文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「梅木哲人」の検索結果
26件

近世琉球国の構造

中央書籍販売
 東京都杉並区高円寺北
4,800
梅木哲人 著、第一書房、2011、524,6p、22cm
2011年 函に結束跡がありますが、全体的に綺麗な本です。*第一書房
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
4,800
梅木哲人 著 、第一書房 、2011 、524,6p 、22cm
2011年 函に結束跡がありますが、全体的に綺麗な本です。*第一書房

近世琉球国の構造

岩森書店
 東京都杉並区荻窪
6,600 (送料:¥600~)
梅木哲人、第一書房、平23、524,6p、菊判、1冊
初版 函付
☆ 入金確認後、速やかに発送いたします。配送方法は、ゆうメール便・クリックポスト・レターパック・ゆうパック便・宅急便を使用します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
6,600 (送料:¥600~)
梅木哲人 、第一書房 、平23 、524,6p 、菊判 、1冊
初版 函付
  • 単品スピード注文

近世琉球国の構造

慶文堂書店
 東京都千代田区神田神保町
6,380
梅木哲人、第一書房、2011年、1
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
6,380
梅木哲人 、第一書房 、2011年 、1

近世琉球国の構造

古書 リゼット
 鹿児島県鹿児島市名山町
5,000
梅木哲人 著、第一書房、524,6p、22cm A5
函の背に薄い褪色がございます。ご了承くださいませ。本体、本文は問題ないと存じます。【送料 レターパックプラス 520円~ ※ 郵便料金が変更されたら新料金でございます】
● 郵便料金が旧価格で表記されている場合も新価格でお見積り申し上げます ● 表記いたしましたように代引き発送は行っておりません ● インボイス制度には対応しておりませんので、公費ご注文の書式などはご指導くださいませ ● お取引は日本国内のみ対応しております。海外の方でも日本国内のお知り合いなどにお届けできれば対応いたします I'm very sorry. We cannot send books overseas. We kindly ask for your understanding.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
5,000
梅木哲人 著 、第一書房 、524,6p 、22cm A5
函の背に薄い褪色がございます。ご了承くださいませ。本体、本文は問題ないと存じます。【送料 レターパックプラス 520円~ ※ 郵便料金が変更されたら新料金でございます】

近世琉球国の構造

文生書院
 東京都文京区本郷
6,600
梅木 哲人、第一書房、平成23.12、530p、A5
ISBN:9784804207834
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
6,600
梅木 哲人 、第一書房 、平成23.12 、530p 、A5
ISBN:9784804207834

近世琉球国の構造

太田書店(株)
 静岡県静岡市葵区南沼上
6,800 (送料:¥350~)
梅木哲人、第一書房、2011
初版、函スレ有り [ID:M60099]
★送料は商品の冊数にかかわらず全国一律 350円 です (ただし海外への発送の場合、送料は実費をご負担頂きます)  ※海外への発送はしばらくの間休止いたします※
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

近世琉球国の構造

6,800 (送料:¥350~)
梅木哲人 、第一書房 、2011
初版、函スレ有り [ID:M60099]
  • 単品スピード注文

近世琉球国の構造

長島書店
 東京都千代田区神田神保町
5,390
梅木哲人、第一書房、2011、1
函少シミ・薄汚れ
倉庫にて管理している書籍も多数ございますので、ご来店前にお電話等でご確認ください。また店頭在庫の商品で品切れの場合もございます。ご了承下さりますようお願い申し上げます。 【代金引換】ご希望の方は、お手数ですが「振込、代引など」を選択後、メッセージ欄にて「代金引換」とお知らせください、代金引換は郵便のみで郵便送料に代引き手数料が代金五万円未満¥533. 五万円以上¥753.加算されます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

近世琉球国の構造

5,390
梅木哲人 、第一書房 、2011 、1
函少シミ・薄汚れ

近世琉球国の構造

新日本書籍(SNS)
 東京都千代田区神田神保町
3,300
梅木哲人、第一書房、2011、A5
初版 函 530頁 A5判上製 ※概ね良好
◎送料は基本的に安価な方法でご案内いたします。レターパックに入らないもの、高額商品などは宅配便でのご案内になります。 ◎領収書等必要な方、ご注文時にご指示ください。(宛名、但し等) ◎公費、承ります。必要書類等(種類、枚数、宛名、日付の有無、送料の項目の有無)のご指示を添えてご注文下さい。 ◎お問い合わせは、【snsnet@booktown.co.jp】または【03-5948-7978】まで。 ◎神保町事務所での販売は、特記事項をご参照下さい。(書店名をクリック)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

