文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「桑門貫一編」の検索結果
12件

傳記  - 第十巻・第七號

悠山社書店
 東京都青梅市今寺
1,000
桑門貫一 編、傳記學會、1943、1
A5・52頁、ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,000
桑門貫一 編 、傳記學會 、1943 、1
A5・52頁、ヤケ

傳記 十月号 - 第八巻・第十號

悠山社書店
 東京都青梅市今寺
1,000
桑門貫一 編、傳記學會、1941、1
A5・32頁、ヤケ、蔵印
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,000
桑門貫一 編 、傳記學會 、1941 、1
A5・32頁、ヤケ、蔵印

傳記 二月號 - 第三巻・第二號

悠山社書店
 東京都青梅市今寺
1,000
桑門貫一 編、傳記學會、1936、1
A5・140頁、ヤケ、少痛
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,000
桑門貫一 編 、傳記學會 、1936 、1
A5・140頁、ヤケ、少痛

伝記 第10巻第11号

出島書店
 福岡県福岡市城南区鳥飼
1,600
桑門貫一編、伝記学会、昭17..11、1
A5 表紙天部約1cm破れ、状態並 48P 閑窓筆録の著者尾台榕堂/大久保要の勤皇事蹟/高野長英遺事
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

伝記 第10巻第11号

1,600
桑門貫一編 、伝記学会 、昭17..11 、1
A5 表紙天部約1cm破れ、状態並 48P 閑窓筆録の著者尾台榕堂/大久保要の勤皇事蹟/高野長英遺事

伝記 昭和11年3月(3巻3号)頴才児物語特輯 渡辺刀水、森銑三、明田米作、宮田戊子、永島孫一、寺島柾史、蘆川忠雄、井東憲、喜多壮一郎 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
1,000
桑門貫一編、伝記学会、昭和11年、A5版140頁
ヤケ大 印 綴じ穴
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

伝記 昭和11年3月(3巻3号)頴才児物語特輯 渡辺刀水、森銑三、明田米作、宮田戊子、永島孫一、寺島柾史、蘆川忠雄、井東憲、喜多壮一郎 他

1,000
桑門貫一編 、伝記学会 、昭和11年 、A5版140頁
ヤケ大 印 綴じ穴

伝記 昭和11年5月(3巻5号)渡辺刀水、浅野研眞、三上義夫、羽倉敬尚、高柳秀雅、明田米作、中西新太郎、横山健堂、柳田泉、森銑三、玉林晴朗 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
1,000
桑門貫一編、伝記学会、昭和11年、A5版148頁
ヤケ大 印 綴じ穴 背少ハガレ有 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

伝記 昭和11年5月(3巻5号)渡辺刀水、浅野研眞、三上義夫、羽倉敬尚、高柳秀雅、明田米作、中西新太郎、横山健堂、柳田泉、森銑三、玉林晴朗 他

1,000
桑門貫一編 、伝記学会 、昭和11年 、A5版148頁
ヤケ大 印 綴じ穴 背少ハガレ有 

伝記 昭和11年4月(3巻4号)横山健堂、広瀬無声、羽倉敬尚、米津九里、杉本寛一、刈谷新三郎、鈴木行三、田中惣五郎 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
1,000
桑門貫一編、伝記学会、昭和11年、A5版128頁
ヤケ大 印 綴じ穴 背ハガレ有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

伝記 昭和11年4月(3巻4号)横山健堂、広瀬無声、羽倉敬尚、米津九里、杉本寛一、刈谷新三郎、鈴木行三、田中惣五郎 他

1,000
桑門貫一編 、伝記学会 、昭和11年 、A5版128頁
ヤケ大 印 綴じ穴 背ハガレ有

伝記 昭和11年2月(3巻2号)中村徳五郎、森銑三、伊奈森太郎、玉林晴朗、池田孝次郎、遠藤元男、長倉三郎、武田勝蔵、松浦泉三郎 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
1,000
桑門貫一編、伝記学会、昭和11年、A5版140頁
ヤケ大 印 綴じ穴
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

