文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「柳宗悦妙好人論集 <岩波文庫>」の検索結果
5件

柳宗悦妙好人論集 <岩波文庫>

ぶっくいん高知 古書部
 高知県高知市福井町
660 (送料:¥200~)
寿岳文章 編、岩波書店、1991年、307頁、15cm
初版、ヤケ、カバー、書き込み線引き無し
●インボイス・適格請求書に対応しております、 ●領収書、請求書等をご要望の際は、その旨ご注文時にお知らせください、同封いたします。なお、商品発送後は対応できません。 ●「公費」、「代引き」でのご注文は2200円以上より承ります。  
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
660 (送料:¥200~)
寿岳文章 編 、岩波書店 、1991年 、307頁 、15cm
初版、ヤケ、カバー、書き込み線引き無し
  • 単品スピード注文

柳宗悦妙好人論集 <岩波文庫>

小亀屋
 京都府亀岡市篠町馬堀
1,200
寿岳文章 編、岩波書店、307p、15cm
表紙三方微ヤケ少、本文概ね良好。1991.第1刷
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,200
寿岳文章 編 、岩波書店 、307p 、15cm
表紙三方微ヤケ少、本文概ね良好。1991.第1刷

柳宗悦妙好人論集 <岩波文庫>

阿武隈書房
 福島県いわき市平
900
寿岳文章 編、岩波書店、1991、307p、15cm
三方にヤケ 見返しはがし跡 書き込みは見あたりません カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

柳宗悦妙好人論集 <岩波文庫>

900
寿岳文章 編 、岩波書店 、1991 、307p 、15cm
三方にヤケ 見返しはがし跡 書き込みは見あたりません カバー

柳宗悦茶道論集/柳宗悦 妙好人論集/新編 美の法門/柳宗悦随筆集 (岩波文庫) の4冊

古書ワルツ 荻窪店
 東京都杉並区荻窪
2,900
柳宗悦/熊倉功夫 他編、岩波書店、1997/1991/1995/1996、4
文庫判。カバー。1冊帯付(帯少スレ有)。本体三方極少経年ジミ、(茶道論集)の本体三方経年焼け有。他、本体良好。(茶道論集)のみ12刷、他初版。定価合計:2257
※(振込・公費不可)クレジット・キャリア決済のみ対応しています。 ※店頭受け取りをご希望の方も必ずこちらからご注文ください。  日本の古本屋からご注文かつ、店頭現金支払いの方は100円引きいたします。 ★送料について ①800g未満:ゆうメールまたはゆうパケット(300円)※(800g以下の場合でも3cmを超える場合はレターパック600での発送です)。/②800g以上:レターパック600(600円)/③ゆうパック1箱(880円)、④(北海道、四国、山口、九州)は1箱(1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

柳宗悦茶道論集/柳宗悦 妙好人論集/新編 美の法門/柳宗悦随筆集 (岩波文庫) の4冊

2,900
柳宗悦/熊倉功夫 他編 、岩波書店 、1997/1991/1995/1996 、4
文庫判。カバー。1冊帯付(帯少スレ有)。本体三方極少経年ジミ、(茶道論集)の本体三方経年焼け有。他、本体良好。(茶道論集)のみ12刷、他初版。定価合計:2257

民藝 = The mingei 第460号 平成3年4月号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本民藝協会(四本貴資)、日本民芸協会、1991、80p、A5判、1冊
グラフ 沖縄の工藝
・ 沖縄の漆工 / 鈴木繁男
・LACQUER WARE IN OKINAWA
・今月号の図版
民藝とは 師説再読㊷美の法門㊦ / 柳宗悦
「民藝とは 師説再読」連載を終わって
「民藝品の流通を考える会」シンポジウム㊦
・鳥取たくみと吉田先生 / 湯本純子
・秋田県における民藝の活動 / 三浦正宏
・現場における体験から / 久野恵一
・民藝品の流通を考える会メモ / 小島雄四郎 ; 西堀寛厚
手工藝と機械工藝 / 水谷英三
東北現代民藝展
日本民藝館で伽倻琴演奏
日本民藝館寄贈品紹介 真鍮製食器セット / 尾久彰三
工藝雑話 七十の手習い①はじめに / 岡村吉右衛門
栃木市の竹細工 / 近藤京嗣
続鹿児島県下の民藝調査 / 久野恵一
こば草履
枕崎の竹細工
名古屋民藝協会三十五年を顧みて / 本多静雄
『倉敷町並物語』を読んで / 水木省三
会津民藝協会が「ユダヤとイスラム」の勉強会
新刊紹介 岩波文庫『柳宗悦妙好人論集』
夏期学校、岡山は八月十七、十八日
各地民藝館案内
各地民藝協会所在地
鑑賞 この一点㊲拓・泰山金剛経 / 杉山享司
編輯後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本民藝協会(四本貴資) 、日本民芸協会 、1991 、80p 、A5判 、1冊
グラフ 沖縄の工藝 ・ 沖縄の漆工 / 鈴木繁男 ・LACQUER WARE IN OKINAWA ・今月号の図版 民藝とは 師説再読㊷美の法門㊦ / 柳宗悦 「民藝とは 師説再読」連載を終わって 「民藝品の流通を考える会」シンポジウム㊦ ・鳥取たくみと吉田先生 / 湯本純子 ・秋田県における民藝の活動 / 三浦正宏 ・現場における体験から / 久野恵一 ・民藝品の流通を考える会メモ / 小島雄四郎 ; 西堀寛厚 手工藝と機械工藝 / 水谷英三 東北現代民藝展 日本民藝館で伽倻琴演奏 日本民藝館寄贈品紹介 真鍮製食器セット / 尾久彰三 工藝雑話 七十の手習い①はじめに / 岡村吉右衛門 栃木市の竹細工 / 近藤京嗣 続鹿児島県下の民藝調査 / 久野恵一 こば草履 枕崎の竹細工 名古屋民藝協会三十五年を顧みて / 本多静雄 『倉敷町並物語』を読んで / 水木省三 会津民藝協会が「ユダヤとイスラム」の勉強会 新刊紹介 岩波文庫『柳宗悦妙好人論集』 夏期学校、岡山は八月十七、十八日 各地民藝館案内 各地民藝協会所在地 鑑賞 この一点㊲拓・泰山金剛経 / 杉山享司 編輯後記

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000
海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空時代
航空時代
¥22,000
安全学
安全学
¥1,980