文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「梅清」の検索結果
17件

梅清黄山図冊(故宮博物院蔵)

洋学堂書店
 佐賀県佐賀市新栄西
2,800
梅清=淵公=遠公=瞿山=雪廬画 上海人民美術出版、c1970
ケース入19葉 カラー 24x38
消費税込み価格です。公費によるご購入は先にご連絡下さい(千円以下の商品の公費扱は致しかねます)。 小冊子(=厚さ3cm迄・重さ1kg未満)はゆうメールにて発送可能です。それ以上の重量物や高額商品は「レターパック」か「ヤマト宅急便」を使用します。(ネコポス・クリックポスト・スマートレターなどは使用しておりません) ※代引着払はヤマトコレクトのみご利用頂けます。(郵便の着払等は取り扱っておりません)。 通常海外発送は行っておりません。:適格請求書発行事業者登録番号T3810830059146
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

梅清黄山図冊(故宮博物院蔵)

2,800
梅清=淵公=遠公=瞿山=雪廬画 上海人民美術出版 、c1970
ケース入19葉 カラー 24x38

梅清処詠史

あきつ書店
 東京都千代田区神田三崎町
6,600
山本梅崖、昭4、非売
附正誤表(大阪刊)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

梅清処詠史

6,600
山本梅崖 、昭4 、非売
附正誤表(大阪刊)

農若梅清吉他

沙羅書房
 東京都千代田区神田神保町
5,000
日本博覧図千葉県初編、明27、1枚
精行社版 銅版刷 両面 22×31cm
◆送料は実費を頂戴いたします。ゆうパケット・レターパック・ゆうパックまたはヤマト宅急便にて発送いたします。◆直接ご来店の際には、あらかじめお電話、FAX、メールなどで在庫の有無をお問い合わせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

農若梅清吉他

5,000
日本博覧図千葉県初編 、明27 、1枚
精行社版 銅版刷 両面 22×31cm

清画全集.第13巻・梅清(全3冊):中国歴代絵画大系

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
247,500
浙江大学中国古代書画研究中心、浙江大学、2020.06、1
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
247,500
浙江大学中国古代書画研究中心 、浙江大学 、2020.06 、1

梅清画集

天牛書店
 大阪府吹田市江坂町
9,800
樊波 解説、天津人民美術出版社、2018年、1冊
中文 精装 3刷 函 ジャケット 美 B4判 151ページ
送料は合計が1万円未満で全国一律300円(ただし北海道・ 沖縄県と一部離島は1000円 ※小型はレターパック発送)、 1万円以上は全国一律送料無料となっております。 ★他サイト連動して出品しておりますので売切の場合はご容赦ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
9,800
樊波 解説 、天津人民美術出版社 、2018年 、1冊
中文 精装 3刷 函 ジャケット 美 B4判 151ページ

梅清処詠史

(名古屋)大学堂書店
 愛知県名古屋市中区千代田
5,000
山本梅崖(山本憲)、渡辺得次郎、昭4、1冊
(和装本・表紙に小印有も経年美)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

梅清処詠史

5,000
山本梅崖(山本憲) 、渡辺得次郎 、昭4 、1冊
(和装本・表紙に小印有も経年美)

梅清集

あきつ書店
 東京都千代田区神田三崎町
13,200
柳田泉編刊、昭18、私家版
〔柳田甫遺稿集〕含弔詞〔中里介山桑木厳翼日高只一他〕
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

梅清集

13,200
柳田泉編刊 、昭18 、私家版
〔柳田甫遺稿集〕含弔詞〔中里介山桑木厳翼日高只一他〕

梅清處文鈔 山本梅崖著 漢文集 大正二年活板 帙入二冊揃 自由民権運動

株式会社 斐求堂書店
 京都府京都市左京区北白川追分町
15,400
山本憲著、萩野馬次郎 難波龍介、2冊、23cm
シミ、ヤケ、表紙破れ 詳しい状態は写真でご確認ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
15,400
山本憲著 、萩野馬次郎 難波龍介 、2冊 、23cm
シミ、ヤケ、表紙破れ 詳しい状態は写真でご確認ください。

