文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「民商法雑誌 91巻3号 1984年12月」の検索結果
1件

民商法雑誌 91巻3号 1984年12月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,300
有斐閣、1984-12、21cm
目次
論説 //p1~62
縁組の代諾と監護者の同意--多数説への疑問 / 小石 寿夫/p317~327
優先株・無議決権株に関する一考察-1- / 洲崎博史/p328~352
口頭弁論再開要件について--昭和56年9月24日最高裁判決を契機として-1- / 加波真一/p353~378
判例批評――(最高裁民集三七巻一号・八月・九号) //p63~103
建物所有を目的とする借地契約の更新拒絶に正当の事由があるかどうかを判断するにあたり建物賃借人の事情を借地人側の事情として斟酌することの許否(最判昭和58.1.20) / 石外克喜/p379~394
1.名誉侵害を理由とする慰藉料請求権と行使上の一身専属性の喪失事由 2.名誉侵害を理由とする破産者の慰藉料請求権が破産終結決定後に行使上の一身専性を失った場合と破産法283条1項後段の適用の有無(最判昭和58.10.6) / 幾代通/p395~407
公職選挙法13条,同法別表第1及び同法附則7項ないし9項による選挙区及び議員数の定めの合憲性(最判昭和58.11.7) / 山本浩三/p408~419
判例紹介――(最高裁民事判決昭和五九年三月分) //p104~112
表見代理の成立しうる第三者の範囲等(最判昭和59.3.29) / 小橋一郎/p420~424
家審規則52条の2と人身保護法による子の引渡請求(最判昭和59.3.29) / 犬伏由子/p424~428
資料と紹介 //p113~156
韓国民法典の比較法制的分析-1- / 鄭鍾休/p429~452
相続人の法的地位-10-西ドイツ相続法注解-1- / 右近健男 ; 坂本//優子 ; 本沢巳代子/p453~472
背少ヤケ
パラフィン包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,300
、有斐閣 、1984-12 、21cm
目次 論説 //p1~62 縁組の代諾と監護者の同意--多数説への疑問 / 小石 寿夫/p317~327 優先株・無議決権株に関する一考察-1- / 洲崎博史/p328~352 口頭弁論再開要件について--昭和56年9月24日最高裁判決を契機として-1- / 加波真一/p353~378 判例批評――(最高裁民集三七巻一号・八月・九号) //p63~103 建物所有を目的とする借地契約の更新拒絶に正当の事由があるかどうかを判断するにあたり建物賃借人の事情を借地人側の事情として斟酌することの許否(最判昭和58.1.20) / 石外克喜/p379~394 1.名誉侵害を理由とする慰藉料請求権と行使上の一身専属性の喪失事由 2.名誉侵害を理由とする破産者の慰藉料請求権が破産終結決定後に行使上の一身専性を失った場合と破産法283条1項後段の適用の有無(最判昭和58.10.6) / 幾代通/p395~407 公職選挙法13条,同法別表第1及び同法附則7項ないし9項による選挙区及び議員数の定めの合憲性(最判昭和58.11.7) / 山本浩三/p408~419 判例紹介――(最高裁民事判決昭和五九年三月分) //p104~112 表見代理の成立しうる第三者の範囲等(最判昭和59.3.29) / 小橋一郎/p420~424 家審規則52条の2と人身保護法による子の引渡請求(最判昭和59.3.29) / 犬伏由子/p424~428 資料と紹介 //p113~156 韓国民法典の比較法制的分析-1- / 鄭鍾休/p429~452 相続人の法的地位-10-西ドイツ相続法注解-1- / 右近健男 ; 坂本//優子 ; 本沢巳代子/p453~472 背少ヤケ パラフィン包装にてお届け致します。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

大空港25時
大空港25時
¥1,000