文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「柳 宗悦 松井 健 解題」の検索結果
4件

芭蕉布物語 改装版 改装版

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
2,200
柳 宗悦 松井 健 解題、榕樹書林、2024/9、113頁、B5小判
新刊 戦後の芭蕉布復興の原点となった名著に図版を増補、松井健(東京大学名誉教授)の解題を附し、新版として待望の復刊!(帯より)初版は私家版 昭和18年刊
送料表記が0円~6,000円の場合はメールにて送料お知らせします。 大変恐縮ですが、送料明示対応が遅れておりご迷惑おかけしております。 目安として厚みが3センチ未満の本はほぼ185円の送料です。 船便での発送、本州まで4~10日程度お時間かかっているようです。 辞書やちょっとした厚めの専門書等は日本郵便のレターパックプラス600円になるケースが多いです。 大型本、セットものは小包発送になります。場合によっては複数口発送になり ます。1口あたり820円~5040円になります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

芭蕉布物語 改装版 改装版

2,200
柳 宗悦 松井 健 解題 、榕樹書林 、2024/9 、113頁 、B5小判
新刊 戦後の芭蕉布復興の原点となった名著に図版を増補、松井健(東京大学名誉教授)の解題を附し、新版として待望の復刊!(帯より)初版は私家版 昭和18年刊

芭蕉布物語 改装版 改装版

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
2,200
柳 宗悦 松井 健 解題、榕樹書林、2024/9、113頁、B5小判
新刊 戦後の芭蕉布復興の原点となった名著に図版を増補、松井健(東京大学名誉教授)の解題を附し、新版として待望の復刊!(帯より)初版は私家版 昭和18年刊
送料表記が0円~6,000円の場合はメールにて送料お知らせします。 大変恐縮ですが、送料明示対応が遅れておりご迷惑おかけしております。 目安として厚みが3センチ未満の本はほぼ185円の送料です。 船便での発送、本州まで4~10日程度お時間かかっているようです。 辞書やちょっとした厚めの専門書等は日本郵便のレターパックプラス600円になるケースが多いです。 大型本、セットものは小包発送になります。場合によっては複数口発送になり ます。1口あたり820円~5040円になります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

芭蕉布物語 改装版 改装版

2,200
柳 宗悦 松井 健 解題 、榕樹書林 、2024/9 、113頁 、B5小判
新刊 戦後の芭蕉布復興の原点となった名著に図版を増補、松井健(東京大学名誉教授)の解題を附し、新版として待望の復刊!(帯より)初版は私家版 昭和18年刊

芭蕉布物語 新版

榕樹書林
 沖縄県宜野湾市真栄原
2,200 (送料:¥185~)
柳 宗悦著、松井 健解題、榕樹書林、2024年、124頁、内グラビア8頁、B5変判
並装新刊。2024年新装再版。

