文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「水尾比呂志 編集」の検索結果
84件

益子参考館 : 浜田庄司蒐集 1 (日本)

テンガロン古書店
 宮城県大崎市古川北町
6,400
水尾比呂志 責任編集、学習研究社、230p、37cm
初版 函 経年のためややヤケあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
6,400
水尾比呂志 責任編集 、学習研究社 、230p 、37cm
初版 函 経年のためややヤケあり

益子参考館 : 浜田庄司蒐集 全3巻揃

弘南堂書店
 北海道札幌市北区北12条西4丁目
9,900 (送料:¥900~)
水尾比呂志 責任編集、学習研究社、1978、3冊
二重函入り 外函の背に色褪せあり。
各カバー付・布貼函入り 本冊・本文は状態良好です。
公費でのご購入も承ります。必要書類等ご指示を添えてお申込み下さい。*クロネコゆうパケット180~260円・日本郵便レターパックライト420円/プラス600円・佐川(小型)陸便610円~・ゆうパック/ヤマト宅配便1,300円(東北)~2,000円(九州・沖縄)*「日本の古本屋」サイトを通してお申込みください。それ以外でのご注文は代金引換(手数料200円~660円)でのお送りとなります。*店頭での引取りご希望の場合は前日迄にお申込ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

益子参考館 : 浜田庄司蒐集 全3巻揃

9,900 (送料:¥900~)
水尾比呂志 責任編集 、学習研究社 、1978 、3冊
二重函入り 外函の背に色褪せあり。 各カバー付・布貼函入り 本冊・本文は状態良好です。
  • 単品スピード注文

益子参考館 : 浜田庄司蒐集 1 (日本)

宮城)阿武隈書房
 宮城県仙台市青葉区本町
4,000
水尾比呂志 責任編集、学習研究社、1978、230p、37cm
初版 輸送函欠 函に少スレ、少ヤケ 本体カバーに僅少スレ 本文に線引き書き込みありません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,000
水尾比呂志 責任編集 、学習研究社 、1978 、230p 、37cm
初版 輸送函欠 函に少スレ、少ヤケ 本体カバーに僅少スレ 本文に線引き書き込みありません

用と美の巨匠 <現代日本の陶芸>

小亀屋
 京都府亀岡市篠町馬堀
2,000
水尾比呂志責任編集、講談社、178p、37cm
二重函スレ小キズ背表紙微ヤケ、三方シミ、本文概ね良好。月報
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,000
水尾比呂志責任編集 、講談社 、178p 、37cm
二重函スレ小キズ背表紙微ヤケ、三方シミ、本文概ね良好。月報

民藝 THE MINGEI 昭和53年7月号 第307号

サムタイム
 東京都世田谷区太子堂
1,300
水尾比呂志:編集、日本民芸協会、1978年、1冊
【対談:新しい民藝運動の展開を求めて(1)~柳 宗理・水尾比呂志、テキスト:玉陵(たまうどぅん)~川平朝申/玉陵~柳 宗悦/八重山再訪~水尾比呂志、 グラフ:玉陵】 A5判、ソフトピン綴じ、42pp、本文:経年の自然な汚れ有り、表紙:汚れ有り
■特記されたものを除き、送料は無料です。 代金は前払いをお願いしています。 丁寧な梱包、迅速な発送を心掛けています。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,300
水尾比呂志:編集 、日本民芸協会 、1978年 、1冊
【対談:新しい民藝運動の展開を求めて(1)~柳 宗理・水尾比呂志、テキスト:玉陵(たまうどぅん)~川平朝申/玉陵~柳 宗悦/八重山再訪~水尾比呂志、 グラフ:玉陵】 A5判、ソフトピン綴じ、42pp、本文:経年の自然な汚れ有り、表紙:汚れ有り

濱田庄司 日本のやきもの現代の巨匠7

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,200
水尾比呂志 編集、講談社、昭和52年 一冊、28頁、大判
初版  カバー 経年相当 装丁/辻村益朗 文/「濱田庄司」バーナード・リーチ 「濱田庄司の仕事」水尾比呂志
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

濱田庄司 日本のやきもの現代の巨匠7

1,200
水尾比呂志 編集 、講談社 、昭和52年 一冊 、28頁 、大判
初版  カバー 経年相当 装丁/辻村益朗 文/「濱田庄司」バーナード・リーチ 「濱田庄司の仕事」水尾比呂志

益子参考館 : 濱田庄司蒐集 1 (日本)

