文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「林慶勳」の検索結果
4件

段玉裁之生平及其学術成就 作者 林慶勲 簽名本

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
24,000
林慶勲 撰、私立中国文化学院中国文学研究所博士論文、1979-06、1
平装
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
24,000
林慶勲 撰 、私立中国文化学院中国文学研究所博士論文 、1979-06 、1
平装

等韻輯略研究 私立中国文化大学中国文学研究所碩士論文

榊山文庫広島店
 広島県東広島市安芸津町三津
2,750
宋建華撰、林慶勲指導、中華民国74、縦27横20厚1.5糎、1冊
影印本、平装本、経年少ヤケ、並上
日本の古本屋の仕様で目安となる送料を表示していますが、ご注文いただいてから正確な送料をご案内しております。 複数点ご注文の場合は同梱して送料を計算いたしますので、弊店からのご連絡をお待ちください。 公費購入を除き、原則先払いをお願いしております。 代引は対応いたしませんのでご了承ください。 ※請求書・領収書等の再発行については郵送料・手数料として一律300円を頂戴いたします※
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,750
宋建華撰、林慶勲指導 、中華民国74 、縦27横20厚1.5糎 、1冊
影印本、平装本、経年少ヤケ、並上

長崎唐話唐音研究論集

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
7,480
林慶勳、万巻楼出版、2020、414p
長崎唐話唐音研究論集 林慶勳 萬卷樓出版
歷史上從十七世紀初期開始,即有江、浙、閩、粵等地唐船,開往九州長崎港進行唐船貿易,貿易進行中必須借助唐通事居中翻譯溝通。這批世襲的唐通事都是早期中國移民後代,由於他們只會講日本話,必須從小開始學習唐話及唐山事務,以便就任唐通事職位之後,有足夠的唐話能力與嫻熟的唐山文化知識,才能處理唐船的華人與長崎官府之間各種與貿易有關的事務。
本書匯集十篇論述,主要從唐通事學習唐話的補充讀本取材,討論唐通事如何養成,所學習的唐話與作為封貢貿易語言的琉球官話有何不同,居住長崎的唐人與黃檗宗派的唐三寺如何互動,以及著名的伊東走私事件編入教材的意義。此外也對唐話教材中特殊的詞彙,以及唐音的表現特色,做深入探討。
台湾海外在庫につき、納期は3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
7,480
林慶勳 、万巻楼出版 、2020 、414p
長崎唐話唐音研究論集 林慶勳 萬卷樓出版 歷史上從十七世紀初期開始,即有江、浙、閩、粵等地唐船,開往九州長崎港進行唐船貿易,貿易進行中必須借助唐通事居中翻譯溝通。這批世襲的唐通事都是早期中國移民後代,由於他們只會講日本話,必須從小開始學習唐話及唐山事務,以便就任唐通事職位之後,有足夠的唐話能力與嫻熟的唐山文化知識,才能處理唐船的華人與長崎官府之間各種與貿易有關的事務。 本書匯集十篇論述,主要從唐通事學習唐話的補充讀本取材,討論唐通事如何養成,所學習的唐話與作為封貢貿易語言的琉球官話有何不同,居住長崎的唐人與黃檗宗派的唐三寺如何互動,以及著名的伊東走私事件編入教材的意義。此外也對唐話教材中特殊的詞彙,以及唐音的表現特色,做深入探討。 台湾海外在庫につき、納期は3週間ほどかかります。

臺灣閩南語概論

フォルモサ書院
 大阪府大阪市北区天神橋3-2-31 小西ビル2階
2,800 (送料:¥220~)
林慶勳、心理、2001年
◆中国語:繫体字・台湾書籍

●本体:経年並(書き込み等見受けられず)

