文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「武藤清吾」の検索結果
7件

芥川龍之介の童話 <広島経済大学研究双書 第41冊>

日本書房
 東京都千代田区西神田
1,650
武藤清吾 著、翰林書房、平26、220p、22cm
線引き
送料全国一律。1キロ未満・厚さ3センチ以下は220円。1キロ以上、厚さ3センチ以上でレターパックで送れるものは638円。それ以外は1箱につき、880円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

芥川龍之介の童話 <広島経済大学研究双書 第41冊>

1,650
武藤清吾 著 、翰林書房 、平26 、220p 、22cm
線引き

芥川龍之介編『近代日本文芸読本』と「国語」教科書 教養実践の軌跡

赤木書店
 岡山県笠岡市吉浜
8,000
武藤清吾、溪水社、平成23、804頁、A五、1冊
程度良好ですが箱に若干のスレあり 804頁 自店分類:言語
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

芥川龍之介編『近代日本文芸読本』と「国語」教科書 教養実践の軌跡

8,000
武藤清吾 、溪水社 、平成23 、804頁 、A五 、1冊
程度良好ですが箱に若干のスレあり 804頁 自店分類:言語

芥川龍之介編『近代日本文芸読本』と「国語」教科書

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
5,800
武藤清吾、渓水社、平23、1冊
函 小口少しみ #八木書店古書目録/国語学/国語教育/研究・教育理論///
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

芥川龍之介編『近代日本文芸読本』と「国語」教科書

5,800
武藤清吾 、渓水社 、平23 、1冊
函 小口少しみ #八木書店古書目録/国語学/国語教育/研究・教育理論///

中学校・高等学校文学創作の学習指導 実践史をふまえて ことばの授業づくりハンドブック

こもれび書房
 愛知県名古屋市昭和区藤成通
1,500
浜本純逸・武藤清吾編、溪水社、2018、1
278頁、A5判、カバ、美本、クリックポストでの発送
丁寧な梱包・迅速な発送をこころがけます。 ご注文確認後、お支払いのご案内メールをお送りします。 クリックポスト(185円)・ゆうメール・レターパックライト(430円)・レターパックプラス(600円)・佐川急便(60サイズ:680円、80サイズ:780円、100サイズ:880円、140サイズ:1600円、全国一律ですが沖縄・北海道・離島は除きます)のいずれかで送ります。 代引き手数料は500円です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,500
浜本純逸・武藤清吾編 、溪水社 、2018 、1
278頁、A5判、カバ、美本、クリックポストでの発送

芥川龍之介編『近代日本文芸読本』と「国語」教科書教養実践の軌跡

日本書房
 東京都千代田区西神田
6,380
武藤清吾 著、渓水社、平23、804p、22cm
送料全国一律。1キロ未満・厚さ3センチ以下は220円。1キロ以上、厚さ3センチ以上でレターパックで送れるものは638円。それ以外は1箱につき、880円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

芥川龍之介編『近代日本文芸読本』と「国語」教科書教養実践の軌跡

6,380
武藤清吾 著 、渓水社 、平23 、804p 、22cm

芥川龍之介編 近代日本文芸読本と国語教科書教養実践の軌跡

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
4,800
武藤清吾、渓水社、2011、1
函少スレ、少ヨゴレ有。本体良好。初版。定価9500円+税。水色函。厚本。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

芥川龍之介編 近代日本文芸読本と国語教科書教養実践の軌跡

4,800
武藤清吾 、渓水社 、2011 、1
函少スレ、少ヨゴレ有。本体良好。初版。定価9500円+税。水色函。厚本。

西日本国語国文学 第5号 2018年10月 (薄田泣菫『白羊宮』における句読点の戦略/『今とおりかへばや』女装の男君についての一考察/ほか)

太郎舎
 長崎県西彼杵郡時津町野田郷
900
竹本寛秋 田島智弘 呂建輝 二階堂整 黒岩淳 松尾弘憲 萩野敦子、西日本国語国文学会、2018
85頁 平成30年10月刊 ★単品送料¥200(国内) ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/s/5ztkmxmid509uvl/68225-.jpg?dl=0
ご入金確認後に発送します。代金引換は致しておりません。 公費ご購入につきましてはご指示に従います。 配送料、商品画像URL未記載のものは受注確認のメールにて お知らせします。★配送料未記載のもので規格に合致するものはゆうメール正規料金に準じます。規格外のものは、重量、形状、配達域等によりそれぞれ異なります。海外のご住所はすべて英語表記にてお願いします。国外配送は国際郵便EMSを使用します。送料実費をご負担下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

西日本国語国文学 第5号 2018年10月 (薄田泣菫『白羊宮』における句読点の戦略/『今とおりかへばや』女装の男君についての一考察/ほか)

900
竹本寛秋 田島智弘 呂建輝 二階堂整 黒岩淳 松尾弘憲 萩野敦子 、西日本国語国文学会 、2018
85頁 平成30年10月刊 ★単品送料¥200(国内) ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/s/5ztkmxmid509uvl/68225-.jpg?dl=0

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化