梅瞿山黄山勝蹟図冊

水明洞
 京都府京都市左京区北白川東久保田町37
22,000
梅清、文明書局、民国12、40×27㎝、1冊
線装本、大判、題箋欠、表紙経年劣化、紙面濡シミあり、並
日、火曜日は定休日です。 お電話には月、木、土曜日の10時~17時頃が出やすいです。(昼前後除く)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
22,000
梅清 、文明書局 、民国12 、40×27㎝ 、1冊
線装本、大判、題箋欠、表紙経年劣化、紙面濡シミあり、並

梅淸處詠史

古書夢や
 岡山県倉敷市中央
10,000
山本梅崖、渡邊得次郎、昭和4年、67頁、菊判
和本  非売品  表紙小口見返し本文一部経年によるシミヤケ
綴一部補修  正誤表付
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
10,000
山本梅崖 、渡邊得次郎 、昭和4年 、67頁 、菊判
和本  非売品  表紙小口見返し本文一部経年によるシミヤケ 綴一部補修  正誤表付

映画ポスター 金瓶梅 清水崑絵

喇嘛舎
 東京都千代田区神田小川町
5,500
若松孝二、大和屋竺
端欠 テープアト
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

映画ポスター 金瓶梅 清水崑絵

5,500
若松孝二、大和屋竺
端欠 テープアト

吉村貞司中国絵画を読む   

森書房
 大分県大分市大道町
1,650 (送料:¥185~)
吉村貞司 著、大日本絵画、1986年、301p、22cm
初版 カバ=有り。 帯=有り。 小口=経年並。 頁=「書込み無し」と査定。 旧定価2600円 / ・中国山水画の成立と完成・  顧愷之、関同、李成、范寛、文徴明、呉彬、陳洪綬、弘仁、梅清、龔賢、八大山人、石濤、法若真、傳山   五代、宋から明末清初において壮烈な自己表現の確立に苦闘し、山水画を完成させた画家14人の絵を読んで、中国絵画の本質に迫った鋭い創見。墨の可能性と、墨による《絵画の復権》を唱え続けて中国絵画に回帰した著者の絶筆。-帯文より。  /
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,650 (送料:¥185~)
吉村貞司 著 、大日本絵画 、1986年 、301p 、22cm
初版 カバ=有り。 帯=有り。 小口=経年並。 頁=「書込み無し」と査定。 旧定価2600円 / ・中国山水画の成立と完成・  顧愷之、関同、李成、范寛、文徴明、呉彬、陳洪綬、弘仁、梅清、龔賢、八大山人、石濤、法若真、傳山   五代、宋から明末清初において壮烈な自己表現の確立に苦闘し、山水画を完成させた画家14人の絵を読んで、中国絵画の本質に迫った鋭い創見。墨の可能性と、墨による《絵画の復権》を唱え続けて中国絵画に回帰した著者の絶筆。-帯文より。  /
  • 単品スピード注文

吉村貞司中国絵画を読む

ブックソニック
 大阪府大阪市淀川区西三国
1,150
吉村貞司 著、大日本絵画、301p、22cm
表紙にややスレ、やや微ヨレあり。商品状態及び発行年月日は画像にてご確認下さい。

管:22
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,150
吉村貞司 著 、大日本絵画 、301p 、22cm
表紙にややスレ、やや微ヨレあり。商品状態及び発行年月日は画像にてご確認下さい。 管:22

近代東アジアにおける文体の変遷 形式の内実の相克を超えて

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
5,280
沈国威,内田慶市 編著、白帝社、2010年03月、278p、A5
中国語を中心に言語、文学の角度から考察-

2009年12月に開催された「近代東アジアにおける文体の変遷―形式と内実の相克を超えて」を総合テーマとした関西大学文化交渉学教育研究拠点第4回研究集会の報告論文集。

目次

清朝後期の白話文運動における政府サイドのリソース(夏暁紅)
近代韓国における翻訳小説の文体の変遷(崔溶澈)
近代欧米人の中国語文体観(内田慶市)
「文体ノ改善」の行方―日本語口語文体の戦中・戦後(安田敏朗)
近代訓読体と東アジア(齋藤希史)
江戸時代の唐話資料における文体の変容―岡島冠山の唐話テキストを中心に(奥村佳代子)
琉球における文体の変遷からみた『琉球譚』の言語(石崎博志)
魯迅兄弟初期の創作・翻訳と現代中国語の書記言語(王風)
朝鮮時代末期における中国語会話書―その文法的特徴をめぐって(竹越孝)
朝鮮中長編漢文小説の文体的特徴について(趙冬梅)
清末の国民必読書について―形式と内容の間で(沈国威)

