文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「校注土佐一覧記 」の検索結果
4件

校注 土佐一覧記

岡本書店
 埼玉県三芳町竹間沢
5,500
山本武雄、室戸市教育委員会、昭61
函付 書込有
プチプチ緩衝材、書籍用段ボールにて丁寧な梱包を致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

校注 土佐一覧記

5,500
山本武雄 、室戸市教育委員会 、昭61
函付 書込有

校注 土佐一覧記

井上書店
 高知県高知市帯屋町
4,500
山本武雄 (原著 川村与惣太)、室戸市教育委員会、昭和61、432頁、A5、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
4,500
山本武雄 (原著 川村与惣太) 、室戸市教育委員会 、昭和61 、432頁 、A5 、1冊

校注土佐一覧記

文生書院
 東京都文京区本郷
4,950
川村 与惣太 山本 武雄 著、室戸市教育委員会、昭61
A5 432p ISBN:**
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

校注土佐一覧記

4,950
川村 与惣太 山本 武雄 著 、室戸市教育委員会 、昭61
A5 432p ISBN:**

土佐史談 172号

井上書店
 高知県高知市帯屋町
800
土佐史談会、昭和61、68頁、A5、1冊
少ヤケ

土佐史談 第172号
目次
長徳寺文章についての一考察・・・福岡彰徳
窪川土居屋敷・・・前田和男
吉良氏土居屋敷・・・宅間一之
勝賀瀬城趾・・・岡田明治
天正時代初期の土佐一条家(下)・・・朝倉慶景
追悼文
 宮崎二郎副会長の死去を慎む・・・弘田競
 絵筆と宮崎二郎さん・・・小椋克己
細木元太郎とその周辺・・・内田八郎
今村楽の歌論(上)・・・竹本義明
土佐と福島のつながりを求めて・・・広谷喜十郎
追憶の旅籠佐田屋・・・和田嘉男
明治初期の高知県における合法的徴兵忌避・・・松岡司
土佐の古代地名と姓氏考(二)・・・野島龍馬
春の史蹟めぐり・・「長宗我部元親ゆかりの地を訪ねて」・・・寺尾義明
新刊紹介
山本武雄校註「土佐一覧記」への寄せ書・・・内田八郎
 「千屋家文章」とその頒布について・・・編集部
山内家史料出版案内
野中けんざん(しせきめぐりにいって)・・・川田恵子
表紙解説・・大方町入野
憲章簿
第25回郷土史入門講座報告
土佐の墓(新刊予告)
受贈図書
増補改訂 自由民権運動文学の研究・・・岡林清水
戸次川合戦四〇〇年記念事業報告
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

土佐史談 172号

800
、土佐史談会 、昭和61 、68頁 、A5 、1冊
少ヤケ 土佐史談 第172号 目次 長徳寺文章についての一考察・・・福岡彰徳 窪川土居屋敷・・・前田和男 吉良氏土居屋敷・・・宅間一之 勝賀瀬城趾・・・岡田明治 天正時代初期の土佐一条家(下)・・・朝倉慶景 追悼文  宮崎二郎副会長の死去を慎む・・・弘田競  絵筆と宮崎二郎さん・・・小椋克己 細木元太郎とその周辺・・・内田八郎 今村楽の歌論(上)・・・竹本義明 土佐と福島のつながりを求めて・・・広谷喜十郎 追憶の旅籠佐田屋・・・和田嘉男 明治初期の高知県における合法的徴兵忌避・・・松岡司 土佐の古代地名と姓氏考(二)・・・野島龍馬 春の史蹟めぐり・・「長宗我部元親ゆかりの地を訪ねて」・・・寺尾義明 新刊紹介 山本武雄校註「土佐一覧記」への寄せ書・・・内田八郎  「千屋家文章」とその頒布について・・・編集部 山内家史料出版案内 野中けんざん(しせきめぐりにいって)・・・川田恵子 表紙解説・・大方町入野 憲章簿 第25回郷土史入門講座報告 土佐の墓(新刊予告) 受贈図書 増補改訂 自由民権運動文学の研究・・・岡林清水 戸次川合戦四〇〇年記念事業報告

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催