文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「桟敷 創刊号」の検索結果
4件

桟敷 創刊号

古書の旭文堂書店
 北海道旭川市常盤通3丁目1971-12
1,100
旭川医科大学 桟敷 文芸の会、1975、40p、1
表紙オレ跡
梱包重量とサイズにより、弊店規定の送料を別途請求させていただきます。クリックポスト(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内) 250円(国内発送に限る) 重量1kg以上及び規格サイズを超える商品は、レターパックプラス 600円、定形外(規格外)、ゆうパックで発送させていただきます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

桟敷 創刊号

1,100
、旭川医科大学 桟敷 文芸の会 、1975 、40p 、1
表紙オレ跡

季刊 地下演劇 創刊号 特集・反劇場

アルカディア書房
 東京都文京区本郷
19,800
天井桟敷館内 グロオバル社、1969年5月1日、120p、21x15㎝、1冊
表紙:須田一政+榎本了壱
寺山修司/飯村隆彦/宮本陽吉/萩原朔美/原広司/
磯田光一/芥正彦/黒木和雄/中平卓馬/渡辺昭義/
槌屋治紀/土方巽/立木義浩ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
19,800
、天井桟敷館内 グロオバル社 、1969年5月1日 、120p 、21x15㎝ 、1冊
表紙:須田一政+榎本了壱 寺山修司/飯村隆彦/宮本陽吉/萩原朔美/原広司/ 磯田光一/芥正彦/黒木和雄/中平卓馬/渡辺昭義/ 槌屋治紀/土方巽/立木義浩ほか

落語 創刊号(1巻1号 1979夏号)

西秋書店
 東京都千代田区西神田
1,100
弘文出版、昭和54年8月、1冊
B5 106P 経年
グラビア:翔んでる噺家・月の家円鏡の一日/国立演芸場オープン /柳家小三治とオーディオ
特別対談:柳家小さん・山田洋次
桟敷対談:山藤章二・和田誠(司会・山本益博)
1979寄席演芸界の問題点:五人真打―その今日的意味 お笑い台本使用料問題(花井伸夫)
連載:新現代落語論(立川談志) 桃川燕雄の憶い出(桂米朝)  他
吾妻ひな子一代記(柴田信子) 三遊亭円楽論(川戸貞吉) 落研めぐり(青山学院大学)
◆返信・在庫確認・発送に時間がかかる場合がございますので、お急ぎの方はご遠慮ください。 ◆店頭に無い場合がございますで、来店購入をご希望の場合は必ず事前にメールにてお問い合わせください。 ◆店舗販売もしておりますので品切の場合もございます。 ◆梱包時3㎝以下:レターパックライト(日本郵便/原則ポスト投函)430円 /梱包時3㎝以上:レターパックプラス(日本郵便/配達手渡し)600円 /他 ゆうパック利用
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

落語 創刊号(1巻1号 1979夏号)

1,100
、弘文出版 、昭和54年8月 、1冊
B5 106P 経年 グラビア:翔んでる噺家・月の家円鏡の一日/国立演芸場オープン /柳家小三治とオーディオ 特別対談:柳家小さん・山田洋次 桟敷対談:山藤章二・和田誠(司会・山本益博) 1979寄席演芸界の問題点:五人真打―その今日的意味 お笑い台本使用料問題(花井伸夫) 連載:新現代落語論(立川談志) 桃川燕雄の憶い出(桂米朝)  他 吾妻ひな子一代記(柴田信子) 三遊亭円楽論(川戸貞吉) 落研めぐり(青山学院大学)

Gulliver 2巻 3号 通号no.3 (1990年3月) <大特集 : ヴェニスは沈まない>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
マガジンハウス(石川次郎) : 編 ; 土屋直久 : アートディレクター、マガジンハウス、1990、・・・
別冊付録 オアフはまだまだ面白い!付き

