文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「概説 中国の少数民族」の検索結果
10件

概説 中国の少数民族

古書 楽人館
 大阪府大阪市天王寺区東上町
1,500
馬寅主編 君島久子監訳、三省堂、1987、1
初版 カバー 購入日入り A5版 美本
エアーパッキンで包装した上でお送りいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

概説 中国の少数民族

1,500
馬寅主編 君島久子監訳 、三省堂 、1987 、1
初版 カバー 購入日入り A5版 美本

概説 中国の少数民族

とらや書店
 茨城県水戸市三の丸
1,100
馬寅=主編 君島久子監訳、三省堂、昭 62、1冊
カバー 帯
「日本の古本屋」掲載品は水戸市三の丸の店舗にはございません。 倉庫で保管しております。 ご来店の際は必ず前もってご連絡賜りますようお願い申し上げます。 公費でのご購入は¥2,000以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100
馬寅=主編 君島久子監訳 、三省堂 、昭 62 、1冊
カバー 帯

概説中国の少数民族

浪月堂書店
 北海道函館市駒場町
1,520
馬寅・主編 君島久子監訳、三省堂、1987年、A5判、1冊
1987年12月1刷発行 カバー 帯 418頁 A5判 若干ムレ痕有り
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

概説中国の少数民族

1,520
馬寅・主編 君島久子監訳 、三省堂 、1987年 、A5判 、1冊
1987年12月1刷発行 カバー 帯 418頁 A5判 若干ムレ痕有り

概説 中国の少数民族

古書 円居
 東京都多摩市永山
1,000
馬寅主編 君島久子監訳、三省堂、1987
初版 カバー 帯 「状態・可」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

概説 中国の少数民族

1,000
馬寅主編 君島久子監訳 、三省堂 、1987
初版 カバー 帯 「状態・可」

概説 中国の少数民族

日之出書房平野喜連店
 大阪府大阪市平野区喜連西
1,320 (送料:¥253~)
馬寅・主編/君島久子・監訳、三省堂、1987年、1冊
【良い】 第1刷・帯付・カバー擦れ痛僅有・良好・A5判・418頁 Hpz463*1c
*殺菌消毒液オスバンで全商品を消毒しております。 基本送料;税込み【330円】(厚さ:25mm)「ヤマト・ネコポス」発送後1.2日で配達されます。 *「クリックポスト」より¥150割高ですが、本代金を安く設定しています。 「クリックポスト」(厚さ:26より30mm未満)¥253です。 *厚さ3cm以上は「レターパックプラス¥600 ・「ヤマト宅急便コンパクト」・「ヤマト宅急便」となり別料金です。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

概説 中国の少数民族

1,320 (送料:¥253~)
馬寅・主編/君島久子・監訳 、三省堂 、1987年 、1冊
【良い】 第1刷・帯付・カバー擦れ痛僅有・良好・A5判・418頁 Hpz463*1c
  • 単品スピード注文

概説中国の少数民族

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
1,100
馬寅 主編 ; 君島久子 監訳、三省堂、1987/12/20 第1刷、418p、22cm、1
ページ下に3箇所ほど折れあり
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.7cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
馬寅 主編 ; 君島久子 監訳 、三省堂 、1987/12/20 第1刷 、418p 、22cm 、1
ページ下に3箇所ほど折れあり

概説中国の少数民族

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
1,980
馬寅 主編 ; 君島久子 監訳、三省堂、c1987.12、418p、22cm、1冊
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.7cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,980
馬寅 主編 ; 君島久子 監訳 、三省堂 、c1987.12 、418p 、22cm 、1冊

概説中国の少数民族

がらんどう
 東京都千代田区神田神保町1-34
800 (送料:¥430~)
馬寅 主編 ; 君島久子 監訳、三省堂、1987年、418p、22cm
初版 カバー 帯付、ページ内良好です。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
800 (送料:¥430~)
馬寅 主編 ; 君島久子 監訳 、三省堂 、1987年 、418p 、22cm
初版 カバー 帯付、ページ内良好です。
  • 単品スピード注文

概説中国の少数民族

史録書房
 東京都練馬区西大泉
1,500
馬寅 主編 ; 君島久子 監訳、三省堂、1978年、A5版418p
初版 カバー 少線 訳者献呈サイン
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

