文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「松本正信」の検索結果
6件

松本正信詩集 三角自転車 (日本詩人文庫103集)

悠山社書店
 東京都青梅市今寺
1,500
松本正信、近代文芸社、1991
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

松本正信詩集 三角自転車 (日本詩人文庫103集)

1,500
松本正信 、近代文芸社 、1991

詩集 三角自転車

太郎舎
 長崎県西彼杵郡時津町野田郷
1,000
松本正信、近代文芸社、1991
日本詩人文庫103
ご入金確認後に発送します。代金引換は致しておりません。 公費ご購入につきましてはご指示に従います。 配送料、商品画像URL未記載のものは受注確認のメールにて お知らせします。★配送料未記載のもので規格に合致するものはゆうメール正規料金に準じます。規格外のものは、重量、形状、配達域等によりそれぞれ異なります。海外のご住所はすべて英語表記にてお願いします。国外配送は国際郵便EMSを使用します。送料実費をご負担下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

詩集 三角自転車

1,000
松本正信 、近代文芸社 、1991
日本詩人文庫103

[雑誌]国語教育 20巻11号 

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
980
外来語表記法の現状及将来二(奥中孝三)・紀州幼児語集(松本正信)他・育英書院、昭和10年11月
表示送料¥180は最低ご負担額です。各々で送料が変わりますので、 在庫確認後に実費をご連絡いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック600円」または「定型外郵便」か「ゆうパック」。最も安価な配達法を選択いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

[雑誌]国語教育 20巻11号 

980
外来語表記法の現状及将来二(奥中孝三)・紀州幼児語集(松本正信)他・育英書院 、昭和10年11月

播磨学講座 1 古代  神は野を駆けて

花木堂書店
 愛知県蒲郡市元町
700
姫路獨協大学播磨学研究会編/直木孝次郎・寺林峻・村上紘揚・松本正信・吉田金彦・上田正昭・東郷松郎・高・・・
四六判 286頁 カバー・帯 第2刷(1994) 元値1456円 B 帯すれ破れ
【送料】 商品の詳細情報表示画面で、(送料:***円)と表示されますが、従前とおり実費での対応となります。ご了承ください。 【ご注意①】 電話注文 ご遠慮ください。→取引案内(当店「店名」をクリックしてください)をご確認ください。 【ご注意②】 商品は店舗にありません。店舗受取りご希望の場合は、書名等を 1~2日前にお知らせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
700
姫路獨協大学播磨学研究会編/直木孝次郎・寺林峻・村上紘揚・松本正信・吉田金彦・上田正昭・東郷松郎・高井悌三郎・黒岩俊郎・中元孝迪 、神戸新聞総合出版センター(神戸市) 、1991 、1
四六判 286頁 カバー・帯 第2刷(1994) 元値1456円 B 帯すれ破れ

龍子向イ山  

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,100
兵庫県教育委員会 編、兵庫県教育委員会、1984-2、32p、26cm
例言
1. 本書は日本道路公団の委託を受け、 昭和57年度に兵庫県教育委員会が実施した山陽自
動車道建設予定地内の龍野市揖西町龍子に所在する龍子向イ山遺跡・龍子山古墳群の発掘調査概報である。
2.調査は昭和57年4月20日から昭和58年2月3日まで兵庫県教育委員会渡辺昇、村上賢治が担当し実施した。
3. 航空写真については、日本産業航空株式会社に委託して撮影したもの、
である。また岡田克巳氏にはラジコンヘリにより上空写真を撮影して戴いた。
4. 本書の遺構図で示す標高値は、日本道路公団のBMを使用した標高値で、方位は磁北である。
5. 本書の執筆は、龍子向山遺跡祭祀遺構と龍子向イ山1号墳を村上が、 その
他を渡辺が分担した。
6. 調査にあたって、 事務・調査関係者はもちろんのこと多くの方々に協力・教示を得た。
特に祭祀遺構の鉄器をはじめ松本正信氏には種々の教示を得た。 龍野市 揖保川町両教
育委員会、 揖保川町文化センター、 長石正道、 志水豊章、 市村高規、 堀本依予子の各氏には多大の援助を受けた。