納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,280
沈国威,内田慶市 編著 、白帝社 、2010年03月 、278p 、A5
中国語を中心に言語、文学の角度から考察- 2009年12月に開催された「近代東アジアにおける文体の変遷―形式と内実の相克を超えて」を総合テーマとした関西大学文化交渉学教育研究拠点第4回研究集会の報告論文集。 目次 清朝後期の白話文運動における政府サイドのリソース(夏暁紅) 近代韓国における翻訳小説の文体の変遷(崔溶澈) 近代欧米人の中国語文体観(内田慶市) 「文体ノ改善」の行方―日本語口語文体の戦中・戦後(安田敏朗) 近代訓読体と東アジア(齋藤希史) 江戸時代の唐話資料における文体の変容―岡島冠山の唐話テキストを中心に(奥村佳代子) 琉球における文体の変遷からみた『琉球譚』の言語(石崎博志) 魯迅兄弟初期の創作・翻訳と現代中国語の書記言語(王風) 朝鮮時代末期における中国語会話書―その文法的特徴をめぐって(竹越孝) 朝鮮中長編漢文小説の文体的特徴について(趙冬梅) 清末の国民必読書について―形式と内容の間で(沈国威) 納入までに3週間ほどかかります。

芸術新潮. 30巻6号  通巻354号 1979年6月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
編・解説 池田龍雄 洲之内徹(気まぐれ美術館 海老原喜之助 青い、小さな、すうッとするような絵)、新・・・
随筆 飛行機の美しさは変る / 木村秀政 /
随筆 太陽と虹の美術館 / 谷内六郎 /
随筆 モンテーニュの「嘘」 / 田中重弘 /
随筆 日本で出会った器 / ポール・ボキューズ /
随筆 バイロスについて / 澁澤龍彦 /
随筆 アッジェのパリぼくのパリ / なだいなだ /
随筆 ある青年画廊主のこと / 吉増剛造 /
随筆 幻の画家・川村清雄 / 荒井義雄 /
ルオーの事<オフセット> / 小林秀雄 /
連載 西洋骨董亦一楽帖(6)わが悦楽の鉢庭 / 豊福知徳 /
連載 新・観光バスの行かない・・・(18)金剛寺・弘川寺 / 岡部伊都子 /

ローカル・ガイド(18)遠州・浜松/全国版--<オフセット>中田島砂丘/茶畑耕至天/奥浜名旅情/天龍川を遡る/西浦の田楽面 /
不思議な絵の展覧会(アート・ニューズ)<特集> / 池田竜雄 編解説 /