書苑よしむら
 大阪府大阪市北区天神橋
3,500
水尾比呂志 責任編集、学習研究社、昭53、230p、37cm、1冊
図版多数 函 (一部経年シミ、三方に経年少シミ、p18まで下部に圧迫痕、カバーの上下辺にイタミ、函に少シミ) 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
3,500
水尾比呂志 責任編集 、学習研究社 、昭53 、230p 、37cm 、1冊
図版多数 函 (一部経年シミ、三方に経年少シミ、p18まで下部に圧迫痕、カバーの上下辺にイタミ、函に少シミ) 

益子参考館 : 濱田庄司蒐集 <1日本、2東洋、3欧米・その他>

書苑よしむら
 大阪府大阪市北区天神橋
15,000
水尾比呂志 責任編集、学習研究社、昭53・54、37cm、全3冊
図版多数 カバー・函・外函付(内函の画像有) (内函に経年少シミ、外函に少イタミと少退色) 本体とカバーは概ね状態良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
15,000
水尾比呂志 責任編集 、学習研究社 、昭53・54 、37cm 、全3冊
図版多数 カバー・函・外函付(内函の画像有) (内函に経年少シミ、外函に少イタミと少退色) 本体とカバーは概ね状態良好

国華 875号(昭和40年2月)田中一松、水尾比呂志、吉沢忠、久野健、米澤嘉穂

史録書房
 東京都練馬区西大泉
1,500
国華編集委員会、国華社、昭和40年、B4版39頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

国華 875号(昭和40年2月)田中一松、水尾比呂志、吉沢忠、久野健、米澤嘉穂

1,500
国華編集委員会 、国華社 、昭和40年 、B4版39頁

国華 862号(昭和39年1月)水尾比呂志(上杉家蔵洛中洛外図屏風と狩野永徳)、前田泰次、米沢嘉圃

史録書房
 東京都練馬区西大泉
1,500
国華編集委員会、国華社、昭和39年、B4版43頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

国華 862号(昭和39年1月)水尾比呂志(上杉家蔵洛中洛外図屏風と狩野永徳)、前田泰次、米沢嘉圃

1,500
国華編集委員会 、国華社 、昭和39年 、B4版43頁

国華 868号(昭和39年7月)楢崎宗重(新出京名所風俗図屏風について)、田中一松、水尾比呂志、吉沢忠

史録書房
 東京都練馬区西大泉
1,500
国華編集委員会、国華社、昭和39年、B4版40頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

国華 868号(昭和39年7月)楢崎宗重(新出京名所風俗図屏風について)、田中一松、水尾比呂志、吉沢忠

1,500
国華編集委員会 、国華社 、昭和39年 、B4版40頁

国華 1343号(平成19年9月)佐藤真規子(韃靼人図の展開)、中島博、水尾比呂志、松尾知子、関根俊一

史録書房
 東京都練馬区西大泉
1,500
国華編集委員会、国華社、平成19年、B4版44頁
定価4600円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

国華 1343号(平成19年9月)佐藤真規子(韃靼人図の展開)、中島博、水尾比呂志、松尾知子、関根俊一

1,500
国華編集委員会 、国華社 、平成19年 、B4版44頁
定価4600円

国華 865号(昭和39年4月)白畑よし(青蓮院本准胝観音像に就いての私見)、水尾比呂志、楢崎宗重、吉沢忠、米沢嘉圃、林屋晴三

史録書房
 東京都練馬区西大泉
1,500
国華編集委員会、国華社、昭和39年、B4版35頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

国華 865号(昭和39年4月)白畑よし(青蓮院本准胝観音像に就いての私見)、水尾比呂志、楢崎宗重、吉沢忠、米沢嘉圃、林屋晴三

1,500
国華編集委員会 、国華社 、昭和39年 、B4版35頁

宗達光琳派扇面画集1~10巻 揃10冊 <図版100枚>

藤沢 湘南堂書店
 神奈川県茅ヶ崎市東海岸南
14,800 (送料:¥770~)
水尾比呂志編輯:解説、光琳社出版、昭39
初版、大型本、帙・函無し、たとう入り、解説付。たとう式紙入れにヤケ・イタミあり、図版おおむね良好
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

宗達光琳派扇面画集1~10巻 揃10冊 <図版100枚>

14,800 (送料:¥770~)
水尾比呂志編輯:解説 、光琳社出版 、昭39
初版、大型本、帙・函無し、たとう入り、解説付。たとう式紙入れにヤケ・イタミあり、図版おおむね良好
  • 単品スピード注文

