文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「横山隆一 10月号」の検索結果
20件

フクチャンとチンパンジー

徳尾書店
 東京都八王子市北野台
5,000
横山隆一、子供マンガ新聞社、昭和24年、1冊
月刊子供マンガ10月号付録 16P 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,000
横山隆一 、子供マンガ新聞社 、昭和24年 、1冊
月刊子供マンガ10月号付録 16P 

キンダーブック S46 .10月号 ばすくん

文遊舎
 静岡県焼津市小柳津
700
横山隆一・絵と文、フレーベル館
経年シミ少 裏表紙-下角少折れ気味 記名 比較的良い状態 A5 20頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
700
横山隆一・絵と文 、フレーベル館
経年シミ少 裏表紙-下角少折れ気味 記名 比較的良い状態 A5 20頁

文藝春秋 漫画読本 昭和34年10月号 馬場のぼる/小島功/横山隆一傑作集/加藤芳郎

じゃんくまうす
 北海道札幌市東区北三十三条東
700 (送料:¥185~)
文藝春秋新社、1959年
文藝春秋 漫画読本 昭和34年10月号 文藝春秋新社 1959年 A5判.
「表紙:井上綾子」
「漫画読本相談室:馬場のぼる/森吉正照/境田昭造」
「スカウト:横山泰三/富田英三」
「杉浦幸雄:アトミックのおぼん」
「岡部冬彦:ベビーギャング」
「小島功:ミス・キャスト列伝」
「清水崑:お民と和助」
「漫画横丁 颱風に襲わる:秋好馨/岡部冬彦/荻原賢次/塩田英二郎/杉浦幸雄/西川辰美/横山隆一/共同製作」
「横山隆一傑作集/デンスケ/ドシャ子ちゃん/フクちゃん/ほか」
「グラビア:アメリカ探検中の加藤芳郎」他230p.
■状態■並 表紙少汚れシミ、少折れ目シワ、端少破れ、本文少シミ、端少折れ目、端少破れ、小口ヤケシミ.
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
700 (送料:¥185~)
、文藝春秋新社 、1959年
文藝春秋 漫画読本 昭和34年10月号 文藝春秋新社 1959年 A5判. 「表紙:井上綾子」 「漫画読本相談室:馬場のぼる/森吉正照/境田昭造」 「スカウト:横山泰三/富田英三」 「杉浦幸雄:アトミックのおぼん」 「岡部冬彦:ベビーギャング」 「小島功:ミス・キャスト列伝」 「清水崑:お民と和助」 「漫画横丁 颱風に襲わる:秋好馨/岡部冬彦/荻原賢次/塩田英二郎/杉浦幸雄/西川辰美/横山隆一/共同製作」 「横山隆一傑作集/デンスケ/ドシャ子ちゃん/フクちゃん/ほか」 「グラビア:アメリカ探検中の加藤芳郎」他230p. ■状態■並 表紙少汚れシミ、少折れ目シワ、端少破れ、本文少シミ、端少折れ目、端少破れ、小口ヤケシミ.
  • 単品スピード注文

フクチャンとチンパンジー 月刊子供マンガ附録 <初版 少ヤケホッチキス錆有 小冊子>

中野書店
 東京都杉並区西荻北
6,300
横山隆一 10月号、橘書店、昭24、1冊
初版 少ヤケホッチキス錆有 小冊子
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

フクチャンとチンパンジー 月刊子供マンガ附録 <初版 少ヤケホッチキス錆有 小冊子>

6,300
横山隆一 10月号 、橘書店 、昭24 、1冊
初版 少ヤケホッチキス錆有 小冊子

文藝春秋 漫画読本 昭和34年10月号 6巻10号

青木書店
 東京都葛飾区堀切
800
西川辰美/長新太/吉田精一/加藤芳郎/安藤鶴夫他、文藝春秋新社、昭34
横山隆一傑作集 江戸育ち江戸家猫八/安藤鶴夫 岡本一平先生の思い出/横井蛙平 他 背疲 焼
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。 *11・12日(火・水)は休業のため、その間のご連絡及び発送は13日~となります。ご了承ください。*
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

文藝春秋 漫画読本 昭和34年10月号 6巻10号

800
西川辰美/長新太/吉田精一/加藤芳郎/安藤鶴夫他 、文藝春秋新社 、昭34
横山隆一傑作集 江戸育ち江戸家猫八/安藤鶴夫 岡本一平先生の思い出/横井蛙平 他 背疲 焼

