JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
中上健次全集 10
可能なるコミュニズム
柄谷行人発言集 対話篇
国文学 解釈と鑑賞 別冊 1995年 柄谷行人<対談>関井光男 エッセイ/柄谷行人の批評/柄谷行人の位相/柄谷行人の不評言語
シンポジウム1 批評空間叢書1
坂口安吾全集 5
中上健次と熊野 柄谷行人・渡部直己編
近代日本の批評 昭和篇[上]
柄谷行人 <「国文学解釈と鑑賞」別冊>
柄谷行人中上健次全対話 <講談社文芸文庫 かB9> 初版1刷
共同討議 夏目漱石をめぐって その豊かさと貧しさ 「批評空間」No.8
中上健次全集 11
現代思想 1998年7月臨時増刊 総特集 柄谷行人
中上健次全集 7
マルクスの現在 第5刷
近代日本の批評 1(昭和篇 上) <講談社文芸文庫> 9刷
「批評空間」1994.No.12 共同討議 中上健次をめぐって
中上健次 「国文学解釈と鑑賞」別冊
中上健次全集 4
中上健次全集 9
中上健次と熊野
季刊思潮 第3号 共同討議「<数学の思考>をめぐって 自己言及的、あるいは対角線的諸問題へ」 森 毅・倉田令二朗・浅田 彰・市川 浩・柄谷行人/文芸季評「描くことの消滅」 蓮實重彦/思想季評「ライプニッツ症候群 西田哲学」 柄谷行人/対話「演出家とは何か」 太田省吾・鈴木忠志/他
シンポジウム1
近代日本の批評 昭和篇(下)
現代批評の構造 通時批評から共時批評へ
柄谷行人対話篇 1 1970-83 吉本隆明・中村雄二郎・安岡章太郎・寺山修司・丸山圭三郎・森敦・中沢新一 (講談社文芸文庫)
批評空間 1994年 第2期第3号 【共同討議】日本文化とジェンダー(上野千鶴子/水田宗子/浅田彰/柄谷行人)
近代日本の批評 2(昭和篇 下) <講談社文芸文庫>
定本 柄谷行人文学論集
中上健次全集 1 初期小説集1
「批評空間」1992No.4 共同討議 湾岸戦争以後
NAM生成
近代日本の批評 昭和篇 下
柳田国男論
中上健次全集 5 千年の愉楽/熊野集
中上健次全集 化粧・岬・枯木灘・覇王の七日 3
ポスト新自由主義 <札幌時計台レッスン 2>
坂口安吾論
批評空間 第3期第3号 共同討議・日本精神分析再論
中上健次発言集成 1 (対談Ⅰ)
1 2 3 4 次へ>>
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。