文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「森田慶一 著」の検索結果
10件

建築論

かもがわ書店
 京都府京都市北区小山西大野町
5,000 (送料:¥300~)
森田慶一 著、東海大学出版会、334p、19cm
カバー小傷ややヤケ擦れ 本文ややヤケ 送料300円
★書込み等がある場合は解説に載せています(発送前に再度検品します) ★代金先払いです(一週間以内にお振込下さい) ★かもがわ書店内の書籍検索は、店舗情報の「かもがわ書店」をクリックしてください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,000 (送料:¥300~)
森田慶一 著 、東海大学出版会 、334p 、19cm
カバー小傷ややヤケ擦れ 本文ややヤケ 送料300円
  • 単品スピード注文

西洋建築入門 改訂版

史録書房
 東京都練馬区西大泉
500
森田慶一 著、東海大学出版会、昭和46年、A5版282p 図45枚
函ヤケ 印
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

西洋建築入門 改訂版

500
森田慶一 著 、東海大学出版会 、昭和46年 、A5版282p 図45枚
函ヤケ 印

西洋建築史概説

(有) 舒文堂河島書店
 熊本県熊本市中央区上通町
550 (送料:¥180~)
森田慶一 著、彰国社、昭59、218p、19cm、1冊
カバー背ヤケ 小口薄いヨゴレ
火曜日定休  【10,000円以上・送料無料】  *代引・海外注文は対象外です
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

西洋建築史概説

550 (送料:¥180~)
森田慶一 著 、彰国社 、昭59 、218p 、19cm 、1冊
カバー背ヤケ 小口薄いヨゴレ
  • 単品スピード注文

西洋建築入門 改訂版

高山本店
 東京都千代田区神田神保町2-3-3 神田古書センタービル1F
2,750
森田慶一 著、東海大学出版会、昭和62、282p 図45枚、22cm、1冊
函背ヤケ少 見返しに蔵書名
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

西洋建築入門 改訂版

2,750
森田慶一 著 、東海大学出版会 、昭和62 、282p 図45枚 、22cm 、1冊
函背ヤケ少 見返しに蔵書名

西洋建築入門

高橋麻帆書店
 石川県金沢市本多町
1,000
森田慶一、東海大学出版会、昭和63、282、菊
函、線引き(鉛筆)

著者は分離派建築会メンバー。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

西洋建築入門

1,000
森田慶一 、東海大学出版会 、昭和63 、282 、菊
函、線引き(鉛筆) 著者は分離派建築会メンバー。

ウィトルーウィウス建築書 <東海大学古典叢書>

シルバー書房
 埼玉県川口市大字榛松
7,500 (送料:¥600~)
ウィトルウィウス 著 ; 森田慶一 訳註、東海大学出版会、昭和44.3.20 初版、682p、22c・・・
初版 函付 書込みなし 経年並
入金確認後、2営業日以内に発送しております。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

ウィトルーウィウス建築書 <東海大学古典叢書>

7,500 (送料:¥600~)
ウィトルウィウス 著 ; 森田慶一 訳註 、東海大学出版会 、昭和44.3.20 初版 、682p 、22cm
初版 函付 書込みなし 経年並
  • 単品スピード注文

西洋建築入門

文生書院
 東京都文京区本郷
1,320
森田 慶一 著、東海大学出版会、昭和46、282p、A5
少ヤケ ISBN:**
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,320
森田 慶一 著 、東海大学出版会 、昭和46 、282p 、A5
少ヤケ ISBN:**

西洋建築史概説

ブックセンター・キャンパス
 茨城県つくば市吾妻
1,650
森田慶一 著、彰国社、昭和41年1版3刷、218p、19cm
カバー、経年ヤケ
三方:経年少シミ

中世初期の教会建築、非宗教建築、他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
森田慶一 著 、彰国社 、昭和41年1版3刷 、218p 、19cm
カバー、経年ヤケ 三方:経年少シミ 中世初期の教会建築、非宗教建築、他

ウィトルーウィウス建築書

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
ウィトルーウィウス : 著 ; 森田慶一 : 訳、生活社、1943、416p 図版、A5判、1冊
初版、179p~190p綴じハズレ、見返しに蔵印あり

第一書

建築家の教養に就いて
建築は何から成立するか
建築術の部門に就いて
動物の肉體と土地の健康性に就いて
城壁の基礎及び塔の造り方に就いて
城内に於ける建築の割當及び惡氣流を避ける爲の配置法に就いて
(神殿)の割當について
第二書

