文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「歴史 第1巻 第2巻 第3巻 [復刻版]」の検索結果
6件

歴史 第1巻 第2巻 第3巻 [復刻版]

盛高書店
 岩手県盛岡市南大通
2,700
東北史学会編、国書刊行会、3冊、22cm、3冊
初版 函 輸送箱付 おおむね良好です
ゆうメール、ネコポス、クロネコゆうパケット、ヤマト宅急便、クリックポスト、レターパックプラス、レターパックライトのいずれかでの発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

歴史 第1巻 第2巻 第3巻 [復刻版]

2,700
東北史学会編 、国書刊行会 、3冊 、22cm 、3冊
初版 函 輸送箱付 おおむね良好です

歴史 全3巻揃い [復刻版]

阿武隈書房
 福島県いわき市平
2,800
東北史学会編、国書刊行会、1983、3冊、22cm
函少ヤケ、シミ。三方微シミ。書きこみなし。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

歴史 全3巻揃い [復刻版]

2,800
東北史学会編 、国書刊行会 、1983 、3冊 、22cm
函少ヤケ、シミ。三方微シミ。書きこみなし。

郷土研究岩磐史談 第1-3巻 復刻版

阿武隈書房
 福島県いわき市平
43,000
岩磐郷土研究会編、歴史春秋社、1982.12-1983.3、3冊、27cm
初版 函(背ヤケ 少シミ 少イタミ) 本体(ヤケ) 本文に書き込み等はありません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

郷土研究岩磐史談 第1-3巻 復刻版

43,000
岩磐郷土研究会編 、歴史春秋社 、1982.12-1983.3 、3冊 、27cm
初版 函(背ヤケ 少シミ 少イタミ) 本体(ヤケ) 本文に書き込み等はありません

復刻版 全貌 全10巻揃のうち全8巻 第1巻 第2巻:日本共産党 暴力と党史偽造の証明 第3巻;共産主義の爪あと 第4巻:歴史を偽造した左翼・反日勢力 第5巻:歪められた教育と日教組 第6巻:日共系仮装集団のすべて 第7巻:学者・文化人はいかに変節したか 第8巻:左翼労組に狙われた企業

さわや「古本フルフル」
 神奈川県鎌倉市由比ガ浜
200,000
発行者/水島毅、全貌社、平成10年・11年第1版第1刷
ほぼ未読 三方斑点 函(縁擦れ少・汚れ少) 平均1,010頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

復刻版 全貌 全10巻揃のうち全8巻 第1巻 第2巻:日本共産党 暴力と党史偽造の証明 第3巻;共産主義の爪あと 第4巻:歴史を偽造した左翼・反日勢力 第5巻:歪められた教育と日教組 第6巻:日共系仮装集団のすべて 第7巻:学者・文化人はいかに変節したか 第8巻:左翼労組に狙われた企業

200,000
発行者/水島毅 、全貌社 、平成10年・11年第1版第1刷
ほぼ未読 三方斑点 函(縁擦れ少・汚れ少) 平均1,010頁

二十世紀の新聞 : 新聞に見る近代史 毎日新聞復刻版

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
11,000
二十世紀の歴史編集委員会編集、日本メール・オーダー、1977.12、8冊、39×29cm
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.5cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
11,000
二十世紀の歴史編集委員会編集 、日本メール・オーダー 、1977.12 、8冊 、39×29cm

訂本 「駿河志料」 全4巻揃い 

藤沢 湘南堂書店
 神奈川県茅ヶ崎市東海岸南
10,000 (送料:¥770~)
中村高平 著、歴史図書社、昭和44、4冊、22cm
函ヤケイタミ、本体少ヤケシミ、カバー付き 

▶  文久元年、駿府浅間新宮前神主・中村高平が、その晩年7ヶ年をかけ、駿府各地を見聞、郷土の人達からの聴き取り、古来の文献などにより、『駿河誌料』全108巻を集大成。昭和5年、静岡郷土研究会の橋本博氏が、高平の『駿河志料』の原本・写本を元に復刻、出版したものの、歴史図書社の、昭和44年の復刻版です。


▶ ① 第1巻(首巻・巻之1~巻之38まで)、② 第2巻(巻之39上~完之72下まで)、③ 第3巻(巻之73〜巻之89)、④ 第4巻(巻之90〜巻之108まで、及び綴込み附録頁)

※  第3巻は、全頁古文書、影印・翻刻〔版本を写真撮り、原本のまま掲載)
※  第4巻は、全頁古文書(定書、高札、書状、朱印、花押、▶ 添付写真・参照下さい
▶  駿河各郡ごとに記述、郡内の村名、村里(距離)、生産高、社寺、名勝地の風景画、、河川の図、公家や武将の花押、和歌などが記述されています。 
※ 江戸時代後期の駿河国の様子を知る上での、貴重な資料です。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
10,000 (送料:¥770~)
中村高平 著 、歴史図書社 、昭和44 、4冊 、22cm
函ヤケイタミ、本体少ヤケシミ、カバー付き  ▶  文久元年、駿府浅間新宮前神主・中村高平が、その晩年7ヶ年をかけ、駿府各地を見聞、郷土の人達からの聴き取り、古来の文献などにより、『駿河誌料』全108巻を集大成。昭和5年、静岡郷土研究会の橋本博氏が、高平の『駿河志料』の原本・写本を元に復刻、出版したものの、歴史図書社の、昭和44年の復刻版です。 ▶ ① 第1巻(首巻・巻之1~巻之38まで)、② 第2巻(巻之39上~完之72下まで)、③ 第3巻(巻之73〜巻之89)、④ 第4巻(巻之90〜巻之108まで、及び綴込み附録頁) ※  第3巻は、全頁古文書、影印・翻刻〔版本を写真撮り、原本のまま掲載) ※  第4巻は、全頁古文書(定書、高札、書状、朱印、花押、▶ 添付写真・参照下さい ▶  駿河各郡ごとに記述、郡内の村名、村里(距離)、生産高、社寺、名勝地の風景画、、河川の図、公家や武将の花押、和歌などが記述されています。  ※ 江戸時代後期の駿河国の様子を知る上での、貴重な資料です。
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催