文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「樋口忠彦 著」の検索結果
12件

日本の景観 : ふるさとの原型

一誠堂能瀬書店
 石川県金沢市芳斉
1,000
樋口忠彦 著、春秋社、昭57、269p、20cm、1冊
第4刷  カバー ビニールカバー 状態経年並上
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本の景観 : ふるさとの原型

1,000
樋口忠彦 著 、春秋社 、昭57 、269p 、20cm 、1冊
第4刷  カバー ビニールカバー 状態経年並上

すぐれた英語授業実践: よりよい授業づくりのために

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
390 (送料:¥300~)
樋口 忠彦 (編集)、大修館書店、279
帯付。ヤケシミ汚れがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
390 (送料:¥300~)
樋口 忠彦 (編集) 、大修館書店 、279
帯付。ヤケシミ汚れがあります。
  • 単品スピード注文

日本の景観 ふるさとの原型  5刷帯  樋口忠彦著  ヤケシミ多し 汚難痛有 E10右

湧書館
 愛知県豊橋市吉川町
500
樋口忠彦、春秋社、昭和58年、269頁、四六判、1
海外発送は行って居りません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
500
樋口忠彦 、春秋社 、昭和58年 、269頁  、四六判 、1

景観の構造 : ランドスケープとしての日本の空間

ロビン・ブックセンター
 大阪府南河内郡河南町寛弘寺
2,530 (送料:¥360~)
樋口忠彦 著、技報堂出版、昭和56年第1版4刷、168p、27cm
カバースレ。カバーくすみ。経年によるヤケ、シミあり。本文には目立った線引き等はなく通読に支障ありません。販売当時定価 3,000円。通読は可能ですが、やや経年感あることからコンディション評価は「並下」といたしました。

発送の際の梱包は厚さ制限のため、防水の袋のみの簡易包装になるかもしれません。ご了承ください。
 商品説明ページの1番下にある当店特記事項「書籍の購入について」をよくご覧の上、お申し込み下さい。休業を告知する場合もありますので、当店お知らせ欄もご覧下さい。公費ご購入の方を除き、代金先払いをお願いしています。商品代金とは別に、送料も必要です。ゆうパック、ゆうパケット、レターパックのいずれかにて発送いたします。発送はなるべく送料がかからない方法でいたしますが、重量、厚さ等の制限によりゆうパックしか利用できない場合もございます。ご了承ください。代引きは取り扱っていません。 
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,530 (送料:¥360~)
樋口忠彦 著 、技報堂出版 、昭和56年第1版4刷 、168p 、27cm
カバースレ。カバーくすみ。経年によるヤケ、シミあり。本文には目立った線引き等はなく通読に支障ありません。販売当時定価 3,000円。通読は可能ですが、やや経年感あることからコンディション評価は「並下」といたしました。 発送の際の梱包は厚さ制限のため、防水の袋のみの簡易包装になるかもしれません。ご了承ください。
  • 単品スピード注文

郊外の風景 : 江戸から東京へ <江戸東京ライブラリー 14>

あじさい堂書店
 愛知県刈谷市桜町
1,000
樋口忠彦 著、教育出版、2000、190p、19cm
カバー 帯
【配送方法】  ■追跡番号のある、ゆうパケット、レターパック、ゆうパックで発送いたします ※規格内で厚さ3cm以内、かつ重量1kg以内の場合は、ゆうパケットです。 ※それ以外の場合は、レターパック、ゆうパックです。 【送料の目安】なるべく安価な方法を選んでお送りします ※ゆうパケット(250円~360円) ※レターパックライト(厚さ3cm 重さ4kg迄 430円)   ※レターパックプラス(重さ4kg迄 600円) ※ゆうパック(愛知県内820円~、県外880円~)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,000
樋口忠彦 著 、教育出版 、2000 、190p 、19cm
カバー 帯