季刊アプローチ approach 1973年 Summer 特集 : 沖縄 第42号 <竹中工務店PR誌>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 竹中工務店(小川正) ; 文 : 田辺泰、水尾比呂志ほか ; 表紙 : 石元泰博 ; アート・・・
かたち・屋根獅子 / 石元泰博
特集 : 沖縄 / 写真 : 石元泰博
 沖縄の風土と建築 / 田辺泰
 民藝にみる沖縄の心 / 水尾比呂志
世界のかたち(ブラジル)熱帯下の「実験」 / 文 : 滝沢清彦 ; 写真 : 三木淳
走れますか、あの日のように 健康開発の発想と方法 / 藤森秀郎
タケナカトピックス
英文要約
編集後記 / 小川正
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 竹中工務店(小川正) ; 文 : 田辺泰、水尾比呂志ほか ; 表紙 : 石元泰博 ; アートディレクション : 田中一光 、竹中工務店 、1973 、40p 、28.1 x 22.1cm 、1冊
かたち・屋根獅子 / 石元泰博 特集 : 沖縄 / 写真 : 石元泰博  沖縄の風土と建築 / 田辺泰  民藝にみる沖縄の心 / 水尾比呂志 世界のかたち(ブラジル)熱帯下の「実験」 / 文 : 滝沢清彦 ; 写真 : 三木淳 走れますか、あの日のように 健康開発の発想と方法 / 藤森秀郎 タケナカトピックス 英文要約 編集後記 / 小川正

櫂 第二十四号 大岡信、岸田衿子、中江俊夫、谷川俊太郎、吉野弘、茨木のり子、水尾比呂志、川崎洋、友竹辰 による同人詩集

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,000
友竹 辰 編集、櫂の会・花神社、1985(昭和60)一冊、32頁、B5
初版 白地にて経年三方及び背やけ前後表紙全体汚れアリ 中問題なし
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

櫂 第二十四号 大岡信、岸田衿子、中江俊夫、谷川俊太郎、吉野弘、茨木のり子、水尾比呂志、川崎洋、友竹辰 による同人詩集

2,000
友竹 辰 編集 、櫂の会・花神社 、1985(昭和60)一冊 、32頁 、B5
初版 白地にて経年三方及び背やけ前後表紙全体汚れアリ 中問題なし

濱田庄司蒐集 益子参考館 1 日本/2 東洋 全2巻 

太郎舎
 長崎県西彼杵郡時津町野田郷
15,000
水尾比呂志/責任編集、学習研究社、1978
初版 二重箱 両見返し経年の薄シミ 昭和53年刊 ★価格は送料込み(国内) ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/scl/fi/cx5sev36394vdxf201sap/75579.jpg?rlkey=7ohyiwrrcez5me3ua0y4dlj4n&dl=0
ご入金確認後に発送します。代金引換は致しておりません。 公費ご購入につきましてはご指示に従います。 配送料、商品画像URL未記載のものは受注確認のメールにて お知らせします。★配送料未記載のもので規格に合致するものはゆうメール正規料金に準じます。規格外のものは、重量、形状、配達域等によりそれぞれ異なります。海外のご住所はすべて英語表記にてお願いします。国外配送は国際郵便EMSを使用します。送料実費をご負担下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

濱田庄司蒐集 益子参考館 1 日本/2 東洋 全2巻 

15,000
水尾比呂志/責任編集 、学習研究社 、1978
初版 二重箱 両見返し経年の薄シミ 昭和53年刊 ★価格は送料込み(国内) ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/scl/fi/cx5sev36394vdxf201sap/75579.jpg?rlkey=7ohyiwrrcez5me3ua0y4dlj4n&dl=0

民藝 407号 昭和61年11月号 日本民藝協会全国大会講演/柳宗理、谷川徹三・山本春子 昭和61年度日本民藝館展受賞、入選者 グラフ作品集 沖縄工藝文化の系譜概説ー衣服装飾法ー:岡村吉右衛門(前号からの続き図版アリ 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,800
水尾比呂志 編集、日本民藝協会、1986(昭和61)一冊、72頁、A5
初版 経年並
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

民藝 407号 昭和61年11月号 日本民藝協会全国大会講演/柳宗理、谷川徹三・山本春子 昭和61年度日本民藝館展受賞、入選者 グラフ作品集 沖縄工藝文化の系譜概説ー衣服装飾法ー:岡村吉右衛門(前号からの続き図版アリ 他

