文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「正倉院御開封之図(05の167)」の検索結果
1件

正倉院御開封之図(05の167)

臥遊堂
 東京都千代田区神田小川町3-7-16
460,000
九図存 江戸期には慶長・寛文・元禄・天保の四度、開封の儀が行われた。天保の開封の折、それまでの装束が文書に残る記実と異なるとの理由で、大幅な改変がなされたとされ、それ以前の図絵は極めて伝承が少ない。本写本は、改変前の元禄六(1693)年の図に慶長寛文の故実を付す。書写時期は不明
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
460,000
九図存 江戸期には慶長・寛文・元禄・天保の四度、開封の儀が行われた。天保の開封の折、それまでの装束が文書に残る記実と異なるとの理由で、大幅な改変がなされたとされ、それ以前の図絵は極めて伝承が少ない。本写本は、改変前の元禄六(1693)年の図に慶長寛文の故実を付す。書写時期は不明

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

大空港25時
大空港25時
¥1,000
航空旅行
航空旅行
¥22,000
航空時代
航空時代
¥22,000
墜落
墜落
¥500