※本の内容※ 柳宗悦とその同人一行は、昭和13年から15年にかけて4回にわたって来琉し、琉球における民藝の美を求めて各地を踏査した。その成果は幾つもの書籍として発表され、琉球の文化や伝統工藝を広く世に知らしめることとなった。『琉球の陶器』『琉球の文化』『琉球の織物』『琉球の型附』などである。『芭蕉布物語』もその中の一冊で、昭和17年に私家版、限定225部として刊行された、B5変型の漆染め和紙装の美しい本である。本書の奥附にはこう記されている。猥(みだり)に復刻すべきに非ず。こういうこともあって本書は全集等は別として復刻・再版されることもなく今日に至っている。しかし、『芭蕉布物語』が沖縄の戦後の伝統工芸、とりわけ芭蕉布の復興に果した役割は極めて大きいものがある。1974年に人間国宝に指定された喜如嘉の芭蕉布の平良敏子さんは、『芭蕉布物語』を読むことによって故郷の織物の美を再認識し、復興への決意を固めたという。戦後の荒廃の中での苦闘を支えたのは、柳宗悦による芭蕉布への賛歌だったのである。本書の復刻・再版にあたっては原著のイメージを出来るだけ損なうことのないよう、印刷から紙、表紙に至るまで細かな配慮をした。解題は、この間、柳宗悦と民藝運動に関して、積極的に論を展開している松井健(東京大学名誉教授)先生にお願いし、ほぼ本文と同分量の濃密なものとなった。老齢化や過疎化、文化意識の変化等で伝統工藝はどこでも大きな危機にある。本書はその様な危機を乗り越えていくことへのエールとなろう。芭蕉布の美しさを再認識し、いつまでも残していく為に・・・。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200 (送料:¥185~)
柳 宗悦著、松井 健解題 、榕樹書林 、2024年 、124頁、内グラビア8頁 、B5変判
並装新刊。2024年新装再版。 ※本の内容※ 柳宗悦とその同人一行は、昭和13年から15年にかけて4回にわたって来琉し、琉球における民藝の美を求めて各地を踏査した。その成果は幾つもの書籍として発表され、琉球の文化や伝統工藝を広く世に知らしめることとなった。『琉球の陶器』『琉球の文化』『琉球の織物』『琉球の型附』などである。『芭蕉布物語』もその中の一冊で、昭和17年に私家版、限定225部として刊行された、B5変型の漆染め和紙装の美しい本である。本書の奥附にはこう記されている。猥(みだり)に復刻すべきに非ず。こういうこともあって本書は全集等は別として復刻・再版されることもなく今日に至っている。しかし、『芭蕉布物語』が沖縄の戦後の伝統工芸、とりわけ芭蕉布の復興に果した役割は極めて大きいものがある。1974年に人間国宝に指定された喜如嘉の芭蕉布の平良敏子さんは、『芭蕉布物語』を読むことによって故郷の織物の美を再認識し、復興への決意を固めたという。戦後の荒廃の中での苦闘を支えたのは、柳宗悦による芭蕉布への賛歌だったのである。本書の復刻・再版にあたっては原著のイメージを出来るだけ損なうことのないよう、印刷から紙、表紙に至るまで細かな配慮をした。解題は、この間、柳宗悦と民藝運動に関して、積極的に論を展開している松井健(東京大学名誉教授)先生にお願いし、ほぼ本文と同分量の濃密なものとなった。老齢化や過疎化、文化意識の変化等で伝統工藝はどこでも大きな危機にある。本書はその様な危機を乗り越えていくことへのエールとなろう。芭蕉布の美しさを再認識し、いつまでも残していく為に・・・。
  • 単品スピード注文

沖縄学古典叢書4 琉球の文化(復刻 初版:昭和16年) 

榕樹書林
 沖縄県宜野湾市真栄原
4,806
式場隆三郎編、榕樹書林、1995、398頁、B6判、1冊
上製函入、新刊初版。

※注意点※
内容自体は全く問題なくお読みいただくことができますが、
函の天地にヤケが有る場合がございます。それ以外は問題ございません。
ご了承いただけるお客様のみご注文をお願い致します。

劣化による返品はお受けできません。何卒ご了承いただきますよう重ねてお願い申し上げます。

※本の内容※ 柳宗悦を中心に来琉した日本民芸運動の旗手による琉球讃歌。解題・松井健
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
4,806
式場隆三郎編 、榕樹書林 、1995 、398頁 、B6判 、1冊
上製函入、新刊初版。 ※注意点※ 内容自体は全く問題なくお読みいただくことができますが、 函の天地にヤケが有る場合がございます。それ以外は問題ございません。 ご了承いただけるお客様のみご注文をお願い致します。 劣化による返品はお受けできません。何卒ご了承いただきますよう重ねてお願い申し上げます。 ※本の内容※ 柳宗悦を中心に来琉した日本民芸運動の旗手による琉球讃歌。解題・松井健

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶

秋山真之
秋山真之
¥1,830