俳諧有情 金子兜太対談集

みやま書店
 群馬県高崎市あら町
800
金子兜太著、三一書房、昭63
初カバ帯 208頁 対談者・ドナルド・キーン、樋口忠彦、高田宏、井上ひさし、安東次男、飯田龍太、佐佐木幸綱、小沢昭一
・店頭引渡しも可能ですが、在庫品は店頭にはありません、必ず前日までに事前にご連絡をお願いいたします。(当日では即対応ができない場合もあります) ・日本郵便の送料の改訂がありました。  普通の文庫・新書・単行本の場合    厚さが2センチ未満、スマートレターは210円です。  厚さ3センチ以上または重さ1キロ以上、レターパックプラスは600円です。  ご注文の際には、十分にご留意くださいませ。 ・書籍の発送は、一部を除き土日祝日はありません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

俳諧有情 金子兜太対談集

800
金子兜太著 、三一書房 、昭63
初カバ帯 208頁 対談者・ドナルド・キーン、樋口忠彦、高田宏、井上ひさし、安東次男、飯田龍太、佐佐木幸綱、小沢昭一

日本の景観 ふるさとの原型

BBR
 愛知県春日井市
1,270
◆送料無料
昭和57年4刷。 樋口忠彦 (著)春秋社  帯つき。カバーに多少のスレ、キズはありますが、中身状態は良好です。  
送料は無料です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

日本の景観 ふるさとの原型

1,270
、◆送料無料
昭和57年4刷。 樋口忠彦 (著)春秋社  帯つき。カバーに多少のスレ、キズはありますが、中身状態は良好です。  

個性・創造性を引き出す英語授業 : 英語授業変革のために 初版

ひと葉書房
 東京都大田区新蒲田
2,000
樋口忠彦 編著、研究社、1995年、254p、1冊
A5 カバー付 状態ほぼ良好
迅速・丁寧な発送を心掛けております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

個性・創造性を引き出す英語授業 : 英語授業変革のために 初版

2,000
樋口忠彦 編著 、研究社 、1995年 、254p 、1冊
A5 カバー付 状態ほぼ良好

日本の景観 <ちくま学芸文庫>

杉本梁江堂
 大阪府大阪市北区芝田
880
樋口忠彦 著、筑摩書房、1993年、291p、15cm
第2刷 カバー 帯 小口三方少やけ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
880
樋口忠彦 著 、筑摩書房 、1993年 、291p 、15cm
第2刷 カバー 帯 小口三方少やけ

わかる英文法 : 英語に自信をつける

アカデミイ書店
 広島県広島市中区本通
3,600
樋口忠彦, 中西正三 共著、むさし書房、1982、1
8刷 B6判 カバー付 背少褪色 ヤケ・シミ有 保存普通<登録書籍は店頭にない場合がありますので、ご来店の場合は前日までにご連絡下さい>
商品は他の検索サイトに登録及び店頭にも並べている為、 削除が間に合わず在庫切れの場合もございます。誠に申し訳ございませんが、ご了承の程お願い申し上げます。(品切れの際にはメールにてお知らせいたします。)代引きご希望の場合は、その旨をお知らせください。 店頭でお受け取り希望のお客様は、大変お手間ではありますがメール・FAXにて事前にお問い合わせ下さい。※掲載の書籍が店頭にないものもございます。 領収書はPDFファイルの送信のみとなります。 海外発送はできません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

わかる英文法 : 英語に自信をつける

3,600
樋口忠彦, 中西正三 共著 、むさし書房 、1982 、1
8刷 B6判 カバー付 背少褪色 ヤケ・シミ有 保存普通<登録書籍は店頭にない場合がありますので、ご来店の場合は前日までにご連絡下さい>