少女クラブ仲よし便り 1951年(昭和26年)1月号?(第1号?)ー10月号(第11号)までのうち7部(2部ずつあるものも含め合計12枚) 愛読御礼のチラシなど

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
25,000
講談社、12部
松田文雄、北畠八穂、横山隆一、松下井知夫、吉田絃二郎、西條八十、玉井徳太郎、三井ふたば子 次号予告 ほか
■入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。 ■インボイス登録事業者です。公費でのご注文も承ります。 ■送料について/クリックポスト(一律200円)、レターパックプラス(一律600円)、ゆうパック(サイズ・発送先によって料金が異なります。ヤマト運輸の場合があります)のいずれかで発送します。海外発送は実費。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
25,000
、講談社 、12部
松田文雄、北畠八穂、横山隆一、松下井知夫、吉田絃二郎、西條八十、玉井徳太郎、三井ふたば子 次号予告 ほか

文藝春秋 漫画読本 昭和33年10月号 特製絵はがき 荻原賢次/森吉正照/横山隆一

じゃんくまうす
 北海道札幌市東区北三十三条東
700 (送料:¥185~)
文藝春秋新社、1958年
文藝春秋 漫画読本 昭和33年10月号 文藝春秋新社 1958年 A5判.
「表紙:横山泰三」
「綴込み:漫画読本特製絵はがき/荻原賢次」
「折込:赤と白のムード(秋山庄太郎)/9月カレンダー」
「カラー/森吉正照:秋の日や…」
「漫画大学:岡部冬彦/金親堅太郎/服部みちを」
「清水崑:今は昔」
「おおば比呂司:いやなカンじ…」
「岡部冬彦:ベビーギャング」
「久里洋二:人間喜劇」
「佃公彦:おむすび天使」
「グラビア:グラフマンガ・魔女の羽ばたき/自衛隊機(マンガ・構成:境田昭造)」
「小島功:落ちたアーチスト」
「横山隆一:文ちゃんのテニス」
「山本嘉二郎:大日本カツドウ外史」他220p.
■状態■並 表紙少汚れシミ、少折れ目シワ、背端少破れ、本文少シミ、端少折れ目、端少破れ、小口ヤケシミ.
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
700 (送料:¥185~)
、文藝春秋新社 、1958年
文藝春秋 漫画読本 昭和33年10月号 文藝春秋新社 1958年 A5判. 「表紙:横山泰三」 「綴込み:漫画読本特製絵はがき/荻原賢次」 「折込:赤と白のムード(秋山庄太郎)/9月カレンダー」 「カラー/森吉正照:秋の日や…」 「漫画大学:岡部冬彦/金親堅太郎/服部みちを」 「清水崑:今は昔」 「おおば比呂司:いやなカンじ…」 「岡部冬彦:ベビーギャング」 「久里洋二:人間喜劇」 「佃公彦:おむすび天使」 「グラビア:グラフマンガ・魔女の羽ばたき/自衛隊機(マンガ・構成:境田昭造)」 「小島功:落ちたアーチスト」 「横山隆一:文ちゃんのテニス」 「山本嘉二郎:大日本カツドウ外史」他220p. ■状態■並 表紙少汚れシミ、少折れ目シワ、背端少破れ、本文少シミ、端少折れ目、端少破れ、小口ヤケシミ.
  • 単品スピード注文

トップライト 昭和21年10月号 表紙撮影・土門拳「柴田早苗」

伊東古本店
 愛知県名古屋市北区大杉町
2,500
〈T.D.Aの豪華公演 -「ハワイの花」唄ふ灰田勝彦- カラー1頁〉〈土門拳・撮影「浄瑠璃寺吉祥天立・・・
美本、B5判、48頁、1巻4号
〈送料〉 本州・四国・九州は500円(ヤマト運輸宅急便) / 北海道・沖縄は実費(宅急便コンパクト、ゆうメール、レターパックプラス、ゆうパック) / 詳細は「書店情報」をご覧ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,500
〈T.D.Aの豪華公演 -「ハワイの花」唄ふ灰田勝彦- カラー1頁〉〈土門拳・撮影「浄瑠璃寺吉祥天立像」2色1頁〉〈阿倍光子、絵・三岸節子「不死鳥」7頁〉、原民喜、南義郎、徳川夢聲、横山隆一、杉野芳子、春田迪彦 、世界社 、昭和21年 、1冊
美本、B5判、48頁、1巻4号

フクチャンノボウケン 月刊子供マンガ附録 <初版 少ヤケ擦折切欠小穴記名有 小冊子>

中野書店
 東京都杉並区西荻北
10,500
横山隆一 10月号、橘書店、昭22、1冊
初版 少ヤケ擦折切欠小穴記名有 小冊子 フクチャンノジドウシャキョウソウ フクチャンノマメドウブツエン フクチャンノオモチャノクニ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