1,800
水尾比呂志 編集 、日本民藝協会 、 1986(昭和61)一冊 、72頁 、A5
初版 経年並

民藝 355号 昭和57年7月号 日本民藝協会全国大会/記念講演:外村吉之介 黒田辰秋氏を悼む:西村辰三郎、柳 悦孝 グラフ/アフリカの土俗面/柳宗理対談=工藝の道をさぐる・お面と人間 ゲスト・杉浦康平氏

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,200
水尾比呂志 編集、日本民藝協会、1982(昭和57)一冊、76頁、A5
初版 経年並 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

民藝 355号 昭和57年7月号 日本民藝協会全国大会/記念講演:外村吉之介 黒田辰秋氏を悼む:西村辰三郎、柳 悦孝 グラフ/アフリカの土俗面/柳宗理対談=工藝の道をさぐる・お面と人間 ゲスト・杉浦康平氏

2,200
水尾比呂志 編集 、日本民藝協会 、1982(昭和57)一冊 、76頁 、A5
初版 経年並 

濱田庄司 「目と手」

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
1,000
朝日新聞社・栃木県立美術館編集(柳宗悦 バーナード・リーチ 水尾比呂志)、朝日新聞社・栃木県立美術館・・・
図録 表紙僅すれ・背両端と表紙縁にはがれ跡僅 小口僅ヤケ・僅すれ 一頁角に折れ跡僅
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

濱田庄司 「目と手」

1,000
朝日新聞社・栃木県立美術館編集(柳宗悦 バーナード・リーチ 水尾比呂志) 、朝日新聞社・栃木県立美術館 、1974
図録 表紙僅すれ・背両端と表紙縁にはがれ跡僅 小口僅ヤケ・僅すれ 一頁角に折れ跡僅

現代詩手帖 1965年3月号 三木露風追悼=岡崎義重・三浦仁、詩の終焉:水尾比呂志、葬送的序言:菅谷規矩雄、作品:草野心平・吉岡実・安永稔和・片桐ユズル、連載/長篇叙事詩「地獄篇」24=寺山修司、独身者の機械6=東野芳明・訳 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,000
川西健介 編集、思潮社、1965(昭和40)一冊、118頁、A5
初版 年代並〜相当 背及び背周りヤケ強 三方ヤケ強
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

現代詩手帖 1965年3月号 三木露風追悼=岡崎義重・三浦仁、詩の終焉:水尾比呂志、葬送的序言:菅谷規矩雄、作品:草野心平・吉岡実・安永稔和・片桐ユズル、連載/長篇叙事詩「地獄篇」24=寺山修司、独身者の機械6=東野芳明・訳 他

2,000
川西健介 編集 、思潮社 、1965(昭和40)一冊 、118頁 、A5
初版 年代並〜相当 背及び背周りヤケ強 三方ヤケ強

民藝 THE MINGEI 昭和50年9月号 第273号

サムタイム
 東京都世田谷区太子堂
1,300
田中豊太郎:編集、日本民芸協会、1975年、1冊
【テキスト:現代と茶~水尾比呂志/身辺雑記 季節感・紅花~今泉篤男/北欧の工芸を訪ねて1~西邨辰三郎・・・他、 グラフ:「中国と朝鮮の木竹工品」】 A5判、ソフトピン綴じ、52pp、本文:経年のシミ汚れ有り、表紙:少汚れと変色有り
■特記されたものを除き、送料は無料です。 代金は前払いをお願いしています。 丁寧な梱包、迅速な発送を心掛けています。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,300
田中豊太郎:編集 、日本民芸協会 、1975年 、1冊
【テキスト:現代と茶~水尾比呂志/身辺雑記 季節感・紅花~今泉篤男/北欧の工芸を訪ねて1~西邨辰三郎・・・他、 グラフ:「中国と朝鮮の木竹工品」】 A5判、ソフトピン綴じ、52pp、本文:経年のシミ汚れ有り、表紙:少汚れと変色有り

現代日本の陶芸 第13巻

東光書店
 岩手県盛岡市上ノ橋町
13,200
乾由明 ほか編集、講談社、昭和58年、178p、37cm
外箱に小凹み、本体背に日焼け、他は概ね良好です。
◉在庫確認後に当店より送料や振込先等のご案内をいたします。 クレジット決済、振込入金の確認ができましたら ◆日本郵便(ゆうメール・ゆうパケット・レターパックプラス・ゆうパック)にて発送しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

