文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「機関 14号」の検索結果
47件

機關 (14号) (美術をめぐる思想と評論) 特集 赤瀬川原平

アットワンダー
 東京都千代田区 神田神保町
5,500
機關編集委員会 編、海鳥社、1987、96p、26cm
少ヤケ少シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
5,500
機關編集委員会 編 、 海鳥社 、1987 、96p 、26cm
少ヤケ少シミ

季刊 蒸気機関車 創刊号~終刊74号(12号・14号・19号欠) 合計75冊

斜陽館
 大阪府大東市北条
35,000
キネマ旬報社、昭和43年1月~1981年7月 75冊、18. x 25.5㎝
創刊号~終刊74号(12号・14号・19号の3冊欠) 写真参照、ゆうパック100サイズ。鉄道資料。
土曜・日曜の発送はできません御了承下さい。 近郊への出張買取り致します、大量歓迎、お気軽にご相談下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
35,000
、キネマ旬報社 、昭和43年1月~1981年7月 75冊 、18. x 25.5㎝
創刊号~終刊74号(12号・14号・19号の3冊欠) 写真参照、ゆうパック100サイズ。鉄道資料。

MIKADO 4~14号 揃

文生書院
 東京都文京区本郷
44,000
機関車同好会、昭23~昭26
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

MIKADO 4~14号 揃

44,000
機関車同好会 、昭23~昭26

機労文化 第14号 1955年

青聲社
 北海道札幌市手稲区手稲本町
2,200
日本国有鐵道機關車勞働組合文教部、日本国有鐵道機關車勞働組合文教部、1955、B5、112p
背キズ 表紙ヨゴレ
Sorry,overseas dispatch is not carried out.【土日祝休】対面での販売、お渡しはおこなっておりません。お問い合わせはお名前、ご住所、ご連絡先を記載のうえメールにてお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200
日本国有鐵道機關車勞働組合文教部 、日本国有鐵道機關車勞働組合文教部 、1955 、B5 、112p
背キズ 表紙ヨゴレ

『音楽宮崎』1957年6月号(14号)

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
2,750
宮崎音楽協会機関紙部編、宮崎音楽協会機関紙部、1957
8頁、井上頼豊他、ヤケ
小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎「於金沢文圃閣店舗→原本確認購入OKサービス」(営業日2日以上前お気軽に申付下さい)◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『音楽宮崎』1957年6月号(14号)

2,750
宮崎音楽協会機関紙部編 、宮崎音楽協会機関紙部 、1957
8頁、井上頼豊他、ヤケ

文献 第1ー14号、1959ー70年

早川図書
 東京都渋谷区幡ヶ谷
6,800
特殊文庫連合協議会編、13冊
020.5  A5  合併号有  (東洋学文献所蔵機関・機関誌)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

文献 第1ー14号、1959ー70年

6,800
特殊文庫連合協議会編 、13冊
020.5  A5  合併号有  (東洋学文献所蔵機関・機関誌)

『ルポ─全逓ルポ集団機関誌』1973年12月号(14号)

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
2,750
全逓ルポルタージュ集団 編、全逓ルポルタージュ集団、1973
32頁、特集・労働者の生活の条件/機関誌を読む『スクラム』(清水克二)他、少シミ
小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎「於金沢文圃閣店舗→原本確認購入OKサービス」(営業日2日以上前お気軽に申付下さい)◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『ルポ─全逓ルポ集団機関誌』1973年12月号(14号)

2,750
全逓ルポルタージュ集団 編 、全逓ルポルタージュ集団 、1973
32頁、特集・労働者の生活の条件/機関誌を読む『スクラム』(清水克二)他、少シミ

札幌の歴史 第14号 「新札幌市史」機関誌

書肆吉成
 北海道札幌市東区北二十六条東七丁目
500
札幌市教育委員会文化資料室編、札幌市、昭63、1
p80 背ヤケ
公費承ります。海外発送承ります。別途送料ゆうメール185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、規格サイズを超える商品は、レターパックプラス600円か定形外郵便(規格外)かゆうパックのいずれか実費。 ※ゆうメールは曜日によって発送してからお届けまで最大5日ほどかかる場合がございます。  ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。倉庫保管、在庫欠の場合がございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

札幌の歴史 第14号 「新札幌市史」機関誌

500
札幌市教育委員会文化資料室編 、札幌市 、昭63 、1
p80 背ヤケ

札幌の歴史 第14号 「新札幌市史」機関誌

書肆吉成
 北海道札幌市東区北二十六条東七丁目
500
札幌市教育委員会文化資料室編、札幌市、昭63、1
p80 背少日焼け有
公費承ります。海外発送承ります。別途送料ゆうメール185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、規格サイズを超える商品は、レターパックプラス600円か定形外郵便(規格外)かゆうパックのいずれか実費。 ※ゆうメールは曜日によって発送してからお届けまで最大5日ほどかかる場合がございます。  ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。倉庫保管、在庫欠の場合がございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

札幌の歴史 第14号 「新札幌市史」機関誌

500
札幌市教育委員会文化資料室編 、札幌市 、昭63 、1
p80 背少日焼け有

歴史学研究(復刻版)2 第9号~第14号 歴史学研究会機関誌 初版箱入

岡本書店
 埼玉県三芳町竹間沢
880
青木書店、昭48
プチプチ緩衝材、書籍用段ボールにて丁寧な梱包を致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

歴史学研究(復刻版)2 第9号~第14号 歴史学研究会機関誌 初版箱入

880
青木書店 、昭48

山と人 14号

春秋書林
 岡山県倉敷市水島南瑞穂町
2,000
八田義一編、神戸大学山岳会、昭63
神戸大学山岳部機関紙  登山報告 随筆等
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

