文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「民商法雑誌 66巻4号」の検索結果
2件

民商法雑誌 66巻4号

悠山社書店
 東京都青梅市今寺
800
末川博編集、有斐閣、S47、1
A5、ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

民商法雑誌 66巻4号

800
末川博編集 、有斐閣 、S47 、1
A5、ヤケ

民商法雑誌 66巻4号 1972年7月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,300
末川博編集、有斐閣、1972-7、21cm
目次
論説 //p3~114
損害賠償法における「保証理論」と「部分的因果関係の理論」-1- / 浜上則雄/p3~33
アメリカ根抵当権法の展開-3- / 槙悌次/p34~63
フランス不動産譲渡法の史的考察-2- / 鎌田薫/p64~83
ウラサク〔Moriz Wlassak〕のlitis contestatio論-2- / 西村重雄/p84~114
判例批評(最高裁民集二五巻三号・四号) //p115~179
不動産登記法105条1項と憲法29条(最判昭和46.4.21) / 石田喜久夫/p115~122
他候補者の氏名と同一の通称と公選法68条の2(最判昭和46.6.4) / 楠正純/p122~132
銀行の手形印影照合の際の注意義務の程度等(最判昭和46.6.10) / 中村一彦/p132~142
未登記立木に対する強制執行の方法(最判昭和46.6.24) / 中野貞一郎/p142~152
いわゆる一人会社と株主総会の成立(最判昭和46.6.24) / 蓮井良憲/p152~162
罹災処理法2条の賃借申出の方法等(最判昭和46.6.24) / 後藤清/p162~170
刑事上罰すべき他人の行為によってなされた訴の取下の効力(最判昭和46.6.25) / 石川明/p170~179
書評 //p180~182
村松俊夫著「境界確定の訴」 / 宮川種一郎/p180~182
状態:良好
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,300
末川博編集 、有斐閣 、1972-7 、21cm
目次 論説 //p3~114 損害賠償法における「保証理論」と「部分的因果関係の理論」-1- / 浜上則雄/p3~33 アメリカ根抵当権法の展開-3- / 槙悌次/p34~63 フランス不動産譲渡法の史的考察-2- / 鎌田薫/p64~83 ウラサク〔Moriz Wlassak〕のlitis contestatio論-2- / 西村重雄/p84~114 判例批評(最高裁民集二五巻三号・四号) //p115~179 不動産登記法105条1項と憲法29条(最判昭和46.4.21) / 石田喜久夫/p115~122 他候補者の氏名と同一の通称と公選法68条の2(最判昭和46.6.4) / 楠正純/p122~132 銀行の手形印影照合の際の注意義務の程度等(最判昭和46.6.10) / 中村一彦/p132~142 未登記立木に対する強制執行の方法(最判昭和46.6.24) / 中野貞一郎/p142~152 いわゆる一人会社と株主総会の成立(最判昭和46.6.24) / 蓮井良憲/p152~162 罹災処理法2条の賃借申出の方法等(最判昭和46.6.24) / 後藤清/p162~170 刑事上罰すべき他人の行為によってなされた訴の取下の効力(最判昭和46.6.25) / 石川明/p170~179 書評 //p180~182 村松俊夫著「境界確定の訴」 / 宮川種一郎/p180~182 状態:良好 パラフィン紙包装にてお届け致します。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催