フクチャンノボウケン 月刊子供マンガ附録 <初版 少ヤケ擦折切欠小穴記名有 小冊子>

10,500
横山隆一 10月号 、橘書店 、昭22 、1冊
初版 少ヤケ擦折切欠小穴記名有 小冊子 フクチャンノジドウシャキョウソウ フクチャンノマメドウブツエン フクチャンノオモチャノクニ

少年少女 昭和24年3月号ー12月号 昭和25年3月 8冊(少年少女向け読み物中心)

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
40,000
和田誠(漫画 やんちゃクラス)谷川徹三 武田泰淳 横山隆一 村山知義 ほか、中央公論社、昭和24年-・・・
昭和24年7月号・9月号・10月号・11月号・12月号 昭和25年1月号・2月号・3月号 やんちゃクラス(和田誠の漫画)/焼けてしまった法隆寺の壁画(谷川徹三)/魯迅先生(武田泰淳)/模型の汽車と僕(横山隆一)/昭和25年3月号は表紙・渡辺三郎 二人ターザン(飯澤匡 絵・土方繁巳 かえるの日曜日(樫村和江 絵・村山知義)A5、贈呈印、背イタミ、角オレ
■入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。 ■インボイス登録事業者です。公費でのご注文も承ります。 ■送料について/クリックポスト(一律200円)、レターパックプラス(一律600円)、ゆうパック(サイズ・発送先によって料金が異なります。ヤマト運輸の場合があります)のいずれかで発送します。海外発送は実費。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

少年少女 昭和24年3月号ー12月号 昭和25年3月 8冊(少年少女向け読み物中心)

40,000
和田誠(漫画 やんちゃクラス)谷川徹三 武田泰淳 横山隆一 村山知義 ほか 、中央公論社 、昭和24年-25年 、8冊
昭和24年7月号・9月号・10月号・11月号・12月号 昭和25年1月号・2月号・3月号 やんちゃクラス(和田誠の漫画)/焼けてしまった法隆寺の壁画(谷川徹三)/魯迅先生(武田泰淳)/模型の汽車と僕(横山隆一)/昭和25年3月号は表紙・渡辺三郎 二人ターザン(飯澤匡 絵・土方繁巳 かえるの日曜日(樫村和江 絵・村山知義)A5、贈呈印、背イタミ、角オレ

フレンド 第1巻第5号 昭和21年10月号(9月号合併)

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
5,000
表紙・須田壽 アメリカ便りー実物模型地図と地理の勉強 海のなまけもの(脇一彦)山の夜ばなし・5(森田・・・
A5 裏表紙クロスワードに鉛筆あと
■入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。 ■インボイス登録事業者です。公費でのご注文も承ります。 ■送料について/クリックポスト(一律200円)、レターパックプラス(一律600円)、ゆうパック(サイズ・発送先によって料金が異なります。ヤマト運輸の場合があります)のいずれかで発送します。海外発送は実費。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

フレンド 第1巻第5号 昭和21年10月号(9月号合併)

5,000
表紙・須田壽 アメリカ便りー実物模型地図と地理の勉強 海のなまけもの(脇一彦)山の夜ばなし・5(森田たま 画・有岡一郎)フクチャン(横山隆一)島をまもる人々(羽生操 画・横山泰三)ローマ字の話(細川泉二郎)笛のねがひ(久保喬 画・高橋七郎) 、フレンド社 、1冊
A5 裏表紙クロスワードに鉛筆あと

文藝春秋 漫画読本 昭和39年10月号 創刊100号記念/小さな小さな放送局 FEN/松本清張

じゃんくまうす
 北海道札幌市東区北三十三条東
700 (送料:¥185~)
文藝春秋新社、1964年
文藝春秋 漫画読本 昭和39年10月号 文藝春秋新社 1964年 A5判.
「表紙:いしだあゆみ」
「創刊100号記念特集:完全なる紳士」
「サトウサンペイ:秋のニッポン」
「グラビア:わが名は紳士/漫画界の人気者がおしゃれをすれば」
「グラビア:小さな小さな放送局/FEN」
「外国漫画傑作選:スタインベルグ/パーチ/ペイネ/アダムズ/ジョヴァネッティ/ほか」
「えと文・松本清張:清張ヨーロッパを行く」
「横山隆一:めざわり」
「杉浦幸雄:トト子」
「都筑道夫:フレミングは生きている(画・井上洋介)」
「清水崑:かっぱひょうひょう」
「岡部冬彦:図解 紳士の状態」
「馬場のぼる:直線ばあさん」
「100号記念座談会:漫画ブームと漫画のこころ/横山隆一/松下井知夫/岡部冬彦/ほか」他256p.
■状態■並 表紙少汚れシミ、少折れ目シワ、背端少破れ、本文少シミ、端少折れ目、端少破れ、小口ヤケシミ.
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
700 (送料:¥185~)
、文藝春秋新社 、1964年
文藝春秋 漫画読本 昭和39年10月号 文藝春秋新社 1964年 A5判. 「表紙:いしだあゆみ」 「創刊100号記念特集:完全なる紳士」 「サトウサンペイ:秋のニッポン」 「グラビア:わが名は紳士/漫画界の人気者がおしゃれをすれば」 「グラビア:小さな小さな放送局/FEN」 「外国漫画傑作選:スタインベルグ/パーチ/ペイネ/アダムズ/ジョヴァネッティ/ほか」 「えと文・松本清張:清張ヨーロッパを行く」 「横山隆一:めざわり」 「杉浦幸雄:トト子」 「都筑道夫:フレミングは生きている(画・井上洋介)」 「清水崑:かっぱひょうひょう」 「岡部冬彦:図解 紳士の状態」 「馬場のぼる:直線ばあさん」 「100号記念座談会:漫画ブームと漫画のこころ/横山隆一/松下井知夫/岡部冬彦/ほか」他256p. ■状態■並 表紙少汚れシミ、少折れ目シワ、背端少破れ、本文少シミ、端少折れ目、端少破れ、小口ヤケシミ.
  • 単品スピード注文