状態 少ヤケ
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,100
兵庫県教育委員会 編 、兵庫県教育委員会 、1984-2 、32p 、26cm
例言 1. 本書は日本道路公団の委託を受け、 昭和57年度に兵庫県教育委員会が実施した山陽自 動車道建設予定地内の龍野市揖西町龍子に所在する龍子向イ山遺跡・龍子山古墳群の発掘調査概報である。 2.調査は昭和57年4月20日から昭和58年2月3日まで兵庫県教育委員会渡辺昇、村上賢治が担当し実施した。 3. 航空写真については、日本産業航空株式会社に委託して撮影したもの、 である。また岡田克巳氏にはラジコンヘリにより上空写真を撮影して戴いた。 4. 本書の遺構図で示す標高値は、日本道路公団のBMを使用した標高値で、方位は磁北である。 5. 本書の執筆は、龍子向山遺跡祭祀遺構と龍子向イ山1号墳を村上が、 その 他を渡辺が分担した。 6. 調査にあたって、 事務・調査関係者はもちろんのこと多くの方々に協力・教示を得た。 特に祭祀遺構の鉄器をはじめ松本正信氏には種々の教示を得た。 龍野市 揖保川町両教 育委員会、 揖保川町文化センター、 長石正道、 志水豊章、 市村高規、 堀本依予子の各氏には多大の援助を受けた。 状態 少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。

兼田 ー弥生遺跡と古墳群の調査ー 姫路市文化財報告7

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
姫路市教育委員会、1982-10、101p、26cm

姫路市といえば 「国宝姫路城」が連想される程世界的に有名な文化財をかかえ、とかくその
他の文化財が霞みがちでありますが、市内には祖先の遺産である貴重な文化財が多数残されて
います。 昔から気候温暖な姫路平野は、政治、経済、文化の中心地として早くから開け、近年
とみにめざましい発展を遂げてまいりましたが,こうした都市化が急速に進む中で,文化財を
いかに残していくかは,私達に課せられた重大な使命といえましょう。
姫路平野南部に所在する兼田古墳群においても,例外とはなりえず, 昭和47年に鹿島建設株
式会社により土取り工事の計画が持ち上りました。 しかし後期古墳でも比較的古い時期のもの
として学術研究上早くから注目されていたところから, 兵庫県教育委員会の指導のもとに、現
状保存がはかられてまいりました。ところが,昭和55年,再度同社より開発計画があげられ、
折衝の結果,ついに発掘調査の止むなきに至りました。
調査は兼田古墳群発掘調査団に委託し,昭和56年1月より開始いたしましたが,真夏の炎天
下等困難な条件をよく克服されて, 順調に完了し,このたび、その調査成果をまとめることが
できました。 これはひとえに調査団の加藤史郎, 松本正信先生のご努力の賜であります。
本書が歴史資料として,多くの人々にご活用いただけるよう希望いたしますとともに、調査
に際してよせられました,地元ならびに調査関係者各位,さらに鹿島建設株式会社の多大の
協力に対し深く御礼申しあげます。
昭和57年10月12日
姫路市教育長 石坂豊明
状態:良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、姫路市教育委員会 、1982-10 、101p 、26cm
序 姫路市といえば 「国宝姫路城」が連想される程世界的に有名な文化財をかかえ、とかくその 他の文化財が霞みがちでありますが、市内には祖先の遺産である貴重な文化財が多数残されて います。 昔から気候温暖な姫路平野は、政治、経済、文化の中心地として早くから開け、近年 とみにめざましい発展を遂げてまいりましたが,こうした都市化が急速に進む中で,文化財を いかに残していくかは,私達に課せられた重大な使命といえましょう。 姫路平野南部に所在する兼田古墳群においても,例外とはなりえず, 昭和47年に鹿島建設株 式会社により土取り工事の計画が持ち上りました。 しかし後期古墳でも比較的古い時期のもの として学術研究上早くから注目されていたところから, 兵庫県教育委員会の指導のもとに、現 状保存がはかられてまいりました。ところが,昭和55年,再度同社より開発計画があげられ、 折衝の結果,ついに発掘調査の止むなきに至りました。 調査は兼田古墳群発掘調査団に委託し,昭和56年1月より開始いたしましたが,真夏の炎天 下等困難な条件をよく克服されて, 順調に完了し,このたび、その調査成果をまとめることが できました。 これはひとえに調査団の加藤史郎, 松本正信先生のご努力の賜であります。 本書が歴史資料として,多くの人々にご活用いただけるよう希望いたしますとともに、調査 に際してよせられました,地元ならびに調査関係者各位,さらに鹿島建設株式会社の多大の 協力に対し深く御礼申しあげます。 昭和57年10月12日 姫路市教育長 石坂豊明 状態:良好

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催