文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「松本 楢重」の検索結果
69件

大和路塔影

水たま書店 桜井店
 奈良県桜井市安倍木材団地2-6-6
800 (送料:¥300~)
松本楢重 著、奈良新聞社、昭和53年 初版、19cm、1冊
裸本。ビニールカバー付。ヤケ変色・ヨゴレ有。
はじめまして。水たま書店 です。 ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。 詳しくは発送ポリシーをご覧ください。直接ご覧になりたい場合は必ず事前にご連絡下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

大和路塔影

800 (送料:¥300~)
松本楢重 著 、奈良新聞社 、昭和53年 初版 、19cm 、1冊
裸本。ビニールカバー付。ヤケ変色・ヨゴレ有。
  • 単品スピード注文

薬師寺

宮城)阿武隈書房
 宮城県仙台市青葉区本町
400
松本楢重編、薬師寺護寺会、1962、B6
経年による劣化・ヤケ。三方ヤケ。本文線引き書き込みありません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

薬師寺

400
松本楢重編 、薬師寺護寺会 、1962 、B6
経年による劣化・ヤケ。三方ヤケ。本文線引き書き込みありません。

日本彫刻美術

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
450 (送料:¥350~)
小林剛,松本楢重編、鹿鳴荘、68p、21cm
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
450 (送料:¥350~)
小林剛,松本楢重編 、鹿鳴荘 、68p 、21cm
  • 単品スピード注文

日本彫刻美術

阿武隈書房
 福島県いわき市平
400
小林剛,松本楢重編、鹿鳴荘、68p、21cm
裏表紙経年感
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本彫刻美術

400
小林剛,松本楢重編 、鹿鳴荘 、68p 、21cm
裏表紙経年感

日本彫刻美術

榧古書店
 北海道根室市緑町
500
小林剛,松本楢重編・解説、鹿鳴荘、不明、86p、21cm、1
表紙痛み汚れ 本文は美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
小林剛,松本楢重編・解説 、鹿鳴荘 、不明 、86p 、21cm 、1
表紙痛み汚れ 本文は美

薬師寺

シルヴァン書房
 京都府京都市山科区厨子奥矢倉町
1,000
松本楢重編、薬師寺、昭和24年、18x13
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

薬師寺

1,000
松本楢重編 、薬師寺 、昭和24年 、18x13

奈良物語

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
35,250 (送料:¥360~)
松本 楢重、国書刊行会
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

奈良物語

35,250 (送料:¥360~)
松本 楢重 、国書刊行会
  • 単品スピード注文

薬師寺 

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,000
松本楢重 編集、薬師寺護寺会、1961(昭和36)一冊、74頁、B6
初版 経年並 後ろ表紙三分の二少ヤケ 巻頭写真16頁 薬師寺の伽藍と美術/松本楢重 薬師さま/橋本凝胤 薬師寺の行事/高田好胤 薬師寺略年表/小林剛  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

薬師寺 

2,000
松本楢重 編集 、薬師寺護寺会 、1961(昭和36)一冊 、74頁 、B6
初版 経年並 後ろ表紙三分の二少ヤケ 巻頭写真16頁 薬師寺の伽藍と美術/松本楢重 薬師さま/橋本凝胤 薬師寺の行事/高田好胤 薬師寺略年表/小林剛  

大和路塔影

アテネ堂古書店
 福井県福井市北野下町
1,000
松本楢重他、昭和53
目次に少書込み
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

大和路塔影

1,000
松本楢重他 、昭和53
目次に少書込み

彫塑の感覚  

渥美書房
 東京都新宿区西早稲田
1,500
松本楢重、推古書院、昭25、1冊
〔B6判〕記名印
【主な送付方法】●クリックポスト<郵便局> (A4判・梱包厚3cm・重量1kg以内 全国均一送料200円) ●宅急便コンパクト<ヤマト運輸>(専用箱に入るもの<概ねA5判・梱包厚5cm以内 または B5判・梱包厚4cm以内> 送料550円(沖縄を除く) ●宅急便<ヤマト運輸> サイズ・地域別当店契約運賃  商品の形状・重量等から利用可能な発送方法を在庫確認の際ご案内し、お選びいただけます ★当店にて一度に2万円以上をお求めの場合、送料1箱分サービス致します。(国内限定 ※2万円毎に1箱)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

彫塑の感覚  

1,500
松本楢重 、推古書院 、昭25 、1冊
〔B6判〕記名印

薬師寺

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
400 (送料:¥350~)
松本楢重編、薬師寺護寺会、19cm
ヤケ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
400 (送料:¥350~)
松本楢重編 、薬師寺護寺会 、19cm
ヤケ
  • 単品スピード注文

上代の美術

書肆 八松
 神奈川県藤沢市辻堂
1,300
松本楢重、推古書院、昭25、1冊
傷み汚れヤケ有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

上代の美術

1,300
松本楢重 、推古書院 、昭25 、1冊
傷み汚れヤケ有

奈良への愛情 : 春日奥山めぐり : 奈良名所めぐり

成匠堂書店
 新潟県長岡市台町
1,500
松本楢重監修 ; 入江泰吉写真、奈良交通株式会社古文化研究室、奥付なし、[16]p、18cm
裸本。表紙・本文状態良です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

奈良への愛情 : 春日奥山めぐり : 奈良名所めぐり

1,500
松本楢重監修 ; 入江泰吉写真 、奈良交通株式会社古文化研究室 、奥付なし 、[16]p 、18cm
裸本。表紙・本文状態良です。

仏像彫刻の鑑賞

こもれび書房
 愛知県名古屋市昭和区藤成通
1,010
小林剛・松本楢重、鹿鳴荘、1
小冊子、48頁
丁寧な梱包・迅速な発送をこころがけます。海外発送承ります。 ご注文確認後、お支払いのご案内メールをお送りします。 クリックポスト(185円)・ゆうメール・レターパックライト(430円)・レターパックプラス(600円)・佐川急便(60サイズ:680円、80サイズ:780円、100サイズ:880円、140サイズ:1600円、全国一律ですが沖縄・北海道・離島は除きます)のいずれかで送ります。代引き手数料は500円です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,010
小林剛・松本楢重 、鹿鳴荘 、1
小冊子、48頁

奈良の佛たち

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
1,000 (送料:¥350~)
松本楢重 著、素人社、116p、19cm
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,000 (送料:¥350~)
松本楢重 著 、素人社 、116p 、19cm
  • 単品スピード注文

奈良の佛たち

有時文庫
 岐阜県岐阜市長良有楽町
1,000
松本楢重、素人社、1冊
初版 裸本背小口少ヤケ 116頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

奈良の佛たち

1,000
松本楢重 、素人社 、1冊
初版 裸本背小口少ヤケ 116頁

奈良の仏たち

春秋書林
 岡山県倉敷市水島南瑞穂町
1,000
松本楢重、素人社、昭25
カバー背イタミ少あり やけ少あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