山と人 14号

2,000
八田義一編 、神戸大学山岳会 、昭63
神戸大学山岳部機関紙  登山報告 随筆等

日本漢方交流会機関誌 金匱 14号

あ〜る書房
 長崎県諫早市目代町 526-4 
2,030
日本漢方交流会、日本漢方交流会
昭和63年刊 おおむね良好
FAX機器不調・代引き不可 発送は国内のみ(お急ぎの場合は予めお知らせください) 郵便利用 A4厚さ2.5cmまでクリックポスト185円 3cm迄は郵便レターパックライト430円、厚さ3cmを超えるものは郵便レターパックプラス600円 レターパックに入らぬものはゆうパックで発送します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

日本漢方交流会機関誌 金匱 14号

2,030
日本漢方交流会 、日本漢方交流会
昭和63年刊 おおむね良好

記録と史料 第2~14号(合本4冊)

弘南堂書店
 北海道札幌市北区北12条西4丁目
13,200 (送料:¥610~)
全国歴史資料保存利用機関連絡協議会 編、全国歴史資料保存利用機関連絡協議会 刊、1991~2004、・・・
3~4冊づつ合本製本済。大学除籍本 見返しに所蔵ラベル・消印あり。本文とも状態良好です。
GW祝日は発送業務をお休みいたします。ご注文返信と発送につきましてはお待たせすることがございますのでご了承ください。 *クロネコゆうパケット180~260円・日本郵便レターパックライト370円/プラス520円・佐川(小型)陸便660円~・ゆうパック/ヤマト宅配便800円(東北)~2,300円(九州・沖縄)*「日本の古本屋」サイトを通してお申込みください。それ以外でのご注文は代金引換(手数料200円~660円)でのお送りとなります。*店頭での引取りご希望の場合は前日迄にお申込ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

記録と史料 第2~14号(合本4冊)

13,200 (送料:¥610~)
全国歴史資料保存利用機関連絡協議会 編 、全国歴史資料保存利用機関連絡協議会 刊 、1991~2004 、4冊
3~4冊づつ合本製本済。大学除籍本 見返しに所蔵ラベル・消印あり。本文とも状態良好です。
  • 単品スピード注文

プロレタリア科学研究所機関誌 プロレタリア科学(14) 〔日本社会運動史料/機関紙誌篇〕

杉波書林
 東京都青梅市長淵
2,500
法政大学大原社会問題研究所編、法政大学出版局、1980年、1冊
函イタミ 本体表紙にシミ 本体少ヨゴレ 第3年第13号(1931年・昭和6年11月)と第14号(同12月)の復刻合本 426頁 A5判
領収書が必要な場合、メッセージ欄より事前にご連絡ください。商品発送後の領収書の発行は有料となります。送料は別途頂戴いたします(サイズ・重量に応じて計算いたします。厚さ3センチを超える場合、送料に御注意ください)。代引きは郵便局の手数料がかかりすぎるため、扱っておりません。電話でのご注文・お問い合わせは不可。Sorry,Delivery available only to destinations within Japan.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

プロレタリア科学研究所機関誌 プロレタリア科学(14) 〔日本社会運動史料/機関紙誌篇〕

2,500
法政大学大原社会問題研究所編 、法政大学出版局 、1980年 、1冊
函イタミ 本体表紙にシミ 本体少ヨゴレ 第3年第13号(1931年・昭和6年11月)と第14号(同12月)の復刻合本 426頁 A5判

機関誌 浄法寺 第14号

盛高書店
 岩手県盛岡市南大通
1,500
浄法寺町文化懇談会、211p、26cm
初版 経年によるヤケ・シミ有ますが、通読に問題ありません。 浄法寺町
ゆうメール、ネコポス、クロネコゆうパケット、ヤマト宅急便、クリックポスト、レターパックプラス、レターパックライトのいずれかでの発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,500
浄法寺町文化懇談会 、211p 、26cm
初版 経年によるヤケ・シミ有ますが、通読に問題ありません。 浄法寺町

札幌の歴史 「新札幌市史」機関誌 第2~第14号/13冊

伊藤書房
 北海道札幌市清田区
3,300
新札幌市史編集室編、札幌市、昭57-昭63、13
背ヤケ・経年シミ A5判
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
新札幌市史編集室編 、札幌市 、昭57-昭63 、13
背ヤケ・経年シミ A5判

雲 14号 特集・榎本武揚

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
2,500
対談-安部公房・伊藤整 随筆評論-中村光夫、磯田光一、瀬戸内晴美、清水崑、飯沢匡他、現代演劇機関誌、・・・
A5判76頁
ご入金確認後日本郵便にて発送いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック」または「定型外郵便」か「ゆうパック」便。安価な送料を選択いたします。ご公費(後払い)お受けいたします。書類をご教示下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

雲 14号 特集・榎本武揚

2,500
対談-安部公房・伊藤整 随筆評論-中村光夫、磯田光一、瀬戸内晴美、清水崑、飯沢匡他 、現代演劇機関誌 、昭和42
A5判76頁

ヘカッチ <日本児童文学学会北海道支部機関誌 第5号・通巻14号>

南陽堂書店
 北海道札幌市北区北8条西5丁目
770
日本児童文学学会北海道支部、2010年、132p、B5、1冊
状態良好
◆【送料について】クリックポスト210円(1㎏3cm以内)・日本郵便レターパックプラス600円/レターパックライト430円・宅配便(配送地域,重さ,サイズによって配送料が異なります)◆適格請求書発行事業者です。公費でご購入の場合は必要書類等ご指示を添えてお申込みください◆領収書等の書類が必要なお客様は、ご注文時に宛名等必要事項含めご連絡ください◆店頭にてお受取をご希望の場は、前日までにメール・お電話にてご連絡をお願い致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

ヘカッチ <日本児童文学学会北海道支部機関誌 第5号・通巻14号>

770
、日本児童文学学会北海道支部 、2010年 、132p 、B5 、1冊
状態良好

臨時大会講演会講演集 [船荷証券に関する雑話(松本烝治)/差の哲学と社会(津村秀松)/他](彙報別冊 第14号) 大正14年

文生書院
 東京都文京区本郷
2,750
全国経済調査機関聯合会、71p、A5
シミ 少汚 少イタミ ISBN:**
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,750
全国経済調査機関聯合会 、71p 、A5
シミ 少汚 少イタミ ISBN:**