近世琉球国の構造

3,300
梅木哲人 、第一書房 、2011 、A5
初版 函 530頁 A5判上製 ※概ね良好

近世琉球国の構造

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
5,500
梅木哲人、第一書房、2011、1
函少ヨゴレ有。本体美。初版。定価9000円+税。厚本。※
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

近世琉球国の構造

5,500
梅木哲人 、第一書房 、2011 、1
函少ヨゴレ有。本体美。初版。定価9000円+税。厚本。※

近世琉球国の構造

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
7,700
梅木哲人、第一書房、2011/12、530頁、A5判
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

近世琉球国の構造

7,700
梅木哲人 、第一書房 、2011/12 、530頁 、A5判

近世琉球国の構造

天牛書店
 大阪府吹田市江坂町
6,000
梅木哲人、第一書房、2011年、1冊
函 本文美 索引にマーカー線引 A5判 530ページ
送料は合計が1万円未満で全国一律300円(ただし北海道・ 沖縄県と一部離島は1000円 ※小型はレターパック発送)、 1万円以上は全国一律送料無料となっております。 ★他サイト連動して出品しておりますので売切の場合はご容赦ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

近世琉球国の構造

6,000
梅木哲人 、第一書房 、2011年 、1冊
函 本文美 索引にマーカー線引 A5判 530ページ

新琉球国の歴史 <叢書・沖縄を知る> 1刷

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
2,750
梅木哲人、法政大学出版局、2013/4、250頁、A5判
帯欠
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

新琉球国の歴史 <叢書・沖縄を知る> 1刷

2,750
梅木哲人 、法政大学出版局 、2013/4 、250頁 、A5判
帯欠

琉球往復文書及関連史料3 <沖縄研究資料19>

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
2,750
梅木哲人編、法政大学沖縄文化研究所、2002/3、192頁、B5判
背ヤケ・小口シミ 17世紀末(天和年間)~18世紀前半(享保年間初期)の文書・史料。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

琉球往復文書及関連史料3 <沖縄研究資料19>

2,750
梅木哲人編 、法政大学沖縄文化研究所 、2002/3 、192頁 、B5判
背ヤケ・小口シミ 17世紀末(天和年間)~18世紀前半(享保年間初期)の文書・史料。

旧記書類抜萃・沖縄旧記書類字句詳解書 <沖縄研究資料27>

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
2,200
法政大学沖縄文化研究所編、法政大学沖縄文化研究所、2010/3、181頁、B5判
古本 翻刻。監修・解説:梅木哲人
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

旧記書類抜萃・沖縄旧記書類字句詳解書 <沖縄研究資料27>

2,200
法政大学沖縄文化研究所編 、法政大学沖縄文化研究所 、2010/3 、181頁 、B5判
古本 翻刻。監修・解説:梅木哲人

琉球往復文書及関連史料1 <沖縄研究資料16>

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
2,200
法政大学沖縄文化研究所編、法政大学沖縄文化研究所、1998/3、102頁、B5判
背ヤケ・小口と天シミ 参考資料(島津氏歴代及び事項・琉球歴代王統及び事項)。編集・解説:梅木 哲人
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

琉球往復文書及関連史料1 <沖縄研究資料16>

2,200
法政大学沖縄文化研究所編 、法政大学沖縄文化研究所 、1998/3 、102頁 、B5判
背ヤケ・小口と天シミ 参考資料(島津氏歴代及び事項・琉球歴代王統及び事項)。編集・解説:梅木 哲人

琉球往復文書及関連史料4 <沖縄研究資料20>

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
2,750
法政大学沖縄文化研究所編、法政大学沖縄文化研究所、2003/3、194頁、B5判
背ヤケ 琉球と薩摩との間に交換された書状、薩摩その他との関係記事、文書、史料。編集・解説:梅木 哲人
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

琉球往復文書及関連史料4 <沖縄研究資料20>

2,750
法政大学沖縄文化研究所編 、法政大学沖縄文化研究所 、2003/3 、194頁 、B5判
背ヤケ 琉球と薩摩との間に交換された書状、薩摩その他との関係記事、文書、史料。編集・解説:梅木 哲人

琉球往復文書及関連史料2 <沖縄研究資料17>

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
2,750
法政大学沖縄文化研究所編、法政大学沖縄文化研究所、2000/3、205頁、B5判
背ヤケ 慶長14年(1609)の薩摩藩の琉球侵入から、近世琉球17世紀末頃までの時期の文書・史料。編集・解説:梅木 哲人
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