藝術新潮 昭和31年10月号 日本の彫刻/土方定一 写真特集/日本画壇 現代画家の壁画/林武、吉岡堅二、岡本太郎、東郷青児 アート写真版・東京の美学(二つの視覚)/写真・北代省三 映画は撮影所を飛び出したー短編・前衛映画・小型シネの近作よりー/花森安治×飯沢匡×横山隆一×羽仁進 実験藝術〈12の問題〉その後どうなったか 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,000
佐藤義夫 編集、新潮社、1956(昭和31)一冊、296頁、A5
初版 年代良好 表紙/ユバック 本文カット/井上照子
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

藝術新潮 昭和31年10月号 日本の彫刻/土方定一 写真特集/日本画壇 現代画家の壁画/林武、吉岡堅二、岡本太郎、東郷青児 アート写真版・東京の美学(二つの視覚)/写真・北代省三 映画は撮影所を飛び出したー短編・前衛映画・小型シネの近作よりー/花森安治×飯沢匡×横山隆一×羽仁進 実験藝術〈12の問題〉その後どうなったか 他

2,000
佐藤義夫 編集 、新潮社 、1956(昭和31)一冊 、296頁 、A5
初版 年代良好 表紙/ユバック 本文カット/井上照子

文藝春秋 漫画読本 昭和44年10月号 フランシーヌの場合は/五木寛之/水木しげる

じゃんくまうす
 北海道札幌市東区北三十三条東
700 (送料:¥185~)
1969年
文藝春秋 漫画読本 昭和44年10月号 文藝春秋 1969年 A5判.
「表紙:牧野圭一」
「グラビア:ゲリラの眼10/フランシーヌの場合は・・・」
「マッド・アマノ:なーんせんす!」
「五木寛之:新連載ショートショート深夜草紙(え:伊坂芳太良)」
「水木しげる:原始さん」
「今月のスターを叩きつぶせ:堤清二/小川ローザ/高松英郎/ほか」
「ロナルド・サール:四角い卵」
「横山隆一:ハリウッド脱走」
「現代漫画50ページ・シリーズ:東海林さだお」他256p.
■状態■並 表紙少汚れシミ、少折れ目シワ、背端少破れ、本文少シミ、端少折れ目、小口ヤケシミ.
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
700 (送料:¥185~)
、1969年
文藝春秋 漫画読本 昭和44年10月号 文藝春秋 1969年 A5判. 「表紙:牧野圭一」 「グラビア:ゲリラの眼10/フランシーヌの場合は・・・」 「マッド・アマノ:なーんせんす!」 「五木寛之:新連載ショートショート深夜草紙(え:伊坂芳太良)」 「水木しげる:原始さん」 「今月のスターを叩きつぶせ:堤清二/小川ローザ/高松英郎/ほか」 「ロナルド・サール:四角い卵」 「横山隆一:ハリウッド脱走」 「現代漫画50ページ・シリーズ:東海林さだお」他256p. ■状態■並 表紙少汚れシミ、少折れ目シワ、背端少破れ、本文少シミ、端少折れ目、小口ヤケシミ.
  • 単品スピード注文

