文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「森本政彦編」の検索結果
10件

『展望』1974年1~12月号揃、12冊分

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
9,500
森本政彦編、筑摩書房、1974
並/厚さ11センチ、少シミ少疲
小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎「於金沢文圃閣店舗→原本確認購入OKサービス」(営業日2日以上前お気軽に申付下さい)◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『展望』1974年1~12月号揃、12冊分

9,500
森本政彦編 、筑摩書房 、1974
並/厚さ11センチ、少シミ少疲

展望 1975年7月号

ふくろう
 北海道岩見沢市幌向北一条
400
森本政彦編、筑摩書房、1975・7・1発行、1冊
本の状態(並下・ヤケ)雑誌判。何が勝ち、何が勝ったのか(武藤一羊)・凍結(秦恒平)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

展望 1975年7月号

400
森本政彦編 、筑摩書房 、1975・7・1発行 、1冊
本の状態(並下・ヤケ)雑誌判。何が勝ち、何が勝ったのか(武藤一羊)・凍結(秦恒平)

言語生活413 1986年4月

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
550
森本政彦編、筑摩書房、1986/4、96頁、A5判
ヤケ強・小口少キズ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

言語生活413 1986年4月

550
森本政彦編 、筑摩書房 、1986/4 、96頁 、A5判
ヤケ強・小口少キズ

展望 1975年7月(199号)武藤一羊、ラミス、グッドマン、高杉晋吾、室謙二、河内紀、新村猛、谷川健一、関根弘 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
1,000
森本政彦編、筑摩書房、昭和50年、A5版166頁
ヤケ 表紙シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

展望 1975年7月(199号)武藤一羊、ラミス、グッドマン、高杉晋吾、室謙二、河内紀、新村猛、谷川健一、関根弘 他

1,000
森本政彦編 、筑摩書房 、昭和50年 、A5版166頁
ヤケ 表紙シミ

展望 昭和49年4月(184号)菊地昌典(歴史小説とは何か・下)、山口昌男、鶴見俊輔、田原総一朗 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
1,000
森本政彦編、筑摩書房、昭49
A5版166頁 ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

展望 昭和49年4月(184号)菊地昌典(歴史小説とは何か・下)、山口昌男、鶴見俊輔、田原総一朗 他

1,000
森本政彦編 、筑摩書房 、昭49
A5版166頁 ヤケ

「言語生活」 第421号 1986年12月号 特集:酒 

即興堂
 千葉県市川市大洲
300
森本政彦編、筑摩書房、1986年、A5判、1冊
雑誌 状態並
座談会:酒は世界の共通言語/常磐新平、西江雅之、松島駿二郎
ぶどうと蜜と/多田満智子
吉田健一における食べることと呑むこと/四方田犬彦
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

「言語生活」 第421号 1986年12月号 特集:酒 

300
森本政彦編 、筑摩書房 、1986年 、A5判 、1冊
雑誌 状態並 座談会:酒は世界の共通言語/常磐新平、西江雅之、松島駿二郎 ぶどうと蜜と/多田満智子 吉田健一における食べることと呑むこと/四方田犬彦 等

「言語生活」 第418号 1986年9月号 特集:外国人の日本語

即興堂
 千葉県市川市大洲
300
森本政彦編、筑摩書房、1986年、A5判、1冊
雑誌 状態並
座談会:学ぶ日本語・仕事に生かす日本語/孫宗光、スーザン・チラ、ママドゥ・Y・バリー、西原鈴子
いま、なぜ外国人の日本語か/加藤秀俊
オンマの日本語/金容権
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

「言語生活」 第418号 1986年9月号 特集:外国人の日本語

300
森本政彦編 、筑摩書房 、1986年 、A5判 、1冊
雑誌 状態並 座談会:学ぶ日本語・仕事に生かす日本語/孫宗光、スーザン・チラ、ママドゥ・Y・バリー、西原鈴子 いま、なぜ外国人の日本語か/加藤秀俊 オンマの日本語/金容権 等

「言語生活」 第417号 1986年8月号 特集:伝承の意味と変容

即興堂
 千葉県市川市大洲
300
森本政彦編、筑摩書房、1986年、A5判、1冊
雑誌 状態並
座談会:変わりゆく伝承芸能/今尾哲也、小島美子、沼田曜一、野村雅昭 
説話の生成―信西・頼長説話の場合/池上洵一
アイヌの伝承/藤村久和
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

「言語生活」 第417号 1986年8月号 特集:伝承の意味と変容

300
森本政彦編 、筑摩書房 、1986年 、A5判 、1冊
雑誌 状態並 座談会:変わりゆく伝承芸能/今尾哲也、小島美子、沼田曜一、野村雅昭  説話の生成―信西・頼長説話の場合/池上洵一 アイヌの伝承/藤村久和 等

「言語生活」 第416号 1986年7月号 特集:親しさの言語学

即興堂
 千葉県市川市大洲
300
森本政彦編、筑摩書房、1986年、A5判、1冊
雑誌 状態並
座談会:確かな親しさを/黒井千次、沢村貞子、山田太一、杉戸清樹
呼び名がかわるとき―西欧諸語の対称詞にみる親愛表現/川端香男里
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

「言語生活」 第416号 1986年7月号 特集:親しさの言語学

300
森本政彦編 、筑摩書房 、1986年 、A5判 、1冊
雑誌 状態並 座談会:確かな親しさを/黒井千次、沢村貞子、山田太一、杉戸清樹 呼び名がかわるとき―西欧諸語の対称詞にみる親愛表現/川端香男里 等

「言語生活」 第402号 1985年5月号 特集:憲法 ことばとしての憲法をさまざまな角度から考える

即興堂
 千葉県市川市大洲
300
森本政彦編、筑摩書房、1985年、A5判、1冊
雑誌 状態並
座談会:「日本国憲法」-解釈し議論し目指すべきことば/芦部信喜、石川真澄、鍛冶千鶴子
日本国憲法と大日本帝国憲法の語彙を比べる/中野洋他
ジャーナリズムのなかの憲法/清水英夫
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

「言語生活」 第402号 1985年5月号 特集:憲法 ことばとしての憲法をさまざまな角度から考える

300
森本政彦編 、筑摩書房 、1985年 、A5判 、1冊
雑誌 状態並 座談会:「日本国憲法」-解釈し議論し目指すべきことば/芦部信喜、石川真澄、鍛冶千鶴子 日本国憲法と大日本帝国憲法の語彙を比べる/中野洋他 ジャーナリズムのなかの憲法/清水英夫 等

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

遠い崖
遠い崖
¥7,150

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

タバコ
タバコ
¥1,500