文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「森本哲郎&疋田桂一郎」の検索結果
1件

日本人の顔顔顔…99(寺島珠雄45歳インタビュー3P★顔写真有)

月の輪書林
 東京都大田区東矢口
3,000
森本哲郎&疋田桂一郎、朝日新聞社、昭和46年、282頁、1冊
初版  カバー ●寺島珠雄語る「アウトサイダーだろうと、ミツヤサイダーだろうと、そんなことどうだっていいさ。この世でいちばん大事なコトバは自分。それから、すき、きらい、だけで生きられる自由。みんなそいつを粗末にしすぎるんじゃないのかね」。●「どんな自由って、酔っぱらって往来に寝る自由。働きたくないとき働かない自由。そしてカネがないときはメシを食わない自由。つまり、負の自由さ」。●「そうさ、負が正になったとき人間は墮落する。負が正になるというのは、そいつは体制化することだからね。資本主義だろうと社会主義だろうと体制になることにゃ変りはない。つまりぜーんぶ墮落さ。だから、いまの社会でほんとうに自由なのは、釜ヶ崎の自由労働者だけだあね」。
※振込のお客様へ。   お振込後にその旨お知らせください。 ※郵便振替口座へのお振込確認は少々お時間をいただいております。   確認でき次第、すみやかに発送いたします。 ※いちばんお安く、かつきちんとお送りできる方法をとります。  ※ご注文はお電話・ファックス・おハガキでも承っております。 ※発送完了時に追跡番号がついたものは番号をお知らせします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

日本人の顔顔顔…99(寺島珠雄45歳インタビュー3P★顔写真有)

3,000
森本哲郎&疋田桂一郎 、朝日新聞社 、昭和46年 、282頁 、1冊
初版  カバー ●寺島珠雄語る「アウトサイダーだろうと、ミツヤサイダーだろうと、そんなことどうだっていいさ。この世でいちばん大事なコトバは自分。それから、すき、きらい、だけで生きられる自由。みんなそいつを粗末にしすぎるんじゃないのかね」。●「どんな自由って、酔っぱらって往来に寝る自由。働きたくないとき働かない自由。そしてカネがないときはメシを食わない自由。つまり、負の自由さ」。●「そうさ、負が正になったとき人間は墮落する。負が正になるというのは、そいつは体制化することだからね。資本主義だろうと社会主義だろうと体制になることにゃ変りはない。つまりぜーんぶ墮落さ。だから、いまの社会でほんとうに自由なのは、釜ヶ崎の自由労働者だけだあね」。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000
海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

墜落
墜落
¥500
大空港25時
大空港25時
¥1,000
航空時代
航空時代
¥22,000
航空旅行
航空旅行
¥22,000