文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「松野敏之」の検索結果
11件

朱熹「小学」研究

東陽堂書店
 東京都千代田区神田神保町
9,900
松野 敏之、令3
15495
商品によっては倉庫にある書籍やお取り寄せになる商品が御座います。 来店の際はご確認頂ければと思います。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

朱熹「小学」研究

9,900
松野 敏之 、令3
15495

朱熹『小学』研究

五十嵐書店
 東京都新宿区西早稲田
8,000
松野敏之 汲古書院、令3、1冊
■書類での公費ご購入は商品代金合計3,000円以上、海外発送のお取引は商品代金合計5,000円以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

朱熹『小学』研究

8,000
松野敏之 汲古書院 、令3 、1冊

朱熹『小学』研究

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
8,000
松野敏之、汲古書院、2021、1
函・カバー・三方・本文良好 A5
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
8,000
松野敏之 、汲古書院 、2021 、1
函・カバー・三方・本文良好 A5

朱熹『小学』研究

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
8,000
松野敏之 著、汲古書院、2021、1
函・三方・本文良好【ゆうパケットで発送】
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
8,000
松野敏之 著 、汲古書院 、2021 、1
函・三方・本文良好【ゆうパケットで発送】

朱熹『小学』研究

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
8,000
松野敏之 著、汲古書院、2021、1
函・三方・本文良好【ゆうパケットで発送】
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
8,000
松野敏之 著 、汲古書院 、2021 、1
函・三方・本文良好【ゆうパケットで発送】

朱熹『小学』研究

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
9,000
松野 敏之 著、汲古書院、2021.09、A5・346ページ、1
新品、美本、◎現行本『小学』は朱熹の編纂書である??朱熹の編纂意図に迫る論考!
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
9,000
松野 敏之 著 、汲古書院 、2021.09 、A5・346ページ 、1
新品、美本、◎現行本『小学』は朱熹の編纂書である??朱熹の編纂意図に迫る論考!

漢詩名作集成 日本編

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
5,500
李寅生著 宇野直人・松野敏之監訳、明徳出版社、2016、858p、A5判
奈良時代から現代にいたるまで、日本人が詠んだ漢詩から、人口に膾炙した作ばかりではなく、独特の視点によって選出した四四〇首に、注釈の他、旧来とは異なった清新な感覚で解説を施した『漢詩名作集成<中華編>』の姉妹書。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,500
李寅生著 宇野直人・松野敏之監訳 、明徳出版社 、2016 、858p 、A5判
奈良時代から現代にいたるまで、日本人が詠んだ漢詩から、人口に膾炙した作ばかりではなく、独特の視点によって選出した四四〇首に、注釈の他、旧来とは異なった清新な感覚で解説を施した『漢詩名作集成<中華編>』の姉妹書。

儒教 その可能性  (早稲田大学孔子学院叢書4)

西秋書店
 東京都千代田区西神田
2,200
永冨青地・編著、早稲田大学出版部、2011年、1冊
カバー A5 167P
人性概念の起源と発展―殷から周へ(鄭開/松野敏之 訳)/宋明理学の展開―韓愈から王夫之まで(張学智/清水則夫 訳)/梁漱溟の思想―近代における儒教(胡軍/許家晟 訳)/佐藤一斎と『伝習録欄外書』―江戸期における陽明学の研究(永冨青地)
刊行案内:現代においても輝きを失わない儒教の思想的可能性。殷周期、宋明期、中華民国期、日本の江戸期など、各時代に開花した儒教の多様な可能性を探る。
▼11月2日(日)・3日(月・祝)休業 ◆返信・在庫確認・発送に時間がかかる場合がございますので、お急ぎの方はご遠慮ください。 ◆店頭に無い場合がございますで、来店購入をご希望の場合は必ず事前にメールにてお問い合わせください。 ◆店舗販売もしておりますので品切の場合もございます。 ◆梱包時3㎝以下:レターパックライト(日本郵便/原則ポスト投函)430円 /梱包時3㎝以上:レターパックプラス(日本郵便/配達手渡し)600円 /他 ゆうパック利用
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

儒教 その可能性  (早稲田大学孔子学院叢書4)