奈良の仏たち

1,000
松本楢重 、素人社 、昭25
カバー背イタミ少あり やけ少あり

仏像礼賛

天心堂
 東京都国分寺市本町
1,000
松本楢重・解説、永野太造・撮影、奈良県観光連盟
4枚 袋角折れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

仏像礼賛

1,000
松本楢重・解説、永野太造・撮影 、奈良県観光連盟
4枚 袋角折れ

日本彫刻美術

悠山社書店
 東京都青梅市今寺
500
小林剛、松本楢重(編)、永野鹿鳴荘、1
A5-86頁、表紙少痛、ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

日本彫刻美術

500
小林剛、松本楢重(編) 、永野鹿鳴荘 、1
A5-86頁、表紙少痛、ヤケ

天平の雰囲気 正倉院御物を中心として 

岡本書店
 埼玉県三芳町竹間沢
880
松本楢重、大和タイムス社、昭37
限定版
プチプチ緩衝材、書籍用段ボールにて丁寧な梱包を致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

天平の雰囲気 正倉院御物を中心として 

880
松本楢重 、大和タイムス社 、昭37
限定版

薬師寺

青木書店
 東京都葛飾区堀切
500
松本楢重編集、薬師寺護持会、昭36頃
表紙「東塔」 B6判 巻頭写真16頁+本文74頁
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。 *11・12日(火・水)は休業のため、その間のご連絡及び発送は13日~となります。ご了承ください。*
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
500
松本楢重編集 、薬師寺護持会 、昭36頃
表紙「東塔」 B6判 巻頭写真16頁+本文74頁

大和路塔影

キトラ文庫
 奈良県生駒市白庭台
880
松本楢重・文/冨田利雄・絵、奈良新聞、昭53
初 ビニカバ 奈良新聞 *良
主に「ゆうパケット」」(追跡可)「レターパック」にて発送いたします。 および「ゆうパック」を利用いたします。 (できるだけ安い料金の発送を心がけますが、 高額商品に関しては確実・安全性の方を優先します)。 特にご希望のある場合はご指定ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

大和路塔影

880
松本楢重・文/冨田利雄・絵 、奈良新聞 、昭53
初 ビニカバ 奈良新聞 *良

薬師寺

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
800
薬師寺護寺会 松本楢重「薬師寺の伽藍と美術」橋本凝胤「薬師様」高田好胤「薬師寺の行事」他、昭和37年・・・
初版
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

薬師寺

800
薬師寺護寺会 松本楢重「薬師寺の伽藍と美術」橋本凝胤「薬師様」高田好胤「薬師寺の行事」他 、昭和37年 、1冊
初版

正倉院雑談 一名わかりやすい正倉院読本

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
7,000
松島順正・口述 松本楢重編著、奈良観光事業株式会社出版部、昭和23年、1冊
初版
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

正倉院雑談 一名わかりやすい正倉院読本

7,000
松島順正・口述 松本楢重編著 、奈良観光事業株式会社出版部 、昭和23年 、1冊
初版

大和への郷愁 平城・西の京・斑鳩の里・飛鳥・吉野 案内パンフ

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,500
松本楢重 監集、奈良交通古文化研究室、昭和30年代?一冊、24頁、ほぼB6
経年良好 写真=入江泰吉 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

大和への郷愁 平城・西の京・斑鳩の里・飛鳥・吉野 案内パンフ

1,500
松本楢重 監集 、奈良交通古文化研究室 、昭和30年代?一冊 、24頁 、ほぼB6
経年良好 写真=入江泰吉 

日本彫刻美術

渓森堂みみずく文庫
 北海道小樽市最上
500
編集・解説/小林剛・松本楢重、永野鹿鳴荘、1冊
89p、刊行年・版数表示なし。写真/長野太造。表紙スレ、くすみ少あり。少中割れ気味。印刷面良好。
【重要 送料は以下をご確認ください】システム更新の影響で表記されている送料および状態表記が対応できていない場合があります。  実際の送料および状態の詳細はお送りいたします金額確定メールをご覧ください。送料は厚さ3センチ以下、1kgまで185円。厚さ3センチを超えるものはレターパックプラス(600円)にてのお届けになります。  レターパックプラスにて収まらないものは、ゆうパック(700円~1500円)になります。表示されている1500円は最大値です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本彫刻美術

500
編集・解説/小林剛・松本楢重 、永野鹿鳴荘 、1冊
89p、刊行年・版数表示なし。写真/長野太造。表紙スレ、くすみ少あり。少中割れ気味。印刷面良好。

日本彫刻美術

富士書房
 秋田県南秋田郡八郎潟町夜叉袋字中羽立59-10
1,400 (送料:¥185~)
小林剛・松本楢重 編集・解説、永野鹿鳴荘、86pp.、21x15cm
発行年不記載。白黒図版多数あり。全体的に薄めのヤケがありますが使用には特に問題のない程度です。
International shipping available. 国内での発送は日本郵便、クロネコヤマト。代引きはゆうメールまたはゆうパックの送料+代引手数料468円。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,400 (送料:¥185~)
小林剛・松本楢重 編集・解説 、永野鹿鳴荘 、86pp. 、21x15cm
発行年不記載。白黒図版多数あり。全体的に薄めのヤケがありますが使用には特に問題のない程度です。
  • 単品スピード注文

正倉院雑談

杉波書林
 東京都青梅市長淵
2,000 (送料:¥210~)
松島順正 口述/松本楢重 編著、奈良観光事業株式会社出版部、昭和23年、1冊
背少イタミ 上部にムレシミあり 紙質が悪いです 266頁 B6判並製 函およびカバーは付いていません(刊行時から付いていたは不明)
領収書が必要な場合、メッセージ欄より事前にご連絡ください。商品発送後の領収書の発行は有料となります。送料は別途頂戴いたします。代引きは郵便局の手数料がかかりすぎるため、扱っておりません。電話でのご注文・お問い合わせはご遠慮ください。Sorry,Delivery available only to destinations within Japan.
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

正倉院雑談

2,000 (送料:¥210~)
松島順正 口述/松本楢重 編著 、奈良観光事業株式会社出版部 、昭和23年 、1冊
背少イタミ 上部にムレシミあり 紙質が悪いです 266頁 B6判並製 函およびカバーは付いていません(刊行時から付いていたは不明)
  • 単品スピード注文

Edobori Gallery (1986 江戸堀画廊展)

書苑よしむら
 大阪府大阪市北区天神橋
1,500
江戸堀画廊企画室編、江戸堀画廊、昭61、30p、24×26cm、1冊
カラー図版24点 藤田嗣治、流政之、岸田劉生、小出楢重、村山槐多、関根正二、青木繁ほか 作家略歴入 (背の角少スレ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

Edobori Gallery (1986 江戸堀画廊展)