現代日本の陶芸 第13巻

13,200
乾由明 ほか編集 、講談社 、昭和58年 、178p 、37cm
外箱に小凹み、本体背に日焼け、他は概ね良好です。

美術手帖 新鑑賞読本 美術入門 1964年4月号増刊 執筆/坂崎乙郎、中原佑介、水尾比呂志、久保貞次郎、安東次男 他 図版/レンブラント、モネ、ラファエロ、ボッシュ、クリムト、光琳、ヴォルス、グリュネヴァルト、沖縄芭蕉布、金紅詩歌模様厚板 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,500
大下正男 編集、美術出版社、1964(昭和39)一冊、133頁、A5
初版 年代並 背三方少ヤケアリ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

美術手帖 新鑑賞読本 美術入門 1964年4月号増刊 執筆/坂崎乙郎、中原佑介、水尾比呂志、久保貞次郎、安東次男 他 図版/レンブラント、モネ、ラファエロ、ボッシュ、クリムト、光琳、ヴォルス、グリュネヴァルト、沖縄芭蕉布、金紅詩歌模様厚板 他

1,500
大下正男 編集 、美術出版社 、1964(昭和39)一冊 、133頁 、A5
初版 年代並 背三方少ヤケアリ

教養講座シリーズ 34 信と美/日本文化の原型

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
1,500
水尾比呂志/岩田慶治、国立教育会館編集、ぎょうせい、昭54
表紙僅すれ 小口少ヤケ・僅すれ
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

教養講座シリーズ 34 信と美/日本文化の原型

1,500
水尾比呂志/岩田慶治、国立教育会館編集 、ぎょうせい 、昭54
表紙僅すれ 小口少ヤケ・僅すれ

日本美術工芸 391・4月号1971年 書写山の狩野永納/土居次義 想芸の譜・死線を超えた存在/吉村貞司 隠れたる美・容器の美しさ/原随園 観音の美/望月信成 土俗の造形・街道の呪符/足立巻一 やきものの美・小石原/水尾比呂志 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,500
土岐国彦 編集、日本美術工芸社、1971(昭46) 一冊、122頁、A5 小さめ
初版  経年並 背上少傷み破れ 表紙綴錆出
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

日本美術工芸 391・4月号1971年 書写山の狩野永納/土居次義 想芸の譜・死線を超えた存在/吉村貞司 隠れたる美・容器の美しさ/原随園 観音の美/望月信成 土俗の造形・街道の呪符/足立巻一 やきものの美・小石原/水尾比呂志 他

1,500
土岐国彦 編集 、日本美術工芸社 、1971(昭46) 一冊 、122頁 、A5 小さめ
初版  経年並 背上少傷み破れ 表紙綴錆出

李朝の民画 上下 全2巻揃

株式会社 徒然舎
 岐阜県岐阜市美殿町40
38,500 (送料:¥1,000~)
趙子庸, 李禹煥, 水尾比呂志 編集顧問 ; 谷川徹三, 磯崎新 序、講談社、昭和57年、2冊、44・・・
ともに初版、外箱:背強ヤケ退色・やぶれ濡れシミ、函:上のみ天側わずかに紐跡、本文:下のみ乱丁(折込裁断)端小やぶれ2枚、書込なし
【送料】基本「クロネコゆうパケット 300円」→規定サイズを超える場合「宅急便コンパクト 520円」→規定の梱包材に収まらない場合「宅急便 520円~」 ■代金引換(ヤマト運輸宅急便のみ、手数料600円) ■公費(後払い)歓迎→「ご連絡いただきたい事項」を書店ページでご案内しております ■インボイス発行事業者登録済 ■丁寧な梱包で迅速に発送します
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
38,500 (送料:¥1,000~)
趙子庸, 李禹煥, 水尾比呂志 編集顧問 ; 谷川徹三, 磯崎新 序 、講談社 、昭和57年 、2冊 、44cm 、2冊1函入
ともに初版、外箱:背強ヤケ退色・やぶれ濡れシミ、函:上のみ天側わずかに紐跡、本文:下のみ乱丁(折込裁断)端小やぶれ2枚、書込なし
  • 単品スピード注文