文藝春秋 漫画読本 昭和42年10月号 小松左京/六浦光雄/野坂昭如/水木しげる

じゃんくまうす
 北海道札幌市東区北三十三条東
700 (送料:¥185~)
文藝春秋、1967年
文藝春秋 漫画読本 昭和42年10月号 文藝春秋 1967年 A5判.
「表紙:小波月子」
「特集:女読むべからず男の話題」
「グラビア:四次元の世界に生きる男/小松左京」
「六浦光雄:六浦式漫画道」
「横山隆一:二十年後の銀座人種」
「小島功:あーらどこからヘヤーピース?」
「田中小実昌:男にとってストリッパーとは何か」
「岡部冬彦:ベビーギャング」
「馬場のぼる:くまそ村字くまそ」
「金親堅太郎:まんとく立川文庫 後藤又兵衛」
「阿刀田高:プロサラリーマン能力テスト」
「塩田英二郎:描くのごとし」
「野坂昭如:小説 プレーボーイ」
「梶山季之:隠しポケット」
「この人を欠席裁判する:梶山季之さんの巻/田辺茂一/山口瞳」
「水木しげる:幻覚のいましめ」他252p.
■状態■並 表紙少汚れシミ、少折れ目シワ、背端少破れ、本文少シミ、端少折れ目、小口ヤケシミ.
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
700 (送料:¥185~)
、文藝春秋 、1967年
文藝春秋 漫画読本 昭和42年10月号 文藝春秋 1967年 A5判. 「表紙:小波月子」 「特集:女読むべからず男の話題」 「グラビア:四次元の世界に生きる男/小松左京」 「六浦光雄:六浦式漫画道」 「横山隆一:二十年後の銀座人種」 「小島功:あーらどこからヘヤーピース?」 「田中小実昌:男にとってストリッパーとは何か」 「岡部冬彦:ベビーギャング」 「馬場のぼる:くまそ村字くまそ」 「金親堅太郎:まんとく立川文庫 後藤又兵衛」 「阿刀田高:プロサラリーマン能力テスト」 「塩田英二郎:描くのごとし」 「野坂昭如:小説 プレーボーイ」 「梶山季之:隠しポケット」 「この人を欠席裁判する:梶山季之さんの巻/田辺茂一/山口瞳」 「水木しげる:幻覚のいましめ」他252p. ■状態■並 表紙少汚れシミ、少折れ目シワ、背端少破れ、本文少シミ、端少折れ目、小口ヤケシミ.
  • 単品スピード注文

美術手帖 1950年10月号(35) (ピエール・ロワと「だまし絵」/創造者ピカソ/随筆/ヴィナスとアドニス 画題と絵と/鏡のあるアトリエ 宮本三郎氏アトリエ訪問/宮本三郎氏と会う/バレエのデコール/自画像/続・裸体画の描き方 フォーヴ以降を主として)

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
900
滝口修造/末松正樹/藤浦洸/大久保泰/土門拳/芦原英了/三林亮太郎/向井潤吉・横山隆一/川端実/大久・・・
表紙に少ヤケと少すれとはがれ跡僅と折れ跡大 小口にヤケ酷しとこすれ跡多 頁端に日ヤケ僅 多数頁に折れクセ大 本文に経年シミ僅
送料は、実費です。 梱包の際の大きさと重量によって、 日本郵便のクリックポスト、レターパックプラスまたはライト、ゆうパックのいずれかの料金表に基づきます。 そのため、表記の送料に変更がある場合がございますのでご了承ください。 海外発送の場合は、EMSでのお取り扱いとなります。 代引きの場合は、ゆうメールかゆうパックの料金に 手数料と送金料(290円+203円)がかかります。 前払いでのご注文後に、代引き扱いに変更も可能です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

美術手帖 1950年10月号(35) (ピエール・ロワと「だまし絵」/創造者ピカソ/随筆/ヴィナスとアドニス 画題と絵と/鏡のあるアトリエ 宮本三郎氏アトリエ訪問/宮本三郎氏と会う/バレエのデコール/自画像/続・裸体画の描き方 フォーヴ以降を主として)

900
滝口修造/末松正樹/藤浦洸/大久保泰/土門拳/芦原英了/三林亮太郎/向井潤吉・横山隆一/川端実/大久保泰×末松正樹×滝口修造(座談会 フランス中堅作家の問題) 、美術出版社 、昭25
表紙に少ヤケと少すれとはがれ跡僅と折れ跡大 小口にヤケ酷しとこすれ跡多 頁端に日ヤケ僅 多数頁に折れクセ大 本文に経年シミ僅