進撃 第14号 東大闘争全学共闘会機関紙 

アルカディア書房
 東京都文京区本郷
3,300
東大闘争全学共闘会議事務局編集委員会、1969年8月14日、4p、55x41㎝、1部
「全国全共闘連合結成に向けて」ほか
折れ目から折り畳んでお送りします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
3,300
、東大闘争全学共闘会議事務局編集委員会 、1969年8月14日 、4p 、55x41㎝ 、1部
「全国全共闘連合結成に向けて」ほか 折れ目から折り畳んでお送りします。

社会改良(全) <日本社会運動史料. 機関誌紙篇> 複製版

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
3,300
法政大学出版局、1977、冊、21cm
1917(大正6)~1918(大正7)全14号『社会改良』の復刻版
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,300
、法政大学出版局 、1977 、冊 、21cm
1917(大正6)~1918(大正7)全14号『社会改良』の復刻版

旭川研究 : 昔と今 : 旭川市史編集機関誌 第14号

古書の旭文堂書店
 北海道旭川市常盤通3丁目1971-12
880
旭川市、1998、74p、1
梱包重量とサイズにより、弊店規定の送料を別途請求させていただきます。クリックポスト(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内) 250円(国内発送に限る) 重量1kg以上及び規格サイズを超える商品は、レターパックプラス 520円、定形外(規格外)、ゆうパックで発送させていただきます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

旭川研究 : 昔と今 : 旭川市史編集機関誌 第14号

880
、旭川市 、1998 、74p 、1

『MASK(名古屋青年劇団童劇協会機関紙)』13号(1952年5月)/14号(52年7月)、2部分

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
3,850
重野隆幸 編、名古屋青年劇団、1952
総12頁、苦しくも今は懐し巡回の想い出他、少シミ少疲
小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎「於金沢文圃閣店舗→原本確認購入OKサービス」(営業日2日以上前お気軽に申付下さい)◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『MASK(名古屋青年劇団童劇協会機関紙)』13号(1952年5月)/14号(52年7月)、2部分

3,850
重野隆幸 編 、名古屋青年劇団 、1952
総12頁、苦しくも今は懐し巡回の想い出他、少シミ少疲

プロレタリア文学 1巻2号(昭和7年2月)~1巻14号(昭和7年12月)・2巻4号(昭和8年5月)

西秋書店
 東京都千代田区西神田
49,500
日本プロレタリア作家同盟機関誌・江口渙編、日本プロレタリア作家同盟出版部、昭和7年・8年、14冊
経年古び・少書込有
◆返信・在庫確認・発送に時間がかかる場合がございますので、お急ぎの方はご遠慮ください。 ◆店頭に無い場合がございますで、来店購入をご希望の場合は必ず事前にメールにてお問い合わせください。 ◆店舗販売もしておりますので品切の場合もございます。 ◆梱包時3㎝以下:レターパックライト(日本郵便/原則ポスト投函)430円 /梱包時3㎝以上:レターパックプラス(日本郵便/配達手渡し)600円 /他 ゆうパック利用
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

プロレタリア文学 1巻2号(昭和7年2月)~1巻14号(昭和7年12月)・2巻4号(昭和8年5月)

49,500
日本プロレタリア作家同盟機関誌・江口渙編 、日本プロレタリア作家同盟出版部 、昭和7年・8年 、14冊
経年古び・少書込有

唯物論研究 3 復刻版・唯物論研究会機関誌 第11号~第14号 月報付

奎書店
 長崎県大村市須田ノ木町
2,850
唯物論研究復刻刊行会編、青木書店、1973、A5版、一冊
函やけ、背上下小はげ 小口小いたみ 三方うすやけ、しみ 本文美
梱包後3辺合計60cm・長辺34cm・厚さ3cm・重さ1kg以内はゆうパケット、厚さ3㎝以内1㎏以上はレターパックライト、厚さ3㎝以上・高額商品はレターパックプラス、大型本はゆうパックで発送。日本郵便正規料金に基づきます。代金引換・送料着払い・海外発送には対応しておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

唯物論研究 3 復刻版・唯物論研究会機関誌 第11号~第14号 月報付

2,850
唯物論研究復刻刊行会編 、青木書店 、1973 、A5版 、一冊
函やけ、背上下小はげ 小口小いたみ 三方うすやけ、しみ 本文美

唯物論研究3 第11号~第14号 唯物論研究会機関紙

文教堂書店
 北海道札幌市豊平区美園
1,500
唯物論研究会復刻刊行会、青木書店、1973.3
復刻版.A5判.函背微焼.月報.Vカバ.本体文焼傷書込み等無.本文美本.函蓋付 (管理:349688-自AS-af684)
日本郵便(クリックポスト、レターパックライト、レターパックプラス、ゆうメール、定形外郵便、ゆうパック)、佐川急便で発送
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

唯物論研究3 第11号~第14号 唯物論研究会機関紙

1,500
唯物論研究会復刻刊行会 、青木書店 、1973.3
復刻版.A5判.函背微焼.月報.Vカバ.本体文焼傷書込み等無.本文美本.函蓋付 (管理:349688-自AS-af684)

砂川山岳会機関誌 ピンネシリ 第14号

夜鶴堂
 東京都品川区戸越
1,650 (送料:¥185~)
砂川山岳会編、砂川山岳会発行、平成10年3月31日、43ページ、1冊
非売品、初版、全体的にヤケ・シミ・イタミがございます。
【送料・発送方法について】お支払い手続きを確認後、2営業日以内に発送いたします。/「クリックポスト」(料金 185円)、「レターパック」(料金 430円~)、「ゆうパック」(料金 630円~)など、郵便局の追跡番号付きサービスで発送いたします。/ご注文金額合計11,000円以上は送料無料です。/代金引換便の発送は取扱いしておりません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650 (送料:¥185~)
砂川山岳会編 、砂川山岳会発行 、平成10年3月31日 、43ページ 、1冊
非売品、初版、全体的にヤケ・シミ・イタミがございます。
  • 単品スピード注文

