文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「梵網経の教え」の検索結果
2件

梵網経の教え

東陽堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,980
船山 徹、令5
664
商品によっては倉庫にある書籍やお取り寄せになる商品が御座います。 来店の際はご確認頂ければと思います。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

梵網経の教え

1,980
船山 徹 、令5
664

梵網経の教え 今こそ活かす梵網戒

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
1,980
船山徹著、臨川書店、2023、264p、四六判
現実社会に続く戦争とそこから生じる報復の連鎖にどう対処すべきか、いまこそ我々は古典の教えを新たに学ぶべきである――いまなお読み継がれる大乗仏教徒の生活規則『梵網経』。平易な現代語訳に基づき、その教えと特徴を解説する。混迷する現代の課題に本経の教えはどう応えるのか。『梵網経』下巻原文・全訳付。
目次
はじめに
第一章 今も読み継がれる『梵網経』
第二章 『梵網経』下巻最古の原文と現代語訳
第三章 社会を共に生きる
第四章 菩薩の食生活
おわりに――『梵網経』の底に流れる教え――
参考書 / 索引
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,980
船山徹著 、臨川書店 、2023 、264p 、四六判
現実社会に続く戦争とそこから生じる報復の連鎖にどう対処すべきか、いまこそ我々は古典の教えを新たに学ぶべきである――いまなお読み継がれる大乗仏教徒の生活規則『梵網経』。平易な現代語訳に基づき、その教えと特徴を解説する。混迷する現代の課題に本経の教えはどう応えるのか。『梵網経』下巻原文・全訳付。 目次 はじめに 第一章 今も読み継がれる『梵網経』 第二章 『梵網経』下巻最古の原文と現代語訳 第三章 社会を共に生きる 第四章 菩薩の食生活 おわりに――『梵網経』の底に流れる教え―― 参考書 / 索引

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流