文藝春秋 漫画読本 昭和35年10月号 トルコ風呂/鰯の頭も信心から オッパイ大権現

じゃんくまうす
 北海道札幌市東区北三十三条東
700 (送料:¥185~)
文藝春秋新社、1960年
文藝春秋 漫画読本 昭和35年10月号 文藝春秋新社 1960年 A5判.
「表紙:国景子」
「漫画読本企業案内:スベテ悩殺しちゃえ/杉浦幸雄/松下井知夫/塩田英二郎」
「グラビア:日本のどこかで/富士フォトコンテスト1960入賞作品より」
「加藤芳郎:にらめっこ」
「横山隆一:えんぎ車」
「杉浦幸雄:アトミックのおぼん」
「岡部冬彦:ベビーギャング」
「グラビア:首の廻らぬお愉しみ/砂風呂/トルコ風呂/ほか」
「ゼット博士の時間旅行(画・出光永)」
「グラビア:亭主の好きなネグリージェ」
「小島功:楽器と女と」
「清水崑:お民と和助」
「小島正雄:悩まされディスク・ジョッキー」
「グラビア:鰯の頭も信心から/酒呑み地蔵/オッパイ大権現/蟇大明神」
「清川虹子:私の男性哲学」他266p.
■状態■並 表紙少汚れシミ、少折れ目シワ、背端少破れ少欠、本文少シミ、端少折れ目、小口ヤケシミ.
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
700 (送料:¥185~)
、文藝春秋新社 、1960年
文藝春秋 漫画読本 昭和35年10月号 文藝春秋新社 1960年 A5判. 「表紙:国景子」 「漫画読本企業案内:スベテ悩殺しちゃえ/杉浦幸雄/松下井知夫/塩田英二郎」 「グラビア:日本のどこかで/富士フォトコンテスト1960入賞作品より」 「加藤芳郎:にらめっこ」 「横山隆一:えんぎ車」 「杉浦幸雄:アトミックのおぼん」 「岡部冬彦:ベビーギャング」 「グラビア:首の廻らぬお愉しみ/砂風呂/トルコ風呂/ほか」 「ゼット博士の時間旅行(画・出光永)」 「グラビア:亭主の好きなネグリージェ」 「小島功:楽器と女と」 「清水崑:お民と和助」 「小島正雄:悩まされディスク・ジョッキー」 「グラビア:鰯の頭も信心から/酒呑み地蔵/オッパイ大権現/蟇大明神」 「清川虹子:私の男性哲学」他266p. ■状態■並 表紙少汚れシミ、少折れ目シワ、背端少破れ少欠、本文少シミ、端少折れ目、小口ヤケシミ.
  • 単品スピード注文

芸術新潮 7巻10号(昭和31年10月号)◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
新潮社、1956年10月、21cm
近代絵画-9- / 小林秀雄 /
古都随想-6- / 上野直昭 /
ヨーロッパ美術の再発見 / 矢代幸雄 /
日本の彫刻 / 土方定一 /
現代のすまい(17)カラー寫真 金田一郎邸 / 網戸武夫 ; 他 /
アメリカの美術館 / 益田義信 /
現代画家の壁画 / 林武 ; 岡本太郎 ; 宇治山哲平 ; 東郷靑兒 ; 吉岡堅二 /
湯治場に描く / 前田青邨 /
ミロの陶芸 / 今泉篤男 /
わが変貌の記 / 川口軌凱 /
日本畫壇 /
二つの視覚 / 北代省三 /
現代作曲家の方舟 / 黛敏郎 /
黄金の幕の蔭に / 森正 /
映画は撮影所を飛び出した(座談会) / 花森安治 ; 飯澤匡 ; 横山隆一 ; 羽仁進 /
實驗藝術十二の問題 /
演劇は何処にある-1- / 尾崎宏次 /
パリ物語-10- / 河盛好蔵 /
音と言葉-10- / フルトヴェングラー /
続・わが遍歴時代 / 東山魁夷 /
<原色版> 木村伊兵衛カラー集 /
その他・・・東西美術論-完- / マルロオアンドレ ; 小松清 /
ウィンナ・ワルツの遺産をまもる / シュトラウスE. /
ヴェニスの日本館 / 吉阪隆正 /
溝口健二の死 / リッチイドナルド /
秋の来朝音楽家(座談会) / 吉田秀和 ; 牧定忠 ; 豐增昇 ; 別宮貞雄 /
平和という名の美術 / 針生一郎 /
その他・・・
ヤケ、パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
、新潮社 、1956年10月 、21cm
近代絵画-9- / 小林秀雄 / 古都随想-6- / 上野直昭 / ヨーロッパ美術の再発見 / 矢代幸雄 / 日本の彫刻 / 土方定一 / 現代のすまい(17)カラー寫真 金田一郎邸 / 網戸武夫 ; 他 / アメリカの美術館 / 益田義信 / 現代画家の壁画 / 林武 ; 岡本太郎 ; 宇治山哲平 ; 東郷靑兒 ; 吉岡堅二 / 湯治場に描く / 前田青邨 / ミロの陶芸 / 今泉篤男 / わが変貌の記 / 川口軌凱 / 日本畫壇 / 二つの視覚 / 北代省三 / 現代作曲家の方舟 / 黛敏郎 / 黄金の幕の蔭に / 森正 / 映画は撮影所を飛び出した(座談会) / 花森安治 ; 飯澤匡 ; 横山隆一 ; 羽仁進 / 實驗藝術十二の問題 / 演劇は何処にある-1- / 尾崎宏次 / パリ物語-10- / 河盛好蔵 / 音と言葉-10- / フルトヴェングラー / 続・わが遍歴時代 / 東山魁夷 / <原色版> 木村伊兵衛カラー集 / その他・・・東西美術論-完- / マルロオアンドレ ; 小松清 / ウィンナ・ワルツの遺産をまもる / シュトラウスE. / ヴェニスの日本館 / 吉阪隆正 / 溝口健二の死 / リッチイドナルド / 秋の来朝音楽家(座談会) / 吉田秀和 ; 牧定忠 ; 豐增昇 ; 別宮貞雄 / 平和という名の美術 / 針生一郎 / その他・・・ ヤケ、パラフィン紙包装にてお届け致します。