アート・ニューズ <特集> 不思議な絵の展覧会--非在の空間/いたずら図形/地と図の反転/オプチカル・マジック/まやかしの遠近法/三次元でのトリック/だまし絵/かくし絵/ダブルイメージ/メタモルフォーゼ/アナモルフォーゼ/かたすかしイメージ/ひとり歩きの影/幻視の世界 / 池田龍雄 /
アート・ニューズ 話題 4月18日、頭の体操をしましたか / 福田繁雄 /
反発明の発展 / 福田繁雄 /
アート・ニューズ 話題 東欧にある西欧名画 / 森洋子 /
連載 続・冬青庵楽事(6) / 小林勇 /
連載 気まぐれ美術館(66) 青い,小さな,すうっとするような絵 / 洲之内徹 /
連載 世界のオークションに選ぶ「空想の美術館」(50)マグリット / 山田智三郎 /
連載 中国画人伝(30)梅清 / 陳舜臣 /
連載 日本の親しき友への手紙(15) / 池田満寿夫 /
特別読物 「鳥獣戯画」の画家鳥羽僧正は左利き / 大野俶嵩 /
オーディオ ブラームスのヴァイオリン協奏曲 / 高城重躬 /
表紙少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
810
編・解説 池田龍雄 洲之内徹(気まぐれ美術館 海老原喜之助 青い、小さな、すうッとするような絵) 、新潮社 、1979年6月 、26cm
随筆 飛行機の美しさは変る / 木村秀政 / 随筆 太陽と虹の美術館 / 谷内六郎 / 随筆 モンテーニュの「嘘」 / 田中重弘 / 随筆 日本で出会った器 / ポール・ボキューズ / 随筆 バイロスについて / 澁澤龍彦 / 随筆 アッジェのパリぼくのパリ / なだいなだ / 随筆 ある青年画廊主のこと / 吉増剛造 / 随筆 幻の画家・川村清雄 / 荒井義雄 / ルオーの事<オフセット> / 小林秀雄 / 連載 西洋骨董亦一楽帖(6)わが悦楽の鉢庭 / 豊福知徳 / 連載 新・観光バスの行かない・・・(18)金剛寺・弘川寺 / 岡部伊都子 / ローカル・ガイド(18)遠州・浜松/全国版--<オフセット>中田島砂丘/茶畑耕至天/奥浜名旅情/天龍川を遡る/西浦の田楽面 / 不思議な絵の展覧会(アート・ニューズ)<特集> / 池田竜雄 編解説 / アート・ニューズ <特集> 不思議な絵の展覧会--非在の空間/いたずら図形/地と図の反転/オプチカル・マジック/まやかしの遠近法/三次元でのトリック/だまし絵/かくし絵/ダブルイメージ/メタモルフォーゼ/アナモルフォーゼ/かたすかしイメージ/ひとり歩きの影/幻視の世界 / 池田龍雄 / アート・ニューズ 話題 4月18日、頭の体操をしましたか / 福田繁雄 / 反発明の発展 / 福田繁雄 / アート・ニューズ 話題 東欧にある西欧名画 / 森洋子 / 連載 続・冬青庵楽事(6) / 小林勇 / 連載 気まぐれ美術館(66) 青い,小さな,すうっとするような絵 / 洲之内徹 / 連載 世界のオークションに選ぶ「空想の美術館」(50)マグリット / 山田智三郎 / 連載 中国画人伝(30)梅清 / 陳舜臣 / 連載 日本の親しき友への手紙(15) / 池田満寿夫 / 特別読物 「鳥獣戯画」の画家鳥羽僧正は左利き / 大野俶嵩 / オーディオ ブラームスのヴァイオリン協奏曲 / 高城重躬 / 表紙少ヤケ

清詩総集序跋彙編 (全5冊)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
37,400
朱則傑 編、鳳凰、2021年11月
清詩總集序跋彙編 清诗总集序跋汇编(全五册)
朱则杰主编 凤凰出版社

清詩総集500種を収録し、「全国」「地方」「宗族」「唱和」「題詠」「課芸」「歌謡」「閨秀」「方外」「域外」に分類。各総集の序跋原文を収録。このうち総集約200種は序跋以外にその他の関連資料も収録。一部序跋の正文の後、一部総集の序文紹介の所に整理者の按語を掲載。

《清詩総集序跋匯編》所收五百种清诗总集,分为“全国”“地方”“宗族”“唱和”“题咏”“课艺”“歌谣”“闺秀”“方外”“域外”凡十个大类,大致包含三个方面的内容。一是辑录各总集的序跋原文;二是其中约二百种总集,在序跋之外还录有其他相关的资料;三是部分序跋和“附录”的正文之后,以及部分总集的引言介绍之处,加有整理者的按语。所加按语,除了一般的说明性文字以外,大量带有考证的性质,融入了整理者多年的相关研究。全书内容丰富翔实,体例多有特色,融资料性、学术性、实用性为一体,对研究清诗总集以及清代的诗歌、诗论、文学乃至序跋文体等等都具有重要的意义。

目  录
第一册
前言
凡例
01全国类(103种)
01-001诗源姚
01-002吾炙集钱谦益
01-003离忧集陈瑚
01-004从游集陈瑚
01-005启祯遗诗陈济生
01-006诗慰陈允衡
01-007国雅陈允衡
01-008溯洄集魏裔介
01-009天延阁赠言集梅清
01-010诗持一集魏宪
01-011诗持二集魏宪
01-012诗持三集魏宪
01-013诗持四集魏宪
01-014高言集田茂遇等
01-015骊珠集顾有孝
01-016闲情集顾有孝等
01-017纪事诗钞顾有孝
01-018本事诗徐釚
01-019莼阁诗藏赵炎
01-020诗观初集邓汉仪
01-021诗观二集邓汉仪
01-022诗观三集邓汉仪
01-023诗风徐崧等
01-024过日集曾灿
01-025同人集冒襄
01-026感旧集王士祯等
01-027留青二集陈枚
01-028留青广集陈枚
01-029留青新集陈枚等
01-030昭代诗存席居中
01-031清诗初集蒋鑨等
01-032箧衍集陈维崧等
01-033国朝诗选汪联福等

