文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「正倉院の絵画」の検索結果
13件

正倉院の絵画

小林書房
 東京都千代田区神田神保町
22,000
正倉院事務所編、昭43
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

正倉院の絵画

22,000
正倉院事務所編 、昭43

正倉院の絵画

一誠堂書店
 東京都千代田区神田神保町
36,300
宮内庁正倉院事務所編、日本経済新聞社、昭43、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

正倉院の絵画

36,300
宮内庁正倉院事務所編 、日本経済新聞社 、昭43 、1冊

正倉院の絵画

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
14,950
宮内庁正倉院事務所、日本経済新聞社、1968
初裸本/並、発行人藤倉輝夫他、背少ヤケ/経年劣化
◎小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

正倉院の絵画

14,950
宮内庁正倉院事務所 、日本経済新聞社 、1968
初裸本/並、発行人藤倉輝夫他、背少ヤケ/経年劣化

正倉院の絵画

あき書房
 広島県広島市南区皆実町
33,000
宮内庁・日本経済新聞社、昭43、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

正倉院の絵画

33,000
宮内庁・日本経済新聞社 、昭43 、1冊

正倉院の絵画 宮内庁蔵版

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
11,000
正倉院事務所編、日本経済新聞社、昭和43、1
大型本。函入。外函付(外函日焼け、イタミ有)。本体経年良好。限定55/2000部。定価32000円。茶色函。(白色背ダンボール外函)。極厚本。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

正倉院の絵画 宮内庁蔵版

11,000
正倉院事務所編 、日本経済新聞社 、昭和43 、1
大型本。函入。外函付(外函日焼け、イタミ有)。本体経年良好。限定55/2000部。定価32000円。茶色函。(白色背ダンボール外函)。極厚本。

正倉院の絵画

天地書房 なんば店
 大阪府大阪市中央区難波千日前
8,000 (送料:¥600~)
正倉院事務所 編、日本経済新聞社、1968、0、57cm
限定2000部 裸本 小口少やけ・わずかによごれ 図版・本文は良好 
公費でのご注文も承ります(後払い可)。送料は185円(日本郵便クリックポストが利用可能な場合)。それ以外は全国一律600円となります(ただし沖縄・離島は1,000円)。弊店はインボイス制度に対応した登録事業者です。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

正倉院の絵画

8,000 (送料:¥600~)
正倉院事務所 編 、日本経済新聞社 、1968 、57cm
限定2000部 裸本 小口少やけ・わずかによごれ 図版・本文は良好 
  • 単品スピード注文

正倉院の絵画 

沙羅書房
 東京都千代田区神田神保町
33,000
正倉院事務所、日本経済新聞社、昭43、A3、1冊
日本経済新聞社 A3 
◆送料は実費を頂戴いたします。ゆうパケット・レターパック・ゆうパックまたはヤマト宅急便等(配送履歴番号有)にて発送いたします。◆直接ご来店の際には、あらかじめ電話、FAX、メールなどで在庫の有無をお問い合わせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

正倉院の絵画 

33,000
正倉院事務所 、日本経済新聞社 、昭43 、A3 、1冊
日本経済新聞社 A3 

純日本画雑誌 「塔影」 第17巻第2号 昭和16年2月号 正倉院御物特集

即興堂
 千葉県市川市大洲
800
齋田元次郎編、塔影社、昭和16年(1941年)、A4判、1冊
経年スレヤケ、ページ並

表紙=松林桂月
口絵原色版=島田墨仙、田之口青晃

天平の絵ごころ-正倉院の絵画資料/秋山光夫
鳥毛立女の屏風(遺稿)/大村西崖
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
800
齋田元次郎編 、塔影社 、昭和16年(1941年) 、A4判 、1冊
経年スレヤケ、ページ並 表紙=松林桂月 口絵原色版=島田墨仙、田之口青晃 天平の絵ごころ-正倉院の絵画資料/秋山光夫 鳥毛立女の屏風(遺稿)/大村西崖 等

東洋美術論叢

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
3,300
金原省吾、古今書院、1934、1冊
箱(ヤケ強し、一箇所墨汚れ、少傷み)付 本体ヤケ以外は状態良い方だが、見返しに個人印 478頁 論文・随筆集 東洋画の心、東洋画の画境、東洋画に於ける表現の後退作用、風景画、南画の成熟、東洋の美の特質について、正倉院の絵画に就いて等32篇を集録 菊判 昭和9年刊 
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
金原省吾 、古今書院 、1934 、1冊
箱(ヤケ強し、一箇所墨汚れ、少傷み)付 本体ヤケ以外は状態良い方だが、見返しに個人印 478頁 論文・随筆集 東洋画の心、東洋画の画境、東洋画に於ける表現の後退作用、風景画、南画の成熟、東洋の美の特質について、正倉院の絵画に就いて等32篇を集録 菊判 昭和9年刊 