家屋の起源及びその發達
萬物の原素に就いて
煉瓦に就いて
石灰に混ずる砂に就いて
石灰に就いて
火山灰に就いて
石材に就いて
壁體の種類とその構造法。附、簀子組構造
木材に就いて
樅材に就いて
第三書

神殿のシュムメトリアに就いて
神殿の種類
柱間に就いて
神殿の基礎の造り方
イオーニア式神殿のシュムメトリア
第四書

コリントゥス式神殿のシュムメトリア
柱上部の裝飾に就いて
ドーリス式神殿のシュムメトリア
神殿平面の割り付けに就いて
神殿の面すべき方向に就いて
神殿の出入口に就いて
トゥスキア風神殿のシュムメトリア
圓形及びその他の殿堂
第五書

フォルムとバスィリカに就いて
元老院に就いて
劇場の敷地、方向及び音響に就いて
ハルモニケーに就いて
劇場の共鳴壺に就いて
羅甸劇場の造り方
希臘劇場の造り方
敷地の音響的性質に就いて
劇場附屬の列柱廊に就いて
浴場の造り方
パラエストラの造り方
築港工事に就いて
第六書

氣候に就いて
住家のシュムメトリア
住家の各室に就いて
各室の配置に就いて
住家のデコルに就いて
田園住家の造り方
希臘住家に就いて
住家の基礎の造り方
第七書

鋪床の造り方
消石灰に就いて
天井と壁の仕上塗に就いて
濕ける室の壁仕上塗、壁面裝飾及び食堂の床の仕上に就いて
壁畫に就いて
大理石粉に就いて
天然色料に就いて
水銀に就いて
朱に就いて
黒色に就いて
青色及び暗赤色に就いて
鉛白と緑青に就いて
紫色に就いて
代用色料に就いて
第八書

水脈探査法
雨水に就いて
各種の水に就いて
水質檢査法
水準測量に就いて
水道に就いて
第九書

蒼穹及び(遊)星に就いて
月に就いて
黄道及び黄道十二座に就いて
北天星座に就いて
第十書
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
ウィトルーウィウス : 著 ; 森田慶一 : 訳 、生活社 、1943 、416p 図版 、A5判 、1冊
初版、179p~190p綴じハズレ、見返しに蔵印あり 第一書 序 建築家の教養に就いて 建築は何から成立するか 建築術の部門に就いて 動物の肉體と土地の健康性に就いて 城壁の基礎及び塔の造り方に就いて 城内に於ける建築の割當及び惡氣流を避ける爲の配置法に就いて (神殿)の割當について 第二書 序 家屋の起源及びその發達 萬物の原素に就いて 煉瓦に就いて 石灰に混ずる砂に就いて 石灰に就いて 火山灰に就いて 石材に就いて 壁體の種類とその構造法。附、簀子組構造 木材に就いて 樅材に就いて 第三書 序 神殿のシュムメトリアに就いて 神殿の種類 柱間に就いて 神殿の基礎の造り方 イオーニア式神殿のシュムメトリア 第四書 序 コリントゥス式神殿のシュムメトリア 柱上部の裝飾に就いて ドーリス式神殿のシュムメトリア 神殿平面の割り付けに就いて 神殿の面すべき方向に就いて 神殿の出入口に就いて トゥスキア風神殿のシュムメトリア 圓形及びその他の殿堂 第五書 序 フォルムとバスィリカに就いて 元老院に就いて 劇場の敷地、方向及び音響に就いて ハルモニケーに就いて 劇場の共鳴壺に就いて 羅甸劇場の造り方 希臘劇場の造り方 敷地の音響的性質に就いて 劇場附屬の列柱廊に就いて 浴場の造り方 パラエストラの造り方 築港工事に就いて 第六書 序 氣候に就いて 住家のシュムメトリア 住家の各室に就いて 各室の配置に就いて 住家のデコルに就いて 田園住家の造り方 希臘住家に就いて 住家の基礎の造り方 第七書 序 鋪床の造り方 消石灰に就いて 天井と壁の仕上塗に就いて 濕ける室の壁仕上塗、壁面裝飾及び食堂の床の仕上に就いて 壁畫に就いて 大理石粉に就いて 天然色料に就いて 水銀に就いて 朱に就いて 黒色に就いて 青色及び暗赤色に就いて 鉛白と緑青に就いて 紫色に就いて 代用色料に就いて 第八書 序 水脈探査法 雨水に就いて 各種の水に就いて 水質檢査法 水準測量に就いて 水道に就いて 第九書 序 蒼穹及び(遊)星に就いて 月に就いて 黄道及び黄道十二座に就いて 北天星座に就いて 第十書 [ほか]