音楽世界 14号 昭和24年12月 -東京音楽学校同聲会通信教育機関誌-

伊東古本店
 愛知県名古屋市北区大杉町
2,000
下総晥一、井上武士、林白人、本間憲彦、福澤光世、渋谷禎三、門馬直衛、武川寛海、小松耕輔、東京音楽学校・・・
B6判、48頁
〈送料〉 本州・四国・九州は500円(ヤマト運輸宅急便) / 北海道・沖縄は実費(ゆうメール、レターパックプラス、ゆうパック) / 詳細は「書店情報」をご覧ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,000
下総晥一、井上武士、林白人、本間憲彦、福澤光世、渋谷禎三、門馬直衛、武川寛海、小松耕輔 、東京音楽学校同聲会 、昭和24年 、1冊
B6判、48頁

前進 第14号〜第883号(1960年8月30日-1978年5月1日) 革命的共産主義者同盟全国委員会機関紙

出島書店
 福岡県福岡市城南区鳥飼
609,580
前進社、1960.8-78.5、634部
56×39cm 中核派 欠号アリ、号外14部 約45部赤・青書込み、180・225・766号ほか計5部約20cm裂 欠号(250部):第19-28、30-32、36-64、71、73-138、16
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

前進 第14号〜第883号(1960年8月30日-1978年5月1日) 革命的共産主義者同盟全国委員会機関紙

609,580
、前進社 、1960.8-78.5 、634部
56×39cm 中核派 欠号アリ、号外14部 約45部赤・青書込み、180・225・766号ほか計5部約20cm裂 欠号(250部):第19-28、30-32、36-64、71、73-138、16

赤瀬川原平特集 中西夏之、池田龍雄、菊畑茂久馬、今泉省彦他

喇嘛舎
 東京都千代田区神田小川町
11,000
機関 14号、1987
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

赤瀬川原平特集 中西夏之、池田龍雄、菊畑茂久馬、今泉省彦他

11,000
機関 14号 、1987

唯物論研究会機関誌 唯物論研究(復刻版) 【第3巻】 ‐1933年9月・第11号~1933年12月・第14号‐

古書ひろしま文庫
 広島県広島市西区東観音町
1,500
唯物論研究復刻刊行会 編、青木書店、1973年、外寸22cm×17cm×厚み5cm 重さ約1.2㎏
函 ビニールカバー 月報付 函に傷みや汚れ、三方にシミなど経年劣化があります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

唯物論研究会機関誌 唯物論研究(復刻版) 【第3巻】 ‐1933年9月・第11号~1933年12月・第14号‐

1,500
唯物論研究復刻刊行会 編 、青木書店 、1973年 、外寸22cm×17cm×厚み5cm 重さ約1.2㎏
函 ビニールカバー 月報付 函に傷みや汚れ、三方にシミなど経年劣化があります。

友愛会(社会改良社)機関誌 社会改良 <日本社会運動史料> 復刻版

ロビン・ブックセンター
 大阪府南河内郡河南町寛弘寺
3,850 (送料:¥600~)
法政大学大原社会問題研究所,総同盟五十年史刊行委員会編、法政大学出版局、1977年、xxvii,43・・・
日本社会運動史料/機関紙誌篇第53回配本。友愛会(社会改良社)機関誌 『社会改良』1917年5月~1918年6月、全14号の復刻合本。

函スレ、函少傷み。蔵書印あり。経年によるヤケ、シミ。本文には目立った線引き等はなく、通読に支障ありません。販売当時定価7,500円(特価6,800円)。通読は可能ですが、やや経年感あることからコンディション評価は「並下」といたしました。
 商品説明ページの1番下にある当店特記事項「書籍の購入について」をよくご覧の上、お申し込み下さい。休業を告知する場合もありますので、当店お知らせ欄もご覧下さい。公費ご購入の方を除き、代金先払いをお願いしています。商品代金とは別に、送料も必要です。ゆうパック、ゆうパケット、レターパックのいずれかにて発送いたします。発送はなるべく送料がかからない方法でいたしますが、重量、厚さ等の制限によりゆうパックしか利用できない場合もございます。ご了承ください。代引きは取り扱っていません。 
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
3,850 (送料:¥600~)
法政大学大原社会問題研究所,総同盟五十年史刊行委員会編 、法政大学出版局 、1977年 、xxvii,436p 、22cm
日本社会運動史料/機関紙誌篇第53回配本。友愛会(社会改良社)機関誌 『社会改良』1917年5月~1918年6月、全14号の復刻合本。 函スレ、函少傷み。蔵書印あり。経年によるヤケ、シミ。本文には目立った線引き等はなく、通読に支障ありません。販売当時定価7,500円(特価6,800円)。通読は可能ですが、やや経年感あることからコンディション評価は「並下」といたしました。
  • 単品スピード注文

福島考古 縄文時代における動物遺存体に関する一考察 第14号

阿武隈書房
 福島県いわき市平
1,500
福島県考古学会 [編]、福島県考古学会、1973.2、100p、26cm
初版 ヤケ ヨレ 背イタミ 背ヤブレ 本文ヤケ 書き込み等はありません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

福島考古 縄文時代における動物遺存体に関する一考察 第14号

1,500
福島県考古学会 [編] 、福島県考古学会 、1973.2 、100p 、26cm
初版 ヤケ ヨレ 背イタミ 背ヤブレ 本文ヤケ 書き込み等はありません

部落解放闘争 季刊 14号 1994年8月

阿武隈書房
 福島県いわき市平
800
部落解放理論センター [編]、部落解放理論センター、1994年、199p、21cm
表紙・三方少ヤケ・シミ  朝鮮侵略戦争の絶対阻止へ、狭山緊急声明、他。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