1,500
江戸堀画廊企画室編 、江戸堀画廊 、昭61 、30p 、24×26cm 、1冊
カラー図版24点 藤田嗣治、流政之、岸田劉生、小出楢重、村山槐多、関根正二、青木繁ほか 作家略歴入 (背の角少スレ)

みづゑ193号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
8,140
三宅克己(私の欧州旅行)、小出楢重(ガラス絵について)、横川毅一郎(国民の鑑賞的生活)、織田一磨(日・・・
目次 横川毅一郎=国民の鑑賞的生活
税所篤二=ポオル・セザンヌ(四)--ガスタアヴ・コキョー
?=年表(五十)
武田雨水=ミレー伝(第二十五回)〔禁転載〕自然の心
田中邦三=ラファヱル(上)
後藤工志=浮ぶがままに
?=マルセイユの埠頭
織田一磨=日本唐草の研究(一)
三宅克己=私の欧洲旅行
錆五郎=三宅恒方博士を悼む
?=故三宅恒方博士
松本弘二=風国美術協会展覧会会場にて 展覧会に就て
小出楢重=風国美術協会展覧会会場にて ガラス絵に就て
木村荘八=スケッチに就て(上)
?=投稿
?=第五回春鳥会正会友作品競技会規定
?=中央画壇
?=地方画壇
?=問に答ふ
図版 三宅克己*白耳義のある町
木村荘八*安東停車場
後藤工志*路傍
河上左京*静物
(保存状態ほぼ良好)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
8,140
三宅克己(私の欧州旅行)、小出楢重(ガラス絵について)、横川毅一郎(国民の鑑賞的生活)、織田一磨(日本唐草の研究1)、錆五郎(三宅恒方博士を悼む) 、春鳥会 、大正10年3月
目次 横川毅一郎=国民の鑑賞的生活 税所篤二=ポオル・セザンヌ(四)--ガスタアヴ・コキョー ?=年表(五十) 武田雨水=ミレー伝(第二十五回)〔禁転載〕自然の心 田中邦三=ラファヱル(上) 後藤工志=浮ぶがままに ?=マルセイユの埠頭 織田一磨=日本唐草の研究(一) 三宅克己=私の欧洲旅行 錆五郎=三宅恒方博士を悼む ?=故三宅恒方博士 松本弘二=風国美術協会展覧会会場にて 展覧会に就て 小出楢重=風国美術協会展覧会会場にて ガラス絵に就て 木村荘八=スケッチに就て(上) ?=投稿 ?=第五回春鳥会正会友作品競技会規定 ?=中央画壇 ?=地方画壇 ?=問に答ふ 図版 三宅克己*白耳義のある町 木村荘八*安東停車場 後藤工志*路傍 河上左京*静物 (保存状態ほぼ良好)

日本近代洋画の展開

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
1,100 (送料:¥200~)
神奈川県立近代美術館、1981年、240×250mm
フチ少傷ミ、少ヨレ、裏表紙に「81」の書込 テキスト:匠秀夫、土方定一 作家:高橋由一、五姓田義松、浅井忠、原田直次郎、黒田清輝、藤島武二、坂本繁二郎、青木繁、有島生馬、萬鉄五郎、藤田嗣治、中村彝、小出楢重、安井曾太郎、国吉康雄、岸田劉生、須田国太郎、児島善三郎、古賀春江、村山槐多、前田寛治、佐伯祐三、岡鹿之助、関根正二、野口弥太郎、鳥海青児、三岸好太郎、海老原喜之助、吉原治良、靉光、山口薫、鶴岡政男、野田英夫、香月泰男、松本竣介、阿部展也
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパックなどで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100 (送料:¥200~)
、神奈川県立近代美術館 、1981年 、240×250mm
フチ少傷ミ、少ヨレ、裏表紙に「81」の書込 テキスト:匠秀夫、土方定一 作家:高橋由一、五姓田義松、浅井忠、原田直次郎、黒田清輝、藤島武二、坂本繁二郎、青木繁、有島生馬、萬鉄五郎、藤田嗣治、中村彝、小出楢重、安井曾太郎、国吉康雄、岸田劉生、須田国太郎、児島善三郎、古賀春江、村山槐多、前田寛治、佐伯祐三、岡鹿之助、関根正二、野口弥太郎、鳥海青児、三岸好太郎、海老原喜之助、吉原治良、靉光、山口薫、鶴岡政男、野田英夫、香月泰男、松本竣介、阿部展也
  • 単品スピード注文

日本美術工芸 176号(昭和28年6月号)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本美術工芸社、1953-6、58p、21cm
目次
原色寫眞 釘彫いらぼ「玉たれ」茶盌/p25~
寫眞アート頁/p1~1
大和写真風土記-3- / 松本楢重/1~5
名陶志野――五種/p7~9
〝東洋古陶磁〟/p10~13
新古典 上口愚朗氏の茶盌と三砂良哉氏の漆藝/p14~15
絵唐津について / 立花押尾/16~17
南宋官窯の研究-13- / 米内山庸夫/18~23
ちゃわん抄-53-釘彫いばら / 加藤義一郎/24~28
萩焼開祖李勺光の問題 / 桂又三郎/29~32
蟹の絵馬 / 加藤増夫/34~35
愚朗の陶芸 / 館林唐一郎/36~39
道具屋三代記 / K・I・X/p40~43
好古雜筆-「椿岳翁戲畫」 / 中井浩水/p44~45
愛蔵弁あり-17-松本栄一氏 / 邑木千以/46~49
大乘茶道記 / 小林逸翁/p51~52
「別無工夫」茶會 / いちるのや/p33~33
アメカ土産ばなし / 井上久四郞/p50~50
六月・近畿の美術館/p53~53
東京・美術の催(六月)/p54~54
美術通信/p55~58
編集室/p58~58
(ヤケ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、日本美術工芸社 、1953-6 、58p 、21cm
目次 原色寫眞 釘彫いらぼ「玉たれ」茶盌/p25~ 寫眞アート頁/p1~1 大和写真風土記-3- / 松本楢重/1~5 名陶志野――五種/p7~9 〝東洋古陶磁〟/p10~13 新古典 上口愚朗氏の茶盌と三砂良哉氏の漆藝/p14~15 絵唐津について / 立花押尾/16~17 南宋官窯の研究-13- / 米内山庸夫/18~23 ちゃわん抄-53-釘彫いばら / 加藤義一郎/24~28 萩焼開祖李勺光の問題 / 桂又三郎/29~32 蟹の絵馬 / 加藤増夫/34~35 愚朗の陶芸 / 館林唐一郎/36~39 道具屋三代記 / K・I・X/p40~43 好古雜筆-「椿岳翁戲畫」 / 中井浩水/p44~45 愛蔵弁あり-17-松本栄一氏 / 邑木千以/46~49 大乘茶道記 / 小林逸翁/p51~52 「別無工夫」茶會 / いちるのや/p33~33 アメカ土産ばなし / 井上久四郞/p50~50 六月・近畿の美術館/p53~53 東京・美術の催(六月)/p54~54 美術通信/p55~58 編集室/p58~58 (ヤケ)