日本の美学 2号 1巻2号 特集・・・連続 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
ぺりかん社、1984年、162p
美の散策 「美」のアポシオーシス / 野口武彦 / p12~13
美の散策 民俗競技を見直す / 小島美子 / p13~15
美の散策 美のきらめき / 西山松之助 / p15~16
狂言作者 竹柴蟹助氏にきく / 河竹登志夫 / p17~24
座談会 旅そして連続 / 秋山虔 ; 今道友信 ; 河竹登志夫 ; 高階秀爾 ; 多田道太郎 / p25~39
特集 連続 連歌にみる連続の美学--宗祗の連歌論と湯山三吟から / 島津忠夫 / p42~56
特集 連続 “縁”と“森の辺”--内と外とをつなぐ建築表現 / 樋口忠彦 / p57~73
特集 連続 絵巻の時間表現--瞬間と連続 / 千野香織 / p74~90
特集 連続 歌舞伎にみる連続と非連続--「世界」と「趣向」をめぐって / 信楽涼 / p91~109
特集 連続 面・首・隈取 / 増渕宗一 / p110~127
和歌の鑑賞(2) / 久保田淳 / p128~129
連載 日本美学の系譜(1)歌論の研究(2) 和歌体十種と和歌九品 / 藤平春男 / p130~140
連載 美学者評伝(2)中江兆民 / 阿部恒也 / p141~149
鑑賞 芦屋道満大内鑑ほか 国立劇場八月文楽公演から / 藤波隆之 / p150~152
書評 相良亨・尾藤正英・秋山虔編集『講座日本思想5 美』 / 赤羽淑 / p154~156
書評 倉沢行洋著『芸道の哲学』 / 今道友信 / p156~157
美の小径 情報欄 / p158~159
執筆者紹介 次号のお知らせ 編集後記
少ヤケ、背少点シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
、ぺりかん社 、1984年 、162p
美の散策 「美」のアポシオーシス / 野口武彦 / p12~13 美の散策 民俗競技を見直す / 小島美子 / p13~15 美の散策 美のきらめき / 西山松之助 / p15~16 狂言作者 竹柴蟹助氏にきく / 河竹登志夫 / p17~24 座談会 旅そして連続 / 秋山虔 ; 今道友信 ; 河竹登志夫 ; 高階秀爾 ; 多田道太郎 / p25~39 特集 連続 連歌にみる連続の美学--宗祗の連歌論と湯山三吟から / 島津忠夫 / p42~56 特集 連続 “縁”と“森の辺”--内と外とをつなぐ建築表現 / 樋口忠彦 / p57~73 特集 連続 絵巻の時間表現--瞬間と連続 / 千野香織 / p74~90 特集 連続 歌舞伎にみる連続と非連続--「世界」と「趣向」をめぐって / 信楽涼 / p91~109 特集 連続 面・首・隈取 / 増渕宗一 / p110~127 和歌の鑑賞(2) / 久保田淳 / p128~129 連載 日本美学の系譜(1)歌論の研究(2) 和歌体十種と和歌九品 / 藤平春男 / p130~140 連載 美学者評伝(2)中江兆民 / 阿部恒也 / p141~149 鑑賞 芦屋道満大内鑑ほか 国立劇場八月文楽公演から / 藤波隆之 / p150~152 書評 相良亨・尾藤正英・秋山虔編集『講座日本思想5 美』 / 赤羽淑 / p154~156 書評 倉沢行洋著『芸道の哲学』 / 今道友信 / p156~157 美の小径 情報欄 / p158~159 執筆者紹介 次号のお知らせ 編集後記 少ヤケ、背少点シミ