琉球往復文書及関連史料2 <沖縄研究資料17>

2,750
法政大学沖縄文化研究所編 、法政大学沖縄文化研究所 、2000/3 、205頁 、B5判
背ヤケ 慶長14年(1609)の薩摩藩の琉球侵入から、近世琉球17世紀末頃までの時期の文書・史料。編集・解説:梅木 哲人

地方史研究197

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,100
地方史研究協議会編、地方史研究協議会、1985/10、92頁、A5判
少ヤケ 目次 問題提起(山本弘文、川平成雄、安良城盛昭)琉球国王書翰の検討(梅木哲人)均整琉球の対中国外交(真栄平房昭)幕藩制国家の成立と東アジア世界(上原兼善)沖縄戦四〇年と県民の心(安仁屋政昭)他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

地方史研究197

1,100
地方史研究協議会編 、地方史研究協議会 、1985/10 、92頁 、A5判
少ヤケ 目次 問題提起(山本弘文、川平成雄、安良城盛昭)琉球国王書翰の検討(梅木哲人)均整琉球の対中国外交(真栄平房昭)幕藩制国家の成立と東アジア世界(上原兼善)沖縄戦四〇年と県民の心(安仁屋政昭)他

沖縄文化研究 18

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,520
梅木哲人 前城直子 島村幸一 王 耀華 多和田真一郎 孫 薇 池宮正治 仲程昌徳、法政大学沖縄文化研・・・
法政大学沖縄文化研究所紀要 四六判 初版 ブックデザイン→中村 哲 415頁 函
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

沖縄文化研究 18

1,520
梅木哲人 前城直子 島村幸一 王 耀華 多和田真一郎 孫 薇 池宮正治 仲程昌徳  、法政大学沖縄文化研究所 、1992/03/25 (H4) 、1
法政大学沖縄文化研究所紀要 四六判 初版 ブックデザイン→中村 哲 415頁 函

新琉球史 近世編(上) 6版

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,980
琉球新報社編、琉球新報社、1992/9、350頁、A5判
帯カバーヤケ・小口と天地少ヤケシミ・後ろ見返しにシミ 高良倉吉「近世琉球への誘い」紙屋敦之「薩摩の琉球侵入」豊見山和行「冊封の様相」真栄平房昭「在番制の成立」上原兼善「貿易の展開」高良倉吉「向象賢の論理」梅木哲人「近世農村の成立」田名真之「近世久米村の成立と展開」池宮正治「三線繁盛記」豊見山和行「犯罪と刑罰」田名真之「墓-歴史的視点から見た諸相」池宮正治「冠船芸能の変遷」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

新琉球史 近世編(上) 6版

1,980
琉球新報社編 、琉球新報社 、1992/9 、350頁 、A5判
帯カバーヤケ・小口と天地少ヤケシミ・後ろ見返しにシミ 高良倉吉「近世琉球への誘い」紙屋敦之「薩摩の琉球侵入」豊見山和行「冊封の様相」真栄平房昭「在番制の成立」上原兼善「貿易の展開」高良倉吉「向象賢の論理」梅木哲人「近世農村の成立」田名真之「近世久米村の成立と展開」池宮正治「三線繁盛記」豊見山和行「犯罪と刑罰」田名真之「墓-歴史的視点から見た諸相」池宮正治「冠船芸能の変遷」

旧記書類抜萃・沖縄旧記書類字句註解書 <沖縄研究資料 27>

近代書房
 神奈川県川崎市川崎区砂子
1,500
法政大学沖縄文化研究所、2010、181p、26cm、1冊
本文良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

旧記書類抜萃・沖縄旧記書類字句註解書 <沖縄研究資料 27>

1,500
、法政大学沖縄文化研究所 、2010 、181p 、26cm 、1冊
本文良好

第八回琉中歴史関係国際学術会議論文集 <琉中歴史関係論文集>

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
3,300
琉球中国歴史関係国際学術会議編、琉球中国歴史関係国際学術会議、2001/3、452頁、A5判
背少ヤケ 沖縄側執筆者/豊見山和行・上江洲安亨・松浦章・田名真之・小林茂・川勝守・西里喜行・岡本弘道・梅木哲人・深澤秋人・池宮正治
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

第八回琉中歴史関係国際学術会議論文集 <琉中歴史関係論文集>

3,300
琉球中国歴史関係国際学術会議編 、琉球中国歴史関係国際学術会議 、2001/3 、452頁 、A5判
背少ヤケ 沖縄側執筆者/豊見山和行・上江洲安亨・松浦章・田名真之・小林茂・川勝守・西里喜行・岡本弘道・梅木哲人・深澤秋人・池宮正治