部落解放闘争 季刊 14号 1994年8月

800
部落解放理論センター [編] 、部落解放理論センター 、1994年 、199p 、21cm
表紙・三方少ヤケ・シミ  朝鮮侵略戦争の絶対阻止へ、狭山緊急声明、他。

第四インターナショナル No.14号 1974年10月 特集/日本共産青年同盟の大衆的建設に向けて  日本革命的共産主義者同盟[第四インターナショナル]理論機関誌

渓森堂みみずく文庫
 北海道小樽市最上
1,500
編:日本革命的共産主義者同盟中央政治局、新時代社、1974
A5、151p。トロツキー/「ブルジョア民主主義の危機とフランス社会党」。ヤケ、シミ、角折れ1か所あり。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

第四インターナショナル No.14号 1974年10月 特集/日本共産青年同盟の大衆的建設に向けて  日本革命的共産主義者同盟[第四インターナショナル]理論機関誌

1,500
編:日本革命的共産主義者同盟中央政治局 、新時代社 、1974
A5、151p。トロツキー/「ブルジョア民主主義の危機とフランス社会党」。ヤケ、シミ、角折れ1か所あり。

登高行 全17巻+別冊索引揃 全18冊セット 原装復刻

ビーバーズブックス
 北海道札幌市中央区南十七条西8丁目1-32
5,000 (送料:¥1,100~)
登高会監修、科学総合科学研究所、1987、18冊、21-24cm

C++ 函ヤケシミ裂けなどイタミ、本冊は小口に微シミありますが大きなダメージなし


慶応義塾体育会山岳部機関紙
単品スピード注文いただければ早期発送可能です。 複数購入は別途お見積りとなります。代金は基本的に「先払い」となります(公費購入は別途対応有)。クレジット決済または振込頂いてから2営業日以内に出荷いたします。トラブルのないお取引を目指しております。よろしくお願いします。 ★店頭購入をご検討のお客様へ 一部在庫は倉庫保管となっておりますため、事前連絡のうえでのご来店をおすすめします。(せっかくいらしても店頭に置いてない場合があります)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
5,000 (送料:¥1,100~)
登高会監修 、科学総合科学研究所 、1987 、18冊 、21-24cm
C++ 函ヤケシミ裂けなどイタミ、本冊は小口に微シミありますが大きなダメージなし 慶応義塾体育会山岳部機関紙
  • 単品スピード注文

工藝學會誌 No.14 昭和23年8月 <工藝學會機関紙>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
編 : 西川友武、工藝學會、1948、30p、B5判、1冊
機能系工藝慰楽系工藝/小池岩太郎
世良君の想出/各務鐄三
随想④輻岡縫太郎
降旗君のこと/淡島雅吉
近代装美其他について/田村泰二
沙魚と磯節/比留間謙吾
津田信夫(言行録の二)/練馬左布郎
産業意匠展のことその他
鼎談(日本輸出工藝展を語る)/高村・村岡・西川
金属工藝と電解研磨/伊藤利末
工藝情報・書評
七賓の製作と技術/秋田高之
工藝學會事業報告告知板
カツト/暮田延美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
編 : 西川友武 、工藝學會 、1948 、30p 、B5判 、1冊
機能系工藝慰楽系工藝/小池岩太郎 世良君の想出/各務鐄三 随想④輻岡縫太郎 降旗君のこと/淡島雅吉 近代装美其他について/田村泰二 沙魚と磯節/比留間謙吾 津田信夫(言行録の二)/練馬左布郎 産業意匠展のことその他 鼎談(日本輸出工藝展を語る)/高村・村岡・西川 金属工藝と電解研磨/伊藤利末 工藝情報・書評 七賓の製作と技術/秋田高之 工藝學會事業報告告知板 カツト/暮田延美

演劇会議(東・西日本リアリズム演劇会議合同機関誌)14号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,030
演劇会議発行所、1970/5
なかまの素顔 (7).....
座談会 70年と私たちの活動・・
関西における戦前プロレタリア演劇の研究 (1) 大岡欽治
評鑒
京浜協同劇団 『ただ海燕だけが』/かわだりょうじ
土の会 『なまねこさま』/塚田恒夫
はぐるま 『オキナワ』・/浦 はじめ
劇団未来 『われら兄弟』/ 富原智一
京都新劇団合同公演 『どん底』/荒木 昭夫
□東ㇼ演創作部会報告  /黒沢 参吉
□西リ演作家・演出家会議報告/藤沢薫
70行動と作者  /萩坂桃彦・
■劇団通信
長野県五劇団交流会に参加して
九洲の労演と創造集団 /猿渡公一
戯曲『傷』 //黒沢 参吉
少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,030
、演劇会議発行所 、1970/5
なかまの素顔 (7)..... 座談会 70年と私たちの活動・・ 関西における戦前プロレタリア演劇の研究 (1) 大岡欽治 評鑒 京浜協同劇団 『ただ海燕だけが』/かわだりょうじ 土の会 『なまねこさま』/塚田恒夫 はぐるま 『オキナワ』・/浦 はじめ 劇団未来 『われら兄弟』/ 富原智一 京都新劇団合同公演 『どん底』/荒木 昭夫 □東ㇼ演創作部会報告  /黒沢 参吉 □西リ演作家・演出家会議報告/藤沢薫 70行動と作者  /萩坂桃彦・ ■劇団通信 長野県五劇団交流会に参加して 九洲の労演と創造集団 /猿渡公一 戯曲『傷』 //黒沢 参吉 少ヤケ

出版流通メディア資料集成(二)—戦時日本出版配給機関誌編 4〜6巻(全12巻)

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
72,600
柴野 京子編/牧 義之解題、金沢文圃閣、2013
新本です/送料サービス(日本国内))■4巻『出版普及』2巻14号〜2巻21号(1942年7月〜11月)■5巻『出版普及』2巻22号〜3巻4号(1942年11月〜1943年2月)■6巻『出版普及』3巻5号〜3巻12号(1943年3月〜6月)
小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎「於金沢文圃閣店舗→原本確認購入OKサービス」(営業日2日以上前お気軽に申付下さい)◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