……
第二册
第三册
第四册
第五册

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
37,400
朱則傑 編 、 鳳凰 、2021年11月
清詩總集序跋彙編 清诗总集序跋汇编(全五册) 朱则杰主编 凤凰出版社 清詩総集500種を収録し、「全国」「地方」「宗族」「唱和」「題詠」「課芸」「歌謡」「閨秀」「方外」「域外」に分類。各総集の序跋原文を収録。このうち総集約200種は序跋以外にその他の関連資料も収録。一部序跋の正文の後、一部総集の序文紹介の所に整理者の按語を掲載。 《清詩総集序跋匯編》所收五百种清诗总集,分为“全国”“地方”“宗族”“唱和”“题咏”“课艺”“歌谣”“闺秀”“方外”“域外”凡十个大类,大致包含三个方面的内容。一是辑录各总集的序跋原文;二是其中约二百种总集,在序跋之外还录有其他相关的资料;三是部分序跋和“附录”的正文之后,以及部分总集的引言介绍之处,加有整理者的按语。所加按语,除了一般的说明性文字以外,大量带有考证的性质,融入了整理者多年的相关研究。全书内容丰富翔实,体例多有特色,融资料性、学术性、实用性为一体,对研究清诗总集以及清代的诗歌、诗论、文学乃至序跋文体等等都具有重要的意义。 目  录 第一册 前言 凡例 01全国类(103种) 01-001诗源姚 01-002吾炙集钱谦益 01-003离忧集陈瑚 01-004从游集陈瑚 01-005启祯遗诗陈济生 01-006诗慰陈允衡 01-007国雅陈允衡 01-008溯洄集魏裔介 01-009天延阁赠言集梅清 01-010诗持一集魏宪 01-011诗持二集魏宪 01-012诗持三集魏宪 01-013诗持四集魏宪 01-014高言集田茂遇等 01-015骊珠集顾有孝 01-016闲情集顾有孝等 01-017纪事诗钞顾有孝 01-018本事诗徐釚 01-019莼阁诗藏赵炎 01-020诗观初集邓汉仪 01-021诗观二集邓汉仪 01-022诗观三集邓汉仪 01-023诗风徐崧等 01-024过日集曾灿 01-025同人集冒襄 01-026感旧集王士祯等 01-027留青二集陈枚 01-028留青广集陈枚 01-029留青新集陈枚等 01-030昭代诗存席居中 01-031清诗初集蒋鑨等 01-032箧衍集陈维崧等 01-033国朝诗选汪联福等 …… 第二册 第三册 第四册 第五册 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

