文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「榎本淳一 吉川弘文館」の検索結果
9件

唐王朝と古代日本

キクオ書店
 京都府京都市中京区河原町通三条上ル恵比須町
9,900
榎本淳一、吉川弘文館、平20
カバー
★掲載品の大半は店頭に置いておりません。ご来店前にお問合せ下さい★クリックポスト/レターパック/宅急便/ゆうパックから最安価な方法をご案内します。代金引換・店頭渡しをご希望の方はご注文時にご連絡下さい。置き配指定不可。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

唐王朝と古代日本

9,900
榎本淳一 、吉川弘文館 、平20
カバー

唐王朝と古代日本

一誠堂書店
 東京都千代田区神田神保町
11,000
榎本淳一、吉川弘文館、平20、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

唐王朝と古代日本

11,000
榎本淳一 、吉川弘文館 、平20 、1冊

唐王朝と古代日本

五十嵐書店
 東京都新宿区西早稲田
8,000
榎本淳一 吉川弘文館、平20、1冊
カバー
■書類での公費ご購入は商品代金合計3,000円以上、海外発送のお取引は商品代金合計5,000円以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

唐王朝と古代日本

8,000
榎本淳一 吉川弘文館 、平20 、1冊
カバー

隋唐朝貢体制と古代日本

愛書館中川書房 神田神保町店
 東京都千代田区神田神保町2-3-11
8,550 (送料:¥360~)
榎本 淳一 著、吉川弘文館、2024年、1冊
【倉庫保管品】 初版 ヤケ 汚れ 痛み 25006G2506
◆解説欄に【倉庫保管品】と記載の商品は配送センター(TEL:042-499-0028、日曜定休)の在庫のため店舗ではご覧いただけません ◆日本郵便または佐川急便にて発送いたします(5,000円以上の商品は追跡番号のある配送方法) ※離島ほか一部地域への配送は別途料金が発生する場合があります ◆適格請求書発行事業者です。公費の際は必要書類・形式をご指示ください(振込手数料はお客様負担) ◆代引き・着払い・郵便振替は対応していません ◆領収書が必要なお客様はご注文と同時に宛名等必要事項含めご連絡ください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

隋唐朝貢体制と古代日本

8,550 (送料:¥360~)
榎本 淳一 著 、吉川弘文館 、2024年 、1冊
【倉庫保管品】 初版 ヤケ 汚れ 痛み 25006G2506
  • 単品スピード注文

隋唐朝貢体制と古代日本

南海堂書店
 東京都千代田区神田神保町
9,900
榎本淳一、吉川弘文館、2024、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

隋唐朝貢体制と古代日本

9,900
榎本淳一 、吉川弘文館 、2024 、1冊

唐王朝と古代日本

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
9,000
榎本淳一、吉川弘文館、2020、1
カバー。帯少イタミ有。本体良好。2刷。定価10000円+税。ベージュ色カバー。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

唐王朝と古代日本

9,000
榎本淳一 、吉川弘文館 、2020 、1
カバー。帯少イタミ有。本体良好。2刷。定価10000円+税。ベージュ色カバー。

唐王朝と古代日本

(名古屋)大学堂書店
 愛知県名古屋市中区千代田
9,500
榎本淳一、吉川弘文館、2008年、1冊
(定1.1万・カバー背ヤケ・美本) (序章 本書の視角と構成、第一部 唐代朝貢体制と古代日本の外交制度、第二部 中国文化と古代日本、終章 文化受容における朝貢と貿易)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

唐王朝と古代日本

9,500
榎本淳一 、吉川弘文館 、2008年 、1冊
(定1.1万・カバー背ヤケ・美本) (序章 本書の視角と構成、第一部 唐代朝貢体制と古代日本の外交制度、第二部 中国文化と古代日本、終章 文化受容における朝貢と貿易)

唐王朝と古代日本

愛書館中川書房 神田神保町店
 東京都千代田区神田神保町2-3-11
8,950 (送料:¥360~)
榎本淳一 著、吉川弘文館、2008年、286, 10p、22cm、1冊
【倉庫保管品】 初版 ヤケ 汚れ小 痛み小 ユガミ小 25006G2613
◆解説欄に【倉庫保管品】と記載の商品は配送センター(TEL:042-499-0028、日曜定休)の在庫のため店舗ではご覧いただけません ◆日本郵便または佐川急便にて発送いたします(5,000円以上の商品は追跡番号のある配送方法) ※離島ほか一部地域への配送は別途料金が発生する場合があります ◆適格請求書発行事業者です。公費の際は必要書類・形式をご指示ください(振込手数料はお客様負担) ◆代引き・着払い・郵便振替は対応していません ◆領収書が必要なお客様はご注文と同時に宛名等必要事項含めご連絡ください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

