文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「正路佐知子編集・執筆」の検索結果
2件

Yinka Shonibare CBE : flower power

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
2,750
正路佐知子編集・執筆 ; インカ・ショニバレCBE, 岩永悦子執筆、福岡市美術館、2019、127p
インカ・ショニバレCBE Flower Power
展覧会カタログ
会期・会場: 2019年3月21日-5月26日:福岡市美術館
主催: 福岡市美術館, 西日本新聞社, 毎日新聞社, TNCテレビ西日本, FBS福岡放送, TVQ九州放送
福岡市美術館リニューアルオープン記念展
英語併記
作品リスト: p112-113
参考文献: p114-117
インカ・ショニバレプロフィール: p118-124
英国を代表するアーティスト、インカ・ショニバレCBEの日本初個展「Flower Power」の図録。作家による展覧会へのステートメント、初期代表作から展覧会のために制作された最新作《桜を放つ女性》まで20点の作品解説、および担当者によるエッセイで構成。ショニバレの作品に不可欠な「アフリカンプリント」についても解説。日英2カ国語。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,750
正路佐知子編集・執筆 ; インカ・ショニバレCBE, 岩永悦子執筆 、福岡市美術館 、2019 、127p
インカ・ショニバレCBE Flower Power 展覧会カタログ 会期・会場: 2019年3月21日-5月26日:福岡市美術館 主催: 福岡市美術館, 西日本新聞社, 毎日新聞社, TNCテレビ西日本, FBS福岡放送, TVQ九州放送 福岡市美術館リニューアルオープン記念展 英語併記 作品リスト: p112-113 参考文献: p114-117 インカ・ショニバレプロフィール: p118-124 英国を代表するアーティスト、インカ・ショニバレCBEの日本初個展「Flower Power」の図録。作家による展覧会へのステートメント、初期代表作から展覧会のために制作された最新作《桜を放つ女性》まで20点の作品解説、および担当者によるエッセイで構成。ショニバレの作品に不可欠な「アフリカンプリント」についても解説。日英2カ国語。

想像しなおし : in search of critical imagination

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
2,750
正路佐知子編集・執筆、福岡市美術館、2014
想像しなおしIN SEARCH OF CRITICAL IMAGINATION
展覧会カタログ
会期・会場: 2014年1月5日-2月23日:福岡市美術館
英文併記
出品作家: 狩野哲郎, 川辺ナホ, 大西康明 [ほか]
主催: 福岡市美術館, 西日本新聞社, TVQ九州放送
作品リスト: p170-173
作家略歴あり
福岡市美術館で開催された、6名のアーティストのグループ展「想像しなおし」展の公式図録。
現状を疑い、別の可能性を考えてみること。美術のフィールドにおけるその実践者として、狩野哲郎・川辺ナホ・大西康明・手塚愛子・山本高之・山内光枝の6名のアーティストが参加。次なる新しい可能性を探る態度、行為としての「想像しなおし」という題した手法を、各作家の作品、そして収録されるエッセイにより導き出す。
参加作家:狩野哲郎、川辺ナホ、大西康明、手塚愛子、山本高之、山内光枝
内容
•テッサ・モーリス=スズキ「世界を再想像する」 ※書き下ろしエッセイ
•本展企画者・正路佐知子[福岡市美術館]によるエッセイ
•展覧会風景、出品作品のカラー写真(撮影:山中慎太郎)
など収録
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,750
正路佐知子編集・執筆 、福岡市美術館 、2014
想像しなおしIN SEARCH OF CRITICAL IMAGINATION 展覧会カタログ 会期・会場: 2014年1月5日-2月23日:福岡市美術館 英文併記 出品作家: 狩野哲郎, 川辺ナホ, 大西康明 [ほか] 主催: 福岡市美術館, 西日本新聞社, TVQ九州放送 作品リスト: p170-173 作家略歴あり 福岡市美術館で開催された、6名のアーティストのグループ展「想像しなおし」展の公式図録。 現状を疑い、別の可能性を考えてみること。美術のフィールドにおけるその実践者として、狩野哲郎・川辺ナホ・大西康明・手塚愛子・山本高之・山内光枝の6名のアーティストが参加。次なる新しい可能性を探る態度、行為としての「想像しなおし」という題した手法を、各作家の作品、そして収録されるエッセイにより導き出す。 参加作家:狩野哲郎、川辺ナホ、大西康明、手塚愛子、山本高之、山内光枝 内容 •テッサ・モーリス=スズキ「世界を再想像する」 ※書き下ろしエッセイ •本展企画者・正路佐知子[福岡市美術館]によるエッセイ •展覧会風景、出品作品のカラー写真(撮影:山中慎太郎) など収録

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空時代
航空時代
¥22,000
墜落
墜落
¥500
安全学
安全学
¥1,980
大空港25時
大空港25時
¥1,000