■送料❶クリックポスト:下記参照

一、臺灣閩南語的性質
1.11 臺灣閩南語與其他閩南語有別 3
1.12 臺灣閩南語內部也有「次方言」的差異
1.13 臺灣閩南語也是「交際工具」,也能「反映文化」
二、臺灣的語言人口分布
1.21 臺灣的人口數
1.22 臺灣原住民的分布
三、研究臺灣閩南語的方法
1.31 語言田野調查
1.32 利用閩南語古韻書與現代辭書
1.321 臺灣閩南語的重要韻書
1.322 臺灣閩南語的重要辭書(含字典)
1.323 實際運用
1.33 分析臺灣閩南語有關資料
1.331 四句韻腳————————仄起平收
1.332 韻母不同的押韻
1.333 民間歌謠的異文
一、臺灣閩南語歷史發展分期的意義
57
2.11 掌握臺灣語言人口變遷的歷史因素
58
2.12 觀察臺灣閩南語與原鄉閩南語差異形成的原因 60
2.13 明白臺灣閩南語發展的趨勢
62
2.14 研究臺灣閩南語的參考1
分期斷代
2.211 移植時期(1624-1683
2.212 開展時期(1684-1895) 69
2.213 沉潛時期(1896-1986) 73
2.214 重現時期(1987-
2.22 歷史分期總結 87
三、臺灣閩南語發展大事記 89
105
第三章 臺灣閩南語的語言特點
一、語音特點 107
3.11 保存較多的濁聲母
107
3.12 有雙唇鼻音韻尾 109
3.13 四套塞音韻尾
3.14 有不少鼻化韻母及獨立輔音音節
3.15 文白異讀顯著
3.16 有入聲調而平去入分陰陽 115
3.17 連續變調 116
二、詞彙特點 118
3.21 形同義別 118
3.22 義同形別 118
3.23 特殊造詞法 119
3.24 構詞特殊的常用詞彙舉例
三、語法特點 126
3.31 構詞法特點
3.311 重疊 127
3.312 附加 130
3.32 語詞組合特點 132
3.321 量詞+名詞 132
3.322 形容詞+量詞+名詞 133
3.323 名詞+疊音形容詞 134
3.33 句子結構特點 135
【店舗休業日】--------------------- 11月23日~25日まで この期間の在庫確認や発送は19日となりますので、了承の上、ご注文願います。 ◆インボイス対応なし 【送料】 ❶クリックポスト(+220円)  ❷レターパックライト(+430円) ❸レターパックプラス(+600円) ❹ゆうパック(適宜・補償有)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,800 (送料:¥220~)
林慶勳 、心理 、2001年
◆中国語:繫体字・台湾書籍 ●本体:経年並(書き込み等見受けられず) ■送料❶クリックポスト:下記参照 一、臺灣閩南語的性質 1.11 臺灣閩南語與其他閩南語有別 3 1.12 臺灣閩南語內部也有「次方言」的差異 1.13 臺灣閩南語也是「交際工具」,也能「反映文化」 二、臺灣的語言人口分布 1.21 臺灣的人口數 1.22 臺灣原住民的分布 三、研究臺灣閩南語的方法 1.31 語言田野調查 1.32 利用閩南語古韻書與現代辭書 1.321 臺灣閩南語的重要韻書 1.322 臺灣閩南語的重要辭書(含字典) 1.323 實際運用 1.33 分析臺灣閩南語有關資料 1.331 四句韻腳————————仄起平收 1.332 韻母不同的押韻 1.333 民間歌謠的異文 一、臺灣閩南語歷史發展分期的意義 57 2.11 掌握臺灣語言人口變遷的歷史因素 58 2.12 觀察臺灣閩南語與原鄉閩南語差異形成的原因 60 2.13 明白臺灣閩南語發展的趨勢 62 2.14 研究臺灣閩南語的參考1 分期斷代 2.211 移植時期(1624-1683 2.212 開展時期(1684-1895) 69 2.213 沉潛時期(1896-1986) 73 2.214 重現時期(1987- 2.22 歷史分期總結 87 三、臺灣閩南語發展大事記 89 105 第三章 臺灣閩南語的語言特點 一、語音特點 107 3.11 保存較多的濁聲母 107 3.12 有雙唇鼻音韻尾 109 3.13 四套塞音韻尾 3.14 有不少鼻化韻母及獨立輔音音節 3.15 文白異讀顯著 3.16 有入聲調而平去入分陰陽 115 3.17 連續變調 116 二、詞彙特點 118 3.21 形同義別 118 3.22 義同形別 118 3.23 特殊造詞法 119 3.24 構詞特殊的常用詞彙舉例 三、語法特點 126 3.31 構詞法特點 3.311 重疊 127 3.312 附加 130 3.32 語詞組合特點 132 3.321 量詞+名詞 132 3.322 形容詞+量詞+名詞 133 3.323 名詞+疊音形容詞 134 3.33 句子結構特點 135
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催