概説中国の少数民族

1,500
馬寅 主編 ; 君島久子 監訳 、三省堂 、1978年 、A5版418p
初版 カバー 少線 訳者献呈サイン

現代中国と少数民族文学

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
6,740
劉大先著 陳朝輝・山城智史訳、東方書店、2019、435p、上製本
新古本。カバー、破れ。
本書で著者は「少数民族文学」の歴史と風貌を論述する概説書にすることや、何らかの基準を設けて代表的な少数民族作家・作品を収録して、ランキングを付けることも意図していない。本書は、少数民族文学とその研究概要を述べた「序論」から始まり、第一章が「歴史と著述」、第二章が「少数民族文学の主体とその変遷」、第三章が「差異と記述」、第四章が「地理と想像」となっており、中国の近代以来もっとも根本的な思想・観念の転換に触れながら、少数民族文学そのものの発生、発展、変遷と関係を論述している。著者が、終始、中国の少数民族文学を「世界文学」の流れの中で捉えようとしているのも特徴である。
目次
日本の読者へ(劉大先)
序論
第一節 「少数民族文学」について
第二節 その可能性と限界
第三節 中国研究としての少数民族文学研究
第一章 歴史と著述 ――少数民族文学の史的な叙事
第一節 序言――時間の変局
第二節 文学史の限界と想像力
第三節 文学科創設期の文学史
第四節 進化論と科学的な言説によって変転する文学史観
第五節 少数民族文学史の確立と族別文学史の著述
第六節 各民族の文学関係においての少数部族文学の問題
第七節 多民族文学史観の興起
第二章 少数民族文学の主体とその変遷
第一節 流動的な主体
第二節 国族の構築プロセスに置かれた少数部族の文学
第三節 現代少数民族の文学著述
第四節 アイデンティティの危機ともう一つの主体
小結
第三章 差異と記述—―翻訳における少数民族文学
第一節 言語、存在と文学の差異
第二節 翻訳の権力と政治
第三節 中国像の多様な表現
小結
第四章 地理と想像――空間的視野の中の少数民族文学 第一節 時空の現代的差異
第二節 地理的な要素と民族的な要素による文化相互作用
第三節 少数民族文学の空間的な言説
小結
結語
参考文献
後記
訳者あとがき――解題を兼ねて
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
6,740
劉大先著 陳朝輝・山城智史訳 、東方書店 、2019 、435p 、上製本
新古本。カバー、破れ。 本書で著者は「少数民族文学」の歴史と風貌を論述する概説書にすることや、何らかの基準を設けて代表的な少数民族作家・作品を収録して、ランキングを付けることも意図していない。本書は、少数民族文学とその研究概要を述べた「序論」から始まり、第一章が「歴史と著述」、第二章が「少数民族文学の主体とその変遷」、第三章が「差異と記述」、第四章が「地理と想像」となっており、中国の近代以来もっとも根本的な思想・観念の転換に触れながら、少数民族文学そのものの発生、発展、変遷と関係を論述している。著者が、終始、中国の少数民族文学を「世界文学」の流れの中で捉えようとしているのも特徴である。 目次 日本の読者へ(劉大先) 序論 第一節 「少数民族文学」について 第二節 その可能性と限界 第三節 中国研究としての少数民族文学研究 第一章 歴史と著述 ――少数民族文学の史的な叙事 第一節 序言――時間の変局 第二節 文学史の限界と想像力 第三節 文学科創設期の文学史 第四節 進化論と科学的な言説によって変転する文学史観 第五節 少数民族文学史の確立と族別文学史の著述 第六節 各民族の文学関係においての少数部族文学の問題 第七節 多民族文学史観の興起 第二章 少数民族文学の主体とその変遷 第一節 流動的な主体 第二節 国族の構築プロセスに置かれた少数部族の文学 第三節 現代少数民族の文学著述 第四節 アイデンティティの危機ともう一つの主体 小結 第三章 差異と記述—―翻訳における少数民族文学 第一節 言語、存在と文学の差異 第二節 翻訳の権力と政治 第三節 中国像の多様な表現 小結 第四章 地理と想像――空間的視野の中の少数民族文学 第一節 時空の現代的差異 第二節 地理的な要素と民族的な要素による文化相互作用 第三節 少数民族文学の空間的な言説 小結 結語 参考文献 後記 訳者あとがき――解題を兼ねて

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

タバコ
タバコ
¥1,500
煙草記
煙草記
¥75,000