文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「水や空なる 随筆・足で書いた山陰」の検索結果
8件

水や空なる

赤木書店
 岡山県笠岡市吉浜
2,000
山下政夫、創元社、昭和35、223頁、B六、1冊
随筆・足で書いた山陰 初版カバー帯 223頁 自店分類:小説・評論
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

水や空なる

2,000
山下政夫 、創元社 、昭和35 、223頁 、B六 、1冊
随筆・足で書いた山陰 初版カバー帯 223頁 自店分類:小説・評論

水や空なる : 随筆・足で書いた山陰

入江書店
 福岡県福岡市中央区大名
1,000
山下政夫著、創元社、昭和35、13, 223p, 図版[2]枚、19cm
初版・ カバー・ 帯・B6判・古書並美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

水や空なる : 随筆・足で書いた山陰

1,000
山下政夫著 、創元社 、昭和35 、13, 223p, 図版[2]枚 、19cm
初版・ カバー・ 帯・B6判・古書並美

水や空なる 「随筆・足で書いた山陰」

だんだん書房
 島根県出雲市稲岡町
800
山下政夫、創元社、昭35
カバー 帯 並上 「雲と砂」姉妹編
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

水や空なる 「随筆・足で書いた山陰」

800
山下政夫 、創元社 、昭35
カバー 帯 並上 「雲と砂」姉妹編

水や空なる 随筆・足で書いた山陰

斜陽館
 大阪府大東市北条
800
山下政夫、創元社、昭和35
初版、カバー、帯、献呈サイン。
土曜・日曜の発送はできません御了承下さい。 近郊への出張買取り致します、大量歓迎、お気軽にご相談下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

水や空なる 随筆・足で書いた山陰

800
山下政夫 、創元社 、昭和35
初版、カバー、帯、献呈サイン。

水や空なる─随筆足で書いた山陰

黒崎書店
 大阪府大阪市阿倍野区長池町
800
山下政夫、創元社、昭35、1冊
カバー(背ヤケ・ヨレ)付 小口ヤケ・シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

水や空なる─随筆足で書いた山陰

800
山下政夫 、創元社 、昭35 、1冊
カバー(背ヤケ・ヨレ)付 小口ヤケ・シミ

水や空なる 随筆・足で書いた山陰

とらや書店
 茨城県水戸市三の丸
1,100
山下政夫、創元社、昭 35、1冊
カバー
「日本の古本屋」掲載品は水戸市三の丸の店舗にはございません。 倉庫で保管しております。 ご来店の際は必ず前もってご連絡賜りますようお願い申し上げます。 公費でのご購入は¥2,000以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100
山下政夫 、創元社 、昭 35 、1冊
カバー

水や空なる : 随筆・足で書いた山陰

昼猫堂
 兵庫県神戸市長田区高取山町
500
山下政夫著、創元社、13, 223p, 図版[2]枚、19cm
昭和35初版、カバー欠のら本です、表遊び紙に小泉八雲記念館のスタンプあり、背などヤケ、小口に古本シミ、少しヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可

水や空なる : 随筆・足で書いた山陰

500
山下政夫著 、創元社 、13, 223p, 図版[2]枚 、19cm
昭和35初版、カバー欠のら本です、表遊び紙に小泉八雲記念館のスタンプあり、背などヤケ、小口に古本シミ、少しヤケ

水や空なる 随筆・足で書いた山陰

あき書房
 広島県広島市南区皆実町
1,310
山下政夫、創元社、昭35、1冊
カバー、223p、四六判、謹呈サイン有、ヒヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

水や空なる 随筆・足で書いた山陰

1,310
山下政夫 、創元社 、昭35 、1冊
カバー、223p、四六判、謹呈サイン有、ヒヤケ

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流