文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「松竹株式会社演劇部 編集・発行」の検索結果
2件

音楽劇 にんじん 日生劇場 昭和54年8月2日〜26日公演プログラムパンフレット 親子で楽しむニッセイ夏休み劇場 ジュール・ルナール原作 大久保洋 訳 山川啓介 脚本・台詞 福田善之 演出 山本直純 音楽 キャスト/大竹しのぶ、沢たまき、久米明、大塚道子、高野美千代、中丸信、市村俊幸 他 文/山川啓介、福田善之、大久保洋、山本直純、さだまさし、淀川長治、千野幸一 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,200
松竹株式会社演劇部 編集・発行、1979(昭和54)一冊、52頁、24.5×25㌢
初版 経年並少汚れアリ 劇中歌:世界でいちばんさみしい子・青空村へようこそ楽譜・歌詞掲載
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

音楽劇 にんじん 日生劇場 昭和54年8月2日〜26日公演プログラムパンフレット 親子で楽しむニッセイ夏休み劇場 ジュール・ルナール原作 大久保洋 訳 山川啓介 脚本・台詞 福田善之 演出 山本直純 音楽 キャスト/大竹しのぶ、沢たまき、久米明、大塚道子、高野美千代、中丸信、市村俊幸 他 文/山川啓介、福田善之、大久保洋、山本直純、さだまさし、淀川長治、千野幸一 他

2,200
松竹株式会社演劇部 編集・発行 、1979(昭和54)一冊 、52頁 、24.5×25㌢
初版 経年並少汚れアリ 劇中歌:世界でいちばんさみしい子・青空村へようこそ楽譜・歌詞掲載

新国劇七月興行プログラムパンフレット 前後表紙絵/川島理一郎 初日昭和25年7月5日 参加:二葉早苗、中村多賀子、藤間紫、演目:小沢不二夫作、田中千禾夫演出、「黒い太陽」 宇野信夫演出、長瀬直涼装置、「原田甲斐」菊田一夫作、佐々木孝丸演出、「シンガポールの灯」行友李風作(新国劇十種)「開国情史月形半平太」出演/島田正吾、辰巳柳太郎、大山克己、秋月正夫 他 文/竹田敏彦、宇野信夫、菊田一夫、小澤不二夫、三宅周太郎、秋山安三郎 目黒龍七 他 会場:東京劇場

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,500
松竹株式会社演劇部 編集・発行、1950(昭和25)一冊、22頁、B5
初版 年代相当 小破れ ヤケ 汚れアリ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

新国劇七月興行プログラムパンフレット 前後表紙絵/川島理一郎 初日昭和25年7月5日 参加:二葉早苗、中村多賀子、藤間紫、演目:小沢不二夫作、田中千禾夫演出、「黒い太陽」 宇野信夫演出、長瀬直涼装置、「原田甲斐」菊田一夫作、佐々木孝丸演出、「シンガポールの灯」行友李風作(新国劇十種)「開国情史月形半平太」出演/島田正吾、辰巳柳太郎、大山克己、秋月正夫 他 文/竹田敏彦、宇野信夫、菊田一夫、小澤不二夫、三宅周太郎、秋山安三郎 目黒龍七 他 会場:東京劇場

2,500
松竹株式会社演劇部 編集・発行 、1950(昭和25)一冊 、22頁 、B5
初版 年代相当 小破れ ヤケ 汚れアリ

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空時代
航空時代
¥22,000
航空旅行
航空旅行
¥22,000
安全学
安全学
¥1,980