文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「民商法雑誌 72巻5号 8月号 ◆目次記載有り」の検索結果
1件

民商法雑誌 72巻5号 8月号 ◆目次記載有り

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,300
末川博編集、有斐閣、1975年5月、21cm
論説 / / p3~109
協調的行動について--その私法的構造と独禁法的評価-1- / 大村須賀男 / p755~784
行政事件上の取消判決の効力-4完- / 木村弘之亮 / p785~803
ヘンゼル税法学の構造--伝統的行政法学批判のための一素材として-2- / 三木義一 / p804~820
ドイツ連邦共和国における日本人間の領事婚の効力について / 桜田嘉章 / p821~861
判例批評――(最高裁民集二八巻五号) / / p110~163
破産者の行為が否認された場合と右行為を原因とする登記を原状に回復する登記の方法(最判昭和49.6.27) / 飯原一乗 / p862~875
手形偽造と手形法8条の類推適用(最判昭和49.6.28) / 大隅健一郎 / p876~884
同一交通事故によって生じた物的損害に基づく損害賠償債権相互間における相殺の許否(最判昭和49.6.28) / 中井美雄 / p885~895
賃借人の債務不履行に基づく解除による土地賃貸借の終了と借地法6条1項(最判昭和49.7.12) / 石田喜久夫 / p896~901
未成年の子がその所有車両を運転中起こした事故につき父に自動車損害賠償法3条による運行供用者責任が認められた事例(最判昭和49.7.16) / 山口純夫 / p902~915
非訟事件手続法の制定と改正--第1編総則と過料に関する審議を中心として(資料)-2- / 岡垣学 / p916~944
高裁民訴判例研究 /
書評 / / p204~209
木村保男編「現代実務法の課題」 / 東孝行 / p956~961
状態:非常に良い
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,300
末川博編集 、有斐閣 、1975年5月 、21cm
論説 / / p3~109 協調的行動について--その私法的構造と独禁法的評価-1- / 大村須賀男 / p755~784 行政事件上の取消判決の効力-4完- / 木村弘之亮 / p785~803 ヘンゼル税法学の構造--伝統的行政法学批判のための一素材として-2- / 三木義一 / p804~820 ドイツ連邦共和国における日本人間の領事婚の効力について / 桜田嘉章 / p821~861 判例批評――(最高裁民集二八巻五号) / / p110~163 破産者の行為が否認された場合と右行為を原因とする登記を原状に回復する登記の方法(最判昭和49.6.27) / 飯原一乗 / p862~875 手形偽造と手形法8条の類推適用(最判昭和49.6.28) / 大隅健一郎 / p876~884 同一交通事故によって生じた物的損害に基づく損害賠償債権相互間における相殺の許否(最判昭和49.6.28) / 中井美雄 / p885~895 賃借人の債務不履行に基づく解除による土地賃貸借の終了と借地法6条1項(最判昭和49.7.12) / 石田喜久夫 / p896~901 未成年の子がその所有車両を運転中起こした事故につき父に自動車損害賠償法3条による運行供用者責任が認められた事例(最判昭和49.7.16) / 山口純夫 / p902~915 非訟事件手続法の制定と改正--第1編総則と過料に関する審議を中心として(資料)-2- / 岡垣学 / p916~944 高裁民訴判例研究 / 書評 / / p204~209 木村保男編「現代実務法の課題」 / 東孝行 / p956~961 状態:非常に良い パラフィン紙包装にてお届け致します。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

遠い崖
遠い崖
¥7,150

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

狂歌煙草隙
狂歌煙草隙
¥27,500
専売事業
専売事業
¥8,000