美術手帖 1950年10月号 No.35

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男、美術出版社、1950、77p、A5判、1冊
原色版
・宮本三郎 かれい
・ルオー 昔語りの中の人物
・マルシャン [海]の太陽
・ラブラード 読書
写眞版
・土門拳 絵の街3
・土門拳 白鳥の湖・オデット姫
・現代世界美術展会場
・ベルニニ 聖テレザ
グラビヤ版
・ピカソ作品集
・ファン・ダイク チャールス一世の家族(部分)
・リベラ 聖ヒェロニムス
・ブーサン デイオジネス
・レンブラント トビアス
ピエール・ロウ「だまし絵」 / 滝口修造
創造者ピカソ / 末松正樹
随筆 / 藤浦洸
ヴイナスとアドニス--画題と絵と / 大久保泰
イサム・ノグチ展の展示 / 谷口吉郎
鏡のある画室--宮本三郎氏アトリヱ訪問 / 土門拳
宮本三郎氏と会う / 蘆原英了
ジョルジュ・ルオー・昔語りの中の人物 / 福島繁太郎
バレエのデコール / 三林亮太郎
自画像 / 向井潤吉 ; 横山隆一
二科・行動 秋季展開(対談) / 植村鷹千代 ; 田近憲三
続・裸体画の描き方 フオーヴ以降を主として / 川端実
フランス中堅作家の問題(座談会) / 大久保泰
新しい家具 / 中井太一郎
ピエール・ラプラード・読書 / 和田定夫
バロコ時代 西洋美術略史 / 矢崎美盛
展覧会短評 / 田近憲三 ; 福島繁太郎
海外ニュース
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 、美術出版社 、1950 、77p 、A5判 、1冊
原色版 ・宮本三郎 かれい ・ルオー 昔語りの中の人物 ・マルシャン [海]の太陽 ・ラブラード 読書 写眞版 ・土門拳 絵の街3 ・土門拳 白鳥の湖・オデット姫 ・現代世界美術展会場 ・ベルニニ 聖テレザ グラビヤ版 ・ピカソ作品集 ・ファン・ダイク チャールス一世の家族(部分) ・リベラ 聖ヒェロニムス ・ブーサン デイオジネス ・レンブラント トビアス ピエール・ロウ「だまし絵」 / 滝口修造 創造者ピカソ / 末松正樹 随筆 / 藤浦洸 ヴイナスとアドニス--画題と絵と / 大久保泰 イサム・ノグチ展の展示 / 谷口吉郎 鏡のある画室--宮本三郎氏アトリヱ訪問 / 土門拳 宮本三郎氏と会う / 蘆原英了 ジョルジュ・ルオー・昔語りの中の人物 / 福島繁太郎 バレエのデコール / 三林亮太郎 自画像 / 向井潤吉 ; 横山隆一 二科・行動 秋季展開(対談) / 植村鷹千代 ; 田近憲三 続・裸体画の描き方 フオーヴ以降を主として / 川端実 フランス中堅作家の問題(座談会) / 大久保泰 新しい家具 / 中井太一郎 ピエール・ラプラード・読書 / 和田定夫 バロコ時代 西洋美術略史 / 矢崎美盛 展覧会短評 / 田近憲三 ; 福島繁太郎 海外ニュース

