文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「松陰快談」の検索結果
6件

松陰快談 <藝苑叢書>

瀬戸内アーカムハウス
 岡山県岡山市北区東古松
2,000
長野豊山著、吉川弘文館 風俗絵巻図書刊行会、2, 83p、19cm
大正8年 初版 和装本
経年による褪色あり
お客様のご入金が確認でき次第、速やかな発送を心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

松陰快談 <藝苑叢書>

2,000
長野豊山著 、吉川弘文館 風俗絵巻図書刊行会 、2, 83p 、19cm
大正8年 初版 和装本 経年による褪色あり

芸苑叢書松陰快談

えびな書店
 東京都小金井市貫井北町
3,150
長野豊山、大8、1冊
吉川弘文館 印有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

芸苑叢書松陰快談

3,150
長野豊山 、大8 、1冊
吉川弘文館 印有

松陰快談

五萬堂書店
 東京都千代田区神田神保町
2,500
長野豊山 著・風俗絵巻図画刊行会・吉川弘文館、大正8、19×12.5cm、1
(巻之一~四)芸苑叢書
商品サイズにより下記のいずれかの方法でお送りいたします。 レターパックライト430円 レターパックプラス600円 ゆうパック(東京発。商品サイズとお届け先により算定) ご決済後、土日祝を除いた翌日から2日以内に発送させていただきます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

松陰快談

2,500
長野豊山 著・風俗絵巻図画刊行会・吉川弘文館 、大正8 、19×12.5cm 、1
(巻之一~四)芸苑叢書

松陰快談 全

ほその書店
 長野県上田市常田
3,000
長野豊山 和装本 原装幀 原題簽 芸苑叢書、風俗絵巻図書刊行會 吉川弘文館、大正8年6月23日 19・・・
和装本、83頁、19cm×12.5cm、綺麗です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

松陰快談 全

3,000
長野豊山 和装本 原装幀 原題簽 芸苑叢書 、風俗絵巻図書刊行會 吉川弘文館 、大正8年6月23日 1919年 、1冊
和装本、83頁、19cm×12.5cm、綺麗です

芸苑叢書第一集 随筆 11冊 

東城書店
 東京都千代田区神田神保町
22,000
風俗絵巻図画刊行会 吉川弘文館、大正刊
寒敬巣綴、後素談叢、石亭画談、良山堂茶話、口嗜小史、松陰快談 元帙
■「送料600円」表記の書籍は、書籍のサイズによってはネコポス350円・レターパックライト430円・ヤマト運輸(関東圏内2kg560円~)に変更となる場合がございます(送料は変更後の価格となります)。また、レターパックプラスに入らない書籍はヤマト運輸に変更となる場合がございます(送料不足分は当社負担)。ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。■現在、アメリカ宛て海外発送はご注文を承ることができません(2025/8/25~) 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

芸苑叢書第一集 随筆 11冊 

22,000
風俗絵巻図画刊行会 吉川弘文館 、大正刊
寒敬巣綴、後素談叢、石亭画談、良山堂茶話、口嗜小史、松陰快談 元帙

日本漢文話叢編 全5冊(域外文話珍本彙刊)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
26,400
慈波 王汝娟 編訂、復旦大学出版社、2024年01月
日本汉文话丛编(共5册)(精)域外文话汇刊
日本漢文話古籍研究      复旦大学出版社

