文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「構図の話」の検索結果
8件

構図の話

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
1,650 (送料:¥350~)
倉田三郎著、教育美術振興会、1, 3, 163p, 図版1枚、19cm
初版
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,650 (送料:¥350~)
倉田三郎著 、教育美術振興会 、1, 3, 163p, 図版1枚 、19cm
初版
  • 単品スピード注文

CAMERA カメラ 1950年6月号 表紙写真/松島進、美術構成・亀倉雄策 巻頭;MUDE/中村立行、朝の光/加藤正光、原節子嬢/秋山庄太郎、他 CAMERA SALON・解説=亀倉雄策/スイスの最近の写真芸術 写真の新しい構図の話/田中雅夫 手軽に写るバブルフラッシュの実技/写真・林忠彦、文・田辺良雄  他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,000
桑原甲子雄 編集、アルス、1950(昭和25)一冊、96頁、B5
初版 経年相当 背傷み破れ綴じ穴4ケ空き角折れ跡目次少書き込み等
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

CAMERA カメラ 1950年6月号 表紙写真/松島進、美術構成・亀倉雄策 巻頭;MUDE/中村立行、朝の光/加藤正光、原節子嬢/秋山庄太郎、他 CAMERA SALON・解説=亀倉雄策/スイスの最近の写真芸術 写真の新しい構図の話/田中雅夫 手軽に写るバブルフラッシュの実技/写真・林忠彦、文・田辺良雄  他

2,000
桑原甲子雄 編集 、アルス 、1950(昭和25)一冊 、96頁 、B5
初版 経年相当 背傷み破れ綴じ穴4ケ空き角折れ跡目次少書き込み等

別冊アトリエ No.1 洋画の技法(1949年10月号)

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
2,160
田中武雄 編、アルス、1949、1冊
状態良 右開き 77頁 安井曾太郎「若い画家の為に」、伊原宇三郎「古い技法と新しい技法」、野口弥太郎「写生の要綱」、鈴木信太郎「モチーフのつかみ方」、三雲祥之助「ヴァルール・デフォルマシオン ヴォリューム・アルモニイ」、猪熊弦一郎「色と形」、伊藤廉「構図の話」、岡鹿之助「油絵材料・使用法」、三田康「デッサンの話」等 洋画材料価格表、美術団体解説、美術学校・研究所案内、写生地アンケート パレット公開(梅原龍三郎、安井曽太郎、曽宮一念、脇田和、野口弥太郎、三岸節子等) B5 昭和24年10月刊 B5 昭和24年10月刊
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

別冊アトリエ No.1 洋画の技法(1949年10月号)

2,160
田中武雄 編 、アルス 、1949 、1冊
状態良 右開き 77頁 安井曾太郎「若い画家の為に」、伊原宇三郎「古い技法と新しい技法」、野口弥太郎「写生の要綱」、鈴木信太郎「モチーフのつかみ方」、三雲祥之助「ヴァルール・デフォルマシオン ヴォリューム・アルモニイ」、猪熊弦一郎「色と形」、伊藤廉「構図の話」、岡鹿之助「油絵材料・使用法」、三田康「デッサンの話」等 洋画材料価格表、美術団体解説、美術学校・研究所案内、写生地アンケート パレット公開(梅原龍三郎、安井曽太郎、曽宮一念、脇田和、野口弥太郎、三岸節子等) B5 昭和24年10月刊 B5 昭和24年10月刊

絵画 <古美術読本 5>

シルバー書房
 埼玉県川口市大字榛松
700 (送料:¥300~)
辻邦生 編、淡交社、1987.5.28 初版、189p、19cm
初版 カバーヤケ 三方ヤケ小汚れ 書込みなし 経年並
入金確認後、2営業日以内に発送しております。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
700 (送料:¥300~)
辻邦生 編 、淡交社 、1987.5.28 初版 、189p 、19cm
初版 カバーヤケ 三方ヤケ小汚れ 書込みなし 経年並
  • 単品スピード注文

別冊アトリエ No.1 洋画の技法(1949年10月号)