日本の美術204号-飛鳥・奈良絵画

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
2,000 (送料:¥185~)
百橋明穂・編、至文堂、昭和58年5月
98頁 ヤケ、シミ、端スレ有 蔵書印有 図版138図(内カラー22図) -はじめに(日本絵画の黎明)、飛鳥時代(仏教文化の輸入、法隆寺の絵画)、白鳳時代(法隆寺金堂壁画、高松塚古墳壁画)、奈良時代(東大寺の絵画、画工司と造東大寺司、仏教説話画の流行、正倉院の絵画、奈良時代後期の絵画)/図版目録、年表、シルクロードのもたらしたもの仏教絵画史から見た“敦煌”の魅力
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

日本の美術204号-飛鳥・奈良絵画

2,000 (送料:¥185~)
百橋明穂・編 、至文堂 、昭和58年5月
98頁 ヤケ、シミ、端スレ有 蔵書印有 図版138図(内カラー22図) -はじめに(日本絵画の黎明)、飛鳥時代(仏教文化の輸入、法隆寺の絵画)、白鳳時代(法隆寺金堂壁画、高松塚古墳壁画)、奈良時代(東大寺の絵画、画工司と造東大寺司、仏教説話画の流行、正倉院の絵画、奈良時代後期の絵画)/図版目録、年表、シルクロードのもたらしたもの仏教絵画史から見た“敦煌”の魅力
  • 単品スピード注文

東洋美術論叢

成匠堂書店
 新潟県長岡市台町
1,000
金原省吾 著、古今書院、昭和9年、478p、23cm
函スレ、本文赤線引き多く、書き込み、シミあり。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

東洋美術論叢

1,000
金原省吾 著 、古今書院 、昭和9年 、478p 、23cm
函スレ、本文赤線引き多く、書き込み、シミあり。

正倉院展目録 1966年

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
奈良国立博物館、1966、46p (図版解説共) はり込み原色図版1枚、30cm
正倉院展によ せて
奈良国立博物館の正倉院展も今年で十九回を迎えるにいたった。しかし年々歳々の
出陳の宝物は、そのたびにあたらしく、観る人の眼福をゆたかにしている。
今回出陳の宝物は総計七十二件であるが、とくに絵画関係のものに重点がおかれ
て、絵画特集ともいうべき貴重な展観になった。これは正倉院絵画の調査の完了とそ
の報告書の出版を記念しての宮内庁当局の配慮によるところである。
正倉院の絵画は絵画としてのみ観賞されるものはまことに少い。展観されたものか
らあげてみても麻布山水図、鳥毛立女屏風等の少数にすぎない。これらとても観賞用
につくられたものではない。ほとんどすべての絵画が何等かの用に向けられたものに
描かれたものである。東大寺開田図等は絵地図であり、梵網経の絵は見返しの絵であ
り、絵紙にかくれたつばめ等は地文である。また有名な大々論の人物画は落書きであ
る。他に、鏡の下絵も見られる。仏画としての天部像は仏龕の扉絵であり、琵琶の狩
猟図は捏撥の装飾画である。これら以外は工芸品に装飾として画かれたものが大部分
である。櫃、箱、刀子、阮咸、盆等に金銀や胡粉彩色で描かれた図様は天平時代に盛
行したデザインである。その中には山水図、唐花文、孔雀、花喰鳥等を配した花鳥文
等があって、多種多彩であり、当時の絵画のありかたが充分にうかがわれる。さらに
絵具の材料、皿、参考の文書等も併せて陳列される。
絵画関係以外のものにあっても、その装飾文様によって、当時の様式が知られるも
のが少なくない。例えば槃龍鏡の如きである。銀貼鏡に彫られた山水図は筆で描かれ
た当時の山水図と趣を等しくするものである。その他のものでは、献物帳をはじめと
して楽毅論、雑集等、当時の書蹟の代表ともいうべきものがあり、文房具に筆、墨、
硯の一式、仏具に水瓶、如意、柄香炉等、服飾調度品には玉帯とその箱、武器として
は弓、矢、胡禄、馬鞍がある。また、器にはガラスの坏、高坏、磁皿、磁鉢や、匙、
庖丁等もあって、当時の生活を知る資料が多い。また絵画関係の中でも、琵琶、阮
咸、布作面の如きは楽器楽具として観ることも出来る。
材料からしても碧瑠璃、白瑠璃高坏の如き、数少いガラスの器が二点も出陳され
ることは特記すべきことである。

ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
、奈良国立博物館 、1966 、46p (図版解説共) はり込み原色図版1枚 、30cm
正倉院展によ せて 奈良国立博物館の正倉院展も今年で十九回を迎えるにいたった。しかし年々歳々の 出陳の宝物は、そのたびにあたらしく、観る人の眼福をゆたかにしている。 今回出陳の宝物は総計七十二件であるが、とくに絵画関係のものに重点がおかれ て、絵画特集ともいうべき貴重な展観になった。これは正倉院絵画の調査の完了とそ の報告書の出版を記念しての宮内庁当局の配慮によるところである。 正倉院の絵画は絵画としてのみ観賞されるものはまことに少い。展観されたものか らあげてみても麻布山水図、鳥毛立女屏風等の少数にすぎない。これらとても観賞用 につくられたものではない。ほとんどすべての絵画が何等かの用に向けられたものに 描かれたものである。東大寺開田図等は絵地図であり、梵網経の絵は見返しの絵であ り、絵紙にかくれたつばめ等は地文である。また有名な大々論の人物画は落書きであ る。他に、鏡の下絵も見られる。仏画としての天部像は仏龕の扉絵であり、琵琶の狩 猟図は捏撥の装飾画である。これら以外は工芸品に装飾として画かれたものが大部分 である。櫃、箱、刀子、阮咸、盆等に金銀や胡粉彩色で描かれた図様は天平時代に盛 行したデザインである。その中には山水図、唐花文、孔雀、花喰鳥等を配した花鳥文 等があって、多種多彩であり、当時の絵画のありかたが充分にうかがわれる。さらに 絵具の材料、皿、参考の文書等も併せて陳列される。 絵画関係以外のものにあっても、その装飾文様によって、当時の様式が知られるも のが少なくない。例えば槃龍鏡の如きである。銀貼鏡に彫られた山水図は筆で描かれ た当時の山水図と趣を等しくするものである。その他のものでは、献物帳をはじめと して楽毅論、雑集等、当時の書蹟の代表ともいうべきものがあり、文房具に筆、墨、 硯の一式、仏具に水瓶、如意、柄香炉等、服飾調度品には玉帯とその箱、武器として は弓、矢、胡禄、馬鞍がある。また、器にはガラスの坏、高坏、磁皿、磁鉢や、匙、 庖丁等もあって、当時の生活を知る資料が多い。また絵画関係の中でも、琵琶、阮 咸、布作面の如きは楽器楽具として観ることも出来る。 材料からしても碧瑠璃、白瑠璃高坏の如き、数少いガラスの器が二点も出陳され ることは特記すべきことである。 ヤケ

日本の美術 絵画編(204~210) 全7冊揃

弘南堂書店
 北海道札幌市北区北12条西4丁目
3,300
至文堂 編 ; 国立文化財機構 監修、至文堂、昭58、24cm、7冊
204.飛鳥・奈良絵画、205.平安絵画、206.鎌倉絵画、207.室町絵画、208.桃山絵画、209.210.江戸絵画1.2(前・後期)
函付 函色褪せあり
飛鳥・奈良絵画の表紙に角折れ跡、平安絵画編の本文数ヶ所に薄いマーカー線引きあり、ほか状態良好
公費でのご購入も承ります。必要書類等ご指示を添えてお申込み下さい。*クロネコゆうパケット180~260円・日本郵便レターパックライト420円/プラス600円・佐川(小型)陸便610円~・ゆうパック/ヤマト宅配便1,300円(東北)~2,000円(九州・沖縄)*「日本の古本屋」サイトを通してお申込みください。それ以外でのご注文は代金引換(手数料200円~660円)でのお送りとなります。*店頭での引取りご希望の場合は前日迄にお申込ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本の美術 絵画編(204~210) 全7冊揃

3,300
至文堂 編 ; 国立文化財機構 監修 、至文堂 、昭58 、24cm 、7冊
204.飛鳥・奈良絵画、205.平安絵画、206.鎌倉絵画、207.室町絵画、208.桃山絵画、209.210.江戸絵画1.2(前・後期) 函付 函色褪せあり 飛鳥・奈良絵画の表紙に角折れ跡、平安絵画編の本文数ヶ所に薄いマーカー線引きあり、ほか状態良好

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

墜落
墜落
¥500