本书所谓的“日本汉文话”,是指13-19世纪日本人士以汉语文言撰写,以谈论汉语文言文体制、作法等为内容,具有一定著作形态(单独成卷或成书)的评论型著述,不包括中国文话的日本传本与复刻本。日本汉文话是中华文明辐射与影响周边国家的重要显现,是中国古代文章学与他国文化深入交涉、对汉文化圈产生深刻影响的绝好例证,也是域外汉籍的重要组成部分。本书全面搜罗日本现存的汉文话,并从知见的100余种中择定或具有重要学术价值、或内容上独具特色、或文献罕见、或影响较大、或传播深广的汉文话若干种,予以精当校订;每种文话前附提要,介绍作者生平及该文话的版本信息、思想特色、学术价值等。全书将“网罗全面”与“突出重心”相结合,有助于形成对中国古代文章学在域外文化生态的全新体认;并将与王水照先生所编《历代文话》形成互补,全方位建构中国古代文章学的文献体系。
目録
前言
凡例
第一册
文章達德綱領六卷 藤原惺窩 撰
第二册
四六文章圖五卷 大顛梵千 撰
文戒一卷 荻生徂徠 撰
文淵一卷 荻生徂徠 撰
作文真訣一卷 伊藤東涯 撰
文論一卷 太宰春臺 撰
文筌小言一卷 服部南郭 撰
文瑕説一卷 中井竹山 撰
第三册
閑距餘筆一卷 中井竹山 撰
問學舉要一卷 皆川淇園 撰
文章緒論一卷 熊坂台州 撰
操觚正名一卷 猪飼敬所 撰
蕿文談四卷 蕿文絮談二卷 龜井昭陽 撰
修辭通一卷 帆足萬里 撰
小文規則一卷 小文規則續集一卷 賴山陽 撰
山陽文話一卷 賴山陽 撰
第四册
文章薰蕕辨二卷 旭千里 撰
松陰快談二卷 長野豐山 撰
拙堂文話八卷 拙堂續文話八卷 齋藤拙堂 撰
唐宋八大家文格五卷 川西函洲 撰
第五册
晴雪樓文話三卷 菊池三溪 撰
文章訓蒙二卷 東正純 撰
文法詳論二卷 石川鴻齋 撰
二大家文則一卷 古田梵仙 太田大俊 撰
文法綱要五卷 土屋鳳洲 撰
附録 中國文法書披閲目録(稿本)  廣池千九郎 編

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
26,400
慈波 王汝娟 編訂 、復旦大学出版社 、2024年01月
日本汉文话丛编(共5册)(精)域外文话汇刊 日本漢文話古籍研究      复旦大学出版社 本书所谓的“日本汉文话”,是指13-19世纪日本人士以汉语文言撰写,以谈论汉语文言文体制、作法等为内容,具有一定著作形态(单独成卷或成书)的评论型著述,不包括中国文话的日本传本与复刻本。日本汉文话是中华文明辐射与影响周边国家的重要显现,是中国古代文章学与他国文化深入交涉、对汉文化圈产生深刻影响的绝好例证,也是域外汉籍的重要组成部分。本书全面搜罗日本现存的汉文话,并从知见的100余种中择定或具有重要学术价值、或内容上独具特色、或文献罕见、或影响较大、或传播深广的汉文话若干种,予以精当校订;每种文话前附提要,介绍作者生平及该文话的版本信息、思想特色、学术价值等。全书将“网罗全面”与“突出重心”相结合,有助于形成对中国古代文章学在域外文化生态的全新体认;并将与王水照先生所编《历代文话》形成互补,全方位建构中国古代文章学的文献体系。 目録 前言 凡例 第一册 文章達德綱領六卷 藤原惺窩 撰 第二册 四六文章圖五卷 大顛梵千 撰 文戒一卷 荻生徂徠 撰 文淵一卷 荻生徂徠 撰 作文真訣一卷 伊藤東涯 撰 文論一卷 太宰春臺 撰 文筌小言一卷 服部南郭 撰 文瑕説一卷 中井竹山 撰 第三册 閑距餘筆一卷 中井竹山 撰 問學舉要一卷 皆川淇園 撰 文章緒論一卷 熊坂台州 撰 操觚正名一卷 猪飼敬所 撰 蕿文談四卷 蕿文絮談二卷 龜井昭陽 撰 修辭通一卷 帆足萬里 撰 小文規則一卷 小文規則續集一卷 賴山陽 撰 山陽文話一卷 賴山陽 撰 第四册 文章薰蕕辨二卷 旭千里 撰 松陰快談二卷 長野豐山 撰 拙堂文話八卷 拙堂續文話八卷 齋藤拙堂 撰 唐宋八大家文格五卷 川西函洲 撰 第五册 晴雪樓文話三卷 菊池三溪 撰 文章訓蒙二卷 東正純 撰 文法詳論二卷 石川鴻齋 撰 二大家文則一卷 古田梵仙 太田大俊 撰 文法綱要五卷 土屋鳳洲 撰 附録 中國文法書披閲目録(稿本)  廣池千九郎 編 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催