出版流通メディア資料集成(二)—戦時日本出版配給機関誌編 4〜6巻(全12巻)

72,600
柴野 京子編/牧 義之解題 、金沢文圃閣 、2013
新本です/送料サービス(日本国内))■4巻『出版普及』2巻14号〜2巻21号(1942年7月〜11月)■5巻『出版普及』2巻22号〜3巻4号(1942年11月〜1943年2月)■6巻『出版普及』3巻5号〜3巻12号(1943年3月〜6月)

工藝春秋 14号 昭和31年5月 <デザインの国際性 (工芸学会機関紙)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編 : 工芸学会編集委員会 ; 文 : 西川友武、真野善一ほか、工芸学会、1956、15p、B5判、・・・
表紙に蔵印あり

皆さん、おめでとう/西川友武
デザインの国際性/真野善一
輸出漆器余話/末吉菊丸
学会今後の発展について/折戸喜三次郎
国井先生、受賞祝賀会開かれる
工業デザイナーチームの渡米
工芸の生産だより/吉川保正
東は東
松唐子と吹付切子
最近の神奈川県における木竹工芸品の動向
国際工芸美術協会の設立
工芸高校新聞の全国組織結成へ
工芸学会消息欄
工芸技術保存資格者名鑑③
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編 : 工芸学会編集委員会 ; 文 : 西川友武、真野善一ほか 、工芸学会 、1956 、15p 、B5判 、1冊
表紙に蔵印あり 皆さん、おめでとう/西川友武 デザインの国際性/真野善一 輸出漆器余話/末吉菊丸 学会今後の発展について/折戸喜三次郎 国井先生、受賞祝賀会開かれる 工業デザイナーチームの渡米 工芸の生産だより/吉川保正 東は東 松唐子と吹付切子 最近の神奈川県における木竹工芸品の動向 国際工芸美術協会の設立 工芸高校新聞の全国組織結成へ 工芸学会消息欄 工芸技術保存資格者名鑑③

日本デザイン学会誌 デザイン学研究特集号 通巻14号 4巻2号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本デザイン学会、1996-7、30cm

目次
特集:デザインのインフラストラクチュア
特集 デザインのインフラストラクチュア”によせて
温美 浩章
普通教育におけるデザイン教育の問題点
藤澤 英明
デザインの社会的基盤としての消費者教育
吉田 武夫
企業によるデザイン教育・納得工房の試み
後藤 義明
デザインにおけるスタンダード
岩井 一幸
情報化社会におけるデザインのインフラストラクチュア
端山 貢明
地方公設研究機関デザイン部門の現況
渥美 浩章
特集 "デザインのインフラストラクチュア” 執筆者紹介
報告 日本デザイン学会 '96春季大会シンポジウム
「日本デザイン学会と社会とのかかわり」
'96春季大会プログラム委員会
蔵印 表紙少折れスジ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、日本デザイン学会 、1996-7 、30cm
目次 特集:デザインのインフラストラクチュア 特集 デザインのインフラストラクチュア”によせて 温美 浩章 普通教育におけるデザイン教育の問題点 藤澤 英明 デザインの社会的基盤としての消費者教育 吉田 武夫 企業によるデザイン教育・納得工房の試み 後藤 義明 デザインにおけるスタンダード 岩井 一幸 情報化社会におけるデザインのインフラストラクチュア 端山 貢明 地方公設研究機関デザイン部門の現況 渥美 浩章 特集 "デザインのインフラストラクチュア” 執筆者紹介 報告 日本デザイン学会 '96春季大会シンポジウム 「日本デザイン学会と社会とのかかわり」 '96春季大会プログラム委員会 蔵印 表紙少折れスジ

[17点] 文莫 鈴木朖学会機関誌 : 第9号、第10号、第11号、第12号、第13号、第14号、第15号、第16号、第17号、第18号、第19号、第20号、第22号、第23号、第24号、第26号、第27号

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
7,000
「目次」より:[第9号]・鈴木朖と植松有信、茂岳 ・解題と翻刻 三浦益徳稿『恊園叢書』所収本居宣長及・・・
昭和59年7月10日~平成17年5月25日発行 各、本体のみの冊子、A5判60~198ページ 各、歳月を経過したものですので、外装には軽い日焼けやスレ、一部天地小口部分等には小さな点シミなどの劣化があります。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
7,000
「目次」より:[第9号]・鈴木朖と植松有信、茂岳 ・解題と翻刻 三浦益徳稿『恊園叢書』所収本居宣長及び鈴木朖関係新出資料 ・鈴木朖学会の十年 ほか [第17号]・鈴木朖の国語学上の業績-漢学者が見た日本語- ・市川匡の一面 ・鈴木朖の名前-朗・朖両字の使用と訓みに関する若干の考察- ・植松有信の和歌-蒐集歌の鑑賞と批評 ・「はなれや」の額について [第27号]・くじ(孔子)はよき人-本居宣長と鈴木朖‐ ・『源氏物語玉小櫛補遺』の注釈 ・日本語学史の構想と鈴木朖-断続の系譜をめぐって‐ ・鈴木朖の「文学」と「言語」-『離屋学訓』をめぐって- ・上田甲斐子の和歌 、発行所/鈴木朖学会 、1984~2005年 、17
昭和59年7月10日~平成17年5月25日発行 各、本体のみの冊子、A5判60~198ページ 各、歳月を経過したものですので、外装には軽い日焼けやスレ、一部天地小口部分等には小さな点シミなどの劣化があります。

真相 創刊号、8号、10号、12号、14号、18号~23号、27号 12冊

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
8,000
人民社 福津正志「皇紀は二千六百年か千六百年か」内田丈夫「マニラの掠奪」難波英夫「高松宮宣仁クンへの・・・
創刊号裏なし10号端少破損18号背角いたみ22号表紙グラビア本文少破損以外保存ほぼ良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