2,200
永冨青地・編著 、早稲田大学出版部 、2011年 、1冊
カバー A5 167P 人性概念の起源と発展―殷から周へ(鄭開/松野敏之 訳)/宋明理学の展開―韓愈から王夫之まで(張学智/清水則夫 訳)/梁漱溟の思想―近代における儒教(胡軍/許家晟 訳)/佐藤一斎と『伝習録欄外書』―江戸期における陽明学の研究(永冨青地) 刊行案内:現代においても輝きを失わない儒教の思想的可能性。殷周期、宋明期、中華民国期、日本の江戸期など、各時代に開花した儒教の多様な可能性を探る。

日本儒教学会十周年記念論集

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
10,450
日本儒教学会、汲古書院、2025、416p、A5判
目次
「采詩の官」の虚実――漢代における『詩経』の経典化をめぐって――…… 牧角 悦子
覇者の物語 ……渡邉 義浩
徽宗の皇地祇親祀 …… 小島  毅
張栻『孟子説』考察――性説を主として―― …… 松野 敏之
朱子学再考――司馬光・李覯らとの対比から見る君臣観―― …… 吾妻 重二
朱子学における「誠」について …… 垣内 景子
王陽明伝説の誕生――王守仁の「年譜」と『王陽明先生図譜』・『陽明先生遺言録』
との対比より見たる―― …… 永冨 青地
王守仁致良知説の素描 …… 土田健次郎
明代後期四書学管窺――『論語』為政篇「志学」章に対する解釈の展開を手がかりに―― …… 三浦 秀一
明代における『列女伝』の展開――汪道昆『明刻歴代列女伝』を中心として―― …… 仙石 知子
明堂における祭祀と政治の複合
――王方慶「明堂告朔議」と阮元「明堂論」を中心として―― …… 新田 元規
張爾岐の思想史的位置――清初思想の一断面―― …… 伊東 貴之
初期徂徠の学問体系 …… 高山 大毅
三宅尚斎と久米訂斎の神道観 …… 清水 則夫
三島中洲の『大学』解釈 …… 原信太郎アレシャンドレ
む ……  水口 拓寿
あとがき/執筆者紹介
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
10,450
日本儒教学会 、汲古書院 、2025 、416p 、A5判
目次 「采詩の官」の虚実――漢代における『詩経』の経典化をめぐって――…… 牧角 悦子 覇者の物語 ……渡邉 義浩 徽宗の皇地祇親祀 …… 小島  毅 張栻『孟子説』考察――性説を主として―― …… 松野 敏之 朱子学再考――司馬光・李覯らとの対比から見る君臣観―― …… 吾妻 重二 朱子学における「誠」について …… 垣内 景子 王陽明伝説の誕生――王守仁の「年譜」と『王陽明先生図譜』・『陽明先生遺言録』 との対比より見たる―― …… 永冨 青地 王守仁致良知説の素描 …… 土田健次郎 明代後期四書学管窺――『論語』為政篇「志学」章に対する解釈の展開を手がかりに―― …… 三浦 秀一 明代における『列女伝』の展開――汪道昆『明刻歴代列女伝』を中心として―― …… 仙石 知子 明堂における祭祀と政治の複合 ――王方慶「明堂告朔議」と阮元「明堂論」を中心として―― …… 新田 元規 張爾岐の思想史的位置――清初思想の一断面―― …… 伊東 貴之 初期徂徠の学問体系 …… 高山 大毅 三宅尚斎と久米訂斎の神道観 …… 清水 則夫 三島中洲の『大学』解釈 …… 原信太郎アレシャンドレ む ……  水口 拓寿 あとがき/執筆者紹介