最期の絵

讃州堂書店
 香川県高松市松島町
1,000
窪島誠一郎 著、芸術新聞社、2016、271p、19cm
B6判 初版第1刷  カバー 帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,000
窪島誠一郎 著 、芸術新聞社 、2016 、271p 、19cm
B6判 初版第1刷  カバー 帯

最期の絵

虔十書店
 岩手県一関市山目字立沢
1,800
窪島誠一郎 著、芸術新聞社、271p、19cm
2016年5月初版1刷カバー帯 並上本
 ご注文確認後、送料を加算してご案内いたしますので、その後クレジット決済またはお振込(前金)を行っていただき、当方の確認後の発送となります。一番安価な送料をご案内させていただきますが、リクエストがあれば対応させていただきます。(2024年10月よりレターパックの価格が上がりました、そちらに対応させていただきます)  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,800
窪島誠一郎 著 、芸術新聞社 、271p 、19cm
2016年5月初版1刷カバー帯 並上本

日本美術工芸 193号(昭和29年10月号)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
日本美術工芸社、1954-10、66p、21cm
目次
日本彫刻展望-7- / 松本楢重/1~5
アート寫眞頁 古香庵鑑賞/p6~7
瀬戸古窯の中から / 鈴木八郎/8~17
多度の緑釉陶 / 満岡忠成/18~19
ちゃわん抄-69- / 加藤義一郎/20~24
古香庵鑑賞餘話(二)北京の思い出 / 細見古香庵/p25~30
太秦の広隆寺 / 熊野紀一/31~38
南宋官窯の研究-27- / 米内山庸夫/41~45
愛蔵弁あり-29- / 邑木千以/47~50
俳画指導-6- / 赤松柳史/52~55
大乗茶道記 / 小林逸翁/p59~61
古香滿喫 / 中井浩水/p64~64
茶掛けに古經切/p56~56
籠・竹製品の保存法/p58~58
美術春秋/p59~62
十月・近畿の美術館/p63~63
愛讀者室・愛讀者名簿/p64~65
編集室/p66~66
(ヤケ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、日本美術工芸社 、1954-10 、66p 、21cm
目次 日本彫刻展望-7- / 松本楢重/1~5 アート寫眞頁 古香庵鑑賞/p6~7 瀬戸古窯の中から / 鈴木八郎/8~17 多度の緑釉陶 / 満岡忠成/18~19 ちゃわん抄-69- / 加藤義一郎/20~24 古香庵鑑賞餘話(二)北京の思い出 / 細見古香庵/p25~30 太秦の広隆寺 / 熊野紀一/31~38 南宋官窯の研究-27- / 米内山庸夫/41~45 愛蔵弁あり-29- / 邑木千以/47~50 俳画指導-6- / 赤松柳史/52~55 大乗茶道記 / 小林逸翁/p59~61 古香滿喫 / 中井浩水/p64~64 茶掛けに古經切/p56~56 籠・竹製品の保存法/p58~58 美術春秋/p59~62 十月・近畿の美術館/p63~63 愛讀者室・愛讀者名簿/p64~65 編集室/p66~66 (ヤケ)

日本美術工芸 通巻196号(昭和30年1月号)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
日本美術工芸社、1955-01、21cm
おめでたい古い茶の湯釜 / 細見古香庵 /
日本彫刻展望-10- / 松本楢重 /
アート写真頁 茶會の日の光悦寺 / 白壁武彌 /
愛蔵弁あり-32- / 邑木千以 /
白い焼物の話-11- / 内藤匡 /
ちゃわん抄-72- / 加藤義一郎 /
南宋官窯の硏究(二九-B) / 米内山庸夫 /
おめでたい吉兆文様の考察 / 細見古香庵 /
人形供養 / 加藤増夫 /
アート写真頁 尼崎切萬葉 / 杉鮫太郞 /
アート写真頁 山崎(二) / 三村幸一 ; 熊野紀一 /
俳畫指導(九) / 赤松柳史 /
大乘茶道記 / 小林逸翁 /
古香滿喫 / 浩水 /
美術春秋 /
愛讀者室・愛讀者名簿 /
一月・近畿の美術館 /
昭和廿九年本誌分類總目次 /
ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
、日本美術工芸社 、1955-01 、21cm
おめでたい古い茶の湯釜 / 細見古香庵 / 日本彫刻展望-10- / 松本楢重 / アート写真頁 茶會の日の光悦寺 / 白壁武彌 / 愛蔵弁あり-32- / 邑木千以 / 白い焼物の話-11- / 内藤匡 / ちゃわん抄-72- / 加藤義一郎 / 南宋官窯の硏究(二九-B) / 米内山庸夫 / おめでたい吉兆文様の考察 / 細見古香庵 / 人形供養 / 加藤増夫 / アート写真頁 尼崎切萬葉 / 杉鮫太郞 / アート写真頁 山崎(二) / 三村幸一 ; 熊野紀一 / 俳畫指導(九) / 赤松柳史 / 大乘茶道記 / 小林逸翁 / 古香滿喫 / 浩水 / 美術春秋 / 愛讀者室・愛讀者名簿 / 一月・近畿の美術館 / 昭和廿九年本誌分類總目次 / ヤケ

最期の絵 絶筆をめぐる旅

ビーバーズブックス
 北海道札幌市中央区南十七条西8丁目1-32
900 (送料:¥300~)
窪島誠一郎、芸術新聞社、2016、271p、19cm
A- 帯付一刷、カバー・ページともキレイです
・単品スピード注文いただければ早期発送可能です。 ・複数購入は送料お見積り→決済→出荷となります。代金は基本的に「先払い」となります(公費購入は別途対応有)。 ・クレジット決済または振込頂いてから2営業日以内に出荷いたします。代引きは取扱しておりません。 トラブルのないお取引を目指しております。よろしくお願いします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
900 (送料:¥300~)
窪島誠一郎 、芸術新聞社 、2016 、271p 、19cm
A- 帯付一刷、カバー・ページともキレイです
  • 単品スピード注文

