文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「横山丸三」の検索結果
18件

横山丸三短冊

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
5,000
横山丸三、1枚
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

横山丸三短冊

5,000
横山丸三 、1枚

横山丸三短冊「一筋に濁りの中を清水かな 丸三」

中島古書店
 神奈川県南足柄市関本561ー6 西本ビル2F
4,950
横山丸三 神道家、淘宮術開祖 安政元年歿、短冊
送料無料(北海道・沖縄・離島・海外除く) ゆうパケット、ゆうパックのいずれかで発送致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
4,950
横山丸三 神道家、淘宮術開祖 安政元年歿  、短冊

十二神相圖

名雲書店
 群馬県高崎市八千代町
11,000
■商品詳細

【書名】 十二神相圖
【巻冊】 小一帖
【著者】 横山丸三謹書
【成立】 嘉永二年秋刋

★ 淘祖春龜齋丸三口授。横山丸三ノ自筆題簽ト奧書。
★ 迅速丁寧な発送を心懸けております。 ★ 海外発送も迅速に対応いたします。 ★ ご注文はインターネットからではなくても、電話・ファックス・ハガキ等でも承ります。ご遠慮なくお申しつけください。 ★ クレジット決済のお客様は別途クレジット決済が行えるメールをお送りいたします。 ★ お振り込みをご希望のお客様は大変お手数ですが必ずお振り込み方法をご連絡くださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
11,000
■商品詳細 【書名】 十二神相圖 【巻冊】 小一帖 【著者】 横山丸三謹書 【成立】 嘉永二年秋刋 ★ 淘祖春龜齋丸三口授。横山丸三ノ自筆題簽ト奧書。

横山丸三 (春亀斎)短冊 「一すじに湯里のなかを清水かな」

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
11,000
横山丸三 (春亀斎)筆、江戸末期筆、1枚
蚊帳布裏打ち、坊主風の自画像とおぼしき俳画入り
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

横山丸三 (春亀斎)短冊 「一すじに湯里のなかを清水かな」

11,000
横山丸三 (春亀斎)筆 、江戸末期筆 、1枚
蚊帳布裏打ち、坊主風の自画像とおぼしき俳画入り

十二神相圖

フォルモサ書院
 大阪府大阪市北区天神橋3-2-31 小西ビル2階
2,200
横山丸三、嘉永二年秋刋、小一帖
●参考画像有

【送料】➀クリックポスト(+198円)可
■■■■【店舗休業日】5月11日~13日■■■■ この期間中の発送、在庫確認のご連絡は5月14日となる場合があります。 ◆インボイス対応なし 【送料】 ❶クリックポスト(+220円)  ❷レターパックライト(+430円) ❸レターパックプラス(+600円) ❹ゆうパック(適宜・補償有)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
2,200
横山丸三 、嘉永二年秋刋 、小一帖
●参考画像有 【送料】➀クリックポスト(+198円)可

【写本】淘宮元祖先聖 淘歌集

うたたね文庫
 東京都千代田区神田猿楽町
6,500
竹元斎量丸編、明治写、1冊
半紙本 22丁 文久3年原本 横山丸三の高弟
当店で一度に2万円以上お買上の場合、 日本国内に限り、送料サービス致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
6,500
竹元斎量丸編 、明治写 、1冊
半紙本 22丁 文久3年原本 横山丸三の高弟

写本「天源十二宮初傳」肉筆 幕末~明治 6丁 占星術 帝王学 陰陽五行 天海僧正 横山丸三 古文書

小野寺
 静岡県伊東市富戸
5,000
・ご覧いただき有難うございます。写本「天源十二宮初傳」の出品です。よろしくお願いいたします。



【商品】写本「天源十二宮初傳」肉筆 幕末~明治 6丁 占星術 帝王学 陰陽五行 天海僧正 横山丸三 古文書

【状態】中古・時代相応の、虫損、ヤケ、シワ、折れ、有り。

【寸法】縦24.4㎝・横16.6㎝ (多少の誤差はございます)

【発送方法】全国一律無料。(クリックポスト)
日本国内全国送料無料! クリックポスト レターパック ヤマト宅急便 他も対応致します。ご相談ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
5,000
・ご覧いただき有難うございます。写本「天源十二宮初傳」の出品です。よろしくお願いいたします。 【商品】写本「天源十二宮初傳」肉筆 幕末~明治 6丁 占星術 帝王学 陰陽五行 天海僧正 横山丸三 古文書 【状態】中古・時代相応の、虫損、ヤケ、シワ、折れ、有り。 【寸法】縦24.4㎝・横16.6㎝ (多少の誤差はございます) 【発送方法】全国一律無料。(クリックポスト)

十二神相図

泰成堂書店
 東京都武蔵野市境
8,400
横山丸三、嘉永2、1帖
折帖・少虫穴有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

