文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「柳澤 信義」の検索結果
4件

日本三民族語の語源

アカシヤ書店
 東京都千代田区神田神保町
1,500
柳澤 信義、新人物往来社、1990年、202ページ
カバーにキズヤケ少汚れ、天にヤケ少汚れあります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

日本三民族語の語源

1,500
柳澤 信義 、新人物往来社 、1990年 、202ページ
カバーにキズヤケ少汚れ、天にヤケ少汚れあります。

テレビドラマ 第4巻第6号昭和37年 テレビ映画特集号 巻頭口絵/作家の顔:久坂栄二郎、日本のテレビ映画、私のすいせん/岡本佳津子さん 巻頭言/木下順二  テレビ映画に関するシナリオ十訓/柳沢類寿 TVの周辺雑話/尾崎宏次 新人作品コンクール最終発表:選評/岡本愛彦、谷川俊太郎、並河亮、寺田信義  他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
900
井田一衛 編集、ソノブックス、1962(昭和37)一冊、140頁、A5
初版 年代相当 三方ヤケ強 後ろ表紙下角折れ跡アリ等
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

テレビドラマ 第4巻第6号昭和37年 テレビ映画特集号 巻頭口絵/作家の顔:久坂栄二郎、日本のテレビ映画、私のすいせん/岡本佳津子さん 巻頭言/木下順二  テレビ映画に関するシナリオ十訓/柳沢類寿 TVの周辺雑話/尾崎宏次 新人作品コンクール最終発表:選評/岡本愛彦、谷川俊太郎、並河亮、寺田信義  他

900
井田一衛 編集 、ソノブックス 、1962(昭和37)一冊 、140頁 、A5
初版 年代相当 三方ヤケ強 後ろ表紙下角折れ跡アリ等

ジャズ批評 ジャズ1940年代 フィーチャリングBE-BOP (1994-1)(No.80)

書肆 秋櫻舎
 長野県松本市中央
1,500
ジャズ批評社 編、ジャズ批評社、1994.3、冊、21cm
三方少ヤケ
クレジット決済・振込等、先にお支払いをお願いいたします。送料は別途頂戴いたします。 公費購入は、後払いにて承ります。必要書類等をご指示ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,500
ジャズ批評社 編 、ジャズ批評社 、1994.3 、冊 、21cm
三方少ヤケ

アサヒカメラ 65巻 7号 通巻589号 (1980年6月)

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 岡井輝雄 ; 表紙写真 : 稲村隆正、朝日新聞社、1980、378p、B5判、1冊
LOS CAPRICHOS 気まぐれ / 川田喜久治
ヒマラヤの月 / 八木祥光
胡蝶の谷 / 佐々木崑
水想 / 稲越功一
連載
・マン・レイ未発表シリーズ(3)シュールレアリスム革命
・(マン・レイとデュシャン) / 東野芳明
・花嫁のアメリカ(3)(最終回)ベトナム戦争 / 江成常夫
・街に生きる風景(4)象徴 アインシュタイン館とゲーテ館 / 北井一夫
・(ドイツ表現派の建物はいま……) / 山口廣
・女あり(9)中島裕子(正也の視角219) / 中村正也
・記憶と記録 本陣四代 (出雲の旧家 木幡吹月131)
連載
・重森弘淹の写真再発見(6)写真の記録の質を変えるうめきと方法意識
・鈴木志郎康の新・映像論(6)荒木経惟 商品性と記録性にマタがる
・名取洋之助は何を残したか(6)中国で日本軍の対外宣伝に熱中 / 編集部
フォト・コミュニケーション
・ひと(南川三治郎)
・話題の写真 / 重森弘淹 ; 長野重一 ; 天野祐吉
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 岡井輝雄 ; 表紙写真 : 稲村隆正 、朝日新聞社 、1980 、378p 、B5判 、1冊
LOS CAPRICHOS 気まぐれ / 川田喜久治 ヒマラヤの月 / 八木祥光 胡蝶の谷 / 佐々木崑 水想 / 稲越功一 連載 ・マン・レイ未発表シリーズ(3)シュールレアリスム革命 ・(マン・レイとデュシャン) / 東野芳明 ・花嫁のアメリカ(3)(最終回)ベトナム戦争 / 江成常夫 ・街に生きる風景(4)象徴 アインシュタイン館とゲーテ館 / 北井一夫 ・(ドイツ表現派の建物はいま……) / 山口廣 ・女あり(9)中島裕子(正也の視角219) / 中村正也 ・記憶と記録 本陣四代 (出雲の旧家 木幡吹月131) 連載 ・重森弘淹の写真再発見(6)写真の記録の質を変えるうめきと方法意識 ・鈴木志郎康の新・映像論(6)荒木経惟 商品性と記録性にマタがる ・名取洋之助は何を残したか(6)中国で日本軍の対外宣伝に熱中 / 編集部 フォト・コミュニケーション ・ひと(南川三治郎) ・話題の写真 / 重森弘淹 ; 長野重一 ; 天野祐吉

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

AI事典
AI事典
¥7,480