文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「枚岡市役所・枚岡市教育委員会」の検索結果
1件

枚岡の文化財

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,600
枚岡市役所・枚岡市教育委員会、1966.6、32p、26cm
刊行のことば
枚岡市教育委員会
教育長橋川嘉一郎
枚岡市は昭和33年9月、 「枚岡市文化財保護規則」を制定し、市内にのこる
数々の文化財の調査と、その保護、顕彰につとめてまいりました。 とくに市域
は府下有数の考古学的遺跡の密集する地域であり、 建設工事によって出土する
遺物の収集や、破壊される古墳の調査を積極的に進めています。 それらはほと
んど緊急調査ではありますが、 河内の古代史の研究に重要な資料となるものも
ふくまれています。 また昭和3940年には、国および府の補助金を得て、 生駒
山中の神感寺跡の発掘調査を実施しました。 昭和41年3月、 中世山岳寺院の遺
跡として国の史跡に指定されましたが、 これらの調査には、 文化財保護委員各
氏や、数多い学生諸君の力に負うところ多大なものがあります。
これまでの調査によって明らかになった文化財は、 本市教育委員会から刊行
した 『枚岡市の文化財』 全5冊や、 文化祭行事の一環として展覧会を催すなど
その紹介につとめてまいりましたが、 これまで公開される機会が少なく、 枚岡
の文化財はなお埋もれたまま今日に至っています。 「枚岡の文化財展」 は、 過
去8年の間進めて来た調査・研究の成果を示すとともに、これらの文化財を広
く紹介したいと存じます。 この冊子は、 枚岡の歴史の概観を記し、 おもな文化
財を写真によって紹介しましたが、 枚岡の歴史と文化財に関心を
寄せられる方々に少しでもお役に立てば幸です。
少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,600
、枚岡市役所・枚岡市教育委員会 、1966.6 、32p 、26cm
刊行のことば 枚岡市教育委員会 教育長橋川嘉一郎 枚岡市は昭和33年9月、 「枚岡市文化財保護規則」を制定し、市内にのこる 数々の文化財の調査と、その保護、顕彰につとめてまいりました。 とくに市域 は府下有数の考古学的遺跡の密集する地域であり、 建設工事によって出土する 遺物の収集や、破壊される古墳の調査を積極的に進めています。 それらはほと んど緊急調査ではありますが、 河内の古代史の研究に重要な資料となるものも ふくまれています。 また昭和3940年には、国および府の補助金を得て、 生駒 山中の神感寺跡の発掘調査を実施しました。 昭和41年3月、 中世山岳寺院の遺 跡として国の史跡に指定されましたが、 これらの調査には、 文化財保護委員各 氏や、数多い学生諸君の力に負うところ多大なものがあります。 これまでの調査によって明らかになった文化財は、 本市教育委員会から刊行 した 『枚岡市の文化財』 全5冊や、 文化祭行事の一環として展覧会を催すなど その紹介につとめてまいりましたが、 これまで公開される機会が少なく、 枚岡 の文化財はなお埋もれたまま今日に至っています。 「枚岡の文化財展」 は、 過 去8年の間進めて来た調査・研究の成果を示すとともに、これらの文化財を広 く紹介したいと存じます。 この冊子は、 枚岡の歴史の概観を記し、 おもな文化 財を写真によって紹介しましたが、 枚岡の歴史と文化財に関心を 寄せられる方々に少しでもお役に立てば幸です。 少ヤケ

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

パイプ
パイプ
¥6,600
タバコ
タバコ
¥1,500
狂歌煙草隙
狂歌煙草隙
¥27,500