唐王朝と古代日本

8,950 (送料:¥360~)
榎本淳一 著 、吉川弘文館 、2008年 、286, 10p 、22cm 、1冊
【倉庫保管品】 初版 ヤケ 汚れ小 痛み小 ユガミ小 25006G2613
  • 単品スピード注文

隋唐朝貢体制と古代日本

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
11,000
榎本 淳一、吉川弘文館、2024/11、320p、A5
古代日本と周辺諸国との関係を、遣隋使・遣唐使の外交、礼制・仏教・律令制の伝来と受容、唐人との交流など主に日中関係から分析。

朝貢体制という国際秩序に参入した古代日本は、その中心である隋唐をはじめ、朝鮮半島、渤海などの周辺諸国とどのような関係を築いたのか。遣隋使・遣唐使や来日外国使節の外交、先進文化である礼制・仏教・律令制の伝来と受容、唐人との交流など、主に日中関係から分析。東アジア文化圏という視座から東部ユーラシア論に一石を投じる注目の書。

目次

序章 本書の視角と構成
  一 本書の視角
  二 本書の構成

第一部 朝貢体制と古代日本の国際関係
 第一章 隋唐朝の朝貢体制の構造と展開
 第二章 遣唐使の役割と変質
 第三章 外国使節の来航
 第四章 東アジア世界の変貌と鞠智城―国際環境から見た九世紀以降の鞠智城―
 補論 『隋書』倭国伝について
  はじめに
  一 『隋書』の成り立ち
  二 「倭国伝」と「隋紀」
  三 『隋書』倭国伝の構成と依拠史料
  おわりに
  
第二部 礼制・仏教・律令制の伝来・受容
 第一章 推古朝の迎賓儀礼の再検討
 第二章 『江都集礼』の編纂と意義・影響
 第三章 日本古代における仏典の将来について
 第四章 「東アジア世界」における日本律令制

第三部 人物の交流
 第一章 来日した唐人たち
 第二章 劉徳高に関する基礎的考察
 第三章 陸善経の著作とその日本伝来
 第四章 異言語接触・通訳・翻訳
 終章 本書の成果と課題
  一 国際秩序について
  二 本書の成果
  三 本書の課題

あとがき
索引

納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
11,000
榎本 淳一 、吉川弘文館 、2024/11 、320p 、A5
古代日本と周辺諸国との関係を、遣隋使・遣唐使の外交、礼制・仏教・律令制の伝来と受容、唐人との交流など主に日中関係から分析。 朝貢体制という国際秩序に参入した古代日本は、その中心である隋唐をはじめ、朝鮮半島、渤海などの周辺諸国とどのような関係を築いたのか。遣隋使・遣唐使や来日外国使節の外交、先進文化である礼制・仏教・律令制の伝来と受容、唐人との交流など、主に日中関係から分析。東アジア文化圏という視座から東部ユーラシア論に一石を投じる注目の書。 目次 序章 本書の視角と構成   一 本書の視角   二 本書の構成 第一部 朝貢体制と古代日本の国際関係  第一章 隋唐朝の朝貢体制の構造と展開  第二章 遣唐使の役割と変質  第三章 外国使節の来航  第四章 東アジア世界の変貌と鞠智城―国際環境から見た九世紀以降の鞠智城―  補論 『隋書』倭国伝について   はじめに   一 『隋書』の成り立ち   二 「倭国伝」と「隋紀」   三 『隋書』倭国伝の構成と依拠史料   おわりに    第二部 礼制・仏教・律令制の伝来・受容  第一章 推古朝の迎賓儀礼の再検討  第二章 『江都集礼』の編纂と意義・影響  第三章 日本古代における仏典の将来について  第四章 「東アジア世界」における日本律令制 第三部 人物の交流  第一章 来日した唐人たち  第二章 劉徳高に関する基礎的考察  第三章 陸善経の著作とその日本伝来  第四章 異言語接触・通訳・翻訳  終章 本書の成果と課題   一 国際秩序について   二 本書の成果   三 本書の課題 あとがき 索引 納入までに3週間ほどかかります。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空旅行
航空旅行
¥22,000