文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「歴代宝案研究8」の検索結果
1件

歴代宝案研究8

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
2,200
公文書館管理部史料編集室編、沖縄県教育委員会、1997/3、143頁、B5判
李薫「朝鮮王朝時代後記漂民の送還を通してみた朝鮮・琉球関係」 松原孝俊「琉球の朝鮮語通詞と朝鮮の琉球語通詞」 糸数謙治「嘉慶13辰年接封一件」 漢那敬子「『書簡和解』について」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

歴代宝案研究8

2,200
公文書館管理部史料編集室編 、沖縄県教育委員会 、1997/3 、143頁 、B5判
李薫「朝鮮王朝時代後記漂民の送還を通してみた朝鮮・琉球関係」 松原孝俊「琉球の朝鮮語通詞と朝鮮の琉球語通詞」 糸数謙治「嘉慶13辰年接封一件」 漢那敬子「『書簡和解』について」

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流