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
1,650
田中武雄 編、アルス、1949、1冊
経年ヤケシミ 表紙背傷み 右開き 77頁 安井曾太郎「若い画家の為に」、伊原宇三郎「古い技法と新しい技法」、野口弥太郎「写生の要綱」、鈴木信太郎「モチーフのつかみ方」、三雲祥之助「ヴァルール・デフォルマシオン ヴォリューム・アルモニイ」、猪熊弦一郎「色と形」、伊藤廉「構図の話」、岡鹿之助「油絵材料・使用法」、三田康「デッサンの話」等 洋画材料価格表、美術団体解説、美術学校・研究所案内、写生地アンケート パレット公開(梅原龍三郎、安井曽太郎、曽宮一念、脇田和、野口弥太郎、三岸節子等) B5 昭和24年10月刊
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
田中武雄 編 、アルス 、1949 、1冊
経年ヤケシミ 表紙背傷み 右開き 77頁 安井曾太郎「若い画家の為に」、伊原宇三郎「古い技法と新しい技法」、野口弥太郎「写生の要綱」、鈴木信太郎「モチーフのつかみ方」、三雲祥之助「ヴァルール・デフォルマシオン ヴォリューム・アルモニイ」、猪熊弦一郎「色と形」、伊藤廉「構図の話」、岡鹿之助「油絵材料・使用法」、三田康「デッサンの話」等 洋画材料価格表、美術団体解説、美術学校・研究所案内、写生地アンケート パレット公開(梅原龍三郎、安井曽太郎、曽宮一念、脇田和、野口弥太郎、三岸節子等) B5 昭和24年10月刊

油絵の新技法

一心堂書店
 東京都千代田区神田神保町
880 (送料:¥350~)
小出楢重、中央公論美術、昭54、297p 図版、21cm、1冊
カバーヤケ・見返しに書込有
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
880 (送料:¥350~)
小出楢重 、中央公論美術 、昭54 、297p 図版 、21cm 、1冊
カバーヤケ・見返しに書込有
  • 単品スピード注文

油絵の新技法 <限定1300部>

佐藤書房
 東京都八王子市東町
1,800
小出楢重 著、中央公論美術、昭和39年9月、297p 図版、21cm
初版 <限定1300部> 二重箱付 素tp箱p正ヤケ 内箱ヤケ無 本体三方ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し 保存状態良好の美本です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

油絵の新技法 <限定1300部>

1,800
小出楢重 著 、中央公論美術 、昭和39年9月 、297p 図版 、21cm
初版 <限定1300部> 二重箱付 素tp箱p正ヤケ 内箱ヤケ無 本体三方ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し 保存状態良好の美本です。

美しい暮しの手帖 第14号 (昭和26年12月) <第1世紀 (初版)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 大橋鎮子 ; 表紙 : 花森安治、暮しの手帖社、1951、135p、B5判、1冊
初版