日本美術工芸 382・7月号 1970年 特集・縄文のランプ=藤森栄一・釣手土器の魔力・造型・終減、呪者の灯 美のふるさと:李朝黒釉徳利=安東次男 やきものの美/丹波=水尾比呂志 創芸の譜/天女の系譜=吉村貞司 庭園の瀧=佐々木利三 美の東西/書の美しさ=原随園 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,650
土岐国彦 編集、日本美術工芸社、1970(昭和45)一冊、118頁、A5
初版 経年並 背下少破れ補修済
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本美術工芸 382・7月号 1970年 特集・縄文のランプ=藤森栄一・釣手土器の魔力・造型・終減、呪者の灯 美のふるさと:李朝黒釉徳利=安東次男 やきものの美/丹波=水尾比呂志 創芸の譜/天女の系譜=吉村貞司 庭園の瀧=佐々木利三 美の東西/書の美しさ=原随園 他

1,650
土岐国彦 編集 、日本美術工芸社 、1970(昭和45)一冊 、118頁 、A5
初版 経年並 背下少破れ補修済

沖縄の美    日本民藝館蔵       【沖縄・琉球・歴史・工芸・陶芸・紅型・染織・文化】

文華堂書店
 沖縄県那覇市古波蔵
2,000
◎監修    日本民藝館     ◎編集 水尾 比呂志 ・ 瀬底 恒、・・・
◎絶版です。
◎カバーにシミ等があります。
◎見開きに40円切手の貼り付けと守礼の門・他のスタンプ押印があります。
◎本の状態は並程度(43年前の本です。)です。
☆大変貴重な資料です!!
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,000
◎監修    日本民藝館     ◎編集 水尾 比呂志 ・ 瀬底 恒 、◎発行     沖縄県立博物館 / 財団法人 日本民藝館 / 沖縄タイムス 、◎昭和56年6月1日    発行
◎絶版です。 ◎カバーにシミ等があります。 ◎見開きに40円切手の貼り付けと守礼の門・他のスタンプ押印があります。 ◎本の状態は並程度(43年前の本です。)です。 ☆大変貴重な資料です!!

日本美術工芸 398・11月号1971年 麁相の美/木村重信 呪いの人形(ひとがた)/村井康彦 説話絵巻の背景/宮次男 在郷時代の長谷川等伯/土居次義 扁額の書・文字の変相/榊莫山 やきものの美・益子/水尾比呂志 越前一乗谷/満岡忠成 バルセロナのピカソ/藪野健 家元群像/熊倉功夫 他 

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,200
土岐国彦 編集、日本美術工芸社、1971(昭46) 一冊、124頁、A5 小さめ
初版  経年並 表紙綴錆出 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

日本美術工芸 398・11月号1971年 麁相の美/木村重信 呪いの人形(ひとがた)/村井康彦 説話絵巻の背景/宮次男 在郷時代の長谷川等伯/土居次義 扁額の書・文字の変相/榊莫山 やきものの美・益子/水尾比呂志 越前一乗谷/満岡忠成 バルセロナのピカソ/藪野健 家元群像/熊倉功夫 他 

1,200
土岐国彦 編集 、日本美術工芸社 、1971(昭46) 一冊 、124頁 、A5 小さめ
初版  経年並 表紙綴錆出 

柳宗悦全集 全25巻揃

ロンサール書店
 岡山県岡山市北区内山下
400,000
編集委員:寿岳文章、鶴見俊輔、水尾比呂志、柳宗理、筑摩書房
全巻初版(昭和55年~平成4年)
全巻:月報、帯、本体元パラ揃
函:元パラ 第21上・第22巻上は欠 他23冊揃。
第1巻・3巻・6巻・7巻・9巻:愛読者カード付。
第21巻中・下:函背少ムケ。函全22冊極美。
本体:第1巻極少シミ、第21巻上・22巻上少シミ。他22冊極美。未使用。
内容見本有:A4版表紙ともでP12。
・送料は実費をご負担いただきますが、30,000円以上ご購入いただいた場合、送料無料とさせていただきます。ゆうパック、レターパック、クリックポスト。その他の発送方法には対応しておりません。 ・土・日・祝は全ての業務をお休みいたします。 ・お支払方法はクレジット/キャリア決済又は銀行振込(※代引き、郵便振替には対応しておりません。) ・International shipping is not available.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
400,000
編集委員:寿岳文章、鶴見俊輔、水尾比呂志、柳宗理 、筑摩書房
全巻初版(昭和55年~平成4年) 全巻:月報、帯、本体元パラ揃 函:元パラ 第21上・第22巻上は欠 他23冊揃。 第1巻・3巻・6巻・7巻・9巻:愛読者カード付。 第21巻中・下:函背少ムケ。函全22冊極美。 本体:第1巻極少シミ、第21巻上・22巻上少シミ。他22冊極美。未使用。 内容見本有:A4版表紙ともでP12。

