JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
高等学校 国語 一 総合
歴代歌人研究
歴史公論 5巻4号 記紀の研究
万葉集
国語国文学研究史大成 万葉集(上、下)
高等学校 古典 改訂版 指導参考書
古典の精神
校本日本霊異記
校註日本文芸新篇 万葉集抄
国語国文学研究史大成1・2 万葉集 上下 2冊
短歌研究 3巻5号「高山國吟行・斉藤茂吉」「啄木の芸術と思想について・青野季吉」
萬葉集全講 上中下 全3巻揃い
幽学社春秋 1巻1号 鋏と糊で作った書物の話他
古事記説話群の研究
[雑誌]早稲田文学 263号 少キズ
[雑誌]古典研究 創刊号
評釋 萬葉集選
アララギ 昭和17年12月(35巻12号)斎藤茂吉、土屋文明、竹尾忠吉、結城哀草果、武田祐吉、沢潟久孝 他
文学 昭和18年4月(11巻4号)柳田国男、岡崎義恵、武田祐吉、倉野憲司、斎藤茂吉、五味智英、池田亀鑑 他
文学 昭和18年1月(11巻1号)村岡典嗣(宣長学と徂徠学)、武田祐吉(敬称としての神と命)、白石大二、萩谷朴、太田正雄 他
文学 昭和19年5月(12巻5号)武田祐吉、土屋文明、能勢朝次、北住敏夫 他
文学 昭和14年11月(7巻11号)小林好日、島津久基、高崎正秀、成瀬正勝、杉浦正一郎、武田祐吉、塩田良平 他
文藝春秋 10月 勤労学徒の手記・三篇
短歌研究 昭和21年12月(3巻10号)金田一京助、武田祐吉、土岐善麿、江口渙、植松寿樹、三田澪人 他
短歌研究 昭和21年4月(3巻3号)川路柳紅、尾山篤二郎、坪野哲久、水原秋桜子、前田夕暮、石塚友二、武田祐吉 他
文学 1巻6号(昭和8年9月号)特輯・上代歌謡號
短歌研究 昭和21年3月(3巻2号)尾山篤二郎、釈迢空、中島健蔵、河井酔茗、小泉苳三、上林暁、武田祐吉 他
『幽学社春秋』創刊号(1934年7月号)〔古書目録〕
国学院雑誌 33巻10号
改訂増補 萬葉集新解 (全3巻)
古事記・日本書紀研究祝詞・宣命研究 <新潮文庫> 17版
訓読 日本三代実録
増補 国語国文学研究史大成 全15巻揃
国学院雑誌57-7 武田祐吉博士古稀記念号(2)
国学院雑誌57-6 昭和31年12月 武田祐吉博士古稀記念号(1)
[雑誌]国語・国文 10巻2号 昭和7年10月 上代特輯号
大言海 文献集 「大言海」完成祝賀会付
祝詞と國民精神 日本精神叢書十六
文学 昭和9年5月(2巻5号)特輯・説話文学号 武田祐吉、倉野憲司、鈴木知太郎、斉藤清衛、山岸徳平 他
日本書紀 全6巻揃 (日本古典全書)
増補国語国文学研究史大成2
万葉集 上
國学院雑誌 武田祐吉博士追悼号
歴代歌人研究 全10巻
神と神を祭る者との文學
[雑誌]文芸春秋 19巻10号
[雑誌]文芸春秋 18巻6号
訓読日本三代実録
白路 2巻1号、2号、6号、7号、9号、3巻3号、8号、4巻3号、7号、5巻1号 10冊
1 2 次へ>>
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。