文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「民俗の日本史(法蔵館文庫)」の検索結果
1件

民俗の日本史(法蔵館文庫)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
1,540
高取 正男 著, 谷川 健一 解説, 林 淳 解説、法藏館、2024/01、368p、文庫
文明化の恩恵と共に、それによって生じた土着側の危機をも捉えることで、文化史学の抜本的な見直しを志した野心的論考を収録。土着にこだわり続けた著者による日本文化史論!

目次

大陸文化の受容
御霊会と志多良神 京都の歴史と民俗1
貴族の信仰生活 京都の歴史と民俗2
聖と芸能 京都の歴史と民俗3
今様の世界 京都の歴史と民俗4
神仏習合―比叡山と園城寺―


米作りの幻想
地域差
畿内の境域神
近代が崩壊させた重層社会
日本文化と民俗学
暮らしの中の文化財

解説(谷川健一)
文庫版解説(林 淳)

納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,540
高取 正男 著, 谷川 健一 解説, 林 淳 解説 、法藏館 、2024/01 、368p 、文庫
文明化の恩恵と共に、それによって生じた土着側の危機をも捉えることで、文化史学の抜本的な見直しを志した野心的論考を収録。土着にこだわり続けた著者による日本文化史論! 目次 大陸文化の受容 御霊会と志多良神 京都の歴史と民俗1 貴族の信仰生活 京都の歴史と民俗2 聖と芸能 京都の歴史と民俗3 今様の世界 京都の歴史と民俗4 神仏習合―比叡山と園城寺― Ⅱ 米作りの幻想 地域差 畿内の境域神 近代が崩壊させた重層社会 日本文化と民俗学 暮らしの中の文化財 解説(谷川健一) 文庫版解説(林 淳) 納入までに3週間ほどかかります。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

反省記
反省記
¥1,000
AI事典
AI事典
¥7,480
『暗号
『暗号
¥4,000