日本美術工芸 394・7月号1971年 民家の造形・吉村家/木村重信 北大路魯山人年譜/白崎秀雄 想芸の譜・石がもの言う時/吉村貞司 扁額の書・碧梧桐のバリエーション/榊莫山 源氏絵巻/宮次男 やきものの美・布志名/水尾比呂志 平安時代の須恵器/田辺昭三 憂愁の画家・ベラスケス/藪野健 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,500
土岐国彦 編集、日本美術工芸社、1971(昭46) 一冊、119頁、A5 小さめ
初版  経年並 表紙綴錆出
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

日本美術工芸 394・7月号1971年 民家の造形・吉村家/木村重信 北大路魯山人年譜/白崎秀雄 想芸の譜・石がもの言う時/吉村貞司 扁額の書・碧梧桐のバリエーション/榊莫山 源氏絵巻/宮次男 やきものの美・布志名/水尾比呂志 平安時代の須恵器/田辺昭三 憂愁の画家・ベラスケス/藪野健 他

1,500
土岐国彦 編集 、日本美術工芸社 、1971(昭46) 一冊 、119頁 、A5 小さめ
初版  経年並 表紙綴錆出

日本民藝館所蔵バーナード・リーチ作品集

悠久堂書店
 東京都千代田区神田神保町
2,500
Bernard Leach 作 ; 日本民藝館学芸部 編集、筑摩書房、126,31p、26cm、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

日本民藝館所蔵バーナード・リーチ作品集

2,500
Bernard Leach 作 ; 日本民藝館学芸部 編集 、筑摩書房 、126,31p 、26cm 、1冊

現代詩手帖 1974年5月号 特集・書簡/鷲巣繁男、池内紀、高橋睦郎、飯島耕一、桑原繁夫、唐十郎、亀山巖 他 ポエム・ロッカー/詩人は子にどんな名をつけたか・川崎洋、谷川俊太郎、関根弘、水尾比呂志、高良留美子 他 苦手な文字・大岡信、天沢退二郎、富岡多恵子、入沢康夫、那珂太郎 他 詩との出会い・朔太郎と中也/森内俊雄 鈴木清順 多田智満子 白石かずこ 他、

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,000
八木忠栄 編集、思潮社、1974(昭和49)一冊、190頁、A5
初版 経年背ヤケスレ 他良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

現代詩手帖 1974年5月号 特集・書簡/鷲巣繁男、池内紀、高橋睦郎、飯島耕一、桑原繁夫、唐十郎、亀山巖 他 ポエム・ロッカー/詩人は子にどんな名をつけたか・川崎洋、谷川俊太郎、関根弘、水尾比呂志、高良留美子 他 苦手な文字・大岡信、天沢退二郎、富岡多恵子、入沢康夫、那珂太郎 他 詩との出会い・朔太郎と中也/森内俊雄 鈴木清順 多田智満子 白石かずこ 他、

1,000
八木忠栄 編集 、思潮社 、1974(昭和49)一冊 、190頁 、A5
初版 経年背ヤケスレ 他良好

民藝 = The mingei 第263号 昭和49年11月号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎)、日本民芸協会、1974、46p、A5判、1冊
表紙 「濱田庄司・目と手」展より
「濱田庄司・目と手」展 / 塚田泰三郎
「美の法門」を読む④ / 水尾比呂志
柳宗悦研究資料 琉球(美の浄土)の発見① / 小野寺啓治
グラフ「濱田庄司・目と手」展
鷹・大原総一郎氏を想う / 今泉篤男
内田六郎氏逝去
浜田篤哉作陶展
大阪日本民芸館陳列
各地民芸協会所在地
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎) 、日本民芸協会 、1974 、46p 、A5判 、1冊
表紙 「濱田庄司・目と手」展より 「濱田庄司・目と手」展 / 塚田泰三郎 「美の法門」を読む④ / 水尾比呂志 柳宗悦研究資料 琉球(美の浄土)の発見① / 小野寺啓治 グラフ「濱田庄司・目と手」展 鷹・大原総一郎氏を想う / 今泉篤男 内田六郎氏逝去 浜田篤哉作陶展 大阪日本民芸館陳列 各地民芸協会所在地 編集後記