藝術新潮 昭和31年10月号 第7巻 第10号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 吉阪隆正 ; 写真・文 : 北代省三、新潮社、1956、296p、A5・・・
藝術新潮欄(美術・文学・演劇・音樂・LP・映画・カメラ・ラジオ・流行)
ぴ・い・ぷ・る (藝術家通信)
近代絵画⑨ / 小林秀雄
古都随想⑥ / 上野直昭
ヨーロッパ美術の再発見
日本の彫刻 / 土方定一
現代のすまい⑰カラー寫真 金田一郎邸 / 網戸武夫 ; 他
アメリカの美術館 / 益田義信
現代画家の壁画 / 林武 ; 岡本太郎 ; 宇治山哲平 ; 東郷靑兒 ; 吉岡堅二
湯治場に描く / 前田青邨
ミロの陶芸 / 今泉篤男
わが変貌の記 / 川口軌凱
日本畫壇
二つの視覚 / 北代省三
現代作曲家の方舟 / 黛敏郎
黄金の幕の蔭に / 森正
映画は撮影所を飛び出した(座談会) / 花森安治 ; 飯澤匡 ; 横山隆一 ; 羽仁進
實驗藝術十二の問題
演劇は何処にある① / 尾崎宏次
パリ物語⑩ / 河盛好蔵
音と言葉⑩ / フルトヴェングラー
続・わが遍歴時代 / 東山魁夷
<原色版> 木村伊兵衛カラー集
<原色版> 陶工ミロ
<原色版> 現代のすまい
GUIDE)
東西美術論-完- / マルロオアンドレ ; 小松清
ウィンナ・ワルツの遺産をまもる / シュトラウスE.
ヴェニスの日本館 / 吉阪隆正
溝口健二の死 / リッチイドナルド
秋の来朝音楽家(座談会) / 吉田秀和 ; 牧定忠 ; 豐增昇 ; 別宮貞雄
平和という名の美術 / 針生一郎
新派出演の記 / 中村歌右衛門
N響との訣別 / 岩淵竜太郎
文化交流の舞台裏から / 吉村一雄
<オフセット> 林武の壁画
<オフセット> アメリカの美術館
<オフセット> モンマルトル(バリ物語)
<藝術界> 前田靑邸、秋に來朝する音樂家、溝口健二、ソニア・アロワ、小型シネ・ブーム
<今月の展覽會より> 砂丘 / 里吉圓蔵
<グッド・デザイン> パーコレーター / 東芝機器技術部
<映画> 「マリー・アントワネット」
<映画> 「白鯨」
<映画> 「居酒屋」
<バレエ> 「眠れる森の美女」
<演劇> 「襲來」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 吉阪隆正 ; 写真・文 : 北代省三 、新潮社 、1956 、296p 、A5判 、1冊
藝術新潮欄(美術・文学・演劇・音樂・LP・映画・カメラ・ラジオ・流行) ぴ・い・ぷ・る (藝術家通信) 近代絵画⑨ / 小林秀雄 古都随想⑥ / 上野直昭 ヨーロッパ美術の再発見 日本の彫刻 / 土方定一 現代のすまい⑰カラー寫真 金田一郎邸 / 網戸武夫 ; 他 アメリカの美術館 / 益田義信 現代画家の壁画 / 林武 ; 岡本太郎 ; 宇治山哲平 ; 東郷靑兒 ; 吉岡堅二 湯治場に描く / 前田青邨 ミロの陶芸 / 今泉篤男 わが変貌の記 / 川口軌凱 日本畫壇 二つの視覚 / 北代省三 現代作曲家の方舟 / 黛敏郎 黄金の幕の蔭に / 森正 映画は撮影所を飛び出した(座談会) / 花森安治 ; 飯澤匡 ; 横山隆一 ; 羽仁進 實驗藝術十二の問題 演劇は何処にある① / 尾崎宏次 パリ物語⑩ / 河盛好蔵 音と言葉⑩ / フルトヴェングラー 続・わが遍歴時代 / 東山魁夷 <原色版> 木村伊兵衛カラー集 <原色版> 陶工ミロ <原色版> 現代のすまい GUIDE) 東西美術論-完- / マルロオアンドレ ; 小松清 ウィンナ・ワルツの遺産をまもる / シュトラウスE. ヴェニスの日本館 / 吉阪隆正 溝口健二の死 / リッチイドナルド 秋の来朝音楽家(座談会) / 吉田秀和 ; 牧定忠 ; 豐增昇 ; 別宮貞雄 平和という名の美術 / 針生一郎 新派出演の記 / 中村歌右衛門 N響との訣別 / 岩淵竜太郎 文化交流の舞台裏から / 吉村一雄 <オフセット> 林武の壁画 <オフセット> アメリカの美術館 <オフセット> モンマルトル(バリ物語) <藝術界> 前田靑邸、秋に來朝する音樂家、溝口健二、ソニア・アロワ、小型シネ・ブーム <今月の展覽會より> 砂丘 / 里吉圓蔵 <グッド・デザイン> パーコレーター / 東芝機器技術部 <映画> 「マリー・アントワネット」 <映画> 「白鯨」 <映画> 「居酒屋」 <バレエ> 「眠れる森の美女」 <演劇> 「襲來」

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