日本美術工芸 200号 1955年05月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
日本美術工芸社、1955-05、21cm
目次
鏡から変遷した御正体と懸仏 / 細見古香庵/p1~8
隋・唐の北方青瓷 / 藤岡了一/p9~12
ほとけ随筆-3- / 松本楢重/p13~16
日本史の大概-2- / 中村直勝/p17~20
利休極楽の文 / 桑田忠親/p21~23
ちやわん抄-76- / 加藤義一郎/p24~28
「官窯」の色 / 米内山庸夫/p29~38
愛蔵弁あり-36- / 邑木千以/p39~44
長岡古京 / 熊野紀一/p45~51
俳畫指導(一三) / 赤松柳史/p58~59
大乘茶道記 / 小林逸翁/p62~64
芭蕉の短冊について / 岡田利兵衞/p60~60
創刊二〇〇號記念 茶會・講演會行/p17~20,p52~54
大阪美術倶樂部入札會高値表/p36~36
愛讀者室/p55~56
五月・近畿の美術館/p57~57
美術春秋/p62~67
編集室/p68~68
ヤケ
パラフィン包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
、日本美術工芸社 、1955-05 、21cm
目次 鏡から変遷した御正体と懸仏 / 細見古香庵/p1~8 隋・唐の北方青瓷 / 藤岡了一/p9~12 ほとけ随筆-3- / 松本楢重/p13~16 日本史の大概-2- / 中村直勝/p17~20 利休極楽の文 / 桑田忠親/p21~23 ちやわん抄-76- / 加藤義一郎/p24~28 「官窯」の色 / 米内山庸夫/p29~38 愛蔵弁あり-36- / 邑木千以/p39~44 長岡古京 / 熊野紀一/p45~51 俳畫指導(一三) / 赤松柳史/p58~59 大乘茶道記 / 小林逸翁/p62~64 芭蕉の短冊について / 岡田利兵衞/p60~60 創刊二〇〇號記念 茶會・講演會行/p17~20,p52~54 大阪美術倶樂部入札會高値表/p36~36 愛讀者室/p55~56 五月・近畿の美術館/p57~57 美術春秋/p62~67 編集室/p68~68 ヤケ パラフィン包装にてお届け致します。

日本美術工芸 通巻206号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本美術工芸社、1955-11、21cm
目次
故池長孟氏記念・南蛮美術特輯/p1~16
アート寫眞頁 南轡美術(特輯)/p1~2
池長さんとの三十年 / 三隅貞吉/p15~16
乾山と道八 / 多賀博/p21~23
ちゃわん抄-82- / 加藤義一郎/p24~28
アート寫眞頁 紫山(つくばね)焼 / 藤倉孝吉/p30~33
ほとけ随筆-8- / 松本楢重/p34~37
『銭屋無準』出世の由來 (掘出し物語)/p38~41
妙心寺 / 熊野紀一/p42~50
桑原双蛙先生追悼録 / 若槻虎眠/p51~64
俳畫指導(一九) / 赤松柳史/p66~67
大乗茶道記 / 小林逸翁/p70~72
美術おおさか / 杉本亀久雄/p68~68
好占雑筆 / 中井浩水/p73~73
古美術展看記 / いちゐのや/p18~19
美術消息/p74~74
十一月・近畿の美術館/p69~69
日本美術工藝暴の會の記/p74~74
受贈新刊紹介/p76~76
編集室/p76~76
ヤケ 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、日本美術工芸社 、1955-11 、21cm
目次 故池長孟氏記念・南蛮美術特輯/p1~16 アート寫眞頁 南轡美術(特輯)/p1~2 池長さんとの三十年 / 三隅貞吉/p15~16 乾山と道八 / 多賀博/p21~23 ちゃわん抄-82- / 加藤義一郎/p24~28 アート寫眞頁 紫山(つくばね)焼 / 藤倉孝吉/p30~33 ほとけ随筆-8- / 松本楢重/p34~37 『銭屋無準』出世の由來 (掘出し物語)/p38~41 妙心寺 / 熊野紀一/p42~50 桑原双蛙先生追悼録 / 若槻虎眠/p51~64 俳畫指導(一九) / 赤松柳史/p66~67 大乗茶道記 / 小林逸翁/p70~72 美術おおさか / 杉本亀久雄/p68~68 好占雑筆 / 中井浩水/p73~73 古美術展看記 / いちゐのや/p18~19 美術消息/p74~74 十一月・近畿の美術館/p69~69 日本美術工藝暴の會の記/p74~74 受贈新刊紹介/p76~76 編集室/p76~76 ヤケ 

日本美術工芸 通巻206号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
日本美術工芸社、1955-11、21cm
目次
故池長孟氏記念・南蛮美術特輯/p1~16
アート寫眞頁 南轡美術(特輯)/p1~2
池長さんとの三十年 / 三隅貞吉/p15~16
乾山と道八 / 多賀博/p21~23
ちゃわん抄-82- / 加藤義一郎/p24~28
アート寫眞頁 紫山(つくばね)焼 / 藤倉孝吉/p30~33
ほとけ随筆-8- / 松本楢重/p34~37
『銭屋無準』出世の由來 (掘出し物語)/p38~41
妙心寺 / 熊野紀一/p42~50
桑原双蛙先生追悼録 / 若槻虎眠/p51~64
俳畫指導(一九) / 赤松柳史/p66~67
大乗茶道記 / 小林逸翁/p70~72
美術おおさか / 杉本亀久雄/p68~68
好占雑筆 / 中井浩水/p73~73
古美術展看記 / いちゐのや/p18~19
美術消息/p74~74
十一月・近畿の美術館/p69~69
日本美術工藝暴の會の記/p74~74
受贈新刊紹介/p76~76
編集室/p76~76
ヤケ 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
、日本美術工芸社 、1955-11 、21cm
目次 故池長孟氏記念・南蛮美術特輯/p1~16 アート寫眞頁 南轡美術(特輯)/p1~2 池長さんとの三十年 / 三隅貞吉/p15~16 乾山と道八 / 多賀博/p21~23 ちゃわん抄-82- / 加藤義一郎/p24~28 アート寫眞頁 紫山(つくばね)焼 / 藤倉孝吉/p30~33 ほとけ随筆-8- / 松本楢重/p34~37 『銭屋無準』出世の由來 (掘出し物語)/p38~41 妙心寺 / 熊野紀一/p42~50 桑原双蛙先生追悼録 / 若槻虎眠/p51~64 俳畫指導(一九) / 赤松柳史/p66~67 大乗茶道記 / 小林逸翁/p70~72 美術おおさか / 杉本亀久雄/p68~68 好占雑筆 / 中井浩水/p73~73 古美術展看記 / いちゐのや/p18~19 美術消息/p74~74 十一月・近畿の美術館/p69~69 日本美術工藝暴の會の記/p74~74 受贈新刊紹介/p76~76 編集室/p76~76 ヤケ 

大和文學 第1集

萩書房Ⅱ
 京都府京都市左京区一乗寺里ノ西町
3,000
大和文學會 [編]、養徳社、昭22、130p、A5
本体染み汚れ 天地小口焼け染み有り
★当店の掲載書籍は概ね離れた場所の倉庫に保管しておりますので、店頭にご用意する迄には、お時間が掛かります。ご来店にてお求めの場合は事前にご連絡をお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
3,000
大和文學會 [編] 、養徳社 、昭22 、130p 、A5
本体染み汚れ 天地小口焼け染み有り