伝記 昭和11年2月(3巻2号)中村徳五郎、森銑三、伊奈森太郎、玉林晴朗、池田孝次郎、遠藤元男、長倉三郎、武田勝蔵、松浦泉三郎 他

1,000
桑門貫一編 、伝記学会 、昭和11年 、A5版140頁
ヤケ大 印 綴じ穴

伝記 昭和10年9月(2巻9号)名人特輯号 野々村戒三、水谷鉄也、大田黒克彦、石割松太郎、西山孤松、満岡忠成、森銑三、久保田米所、島田筑波、鈴木南陵、尾佐竹猛、玉林晴朗 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
1,000
桑門貫一編、伝記学会、昭和10年、A5版133頁
ヤケ大 印 綴じ穴 背ハガレ有 表紙汚れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

伝記 昭和10年9月(2巻9号)名人特輯号 野々村戒三、水谷鉄也、大田黒克彦、石割松太郎、西山孤松、満岡忠成、森銑三、久保田米所、島田筑波、鈴木南陵、尾佐竹猛、玉林晴朗 他

1,000
桑門貫一編 、伝記学会 、昭和10年 、A5版133頁
ヤケ大 印 綴じ穴 背ハガレ有 表紙汚れ

伝記 昭和11年1月(3巻1号)国学者特輯 羽倉敬尚、森銑三、渡辺刀水、森潤三郎、樹下快淳、弥冨破摩雄、伊藤武雄、鈴木好太郎、広瀬無声、高神覚昇、浅野研眞、武田勝蔵、明田雙瓶 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
1,000
桑門貫一編、伝記学会、昭和11年、A5版220頁
ヤケ大 印 綴じ穴 背少ハガレ有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

伝記 昭和11年1月(3巻1号)国学者特輯 羽倉敬尚、森銑三、渡辺刀水、森潤三郎、樹下快淳、弥冨破摩雄、伊藤武雄、鈴木好太郎、広瀬無声、高神覚昇、浅野研眞、武田勝蔵、明田雙瓶 他

1,000
桑門貫一編 、伝記学会 、昭和11年 、A5版220頁
ヤケ大 印 綴じ穴 背少ハガレ有

伝記 昭和10年12月(2巻12号)泉岳寺に於ける赤穂義士、義士伝一夕話 尾佐竹猛、森潤三郎、伊藤武雄、松尾皪天、八幡関太郎、渡辺刀水、国分剛二、池田孝次郎、湯川四郎、生田七朗、長沼依山、村松志孝、野村常重、森銑三 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
1,000
桑門貫一編、伝記学会、昭和10年、A5版140頁
ヤケ大 印 綴じ穴 背ハガレ有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

伝記 昭和10年12月(2巻12号)泉岳寺に於ける赤穂義士、義士伝一夕話 尾佐竹猛、森潤三郎、伊藤武雄、松尾皪天、八幡関太郎、渡辺刀水、国分剛二、池田孝次郎、湯川四郎、生田七朗、長沼依山、村松志孝、野村常重、森銑三 他

1,000
桑門貫一編 、伝記学会 、昭和10年 、A5版140頁
ヤケ大 印 綴じ穴 背ハガレ有

「傳記」 第7巻第6号 (通巻第66号) 昭和15年6月号

即興堂
 千葉県市川市大洲
800
桑門貫一編、伝記学会、昭和15年(1940年)、31p、A5判、1冊
雑誌 状態経年並 
立川焉馬/國分剛二 金蘭斎/森銑三 小峰峯眞/磯ヶ谷紫江
和田印哲/三宅青夢 中村敬宇/上園一樹
民間新聞の創始者ジョセフ・ヒコ並にともに漂流した人々/川島禾舟 宋紫山と江戸美術/加藤信也 等
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
800
桑門貫一編 、伝記学会 、昭和15年(1940年) 、31p 、A5判 、1冊
雑誌 状態経年並  立川焉馬/國分剛二 金蘭斎/森銑三 小峰峯眞/磯ヶ谷紫江 和田印哲/三宅青夢 中村敬宇/上園一樹 民間新聞の創始者ジョセフ・ヒコ並にともに漂流した人々/川島禾舟 宋紫山と江戸美術/加藤信也 等

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流