沖縄文化研究10 <法政大学沖縄文化研究所紀要10> 初版 1刷

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
3,300
法政大学沖縄文化研究所編、法政大学出版局、1983/10、345頁、4-6判
函少汚れ角少潰れ 目次 明治前期官辺の沖縄論策(安岡昭男) 久米島の諸家家譜記事の編年(梅木哲人) 『歴代文集』注釈1(安藤信広) 諸所抜砂糖取締心得候覚-本文と解説(先田光演) 南西諸島における神観念・世界観の再考察(クライナー・ヨーゼフ) 奄美における楔の文化と真珠湊の碑文の解釈について(恵原義盛)鳩間島の祭祀と文芸(大城学) 『おもろさうし』の「ふし名」について(島村幸一) 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

沖縄文化研究10 <法政大学沖縄文化研究所紀要10> 初版 1刷

3,300
法政大学沖縄文化研究所編 、法政大学出版局 、1983/10 、345頁 、4-6判
函少汚れ角少潰れ 目次 明治前期官辺の沖縄論策(安岡昭男) 久米島の諸家家譜記事の編年(梅木哲人) 『歴代文集』注釈1(安藤信広) 諸所抜砂糖取締心得候覚-本文と解説(先田光演) 南西諸島における神観念・世界観の再考察(クライナー・ヨーゼフ) 奄美における楔の文化と真珠湊の碑文の解釈について(恵原義盛)鳩間島の祭祀と文芸(大城学) 『おもろさうし』の「ふし名」について(島村幸一) 

沖縄文化研究18 <法政大学沖縄文化研究所紀要18>

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
2,750
法政大学沖縄文化研究所編、法政大学出版局、1992/3、417頁、4-6判
函 目次 近世琉球士族社会の構成(梅木哲人) 他界と方位その三(前城直子) オモロの表現(島村幸一) 『打花鼓』新考(王耀華) ハングル資料沖縄語(19世紀初)(多和田真淳) 中国第一歴史當案館発見の新史料「尚泰王の謝恩文」の紹介(孫薇) 伊礼本『念仏集』(池宮正治) 『明星』と沖縄の投稿者たち(仲程昌徳)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

沖縄文化研究18 <法政大学沖縄文化研究所紀要18>

2,750
法政大学沖縄文化研究所編 、法政大学出版局 、1992/3 、417頁 、4-6判
函 目次 近世琉球士族社会の構成(梅木哲人) 他界と方位その三(前城直子) オモロの表現(島村幸一) 『打花鼓』新考(王耀華) ハングル資料沖縄語(19世紀初)(多和田真淳) 中国第一歴史當案館発見の新史料「尚泰王の謝恩文」の紹介(孫薇) 伊礼本『念仏集』(池宮正治) 『明星』と沖縄の投稿者たち(仲程昌徳)

沖縄文化研究31

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
4,400
法政大学沖縄文化研究所編、法政大学沖縄文化研究所、2004/8、705頁、A5判
函少汚れ 「中村哲歌集」、本人の論考が三編(「琉球王国形成の思想―政治思想史の一齣として」、「久米島の政治起源―制服国家論の一検討として」、「武装なき国家の前途」)、座談会記録「沖縄研究の課題」(本人のほかにヨーゼフ・クライナー、住谷一彦・外間守善が参加)、「中村哲先生著作目録」、飯田泰三「中村哲先生の略歴」、17人の追悼文(新崎盛暉・翁長孝枝・増島宏・山本弘文・一泉知永・安岡昭男・東喜望・武者英二・我部政男・梅木哲人・仲程昌徳・翁長助裕・島村幸一・永瀬克己・細田亜津子・吉成直樹・安江孝司)、追悼論文として以下の10編:飯田泰三「『アジアの中の日本学』構築の戦略的拠点としての琉球学―そのために必要ないくつかの視角」、我部政男「沖縄の記憶と意識」、梅木哲人「薩摩藩・奄美・琉球に於ける近世初頭の新田開発―石高制圏の形成」、東喜望「琉球列島・東南アジアの穀倉と風葬墓に関する民俗誌」、仲程昌徳「台湾・南洋群島・比律賓―『大東亜戦争』期の著作物をめぐって」、安江孝司「アジア絣文化圏の形成と琉球・沖縄絣の文化的境位―『絣の起源・伝播・受容・熟成』論的検討のための序章」、吉成直樹・福寛美「『おもろさうし』の幾何学―首里、今帰仁、そして玉城」、宮平真弥「中村哲先生の植民地法研究について」、木津祐子「赤木文庫版『官話問答便語』校」、比嘉実「詩集との対話 地球、生命、日本語のいまを考える―茨木のり子著 詩集『倚りかからず』を読む」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