日本美術工芸 通巻198号(昭和30年3月号)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
鈴木半茶(乾山の風懐)、日本美術工芸社、1955-03、21cm
アート寫眞頁 山崎(三) / 三村幸一 ; 熊野紀一 /
乾山の風懐 / 鈴木半茶 /
ちゃわん抄-74- / 加藤義一郎 /
「貨幣の歴史」を読みて / 桑原羊次郎 /
修内司白磁と修内司天目-上- / 米内山庸夫 /
古香滿喫 / 中井浩水 /
ほとけ随筆-1- / 松本楢重 /
愛蔵弁あり-34- / 邑木千以 /
新古典派唐九郎の近業 / 岡田宗叡 /
銅鑼に賭けた四十五年 / 田中義久 /
俳畫指導(一一) / 赤松柳史 /
新骨董教室-1- / 紫松居 /
大乘茶道記 / 小林逸翁 /
「茶道名宝展」の茶碗 / 上口愚朗 /
時代金工の鹿の文様から釜の時代 / 古香庵 /
〝ルーヴル展〟の記録 / 橋本喜三 /
愛讀者室 /
美術春秋 /
三月・近畿の美術館 /
編集室 /
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
鈴木半茶(乾山の風懐) 、日本美術工芸社 、1955-03 、21cm
アート寫眞頁 山崎(三) / 三村幸一 ; 熊野紀一 / 乾山の風懐 / 鈴木半茶 / ちゃわん抄-74- / 加藤義一郎 / 「貨幣の歴史」を読みて / 桑原羊次郎 / 修内司白磁と修内司天目-上- / 米内山庸夫 / 古香滿喫 / 中井浩水 / ほとけ随筆-1- / 松本楢重 / 愛蔵弁あり-34- / 邑木千以 / 新古典派唐九郎の近業 / 岡田宗叡 / 銅鑼に賭けた四十五年 / 田中義久 / 俳畫指導(一一) / 赤松柳史 / 新骨董教室-1- / 紫松居 / 大乘茶道記 / 小林逸翁 / 「茶道名宝展」の茶碗 / 上口愚朗 / 時代金工の鹿の文様から釜の時代 / 古香庵 / 〝ルーヴル展〟の記録 / 橋本喜三 / 愛讀者室 / 美術春秋 / 三月・近畿の美術館 / 編集室 /

日本美術工芸 通巻198号(昭和30年3月号)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
鈴木半茶(乾山の風懐)、日本美術工芸社、1955-03、21cm
アート寫眞頁 山崎(三) / 三村幸一 ; 熊野紀一 /
乾山の風懐 / 鈴木半茶 /
ちゃわん抄-74- / 加藤義一郎 /
「貨幣の歴史」を読みて / 桑原羊次郎 /
修内司白磁と修内司天目-上- / 米内山庸夫 /
古香滿喫 / 中井浩水 /
ほとけ随筆-1- / 松本楢重 /
愛蔵弁あり-34- / 邑木千以 /
新古典派唐九郎の近業 / 岡田宗叡 /
銅鑼に賭けた四十五年 / 田中義久 /
俳畫指導(一一) / 赤松柳史 /
新骨董教室-1- / 紫松居 /
大乘茶道記 / 小林逸翁 /
「茶道名宝展」の茶碗 / 上口愚朗 /
時代金工の鹿の文様から釜の時代 / 古香庵 /
〝ルーヴル展〟の記録 / 橋本喜三 /
愛讀者室 /
美術春秋 /
三月・近畿の美術館 /
編集室 /
少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
鈴木半茶(乾山の風懐) 、日本美術工芸社 、1955-03 、21cm
アート寫眞頁 山崎(三) / 三村幸一 ; 熊野紀一 / 乾山の風懐 / 鈴木半茶 / ちゃわん抄-74- / 加藤義一郎 / 「貨幣の歴史」を読みて / 桑原羊次郎 / 修内司白磁と修内司天目-上- / 米内山庸夫 / 古香滿喫 / 中井浩水 / ほとけ随筆-1- / 松本楢重 / 愛蔵弁あり-34- / 邑木千以 / 新古典派唐九郎の近業 / 岡田宗叡 / 銅鑼に賭けた四十五年 / 田中義久 / 俳畫指導(一一) / 赤松柳史 / 新骨董教室-1- / 紫松居 / 大乘茶道記 / 小林逸翁 / 「茶道名宝展」の茶碗 / 上口愚朗 / 時代金工の鹿の文様から釜の時代 / 古香庵 / 〝ルーヴル展〟の記録 / 橋本喜三 / 愛讀者室 / 美術春秋 / 三月・近畿の美術館 / 編集室 / 少ヤケ

ウッドワン美術館所蔵 近代日本の絵画名品展

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,500
朝日新聞社事業本部大阪企画事業部 編集、朝日新聞社、2003(平成15)一冊、187頁、A4重み厚み・・・
初版 2003~2004年東京、横浜、福岡、京都、大阪、名古屋を巡回した展覧会図録 カバー表紙側上部わずかにスレ 本体天細かなシミアリ 後ろ見返し紙剥がし跡少残 他は良好
作品図版/日本画54図:橋本雅邦、鉄斎、栖鳳、大観、小波、清方、関雪、古径、龍子、青邨、靫彦、土牛、平八郎、御舟、遙邨、小倉遊亀、蓬春、明治、片岡球子、東山魁夷 他 洋画60図:浅井忠、芳翠、黒田清輝、藤島武二、守一、青木繁、繁二郎、金山平三、中村彝、楢重、安井曾太郎、小絲源太郎、長谷川利行、民次、槐多、寛治、古賀春江、林武、靉光、小磯良平、脇田和、松本俊介、香月泰男、佐伯祐三 他 カバー表紙・上村松園「舞支度」カバー後ろ表紙・岸田劉生「麗子像」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

ウッドワン美術館所蔵 近代日本の絵画名品展

2,500
朝日新聞社事業本部大阪企画事業部 編集 、朝日新聞社 、2003(平成15)一冊 、187頁 、A4重み厚みアリ
初版 2003~2004年東京、横浜、福岡、京都、大阪、名古屋を巡回した展覧会図録 カバー表紙側上部わずかにスレ 本体天細かなシミアリ 後ろ見返し紙剥がし跡少残 他は良好 作品図版/日本画54図:橋本雅邦、鉄斎、栖鳳、大観、小波、清方、関雪、古径、龍子、青邨、靫彦、土牛、平八郎、御舟、遙邨、小倉遊亀、蓬春、明治、片岡球子、東山魁夷 他 洋画60図:浅井忠、芳翠、黒田清輝、藤島武二、守一、青木繁、繁二郎、金山平三、中村彝、楢重、安井曾太郎、小絲源太郎、長谷川利行、民次、槐多、寛治、古賀春江、林武、靉光、小磯良平、脇田和、松本俊介、香月泰男、佐伯祐三 他 カバー表紙・上村松園「舞支度」カバー後ろ表紙・岸田劉生「麗子像」