東アジアの陽明学 接触・流通・変容 学習院大学東洋文化研究叢書

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
5,500
馬淵 昌也、東方書店、2011年、480p、A5判
国際シンポジウム「東アジアの陽明学」および学習院大学東洋文化研究所で実施された「陽明学の現在」プロジェクトの成果を収めた論文集。本書では、「最高の本物」(中国)と「それより劣るもの」(周辺地域)のような二分法にとらわれず、「脱中心化」された視点から、日中韓それぞれの陽明学が持つ多面的な側面を描き出す。
構成
はじめに(馬淵昌也)
第一部 シンポジウム論文集
一.「地域史としての東アジア交流史―問題意識と研究テーマ―」黄俊傑(藤井倫明訳)
二.「『一段の深情在る有り』―中江藤樹『論語郷党啓蒙翼伝』における孔子」陳昭瑛(大場一央訳)
三.「朝鮮陽明学の特質について」中純夫
四.「朝鮮陽明学派の形成と展開」辛炫承(大多和朋子訳)
五.「一六世紀中韓使節の陽明学にかんする論争とその意義:許篈と袁黄を中心に」張崑將(阿部亘訳)
六.「李卓吾と朝鮮儒学」李昤昊(李正勲訳)
七.「十八~十九世紀朝鮮性理学の心学化傾向についての考察」崔英辰(辻正範訳)
八.「李士実及び宸濠反乱の故事」楊儒賓(倉嶋真美訳)
九.「陽明学と明代中後期における三教論の展開」蔡振豊(松野敏之訳)
十.「中日陽明学の交流と非交流について」永冨青地
第二部 プロジェクト論文集
十一.「天津図書館所蔵『鄒東廓先生文選』について」永冨青地
十二.「李贄『九正易因』について」三澤三知夫
十三.「周汝登と功過格と」渡邊賢
十四.「明代後半期儒学思想における“恕”概念の位置初探」馬淵昌也
おわりに(馬淵昌也)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,500
馬淵 昌也 、東方書店 、2011年 、480p 、A5判
国際シンポジウム「東アジアの陽明学」および学習院大学東洋文化研究所で実施された「陽明学の現在」プロジェクトの成果を収めた論文集。本書では、「最高の本物」(中国)と「それより劣るもの」(周辺地域)のような二分法にとらわれず、「脱中心化」された視点から、日中韓それぞれの陽明学が持つ多面的な側面を描き出す。 構成 はじめに(馬淵昌也) 第一部 シンポジウム論文集 一.「地域史としての東アジア交流史―問題意識と研究テーマ―」黄俊傑(藤井倫明訳) 二.「『一段の深情在る有り』―中江藤樹『論語郷党啓蒙翼伝』における孔子」陳昭瑛(大場一央訳) 三.「朝鮮陽明学の特質について」中純夫 四.「朝鮮陽明学派の形成と展開」辛炫承(大多和朋子訳) 五.「一六世紀中韓使節の陽明学にかんする論争とその意義:許篈と袁黄を中心に」張崑將(阿部亘訳) 六.「李卓吾と朝鮮儒学」李昤昊(李正勲訳) 七.「十八~十九世紀朝鮮性理学の心学化傾向についての考察」崔英辰(辻正範訳) 八.「李士実及び宸濠反乱の故事」楊儒賓(倉嶋真美訳) 九.「陽明学と明代中後期における三教論の展開」蔡振豊(松野敏之訳) 十.「中日陽明学の交流と非交流について」永冨青地 第二部 プロジェクト論文集 十一.「天津図書館所蔵『鄒東廓先生文選』について」永冨青地 十二.「李贄『九正易因』について」三澤三知夫 十三.「周汝登と功過格と」渡邊賢 十四.「明代後半期儒学思想における“恕”概念の位置初探」馬淵昌也 おわりに(馬淵昌也)

『孟子』の旅

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
2,970
松野敏之、明徳出版社、2025年08月
『孟子』は時代の課題や人々の問題意識に応えていく過程で、評価が変遷していった。
本書は、『孟子』という書がどのように時代・地域・人々の間を旅していったかを辿るものである。