真相 創刊号、8号、10号、12号、14号、18号~23号、27号 12冊

8,000
人民社 福津正志「皇紀は二千六百年か千六百年か」内田丈夫「マニラの掠奪」難波英夫「高松宮宣仁クンへの公開状」川島亮平「実録平野力三追放記」山崎今朝弥「難波大助事件の真相」山下一郎「言論・出版界から追われる人々」小河内転二郎「東宝映画ストライキてん末記」大山烈「東京都会疑惑物語」磯田次郎「第一級戦犯者たちの姻戚調べ」松田甚吉「児玉誉志夫大陸行状記」「上海特務機関をアバク」安西高太郎「川島芳子は何をしたか」三谷好「文部官僚のフハイを暴く」宮田三夫「ニューギニア飢餓行軍」山田信「共産党幹部の私生活を覗く」土井信太郎「真相版大学の門・学校経営のインチキを衝く」秋田菊平「天皇一家の配給生活探訪記」吉本隆「金融資本の政治支配を衝く」宮内府元職員覆面座談会「天皇夫婦朝から夜中まで」他 、1946年~49年 、12冊
創刊号裏なし10号端少破損18号背角いたみ22号表紙グラビア本文少破損以外保存ほぼ良好

[6点] 自分史 『あしあと』 第7号、第8号、第10号、第11号、第12号、第14号

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
5,000
創刊号「巻頭言」より:この文集「あしあと」創刊号は、自分史グループ「あしあと」の会員が書いた平成九年・・・
2004年4月1日(第7号)~2011年4月1日(第14号)発行 監修/吉村登 編集/早川庄一郎(第11号迄) 各、本体のみの冊子、B5判82~142ページ 各、歳月を経過したものですので、日焼けやスレなど軽い劣化があります。 「目次」より一部抜粋:[第7号]・「死語」雑記帳(その二)青年学校 ・グッドバイわが愛車 ・小市場町の思い出  [第8号]・台湾の思い出 ・熱田まつり-国道十九号線の思い出- ・能舞台を歩く-第五回伝統芸能上演会鑑賞記-  [第10号]特集:いちばん古い記憶 ・幼き日の台湾 ・蒸気機関車 ・小学校のころ  [第11号]追悼特集:故篠田康次氏作品集 ・浜名湖周辺を巡って ・釣趣抄 ・艦内帽  [第12号]・命、不思議な体験 ・大須と私 ・尾張四観音めぐり  [第14号]追悼 江崎幸枝さんを偲ぶ ・八十路への道すがら(その二) ・上石津の一日 ・白内障の手術
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
5,000
創刊号「巻頭言」より:この文集「あしあと」創刊号は、自分史グループ「あしあと」の会員が書いた平成九年度の作品をまとめた小冊子です。平成八年五月、名古屋市市民大学講座として、吉村登先生を講師とした「生涯学習としての自分史づくり」が名古屋市生涯学習センター(現在は生涯学習推進センターと改称)で開かれ、三十名が参加しました。半年間の講座終了後、平成九年一月、十四名の受講生が自主グループ「あしあと」を結成し、毎月一回作品を持ち寄り、吉村先生ご指導のもと、合評会を行っています。もとより文章はまだ未熟であり、表現の方法は拙く、より一層いい作品にするため、自由な意見を出し合い、文章力の向上を図っています。それぞれの人生の断片を書き綴り、それを読み合うことにより、自分とは違った人の生き方を知り、それが、これからの生きる道しるべとなるように思っています。…略… 、2004~11年 、6
2004年4月1日(第7号)~2011年4月1日(第14号)発行 監修/吉村登 編集/早川庄一郎(第11号迄) 各、本体のみの冊子、B5判82~142ページ 各、歳月を経過したものですので、日焼けやスレなど軽い劣化があります。 「目次」より一部抜粋:[第7号]・「死語」雑記帳(その二)青年学校 ・グッドバイわが愛車 ・小市場町の思い出  [第8号]・台湾の思い出 ・熱田まつり-国道十九号線の思い出- ・能舞台を歩く-第五回伝統芸能上演会鑑賞記-  [第10号]特集:いちばん古い記憶 ・幼き日の台湾 ・蒸気機関車 ・小学校のころ  [第11号]追悼特集:故篠田康次氏作品集 ・浜名湖周辺を巡って ・釣趣抄 ・艦内帽  [第12号]・命、不思議な体験 ・大須と私 ・尾張四観音めぐり  [第14号]追悼 江崎幸枝さんを偲ぶ ・八十路への道すがら(その二) ・上石津の一日 ・白内障の手術

法の科学 : 民主主義科学者協会法律部会機関誌1986年14号 14(14)

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
1,000
民主主義科学者協会法律部会 編、日本評論社、冊、21cm、1
特集 裁判と民主主義法学 / 現代司法状況と「裁判を受ける権利」 諸根貞夫 / 刑事裁判の現状と課題 高田昭正 / 租税訴訟の現状分析 北野弘久 / 労働訴訟の現状 長渕満男 ほか
本体、ヤケ・シミ・ヨゴレ有。よろしくお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

法の科学 : 民主主義科学者協会法律部会機関誌1986年14号 14(14)

1,000
民主主義科学者協会法律部会 編 、日本評論社 、冊 、21cm 、1
特集 裁判と民主主義法学 / 現代司法状況と「裁判を受ける権利」 諸根貞夫 / 刑事裁判の現状と課題 高田昭正 / 租税訴訟の現状分析 北野弘久 / 労働訴訟の現状 長渕満男 ほか 本体、ヤケ・シミ・ヨゴレ有。よろしくお願いいたします。

