文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「松露庵烏明」の検索結果
5件

俳諧 故人五百題 上下巻

名雲書店
 群馬県高崎市八千代町
6,600
松露庵烏明編、天保十年再板
■商品詳細

【書名】 俳諧 故人五百題 上下巻
【巻冊】 小本二册
【著者】 松露庵烏明編
【成立】 天保十年再板

★ 江戸/萬笈堂/英大助板
★ 題簽欠
★ 迅速丁寧な発送を心懸けております。 ★ 海外発送も迅速に対応いたします。 ★ ご注文はインターネットからではなくても、電話・ファックス・ハガキ等でも承ります。ご遠慮なくお申しつけください。 ★ クレジット決済のお客様は別途クレジット決済が行えるメールをお送りいたします。 ★ お振り込みをご希望のお客様は大変お手数ですが必ずお振り込み方法をご連絡くださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
6,600
松露庵烏明編 、天保十年再板
■商品詳細 【書名】 俳諧 故人五百題 上下巻 【巻冊】 小本二册 【著者】 松露庵烏明編 【成立】 天保十年再板 ★ 江戸/萬笈堂/英大助板 ★ 題簽欠

松露庵烏明俳句幅

名雲書店
 群馬県高崎市八千代町
11,000
■商品詳細

【書名】 七十四翁 松露庵烏明俳句幅
【巻冊】 一幅
【著者】 
【成立】 江戸中期寫

★ 七十四翁
★ 「俳山亭」朱印/しの木弘明舊藏
★ 紙本/94×27㎝
★ 軸長/157㎝
★ 折れ痛み

★ 松露庵烏明 しょうろあん-うめい
1726-1801 江戸時代中期-後期の俳人。
享保(きょうほう)11年生まれ。江戸の人。白井鳥酔(ちょうすい)にまなび,鳥酔とともに各地を吟行した。2代松露庵の昨非窓(さくひそう)左明の没後,宝暦10年師のすすめで3代をついだ。享和元年6月19日死去。76歳。別号に木耳(もくじ)庵,東海坊など。編著に「松露庵随筆」「俳諧(はいかい)故人五百題」など。
★ 迅速丁寧な発送を心懸けております。 ★ 海外発送も迅速に対応いたします。 ★ ご注文はインターネットからではなくても、電話・ファックス・ハガキ等でも承ります。ご遠慮なくお申しつけください。 ★ クレジット決済のお客様は別途クレジット決済が行えるメールをお送りいたします。 ★ お振り込みをご希望のお客様は大変お手数ですが必ずお振り込み方法をご連絡くださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
11,000
■商品詳細 【書名】 七十四翁 松露庵烏明俳句幅 【巻冊】 一幅 【著者】  【成立】 江戸中期寫 ★ 七十四翁 ★ 「俳山亭」朱印/しの木弘明舊藏 ★ 紙本/94×27㎝ ★ 軸長/157㎝ ★ 折れ痛み ★ 松露庵烏明 しょうろあん-うめい 1726-1801 江戸時代中期-後期の俳人。 享保(きょうほう)11年生まれ。江戸の人。白井鳥酔(ちょうすい)にまなび,鳥酔とともに各地を吟行した。2代松露庵の昨非窓(さくひそう)左明の没後,宝暦10年師のすすめで3代をついだ。享和元年6月19日死去。76歳。別号に木耳(もくじ)庵,東海坊など。編著に「松露庵随筆」「俳諧(はいかい)故人五百題」など。

古人五百題句集 春・秋之部 2冊

一心堂書店
 東京都千代田区神田神保町
2,200 (送料:¥350~)
16×12cm、2冊
和装本 題簽欠・ヤブレ 表紙ヨゴレ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200 (送料:¥350~)
、16×12cm 、2冊
和装本 題簽欠・ヤブレ 表紙ヨゴレ
  • 単品スピード注文

古人五百題 春之部

名雲書店
 群馬県高崎市八千代町
5,500
松露庵烏明、天明七年
■商品詳細

【書名】 俳諧故人五百題 春之部
【巻冊】 小本一册
【著者】 松露菴主人序
【成立】 天明七

★ 題簽欠
★ 迅速丁寧な発送を心懸けております。 ★ 海外発送も迅速に対応いたします。 ★ ご注文はインターネットからではなくても、電話・ファックス・ハガキ等でも承ります。ご遠慮なくお申しつけください。 ★ クレジット決済のお客様は別途クレジット決済が行えるメールをお送りいたします。 ★ お振り込みをご希望のお客様は大変お手数ですが必ずお振り込み方法をご連絡くださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
5,500
松露庵烏明 、天明七年
■商品詳細 【書名】 俳諧故人五百題 春之部 【巻冊】 小本一册 【著者】 松露菴主人序 【成立】 天明七 ★ 題簽欠

俳諧 寂栞 全3冊 袋付  和本 白雄

ほその書店
 長野県上田市常田
18,500
春秋庵白雄 (加舎白雄)、僊鶴堂 雙鶴堂、文化9年、23cm×16cm、3冊揃
和本 原装幀 原題簽 袋傷有 染み有も状態良

信濃国上田藩の江戸詰め藩士加舎忠兵衛吉亨の次男として、江戸深川に生まれる。明和2年(1765年)松露庵烏明と、その師にあたる白井鳥酔に師事した。明和4年(1767年)初めて自藩を訪れ、明和6年(1769年)姨捨山の長楽寺に松尾芭蕉の句碑を建立した。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
18,500
春秋庵白雄 (加舎白雄) 、僊鶴堂 雙鶴堂 、文化9年  、23cm×16cm 、3冊揃
和本 原装幀 原題簽 袋傷有 染み有も状態良 信濃国上田藩の江戸詰め藩士加舎忠兵衛吉亨の次男として、江戸深川に生まれる。明和2年(1765年)松露庵烏明と、その師にあたる白井鳥酔に師事した。明和4年(1767年)初めて自藩を訪れ、明和6年(1769年)姨捨山の長楽寺に松尾芭蕉の句碑を建立した。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

大空港25時
大空港25時
¥1,000
航空時代
航空時代
¥22,000