日本美術工芸 通巻188号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本美術工芸社、1954-05
日本彫刻展望-2- / 松本楢重/
京都國博「中國古陶展」列品目/
南宋官窯の研究-24- / 米内山庸夫/
ちゃわん抄-64- / 加藤義一郎/
雪舟筆山水長巻について / 嶋田佳矣/
古陶磁界のスリル / 館林唐一郞/
中尊寺 / 中村直勝/
アート寫眞頁 高山寺(二)三尾の寺々 / 三村幸一 ; 熊野紀一/
アート寫眞頁 金石譜 春秋銅鳥飾爵・周銅百乳彝・殷石羊耳卣・戰國銅饕餮文鐘・同鍍金帶鈎/
愛蔵弁あり-25- / 邑木千以/
ビルマとインドの人形 / 加藤増夫/
俳画指導-1- / 赤松柳史/
大乘茶道記 / 小林逸翁/
明磁の最高峰など / 浅野竹石居/
〝美術眼を養う近道〟 / 古香庵/
五月・近畿の美術館/
奈良・京都美術だより/
表紙の号数表示がミスプリントで188号が正解です
ヤケ、シミあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、日本美術工芸社 、1954-05
日本彫刻展望-2- / 松本楢重/ 京都國博「中國古陶展」列品目/ 南宋官窯の研究-24- / 米内山庸夫/ ちゃわん抄-64- / 加藤義一郎/ 雪舟筆山水長巻について / 嶋田佳矣/ 古陶磁界のスリル / 館林唐一郞/ 中尊寺 / 中村直勝/ アート寫眞頁 高山寺(二)三尾の寺々 / 三村幸一 ; 熊野紀一/ アート寫眞頁 金石譜 春秋銅鳥飾爵・周銅百乳彝・殷石羊耳卣・戰國銅饕餮文鐘・同鍍金帶鈎/ 愛蔵弁あり-25- / 邑木千以/ ビルマとインドの人形 / 加藤増夫/ 俳画指導-1- / 赤松柳史/ 大乘茶道記 / 小林逸翁/ 明磁の最高峰など / 浅野竹石居/ 〝美術眼を養う近道〟 / 古香庵/ 五月・近畿の美術館/ 奈良・京都美術だより/ 表紙の号数表示がミスプリントで188号が正解です ヤケ、シミあり

日本美術工芸 通巻167号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本美術工芸社、1952-09
原色寫眞 古丹波茶盌/
南宋官窯の研究-4-その中間報告 / 米内山庸夫
校刊・陶祖(美濃)加藤由來記(上)/
茶器苦労帳 / 高原杓庵/
ちゃわん抄-44-古丹波 / 加藤義一郎/
揚州八怪 / 久志卓真/
ヴァロリスの陶器 / 式場隆三郎/
「淸朝名器展」豫告篇/
愛蔵弁あり-8-高木金次氏 / 邑木千以/
不昧公の父君松平宗衍公-1- / 桑原双蛙/
私立博物館と學藝員の問題 / 井上雨過庵/
近世末期諸窯--備後の古陶磁-5-岩谷焼 / 村上正名/
大乘茶道記 / 小林逸翁/
好古雜筆――橘仙翁の遺愛 / 浩水/
「木兎」究明される / 松本楢重/
日・陶・協・名陶スライド頒布目錄/
漆芸家・名人良哉 / いちゐ の や/
九月・近畿の美術館/
東京・美術の催(九月)/
ヤケ、シミあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、日本美術工芸社 、1952-09
原色寫眞 古丹波茶盌/ 南宋官窯の研究-4-その中間報告 / 米内山庸夫 校刊・陶祖(美濃)加藤由來記(上)/ 茶器苦労帳 / 高原杓庵/ ちゃわん抄-44-古丹波 / 加藤義一郎/ 揚州八怪 / 久志卓真/ ヴァロリスの陶器 / 式場隆三郎/ 「淸朝名器展」豫告篇/ 愛蔵弁あり-8-高木金次氏 / 邑木千以/ 不昧公の父君松平宗衍公-1- / 桑原双蛙/ 私立博物館と學藝員の問題 / 井上雨過庵/ 近世末期諸窯--備後の古陶磁-5-岩谷焼 / 村上正名/ 大乘茶道記 / 小林逸翁/ 好古雜筆――橘仙翁の遺愛 / 浩水/ 「木兎」究明される / 松本楢重/ 日・陶・協・名陶スライド頒布目錄/ 漆芸家・名人良哉 / いちゐ の や/ 九月・近畿の美術館/ 東京・美術の催(九月)/ ヤケ、シミあり

日本美術工芸 200号 1955年05月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,500
日本美術工芸社、1955-05、21cm
目次
鏡から変遷した御正体と懸仏 / 細見古香庵/p1~8
隋・唐の北方青瓷 / 藤岡了一/p9~12
ほとけ随筆-3- / 松本楢重/p13~16
日本史の大概-2- / 中村直勝/p17~20
利休極楽の文 / 桑田忠親/p21~23
ちやわん抄-76- / 加藤義一郎/p24~28
「官窯」の色 / 米内山庸夫/p29~38
愛蔵弁あり-36- / 邑木千以/p39~44
長岡古京 / 熊野紀一/p45~51
俳畫指導(一三) / 赤松柳史/p58~59
大乘茶道記 / 小林逸翁/p62~64
芭蕉の短冊について / 岡田利兵衞/p60~60
創刊二〇〇號記念 茶會・講演會行/p17~20,p52~54
大阪美術倶樂部入札會高値表/p36~36
愛讀者室/p55~56
五月・近畿の美術館/p57~57
美術春秋/p62~67
編集室/p68~68
少ヤケ
パラフィン包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,500
、日本美術工芸社 、1955-05 、21cm
目次 鏡から変遷した御正体と懸仏 / 細見古香庵/p1~8 隋・唐の北方青瓷 / 藤岡了一/p9~12 ほとけ随筆-3- / 松本楢重/p13~16 日本史の大概-2- / 中村直勝/p17~20 利休極楽の文 / 桑田忠親/p21~23 ちやわん抄-76- / 加藤義一郎/p24~28 「官窯」の色 / 米内山庸夫/p29~38 愛蔵弁あり-36- / 邑木千以/p39~44 長岡古京 / 熊野紀一/p45~51 俳畫指導(一三) / 赤松柳史/p58~59 大乘茶道記 / 小林逸翁/p62~64 芭蕉の短冊について / 岡田利兵衞/p60~60 創刊二〇〇號記念 茶會・講演會行/p17~20,p52~54 大阪美術倶樂部入札會高値表/p36~36 愛讀者室/p55~56 五月・近畿の美術館/p57~57 美術春秋/p62~67 編集室/p68~68 少ヤケ パラフィン包装にてお届け致します。