十二神相図

8,400
横山丸三 、嘉永2 、1帖
折帖・少虫穴有

処世要道 淘宮問答

鴨書店
 東京都北区上十条
2,300 (送料:¥200~)
竹内師水(勝太郎)、永楽堂、大3、1
手帳サイズ 162頁 表紙スレよごれ傷み少 角折れ少 経年やけシミ 角折り数葉 「淘祖横山丸三翁尊像」写真あり
※『単品スピード注文』は、1点ずつの発送となります。同梱発送はできません。 お取引方法【銀行先払・代金引換・クレジット】毎週月曜・第2/第4火曜定休  ※店頭にて、売り切れていることがございます。 ご来店の際には、是非お問い合わせ下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,300 (送料:¥200~)
竹内師水(勝太郎) 、永楽堂 、大3 、1
手帳サイズ 162頁 表紙スレよごれ傷み少 角折れ少 経年やけシミ 角折り数葉 「淘祖横山丸三翁尊像」写真あり
  • 単品スピード注文

(陶宮術)十二性質別伝 写本 小判、折本

魚山堂書店
 東京都千代田区西神田
3,500
横山丸三、1冊
写本 小判、折本 
公費でご購入の際は、ご注文時に必要書類及び書式をおしらせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

(陶宮術)十二性質別伝 写本 小判、折本

3,500
横山丸三 、1冊
写本 小判、折本 

天源陶宮術秘訣奥伝

鴨書店
 東京都北区上十条
8,000 (送料:¥430~)
横山丸三・述 陽新堂主人・編纂、春江堂、明43、1
和綴 78頁 やけ多 書込少 メモ書き貼2枚 表紙いたみ多 表紙直か? 題簽欠
※『単品スピード注文』は、1点ずつの発送となります。同梱発送はできません。 お取引方法【銀行先払・代金引換・クレジット】毎週月曜・第2/第4火曜定休  ※店頭にて、売り切れていることがございます。 ご来店の際には、是非お問い合わせ下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
8,000 (送料:¥430~)
横山丸三・述 陽新堂主人・編纂 、春江堂 、明43 、1
和綴 78頁 やけ多 書込少 メモ書き貼2枚 表紙いたみ多 表紙直か? 題簽欠
  • 単品スピード注文

天源陶宮術秘訣奥傳

樂園書林
 京都府福知山市猪野々奥ノ谷
15,750
横山丸三述/陽新堂主人編、春江堂書店(神易舘蔵版)、明42、1冊
初版 少ヤケ・印 和装活字本78頁(挿図入)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

天源陶宮術秘訣奥傳

15,750
横山丸三述/陽新堂主人編 、春江堂書店(神易舘蔵版) 、明42 、1冊
初版 少ヤケ・印 和装活字本78頁(挿図入)

真勇斎淘歌集 ●和装本

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
5,000
大正11年7月(自序より)、和装本 本文22丁、縦約19cm
真勇斎春泰とは、徳川家の御家人であった横山丸三(まるみつ)の弟子である新亀斎春三こと新家春三(にいなみ はるみつ)の弟子です。

表紙に経年によるシミが有ります。

■送料:全国一律370円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,000
、大正11年7月(自序より)  、和装本 本文22丁 、縦約19cm
真勇斎春泰とは、徳川家の御家人であった横山丸三(まるみつ)の弟子である新亀斎春三こと新家春三(にいなみ はるみつ)の弟子です。 表紙に経年によるシミが有ります。 ■送料:全国一律370円

桃太郎御話聞書 寫本

名雲書店
 群馬県高崎市八千代町
165,000
淘祖春龜齋丸三先生御話
■商品詳細

【書名】 桃太郎御話聞書
【巻冊】 半紙判一册
【著者】 淘祖春龜齋丸三先生御話
【成立】 戊辰(明治元)年二月寫

★ 内題「桃太郎話聞書冩」
★ 淘祖丸三ハ横山丸三の道號。江戸後期の幕臣にして神道家。淘宮術の祖。江戸生。諱は興孝、通稱を三之助。別號に春龜齋・木黄山人・小响葊・淘山人・百田樓等。安政元年歿。 
★ 28丁。
★ 迅速丁寧な発送を心懸けております。 ★ 海外発送も迅速に対応いたします。 ★ ご注文はインターネットからではなくても、電話・ファックス・ハガキ等でも承ります。ご遠慮なくお申しつけください。 ★ クレジット決済のお客様は別途クレジット決済が行えるメールをお送りいたします。 ★ お振り込みをご希望のお客様は大変お手数ですが必ずお振り込み方法をご連絡くださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
165,000
淘祖春龜齋丸三先生御話
■商品詳細 【書名】 桃太郎御話聞書 【巻冊】 半紙判一册 【著者】 淘祖春龜齋丸三先生御話 【成立】 戊辰(明治元)年二月寫 ★ 内題「桃太郎話聞書冩」 ★ 淘祖丸三ハ横山丸三の道號。江戸後期の幕臣にして神道家。淘宮術の祖。江戸生。諱は興孝、通稱を三之助。別號に春龜齋・木黄山人・小响葊・淘山人・百田樓等。安政元年歿。  ★ 28丁。