目次:
はじめに

第一章 孟子
 1 孟子の修学
 2 戦国時代
 3 王道政治の心構え
 4 王道政治の施策
 5 責任感

第二章 荀子の性説批判
 1 出土文献
 2 荀子
 3 孟子の性善説
 4 性善説の提唱時期

第三章 前漢 司馬遷・楊雄
 1 漢代儒教と董仲舒
 2 司馬遷
 3 塩鉄論争
 4 孟子の母
 5 楊雄

第四章 後漢 趙岐
 1 讖緯思想
 2 王莽と王田制
 3 後漢の『孟子』注釈書
 4 趙岐
 5 『孟子章句』 出処進退・性説

第五章 唐 韓愈
 1 六朝時代
 2 唐代
 3 韓愈 異端弁正・古文運動
 4 中唐以降

第六章 北宋 王安石
 1 士大夫の誕生
 2 欧陽脩
 3 王安石
 4 孟子の顕彰と批判

第七章 道学 程顥・程頤・張九成
 1 程顥
 2 程頤
 3 張九成
 4 『孟子伝』 舜と弟
 5 『孟子伝』 孟子と斉宣王

第八章 朱熹
 1 朱熹
 2 朱熹の学 理気・心性
 3 朱熹の学 敬・格物
 4 性善

第九章 明清 王陽明・戴震
 1 明
 2 王陽明 致良知
 3 戴震 仁

第十章 朝鮮・ベトナム
 1 朝鮮の朱子学
 2 李瀷
 3 李瀷と『孟子』
 4 ベトナムの朱子学
 5 ベトナム儒教と黎貴惇

第十一章 ヨーロッパ
 1 イエズス会士の中国布教
 2 フランソワ・ノエル 性善
 3 クリスチャン・ヴォルフ『中国実践哲学講演』
 4 プリュケ

第十二章 日本 伊藤仁斎
 1 奈良・平安時代
 2 鎌倉・室町時代
 3 徳川幕府と朱子学
 4 伊藤仁斎
 5 仁斎の拡充

第十三章 幕末 吉田松陰
 1 江戸時代の反孟子
 2 吉田松陰
 3 松陰と孟子
 4 松陰が見る斉宣王・梁恵王
 5 誠

第十四章 『孟子』の編纂
 1 諸国遊説
 2 『孟子』の編纂

おわりに

参考文献
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,970
松野敏之 、明徳出版社 、2025年08月
『孟子』は時代の課題や人々の問題意識に応えていく過程で、評価が変遷していった。 本書は、『孟子』という書がどのように時代・地域・人々の間を旅していったかを辿るものである。 目次: はじめに 第一章 孟子  1 孟子の修学  2 戦国時代  3 王道政治の心構え  4 王道政治の施策  5 責任感 第二章 荀子の性説批判  1 出土文献  2 荀子  3 孟子の性善説  4 性善説の提唱時期 第三章 前漢 司馬遷・楊雄  1 漢代儒教と董仲舒  2 司馬遷  3 塩鉄論争  4 孟子の母  5 楊雄 第四章 後漢 趙岐  1 讖緯思想  2 王莽と王田制  3 後漢の『孟子』注釈書  4 趙岐  5 『孟子章句』 出処進退・性説 第五章 唐 韓愈  1 六朝時代  2 唐代  3 韓愈 異端弁正・古文運動  4 中唐以降 第六章 北宋 王安石  1 士大夫の誕生  2 欧陽脩  3 王安石  4 孟子の顕彰と批判 第七章 道学 程顥・程頤・張九成  1 程顥  2 程頤  3 張九成  4 『孟子伝』 舜と弟  5 『孟子伝』 孟子と斉宣王 第八章 朱熹  1 朱熹  2 朱熹の学 理気・心性  3 朱熹の学 敬・格物  4 性善 第九章 明清 王陽明・戴震  1 明  2 王陽明 致良知  3 戴震 仁 第十章 朝鮮・ベトナム  1 朝鮮の朱子学  2 李瀷  3 李瀷と『孟子』  4 ベトナムの朱子学  5 ベトナム儒教と黎貴惇 第十一章 ヨーロッパ  1 イエズス会士の中国布教  2 フランソワ・ノエル 性善  3 クリスチャン・ヴォルフ『中国実践哲学講演』  4 プリュケ 第十二章 日本 伊藤仁斎  1 奈良・平安時代  2 鎌倉・室町時代  3 徳川幕府と朱子学  4 伊藤仁斎  5 仁斎の拡充 第十三章 幕末 吉田松陰  1 江戸時代の反孟子  2 吉田松陰  3 松陰と孟子  4 松陰が見る斉宣王・梁恵王  5 誠 第十四章 『孟子』の編纂  1 諸国遊説  2 『孟子』の編纂 おわりに 参考文献

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