新建築 1978年12月 第53巻 第14号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 馬場璋造、新建築社、1978、332p、29.5 x 22cm、1冊
巻頭文 <住むこと>,<建てること>,そして<建築すること> / 坂本一成
新建築住宅設計競技1978入選発表
審査講評 / チャ-ルズ ム-ア
チャ-ルズ・ム-アの日 / 中村敏男
作品
・谷崎邸ゲストハウス / 出江寛建築事務所
・群馬県立図書館 / 岡田新一設計事務所
・財団法人ひろしま美術館 / 日建設計・大阪
・厚木市文化会館 / 日建設計・東京
・奈良教育大学 / 沖種郎+設計連合
・日本酒類販売 富士見高原寮 / 大成建設
作品解説 長期整備計画の概要 / 沖種郎
編集者の眼
しんけんちく・にゅうす
海外エコー
海外ネットワーク 建築家ブスケッツ 建築形態と植物考 ウィーンの国際会議施設 / 伊藤武男 ; 神谷五男 ; 羽田他所夫
都市と自然〔Techniques et Architecture 1978年7・8月号より〕③ / 樋口清
詳細図 谷崎邸ゲストハウス 群馬県立図書館 ひろしま美術館 厚木市文化会館
アンケート1978
月評 / 近藤正一 ; 黒川雅之 ; 渡辺豊和
居住環境計画論34 明るさの要求⑤ / 小木曽定彰
人間のための住宅のディテール㉔ 階段脇の収納 / 宮脇檀
フィードバックノート=経済⑫ 日本経済の将来と建築と都市と / 村山和彦
環境デザイン・スクリプト⑭ キャンパスの祭り / 土肥博至
グリーンノート⑨ 植物と土壌 / 輿水肇
書評 建築論/森田慶一著 関根伸夫1968-78/関根伸夫後援会・現代版画センター企画 / 山口知之 ; 仙田満
とぴっくす / 建報社企画室
設計データ・シート
新建築1978総目次
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1978 、332p 、29.5 x 22cm 、1冊
巻頭文 <住むこと>,<建てること>,そして<建築すること> / 坂本一成 新建築住宅設計競技1978入選発表 審査講評 / チャ-ルズ ム-ア チャ-ルズ・ム-アの日 / 中村敏男 作品 ・谷崎邸ゲストハウス / 出江寛建築事務所 ・群馬県立図書館 / 岡田新一設計事務所 ・財団法人ひろしま美術館 / 日建設計・大阪 ・厚木市文化会館 / 日建設計・東京 ・奈良教育大学 / 沖種郎+設計連合 ・日本酒類販売 富士見高原寮 / 大成建設 作品解説 長期整備計画の概要 / 沖種郎 編集者の眼 しんけんちく・にゅうす 海外エコー 海外ネットワーク 建築家ブスケッツ 建築形態と植物考 ウィーンの国際会議施設 / 伊藤武男 ; 神谷五男 ; 羽田他所夫 都市と自然〔Techniques et Architecture 1978年7・8月号より〕③ / 樋口清 詳細図 谷崎邸ゲストハウス 群馬県立図書館 ひろしま美術館 厚木市文化会館 アンケート1978 月評 / 近藤正一 ; 黒川雅之 ; 渡辺豊和 居住環境計画論34 明るさの要求⑤ / 小木曽定彰 人間のための住宅のディテール㉔ 階段脇の収納 / 宮脇檀 フィードバックノート=経済⑫ 日本経済の将来と建築と都市と / 村山和彦 環境デザイン・スクリプト⑭ キャンパスの祭り / 土肥博至 グリーンノート⑨ 植物と土壌 / 輿水肇 書評 建築論/森田慶一著 関根伸夫1968-78/関根伸夫後援会・現代版画センター企画 / 山口知之 ; 仙田満 とぴっくす / 建報社企画室 設計データ・シート 新建築1978総目次

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全