大特集 : ヴェニスは沈まない
ヴェニス未来派 写真 ミケランジェロ·デュラッツオ
旅の財産 劇場都市は旅の記憶から生まれた 文 佐久問朋聡 写真 ロベルト·シェッツェン
夜ごとのカサノバ 写真 ピーノ·グイドロッティ
ヴェニスで二度死ね 写真 ジョバンニ·リッチ
迷宮観光 写真 ピーノ·グイドロッティ、クリストファー·ブローベン
ラグーンの大航海 “ヴェニスのへミングウェイ"半自叙伝 文 アントニオ·ソッコル
チプリアーニ氏、ジュデッカをゆく 文 小澤英治 写真 ジョバンニ·リッチ
アドリア海の贈りもの ヴェニス·レストラン·ガイド 文 R.G.ハッセル 写真·ジョバンニ·リッチ
ガリバー·ホテル発見記④ 蜃気楼の彼方に VILLA CONDULMER 文 岩倉一憲 写真 クリスティーン·ティベールギェン
栈敷席からの眺め ヴェニス·ホテル·ガイド
伝説からの帰還 カルパッチォの宗教画を見る 文 伊東順二
楽園創造記 ラグーンのアイランド·ホッピング
ユニウァーサル·ツアー 文 佐久間朋聡
蛇の夢
DREAMING OF BAHIA 文 YAS-KAZ 写真 内藤忠行
TRANSIT NOVELS
キリマンジャロ·ホテルからの絵ハガキ 嵐山光三郎
連載⑥はるかなる国境の南へ[密林をぬけてカリブ世界へ] 旦敬介
SPECIAL READING
TRAVELER'S CONFIDENTIAL[遠い道のり] 成田·新東京国際空港アクセス術 文 桐山秀樹
DEPARTMENTS
TRAVEL TIPS
BY AIR 半世紀を経て今なお現役、往年の名機たち
BY LAND ドライバー必読、海外ドライブ事情
BY SEA チャーター·ヨット&帆船ツアーに戦国時代!
MONEY WISE 高金利国に便乗。海外預金口座開設が急増
SMART SHOPPING 日本の"シック"をパリで買う
FIT FOR TRAVEL 永遠不滅“乗り物酔い"のメカニズムと対策
HOTEL UPDATE 夏のホテルで食す、フランス式ダイエット料理
[ほか]

1990年3月号 別冊附録 GULLIVER'S HAWAII Special オアフは、まだまだ面白い!
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
マガジンハウス(石川次郎) : 編 ; 土屋直久 : アートディレクター 、マガジンハウス 、1990 、214p ; 50p 、28.6 x 20.8cm 、1冊
別冊付録 オアフはまだまだ面白い!付き 大特集 : ヴェニスは沈まない ヴェニス未来派 写真 ミケランジェロ·デュラッツオ 旅の財産 劇場都市は旅の記憶から生まれた 文 佐久問朋聡 写真 ロベルト·シェッツェン 夜ごとのカサノバ 写真 ピーノ·グイドロッティ ヴェニスで二度死ね 写真 ジョバンニ·リッチ 迷宮観光 写真 ピーノ·グイドロッティ、クリストファー·ブローベン ラグーンの大航海 “ヴェニスのへミングウェイ"半自叙伝 文 アントニオ·ソッコル チプリアーニ氏、ジュデッカをゆく 文 小澤英治 写真 ジョバンニ·リッチ アドリア海の贈りもの ヴェニス·レストラン·ガイド 文 R.G.ハッセル 写真·ジョバンニ·リッチ ガリバー·ホテル発見記④ 蜃気楼の彼方に VILLA CONDULMER 文 岩倉一憲 写真 クリスティーン·ティベールギェン 栈敷席からの眺め ヴェニス·ホテル·ガイド 伝説からの帰還 カルパッチォの宗教画を見る 文 伊東順二 楽園創造記 ラグーンのアイランド·ホッピング ユニウァーサル·ツアー 文 佐久間朋聡 蛇の夢 DREAMING OF BAHIA 文 YAS-KAZ 写真 内藤忠行 TRANSIT NOVELS キリマンジャロ·ホテルからの絵ハガキ 嵐山光三郎 連載⑥はるかなる国境の南へ[密林をぬけてカリブ世界へ] 旦敬介 SPECIAL READING TRAVELER'S CONFIDENTIAL[遠い道のり] 成田·新東京国際空港アクセス術 文 桐山秀樹 DEPARTMENTS TRAVEL TIPS BY AIR 半世紀を経て今なお現役、往年の名機たち BY LAND ドライバー必読、海外ドライブ事情 BY SEA チャーター·ヨット&帆船ツアーに戦国時代! MONEY WISE 高金利国に便乗。海外預金口座開設が急増 SMART SHOPPING 日本の"シック"をパリで買う FIT FOR TRAVEL 永遠不滅“乗り物酔い"のメカニズムと対策 HOTEL UPDATE 夏のホテルで食す、フランス式ダイエット料理 [ほか] 1990年3月号 別冊附録 GULLIVER'S HAWAII Special オアフは、まだまだ面白い!

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催