新亀斎淘歌集 和装本

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
9,800
印刷人:中村賢次郎(京都)、明治35年12月23日、本文10丁、約19cm
新亀斎春三とは、徳川家の御家人であった横山丸三(まるみつ)の弟子である新家春三(にいなみ はるみつ)のことです。
表面にややヤケ・題箋の一部に傷、裏表紙に所蔵者の朱筆による記名・押印があります。本文は特に問題ありません。

■送料:全国一律370円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
9,800
印刷人:中村賢次郎(京都) 、明治35年12月23日 、本文10丁 、約19cm
新亀斎春三とは、徳川家の御家人であった横山丸三(まるみつ)の弟子である新家春三(にいなみ はるみつ)のことです。 表面にややヤケ・題箋の一部に傷、裏表紙に所蔵者の朱筆による記名・押印があります。本文は特に問題ありません。 ■送料:全国一律370円

写本 拾貮気質の働き端伝

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
10,180
仮綴、たて約23.5cm、本文36丁。書写年:明治36年8月8日 書写者:春英門人 小林直七

●本資料は淘宮術関連の資料となります。
淘宮術とはもともと、天海が唱え始めた、人が天から稟(う)けた気の本源にさかのぼり、その運気・命数を究明するとした
「天源術」から出ました。そして横山丸三は天源術応用の開運淘宮術をひろめるに至りました。
幕末には江戸幕府より禁止されましたが、明治時代になって佐野量丸(竹元斎量丸)の努力により、公に広まることが
許されるようになりました。
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
10,180
仮綴、たて約23.5cm、本文36丁。書写年:明治36年8月8日 書写者:春英門人 小林直七
●本資料は淘宮術関連の資料となります。 淘宮術とはもともと、天海が唱え始めた、人が天から稟(う)けた気の本源にさかのぼり、その運気・命数を究明するとした 「天源術」から出ました。そして横山丸三は天源術応用の開運淘宮術をひろめるに至りました。 幕末には江戸幕府より禁止されましたが、明治時代になって佐野量丸(竹元斎量丸)の努力により、公に広まることが 許されるようになりました。

明治17年(1884)淘宮術「天源術十二宮奥伝免許」1巻

北さん堂
 東京都大田区大森北
8,800
青亀斎十丸露斎(青木十丸)、明治17年(1884)、17.5cm×3m30cm、1巻
明治17年(1884)淘宮術「天源術十二宮奥伝免許」1巻/青亀斎十丸露斎(青木十丸)/古書古文書/手書き/開運術です。

17.5cm×3m30cm。手書き。経年の傷みはありますが、状態は並上。

淘宮術は、天保5年(1834年)に横山丸三が創始した開運のための修養法

【書名】 天源術十二宮奥伝免許
【巻冊】 1巻
【著者】 青亀斎十丸露斎(青木十丸)
【成立】 明治17年(1884)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
8,800
青亀斎十丸露斎(青木十丸) 、明治17年(1884) 、17.5cm×3m30cm 、1巻
明治17年(1884)淘宮術「天源術十二宮奥伝免許」1巻/青亀斎十丸露斎(青木十丸)/古書古文書/手書き/開運術です。 17.5cm×3m30cm。手書き。経年の傷みはありますが、状態は並上。 淘宮術は、天保5年(1834年)に横山丸三が創始した開運のための修養法 【書名】 天源術十二宮奥伝免許 【巻冊】 1巻 【著者】 青亀斎十丸露斎(青木十丸) 【成立】 明治17年(1884)

f25020824〇写本 淘宮術初伝 開運のための修養法 昭和時代〇和本古書古文書

ひぐま堂
 茨城県日立市若葉町
5,000 (送料:¥300~)
f25020824〇写本 淘宮術初伝 開運のための修養法 昭和時代〇和本古書古文書

写本 淘宮術初伝 開運のための修養法 昭和時代〇和本古書古文書
180x130mm
10丁
虫損 汚れ 破れが有ります

淘宮術(とうきゅうじゅつ)は、天保5年(1834年)に横山丸三(まるみつ)が創始した開運のための修養法で、
淘」はよなげる、洗い清めるの意、「宮」は心の宿るところ、すなわち人体を表す。
人は生まれつきの癖を洗練することにより、淘げのできた心、すなわち本心が顕われ、生まれつきの運命を改善できるとし、気質の偏りを矯正して幸福な人生を過ごすよう修養する。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
5,000 (送料:¥300~)
f25020824〇写本 淘宮術初伝 開運のための修養法 昭和時代〇和本古書古文書 写本 淘宮術初伝 開運のための修養法 昭和時代〇和本古書古文書 180x130mm 10丁 虫損 汚れ 破れが有ります 淘宮術(とうきゅうじゅつ)は、天保5年(1834年)に横山丸三(まるみつ)が創始した開運のための修養法で、 淘」はよなげる、洗い清めるの意、「宮」は心の宿るところ、すなわち人体を表す。 人は生まれつきの癖を洗練することにより、淘げのできた心、すなわち本心が顕われ、生まれつきの運命を改善できるとし、気質の偏りを矯正して幸福な人生を過ごすよう修養する。
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

煙草記
煙草記
¥75,000