文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「横井禮市他」の検索結果
4件

中央美術12巻4号

えびな書店
 東京都小金井市貫井北町
4,500
横井禮市他、大15、1冊
小出楢重君等
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

中央美術12巻4号

4,500
横井禮市他 、大15 、1冊
小出楢重君等

第2回第二紀美術展覧会出品目録 1948年10月 上野公園・都美術館

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
1,500
第二紀会 熊谷守一、中川紀元、鍋井克之、正宗得三郎、宮本三郎、横井礼市他、昭和23年、1冊
31頁鉛筆書入
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

第2回第二紀美術展覧会出品目録 1948年10月 上野公園・都美術館

1,500
第二紀会 熊谷守一、中川紀元、鍋井克之、正宗得三郎、宮本三郎、横井礼市他 、昭和23年 、1冊
31頁鉛筆書入

みづゑ 211号、212号二科展覧会号、213号帝展号、214号平沢大暲、横井礼市他口絵 4冊

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
20,000
大野隆徳「伊太利日記」石川欽一郎「英国の水彩画」丸山晩霞「中川八郎を悼む」永瀬義郎「二科短評」津田青・・・
背下部少いたみ以外良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

みづゑ 211号、212号二科展覧会号、213号帝展号、214号平沢大暲、横井礼市他口絵 4冊

20,000
大野隆徳「伊太利日記」石川欽一郎「英国の水彩画」丸山晩霞「中川八郎を悼む」永瀬義郎「二科短評」津田青楓「中井の死」神原泰「私の主張」中川紀元「帝展洋画評」田辺泰「ダダイズムの芸術境」巡礼子「アトリエ巡礼・織田一磨氏」未来派美術協会同人「友よ醒めよ」他 、春鳥会 、大正11年 、4冊
背下部少いたみ以外良好

みづゑ 243号、244号平沢大瞕、横井礼市他口絵、245号藤井達吉表紙、246号、247号日本洋画沿革号・二十周年紀念特輯、248号二科仏展号、249号帝展号、250号 8冊

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
45,000
一氏義良「造形革命家としてのアーキペンコ」税所篤二「新ゴッホ論」平塚運一「三角鑿と私」山本鼎「麓人社・・・
背少いたみ以外良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

みづゑ 243号、244号平沢大瞕、横井礼市他口絵、245号藤井達吉表紙、246号、247号日本洋画沿革号・二十周年紀念特輯、248号二科仏展号、249号帝展号、250号 8冊

45,000
一氏義良「造形革命家としてのアーキペンコ」税所篤二「新ゴッホ論」平塚運一「三角鑿と私」山本鼎「麓人社第二回展を見る」仲田定之助「国立バウハウス」小出楢重「グワッシュとガラス絵」鍋井克之「都会風景に於ける題材の選択」戸張孤雁「不可能な創作版画作方」渋谷修「ダダの芸術」岡田龍夫「三科展鉛毒評」峰岸義一「三科会員展評」横井弘三「劇場の三科」「爆発の三科」織田一磨「水郷松江の夏」「本邦創作版画の沿革」瀧幾之助「生巧館画塾と山本芳翠先生」鶴田吾郎「太平洋画会と人」万鉄五郎「菊坂研究所の思出」坂本繁二郎「雑感」仲田定之助「バウハウス後記」川路柳虹「帝展洋画部新人旧人の印象」「可志和会を観て」河野通勢「桃源会を観る」他 、春鳥会 、大正14年 、8冊
背少いたみ以外良好

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

墜落
墜落
¥500