たんすを置く
茶箱を使う
ストーブで煮炊きも / 吉田實
組合せ家具 / 大熊喜英
マツトを使う / 堀川あき子
はやりすたりのないオーバア / 花森安治
シチウの作り方 / 千葉千代吉
おでん / 石原寅次
アツプルパイ / 門倉國輝
乾草の香りの中から
夢のお城 / 藤城淸治
ちよつとした思いつき
指の先にのる可愛いい人形
コドモとふすま
床板張りのいろいろ / 水澤文次郞
買物の手帖
炭燒き(版画) / 無着成恭・山元村中學校生徒
流行五十年史
お月さまの見たお話(影繪) / 藤城淸治 ; 山下毅雄
暮し方がかわれば床も / 淸水一
長所短所を採點すると / 佐藤鑑
主婦の立場からでは / 駒田榮
讀者はどう考えているか / 世論調査
ふとんかベツドか / 駒田榮
たたみの部屋を改造する方法 / 小牧四郞
板の間の手入れ / 草野茂
板の間を煖めるには / 佐藤鑑
板と疊 / 山本敏三0
すみこなし / 吉田五十八
雜話 / 幸田文
高さ一寸の差 / 長谷川伸
一人前 / 國分一太郞
ほしいもの / 湯淺芳子
キモノ / ノエル・ヌエツト
記憶 / 堂本印象
續年頃 / 藤尾婦ミ
建築屋への注文 / 小汀利得
親馬鹿 / 坂西志保
家具あれやこれや / 瀧澤敬一
欲望は高きに流れる / 嘉治隆一
村の報告 / 北川千代
輕石 / 綿田三郞
小泉又さんの家 / 緖方竹虎
東京生活 / 水谷長三郞
人形初菊 / 大谷竹次郞
伯母 / 佐藤美子
結核の悲喜劇 / 隈部英雄
冬の料理 / 平野禮子
かまめし / 山村はつね
みそうどん / 梶田照夫
女の日記 / 與田文子
英國氣質 / 内田司
きもの帖 / 平山蘆江
新商賣 / 柴田万里子
早起表 / 鹿兒島和子
白鳥の入江 / H・K・ニイルセン
續服飾の讀本 / 花森安治
中華酒菜閒談 / 郭仲箎
ルイベ / 水口健
ハムスター / 久永京子
三人相撲 / 和田信賢
子供をもつて働く婦人 / 田中壽美子
素人の鯖鮓 / 中江百合
飯をめぐつて / 森口多里
冬十題 / 北見志保子
冬の句 / 星野立子
ぶつく・がいど / 唐木邦雄
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 大橋鎮子 ; 表紙 : 花森安治 、暮しの手帖社 、1951 、135p 、B5判 、1冊
初版 たんすを置く 茶箱を使う ストーブで煮炊きも / 吉田實 組合せ家具 / 大熊喜英 マツトを使う / 堀川あき子 はやりすたりのないオーバア / 花森安治 シチウの作り方 / 千葉千代吉 おでん / 石原寅次 アツプルパイ / 門倉國輝 乾草の香りの中から 夢のお城 / 藤城淸治 ちよつとした思いつき 指の先にのる可愛いい人形 コドモとふすま 床板張りのいろいろ / 水澤文次郞 買物の手帖 炭燒き(版画) / 無着成恭・山元村中學校生徒 流行五十年史 お月さまの見たお話(影繪) / 藤城淸治 ; 山下毅雄 暮し方がかわれば床も / 淸水一 長所短所を採點すると / 佐藤鑑 主婦の立場からでは / 駒田榮 讀者はどう考えているか / 世論調査 ふとんかベツドか / 駒田榮 たたみの部屋を改造する方法 / 小牧四郞 板の間の手入れ / 草野茂 板の間を煖めるには / 佐藤鑑 板と疊 / 山本敏三0 すみこなし / 吉田五十八 雜話 / 幸田文 高さ一寸の差 / 長谷川伸 一人前 / 國分一太郞 ほしいもの / 湯淺芳子 キモノ / ノエル・ヌエツト 記憶 / 堂本印象 續年頃 / 藤尾婦ミ 建築屋への注文 / 小汀利得 親馬鹿 / 坂西志保 家具あれやこれや / 瀧澤敬一 欲望は高きに流れる / 嘉治隆一 村の報告 / 北川千代 輕石 / 綿田三郞 小泉又さんの家 / 緖方竹虎 東京生活 / 水谷長三郞 人形初菊 / 大谷竹次郞 伯母 / 佐藤美子 結核の悲喜劇 / 隈部英雄 冬の料理 / 平野禮子 かまめし / 山村はつね みそうどん / 梶田照夫 女の日記 / 與田文子 英國氣質 / 内田司 きもの帖 / 平山蘆江 新商賣 / 柴田万里子 早起表 / 鹿兒島和子 白鳥の入江 / H・K・ニイルセン 續服飾の讀本 / 花森安治 中華酒菜閒談 / 郭仲箎 ルイベ / 水口健 ハムスター / 久永京子 三人相撲 / 和田信賢 子供をもつて働く婦人 / 田中壽美子 素人の鯖鮓 / 中江百合 飯をめぐつて / 森口多里 冬十題 / 北見志保子 冬の句 / 星野立子 ぶつく・がいど / 唐木邦雄 [ほか]

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催