日本美術工芸 189号 1954年6月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本美術工芸社、1954-6、21cm
目次
日本彫刻展望-3- / 松本楢重/1~6
月渓・蕪村の彫像を遺す / 小野圭史/7~13
古備前文正銘陶硯 / 荻原喜久治/14~16
白い焼物の話-5- / 内藤匡/17~26
ちゃわん抄-65- / 加藤義一郎/28~32
南宋官窯の研究-25- / 米内山庸夫/33~37
愛蔵弁あり-26- / 邑木千以/38~42
アート寫眞頁 北嵯峨野 / 三村幸一 ; 熊野紀一/p43~50
俳画指導-2- / 赤松柳史/53~57
大乘茶道記 / 小林逸翁/p59~62
道具の傳來と書付 / 古香庵/p27~27
美術春秋――京都・奈良・金澤・大阪・福岡/p64~67
六月・近畿の美術館/p62~62
愛讀者室・愛讀者名簿/p62~63
新刊紹介/p58~58,p70~70
編集室/p70~70
(ヤケ) シミ
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、日本美術工芸社 、1954-6 、21cm
目次 日本彫刻展望-3- / 松本楢重/1~6 月渓・蕪村の彫像を遺す / 小野圭史/7~13 古備前文正銘陶硯 / 荻原喜久治/14~16 白い焼物の話-5- / 内藤匡/17~26 ちゃわん抄-65- / 加藤義一郎/28~32 南宋官窯の研究-25- / 米内山庸夫/33~37 愛蔵弁あり-26- / 邑木千以/38~42 アート寫眞頁 北嵯峨野 / 三村幸一 ; 熊野紀一/p43~50 俳画指導-2- / 赤松柳史/53~57 大乘茶道記 / 小林逸翁/p59~62 道具の傳來と書付 / 古香庵/p27~27 美術春秋――京都・奈良・金澤・大阪・福岡/p64~67 六月・近畿の美術館/p62~62 愛讀者室・愛讀者名簿/p62~63 新刊紹介/p58~58,p70~70 編集室/p70~70 (ヤケ) シミ グラシン紙包装にてお届け致します。

日本美術工芸 通巻131号(昭和24年9月号)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,100
前田幾千代(絵唐津茶碗)、太田喜二郎(浄土院藤花の欄間)、福井利吉郎(守景の年代)、永島福太郎(天王・・・
ちゃわん抄-8-斑唐津 / 加藤義一郎 /
守景の年代 / 福井利吉郎 /
絵唐津茶碗 / 前田幾千代 /
淨土院藤花の欄間 / 太田喜二郞 /
斑唐津お預け徳利 / 多田利吉 /
松屋会記-8- / 桂又三郎 /
古拙翁懐舊談叢(1) / 松本楢重 /
天王寺屋宗達の書狀 / 永島福太郞 /
雅俗山荘喜寿茶会 / 松永耳庵 /
宗和周辺の人々-4- / 木村捨三 /
花クルスの茶碗と葡萄絵の香〔ロ〕 / いちゐ の や /
古唐津花生 / 佐藤釉樂 /
祇園會の釜 / 筆筌菴 /
茶懐石食作法のメモ / 沖子久行 /
大乗茶道記--新茶道問答 / 小林逸翁 /
美術通信 /
表紙スレ ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,100
前田幾千代(絵唐津茶碗)、太田喜二郎(浄土院藤花の欄間)、福井利吉郎(守景の年代)、永島福太郎(天王寺屋宗達の書状) 、日本美術工芸社 、1949-09 、21cm
ちゃわん抄-8-斑唐津 / 加藤義一郎 / 守景の年代 / 福井利吉郎 / 絵唐津茶碗 / 前田幾千代 / 淨土院藤花の欄間 / 太田喜二郞 / 斑唐津お預け徳利 / 多田利吉 / 松屋会記-8- / 桂又三郎 / 古拙翁懐舊談叢(1) / 松本楢重 / 天王寺屋宗達の書狀 / 永島福太郞 / 雅俗山荘喜寿茶会 / 松永耳庵 / 宗和周辺の人々-4- / 木村捨三 / 花クルスの茶碗と葡萄絵の香〔ロ〕 / いちゐ の や / 古唐津花生 / 佐藤釉樂 / 祇園會の釜 / 筆筌菴 / 茶懐石食作法のメモ / 沖子久行 / 大乗茶道記--新茶道問答 / 小林逸翁 / 美術通信 / 表紙スレ ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。

日本美術工芸 205号 1955年10月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
日本美術工芸社、1955-10、21cm
目次
アート写眞頁 佐伯祐三とその繪/p1~11
佐伯祐三の芸術 / 杉本亀久雄/p12~13
佐伯祐三年譜/p11~12
尾崎洵盛先生の「汝窯考」を読んで / 内藤匡/p17~20
ほとけ随筆-7- / 松本楢重/p21~23
アート写真頁 秋趣/p24~26
ちゃわん抄-81- / 加藤義一郎/p29~30
竺仙梵僊の画論 / 古田紹欽/31~34
丹司豊山と青磁・天目 / 米内山庸夫/p36~40
神峰山寺 / 三村幸一 ; 熊野紀一/p41~49
枕の歴史的工芸的考察-2- / 小野圭史/p50~53
茶道各流 / 神斧 ; 浩水/p54~55
俳畫指導(一八) / 赤松柳史/p59~61
大乘茶道記 / 小林逸翁/p62~64
美術おおさか / 杉本龜久雄/p15~15
割高臺について / 早川渉/p58~58
愛讀者室/p56~57
十月・近畿の美術館/p61~61
十月各地古美術展觀/p65~65
日本美術工藝お茶の會の記/p66~67
編集室/p68~68

少ヤケ
パラフィン包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
、日本美術工芸社 、1955-10 、21cm
目次 アート写眞頁 佐伯祐三とその繪/p1~11 佐伯祐三の芸術 / 杉本亀久雄/p12~13 佐伯祐三年譜/p11~12 尾崎洵盛先生の「汝窯考」を読んで / 内藤匡/p17~20 ほとけ随筆-7- / 松本楢重/p21~23 アート写真頁 秋趣/p24~26 ちゃわん抄-81- / 加藤義一郎/p29~30 竺仙梵僊の画論 / 古田紹欽/31~34 丹司豊山と青磁・天目 / 米内山庸夫/p36~40 神峰山寺 / 三村幸一 ; 熊野紀一/p41~49 枕の歴史的工芸的考察-2- / 小野圭史/p50~53 茶道各流 / 神斧 ; 浩水/p54~55 俳畫指導(一八) / 赤松柳史/p59~61 大乘茶道記 / 小林逸翁/p62~64 美術おおさか / 杉本龜久雄/p15~15 割高臺について / 早川渉/p58~58 愛讀者室/p56~57 十月・近畿の美術館/p61~61 十月各地古美術展觀/p65~65 日本美術工藝お茶の會の記/p66~67 編集室/p68~68 少ヤケ パラフィン包装にてお届け致します。

1 2 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