沖縄文化研究31

4,400
法政大学沖縄文化研究所編 、法政大学沖縄文化研究所 、2004/8 、705頁 、A5判
函少汚れ 「中村哲歌集」、本人の論考が三編(「琉球王国形成の思想―政治思想史の一齣として」、「久米島の政治起源―制服国家論の一検討として」、「武装なき国家の前途」)、座談会記録「沖縄研究の課題」(本人のほかにヨーゼフ・クライナー、住谷一彦・外間守善が参加)、「中村哲先生著作目録」、飯田泰三「中村哲先生の略歴」、17人の追悼文(新崎盛暉・翁長孝枝・増島宏・山本弘文・一泉知永・安岡昭男・東喜望・武者英二・我部政男・梅木哲人・仲程昌徳・翁長助裕・島村幸一・永瀬克己・細田亜津子・吉成直樹・安江孝司)、追悼論文として以下の10編:飯田泰三「『アジアの中の日本学』構築の戦略的拠点としての琉球学―そのために必要ないくつかの視角」、我部政男「沖縄の記憶と意識」、梅木哲人「薩摩藩・奄美・琉球に於ける近世初頭の新田開発―石高制圏の形成」、東喜望「琉球列島・東南アジアの穀倉と風葬墓に関する民俗誌」、仲程昌徳「台湾・南洋群島・比律賓―『大東亜戦争』期の著作物をめぐって」、安江孝司「アジア絣文化圏の形成と琉球・沖縄絣の文化的境位―『絣の起源・伝播・受容・熟成』論的検討のための序章」、吉成直樹・福寛美「『おもろさうし』の幾何学―首里、今帰仁、そして玉城」、宮平真弥「中村哲先生の植民地法研究について」、木津祐子「赤木文庫版『官話問答便語』校」、比嘉実「詩集との対話 地球、生命、日本語のいまを考える―茨木のり子著 詩集『倚りかからず』を読む」

新しい琉球史像 安良城盛昭先生追悼論集 <琉球弧叢書3>

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
2,750
高良倉吉他編、榕樹社、1996/10、260頁、A5判
帯欠・カバー背ヤケ強 目次 大型グスク出現前夜=石鍋流通期の琉球列島(安里進) 豊臣政権の朝鮮出兵と琉明関係(上原兼善) 日本国王と琉球国司(紙屋敦之) 御後絵からみた琉球王権(豊見山和行) 近世琉球における都市の論理(高良倉吉) 平等学校所と科試(田名真之) 太平布・上布生産の展開について(梅木哲人) 煙草をめぐる琉球社会史(真栄平房昭) 組踊と中国演劇(池宮正治) 琉球=沖縄史における「民族」の問題(西里喜行) 「与世山親方宮古島規模帳」と安良城教授(仲宗根将二) 地割についての研究ノート(田里修) 阿嘉慶留間の守護神「恩加那志金神(天妃)」里井洋一) 安良城盛昭講演録 安良城盛昭沖縄関係著作目録 編集後記 執筆者紹介。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

新しい琉球史像 安良城盛昭先生追悼論集 <琉球弧叢書3>

2,750
高良倉吉他編 、榕樹社 、1996/10 、260頁 、A5判
帯欠・カバー背ヤケ強 目次 大型グスク出現前夜=石鍋流通期の琉球列島(安里進) 豊臣政権の朝鮮出兵と琉明関係(上原兼善) 日本国王と琉球国司(紙屋敦之) 御後絵からみた琉球王権(豊見山和行) 近世琉球における都市の論理(高良倉吉) 平等学校所と科試(田名真之) 太平布・上布生産の展開について(梅木哲人) 煙草をめぐる琉球社会史(真栄平房昭) 組踊と中国演劇(池宮正治) 琉球=沖縄史における「民族」の問題(西里喜行) 「与世山親方宮古島規模帳」と安良城教授(仲宗根将二) 地割についての研究ノート(田里修) 阿嘉慶留間の守護神「恩加那志金神(天妃)」里井洋一) 安良城盛昭講演録 安良城盛昭沖縄関係著作目録 編集後記 執筆者紹介。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

AI事典
AI事典
¥7,480
反省記
反省記
¥1,000
『暗号
『暗号
¥4,000