東京人 7巻8号=59号 1992年8月 <特集 : バスで東京を遊ぶ 意外な風景発見の旅>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編集人 : 粕谷一希 ; 編集委員 : 芦原義信・高階秀爾・芳賀徹・粕谷一希 ; 編 : 都市出版「・・・
バスの憩い / 沼田元氣
ああ 懐かしのバス 写真帖
バスの運転手さんインタビュー
・マニア泣かせの秘密のバス基地訪問記 / 泉麻人
・モダン都市東京をバスが行く / 海野弘
・バス旅行の車中で聴くBGMカセットの作り方 / 北里喜之介
随筆紀行 バスでへめぐる東京の旅
・上野から亀戸、今井へのバス / 田中小実昌
・練馬から中野に行く バス利用散歩術 / 林丈二
・ バスに乗って居酒屋へ / 太田和彦
ひとつのルートでこんなに楽しい おすすめ路線ガイド・マップ / 早川光
バスのあれこれコラム集
・各社サービス比較・乗客ウォッチング / 木部与巴仁
・バス停物語・深夜バス事情ほか / 岡島良一
・車内広告・都内最長バス路線の旅ほか / 山田真理
小説 サロン・バス / 阿刀田高 ; 峰岸達
代官山・同潤会アパート / 鬼海弘雄
江戸・東京を造った人々㊸銀座をつくった三人の金太郎 / 班目文雄
今 なぜ薪能なのか / 増田正造
大道商売繁昌記 路上の名口上、語りの芸人列伝 / 中田潤 ; 柴田七三三
荷風と東京「断腸亭日乗」私註⑧ / 川本三郎 ; 森英二郎
東京(新)人類学⑧髪の長い男の子 / 裵昭
私の東京切絵図⑧赤坂一ツ木界隈 承前 / 諸井薫 ; 藪野健
四谷アスファルト日記⑧四谷のお岩さん / 大竹昭子
わが町讃歌⑳山藤章二と高輪 / 加藤孝
新選:東京名所案内(51)街のなかの憩いの緑20選 / 半田真理子 ; 岡村直樹 ; 小形又男
東京人インタビュー㊳宮崎駿 かっこ悪く生きるのが、21世紀の展望です / 松村映三
新景観誕生㊴ニューピア竹芝 / 高梨豊
いつか見た町⑧世田谷区 / 加藤嶺夫 ; 和田誠
同行二人・東京を歩く⑱上野から麻布まで 古今亭志ん生『黄金餠』追跡 / 小沢信男
4時のオヤツ⑮カレーパン / 杉浦日向子 ; 鈴木雅也
東京人写真館⑳庭園 / 柴田敏雄 ; 加藤典洋
点心(48)大相撲と国際化は関係ない / 岡崎満義
東京語録
表紙の言など
編集後記
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編集人 : 粕谷一希 ; 編集委員 : 芦原義信・高階秀爾・芳賀徹・粕谷一希 ; 編 : 都市出版「東京人」編集室 、都市 、1992 、166p 、B5判 、1冊
バスの憩い / 沼田元氣 ああ 懐かしのバス 写真帖 バスの運転手さんインタビュー ・マニア泣かせの秘密のバス基地訪問記 / 泉麻人 ・モダン都市東京をバスが行く / 海野弘 ・バス旅行の車中で聴くBGMカセットの作り方 / 北里喜之介 随筆紀行 バスでへめぐる東京の旅 ・上野から亀戸、今井へのバス / 田中小実昌 ・練馬から中野に行く バス利用散歩術 / 林丈二 ・ バスに乗って居酒屋へ / 太田和彦 ひとつのルートでこんなに楽しい おすすめ路線ガイド・マップ / 早川光 バスのあれこれコラム集 ・各社サービス比較・乗客ウォッチング / 木部与巴仁 ・バス停物語・深夜バス事情ほか / 岡島良一 ・車内広告・都内最長バス路線の旅ほか / 山田真理 小説 サロン・バス / 阿刀田高 ; 峰岸達 代官山・同潤会アパート / 鬼海弘雄 江戸・東京を造った人々㊸銀座をつくった三人の金太郎 / 班目文雄 今 なぜ薪能なのか / 増田正造 大道商売繁昌記 路上の名口上、語りの芸人列伝 / 中田潤 ; 柴田七三三 荷風と東京「断腸亭日乗」私註⑧ / 川本三郎 ; 森英二郎 東京(新)人類学⑧髪の長い男の子 / 裵昭 私の東京切絵図⑧赤坂一ツ木界隈 承前 / 諸井薫 ; 藪野健 四谷アスファルト日記⑧四谷のお岩さん / 大竹昭子 わが町讃歌⑳山藤章二と高輪 / 加藤孝 新選:東京名所案内(51)街のなかの憩いの緑20選 / 半田真理子 ; 岡村直樹 ; 小形又男 東京人インタビュー㊳宮崎駿 かっこ悪く生きるのが、21世紀の展望です / 松村映三 新景観誕生㊴ニューピア竹芝 / 高梨豊 いつか見た町⑧世田谷区 / 加藤嶺夫 ; 和田誠 同行二人・東京を歩く⑱上野から麻布まで 古今亭志ん生『黄金餠』追跡 / 小沢信男 4時のオヤツ⑮カレーパン / 杉浦日向子 ; 鈴木雅也 東京人写真館⑳庭園 / 柴田敏雄 ; 加藤典洋 点心(48)大相撲と国際化は関係ない / 岡崎満義 東京語録 表紙の言など 編集後記 [ほか]

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流