藝術新潮 1979年6月号 第30巻 第6号 <特集 : 不思議な絵の展覧会>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1979、239p、B5判、1冊
特集 : 不思議な絵の展覧会 / 池田竜雄 編解説
非在の空間/いたずら図形/地と図の反転/オプチカル・マジック/まやかしの遠近法/三次元でのトリック/だまし絵/かくし絵/ダブルイメージ/メタモルフォーゼ/アナモルフォーゼ/かたすかしイメージ/ひとり歩きの影/幻視の世界
随筆
・飛行機の美しさは変る / 木村秀政
・太陽と虹の美術館 / 谷内六郎
・モンテーニュの「嘘」 / 田中重弘
・日本で出会った器 / ポール・ボキューズ
・バイロスについて / 澁澤龍彦
・アッジェのパリぼくのパリ / なだいなだ
・ある青年画廊主のこと / 吉増剛造
・幻の画家・川村清雄 / 荒井義雄
ルオーの事 / 小林秀雄
連載
・西洋骨董亦一楽帖⑥わが悦楽の鉢庭 / 豊福知徳
・新・観光バスの行かない・・・⑱金剛寺・弘川寺 / 岡部伊都子
・ローカル・ガイド⑱遠州・浜松/全国版 中田島砂丘/茶畑耕至天/奥浜名旅情/天龍川を遡る/西浦の田楽面
アート・ニューズ
・4月18日、頭の体操をしましたか / 福田繁雄
・反発明の発展 / 福田繁雄
・東欧にある西欧名画 / 森洋子
・新指定・重文の価値 / 鈴木進
・大阪国際フェスティバル 22年目の曲り角
・なぜモナ・リザか?モナ・リザ・パロディ展
・沈黙のドラマ・映画「木靴の樹」 / 黒木和雄
・呼び屋大乱戦
・来日した二人の写真家リー・フリードランダー/ピーター・ビアード
・奥多摩の二つの記念館玉堂美術館/吉川記念館
・レターヘッド / 五十嵐威暢
ニューヨークで反響をよんだ 「日本建築の新しい波」
・日本建築の新しい波/伊藤ていじ 冥界の建築
・冥界の建築 / クリスチャン ポラック. ティエリ・ド ボッセ
・日本建築について思ったこと / ダニエル コルゼンパ
連載
・日本のたくみ⑥白木の芸 飛騨の職人衆 / 白洲正子
・続・冬青庵楽事⑥ / 小林勇
・気まぐれ美術館(66) 青い,小さな,すうっとするような絵 / 洲之内徹
・世界のオークションに選ぶ「空想の美術館」(50)マグリット / 山田智三郎
・中国画人伝(30)梅清 / 陳舜臣
・日本の親しき友への手紙⑮ / 池田満寿夫
特別読物 「鳥獣戯画」の画家鳥羽僧正は左利き / 大野俶嵩
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1979 、239p 、B5判 、1冊
特集 : 不思議な絵の展覧会 / 池田竜雄 編解説 非在の空間/いたずら図形/地と図の反転/オプチカル・マジック/まやかしの遠近法/三次元でのトリック/だまし絵/かくし絵/ダブルイメージ/メタモルフォーゼ/アナモルフォーゼ/かたすかしイメージ/ひとり歩きの影/幻視の世界 随筆 ・飛行機の美しさは変る / 木村秀政 ・太陽と虹の美術館 / 谷内六郎 ・モンテーニュの「嘘」 / 田中重弘 ・日本で出会った器 / ポール・ボキューズ ・バイロスについて / 澁澤龍彦 ・アッジェのパリぼくのパリ / なだいなだ ・ある青年画廊主のこと / 吉増剛造 ・幻の画家・川村清雄 / 荒井義雄 ルオーの事 / 小林秀雄 連載 ・西洋骨董亦一楽帖⑥わが悦楽の鉢庭 / 豊福知徳 ・新・観光バスの行かない・・・⑱金剛寺・弘川寺 / 岡部伊都子 ・ローカル・ガイド⑱遠州・浜松/全国版 中田島砂丘/茶畑耕至天/奥浜名旅情/天龍川を遡る/西浦の田楽面 アート・ニューズ ・4月18日、頭の体操をしましたか / 福田繁雄 ・反発明の発展 / 福田繁雄 ・東欧にある西欧名画 / 森洋子 ・新指定・重文の価値 / 鈴木進 ・大阪国際フェスティバル 22年目の曲り角 ・なぜモナ・リザか?モナ・リザ・パロディ展 ・沈黙のドラマ・映画「木靴の樹」 / 黒木和雄 ・呼び屋大乱戦 ・来日した二人の写真家リー・フリードランダー/ピーター・ビアード ・奥多摩の二つの記念館玉堂美術館/吉川記念館 ・レターヘッド / 五十嵐威暢 ニューヨークで反響をよんだ 「日本建築の新しい波」 ・日本建築の新しい波/伊藤ていじ 冥界の建築 ・冥界の建築 / クリスチャン ポラック. ティエリ・ド ボッセ ・日本建築について思ったこと / ダニエル コルゼンパ 連載 ・日本のたくみ⑥白木の芸 飛騨の職人衆 / 白洲正子 ・続・冬青庵楽事⑥ / 小林勇 ・気まぐれ美術館(66) 青い,小さな,すうっとするような絵 / 洲之内徹 ・世界のオークションに選ぶ「空想の美術館」(50)マグリット / 山田智三郎 ・中国画人伝(30)梅清 / 陳舜臣 ・日本の親しき友への手紙⑮ / 池田満寿夫 特別読物 「鳥獣戯画」の画家鳥羽僧正は左利き / 大野俶嵩

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

塩業大観 
塩業大観 
¥13,200
煙草記
煙草記
¥75,000
パイプ
パイプ
¥6,600
狂歌煙草隙
狂歌煙草隙
¥27,500