鉄道同人誌: 立教大学鉄道研究会: 会誌: TABLET: 創刊準備号から119号まで:62冊+立教大学鉄道研究会月報:3部+会員名簿4部 計69点セット

菅村書店
 東京都中野区本町
85,000
1963年~1996年発行、タテ255~260ミリ×ヨコ180~190ミリ、69点
同人誌は、創刊準備号、第1号、第3号(増刊号)、第4号、第5号、第6号、第8号、第9号、第12号、第13号、第15号、第16号「上信鉄道にみる地方私鉄の現状」(1971年11月発行)、第17号、第19号「東京における郊外電車と地下鉄の相互乗入れ」、第20号、第21号、第22号「10周年記念号」、第23号、第24号「能登路の鉄道にみる国鉄ローカル線の現状」、第25号、第26号パート1「夜行列車」、第26号パート2「夜行列車」、第27号、第28号「信州の鉄道」、第30号、第31号「関東の中小鉄道」、第32号、第34号、第35号、第36号「日本海縦貫線」、第37号、第38号、第39号、第40号「OB特集号」、第41号パート1、第41号パート2、第42号、第43号、第44号、第45号、第46号「九州の特集」、第47号、第49号、第50号「創刊50号記念特大号」(1981年10月発行)、第51号「廃線対象ローカル線」、第52号、第56号、第57号「創立20周年特集号」、第59号「急行列車」、第64号、第65号「関西の鉄道」、第69号「北海道」、第74号「地方の鉄道・その現状と展望」、第78号「日本国有鉄道・最後の夏」、第83号「北海道の交通と文化」、第88号「日本海側の鉄道とその周辺」、第92号、第97号、第100号「記念号」(1991年11月発行)、第104号、第111号「神戸市内の交通」、第119号「蒸気機関車」(1996年11月発行)の計62冊

立教大学鉄道研究会月報「ガソ101」は第13号(昭和40年12月)、第14号、第16号の計3部

会員名簿は1976年版1部、1988年版会員名簿2部、OB名簿1973年度版1部の計4部

創刊準備号「出発!進行」は昭和38年発行。第1号は鉄道研究会会報「観光地を結ぶ鉄道 伊豆」と題して刊行。第3号(増刊号)に「TABLET」のタイトル。以降、「TABLETT」が同好会誌の誌名となっています。第3号刊行時に創刊準備号を第1号とカウントしたため、第2号表記の号は存在しないようです。

各点ともに程度の差はありますが、ヤケ、シミ、汚れ、少カビ臭、イタミがあります。
◆ご注文後、在庫を確認してから「送料を含んだ合計額と発送方法」を「ご返信」します。返信メールよりクレジット決済、または入金お手続きへお進みください。※「単品スピード決済」の商品は注文時にクレジット決済ができます◆発送はクリックポスト・レターパック各種、佐川急便のいずれかです◆代引き決済をご希望の際は備考欄に「代引き発送希望」とお書き添えください◆公費注文の際は書式・必要事項(宛名・日付・送料の記載方法など)をお知らせください★適格請求書発行事業者登録済
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
85,000
、1963年~1996年発行 、タテ255~260ミリ×ヨコ180~190ミリ 、69点
同人誌は、創刊準備号、第1号、第3号(増刊号)、第4号、第5号、第6号、第8号、第9号、第12号、第13号、第15号、第16号「上信鉄道にみる地方私鉄の現状」(1971年11月発行)、第17号、第19号「東京における郊外電車と地下鉄の相互乗入れ」、第20号、第21号、第22号「10周年記念号」、第23号、第24号「能登路の鉄道にみる国鉄ローカル線の現状」、第25号、第26号パート1「夜行列車」、第26号パート2「夜行列車」、第27号、第28号「信州の鉄道」、第30号、第31号「関東の中小鉄道」、第32号、第34号、第35号、第36号「日本海縦貫線」、第37号、第38号、第39号、第40号「OB特集号」、第41号パート1、第41号パート2、第42号、第43号、第44号、第45号、第46号「九州の特集」、第47号、第49号、第50号「創刊50号記念特大号」(1981年10月発行)、第51号「廃線対象ローカル線」、第52号、第56号、第57号「創立20周年特集号」、第59号「急行列車」、第64号、第65号「関西の鉄道」、第69号「北海道」、第74号「地方の鉄道・その現状と展望」、第78号「日本国有鉄道・最後の夏」、第83号「北海道の交通と文化」、第88号「日本海側の鉄道とその周辺」、第92号、第97号、第100号「記念号」(1991年11月発行)、第104号、第111号「神戸市内の交通」、第119号「蒸気機関車」(1996年11月発行)の計62冊 立教大学鉄道研究会月報「ガソ101」は第13号(昭和40年12月)、第14号、第16号の計3部 会員名簿は1976年版1部、1988年版会員名簿2部、OB名簿1973年度版1部の計4部 創刊準備号「出発!進行」は昭和38年発行。第1号は鉄道研究会会報「観光地を結ぶ鉄道 伊豆」と題して刊行。第3号(増刊号)に「TABLET」のタイトル。以降、「TABLETT」が同好会誌の誌名となっています。第3号刊行時に創刊準備号を第1号とカウントしたため、第2号表記の号は存在しないようです。 各点ともに程度の差はありますが、ヤケ、シミ、汚れ、少カビ臭、イタミがあります。

日本歴史 第558号 平成6年11月号

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
800
日本歴史学会 編、吉川弘文館、冊、21cm
長屋王と「宗形」木簡/十五世紀中葉における常陸佐竹氏の動向 ほか
全体に経年並のヤケ・シミ・ヨゴレ
表紙に多数シミ
本文読むことに問題ありません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本歴史 第558号 平成6年11月号

800
日本歴史学会 編 、吉川弘文館 、冊 、21cm
長屋王と「宗形」木簡/十五世紀中葉における常陸佐竹氏の動向 ほか 全体に経年並のヤケ・シミ・ヨゴレ 表紙に多数シミ 本文読むことに問題ありません

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

遠い崖
遠い崖
¥7,150

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

パイプ
パイプ
¥6,600
タバコ
タバコ
¥1,500