民藝 = The mingei 第213号 昭和45年9月号 <絵絣の美>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎)、日本民芸協会、1970、56p、A5判、1冊
絵絣の模様 / 外村吉之介
美と造型㉒ 正倉院の工芸品 / 水尾比呂志
日本の民俗古面⑦ / 料治熊太
卵殻細工の仕事 / 丸山太郎
グラフ「絵絣の美」
茶器について① / 近藤京嗣
展覧会 鳥取民芸美術館(アイヌと沖縄の工芸)
展覧会 天理ギャラリー(善本百選展)
昭和四十五年度日本民芸館展予告
各地協会所在地
編集後記
目次上 絵絣 城と松
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎) 、日本民芸協会 、1970 、56p 、A5判 、1冊
絵絣の模様 / 外村吉之介 美と造型㉒ 正倉院の工芸品 / 水尾比呂志 日本の民俗古面⑦ / 料治熊太 卵殻細工の仕事 / 丸山太郎 グラフ「絵絣の美」 茶器について① / 近藤京嗣 展覧会 鳥取民芸美術館(アイヌと沖縄の工芸) 展覧会 天理ギャラリー(善本百選展) 昭和四十五年度日本民芸館展予告 各地協会所在地 編集後記 目次上 絵絣 城と松

民藝 = The mingei 第269号 昭和50年5月号 <特集 : 日本民芸館展・初夏の陳列>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎)、日本民芸協会、1975、58p、A5判、1冊
「美の法門」を読む / 水尾比呂志
昭和四十九年度各地協会報告
柳宗悦研究資料最初の琉球紹介 / 小野寺啓治
グラフ 原色版「朝鮮画・鳥と兎図」
グラフ 単色版「日本民芸館・初夏の陳列」
<書評> / 金子量重
沖縄分館・募金報告
民芸青年夏期学校予告
安部栄四郎・手漉和紙近作展 東京・三越本店
第四十九回「国画会展」工芸部
編集後記
目次上 李朝木工小品類
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎) 、日本民芸協会 、1975 、58p 、A5判 、1冊
「美の法門」を読む / 水尾比呂志 昭和四十九年度各地協会報告 柳宗悦研究資料最初の琉球紹介 / 小野寺啓治 グラフ 原色版「朝鮮画・鳥と兎図」 グラフ 単色版「日本民芸館・初夏の陳列」 <書評> / 金子量重 沖縄分館・募金報告 民芸青年夏期学校予告 安部栄四郎・手漉和紙近作展 東京・三越本店 第四十九回「国画会展」工芸部 編集後記 目次上 李朝木工小品類

民藝 = The mingei 第261号 昭和49年9月号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎)、日本民芸協会、1974、54p、A5判、1冊
表紙 藍胎漆器煙草入(タイ北部)
「美の法門」を読む③ / 水尾比呂志
柳宗悦研究資料 雑誌「工芸」と日本民芸館(3) / 井手暢子
父・松方三郎を憶う / 久守和子
図版小註 / 俵有作
グラフ「タイ・ビルマの漆器」
朝鮮の膳と浅川巧氏 / 外村吉之介
異色の民芸店「光原社」 / 田中豊太郎
長野県協会長 山崎健三氏逝去
日本民芸館展予告
片野元彦絞染展(東京・銀座三越)
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎) 、日本民芸協会 、1974 、54p 、A5判 、1冊
表紙 藍胎漆器煙草入(タイ北部) 「美の法門」を読む③ / 水尾比呂志 柳宗悦研究資料 雑誌「工芸」と日本民芸館(3) / 井手暢子 父・松方三郎を憶う / 久守和子 図版小註 / 俵有作 グラフ「タイ・ビルマの漆器」 朝鮮の膳と浅川巧氏 / 外村吉之介 異色の民芸店「光原社」 / 田中豊太郎 長野県協会長 山崎健三氏逝去 日本民芸館展予告 片野元彦絞染展(東京・銀座三越) 編集後記

民藝 = The mingei 第227号 昭和46年11月号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎)、日本民芸協会、1971、54p、A5判、1冊
私の倭画について <日本民芸館の清昼> / 棟方志功
美と造型(ボロブドウル) / 水尾比呂志
チュニジァ紀行 / 鈴木尚夫
グラフ「棟方志功の倭画」 / 日本民芸館蔵
日本の民俗古面⑱ / 料治熊太
民器の中の茶器 / 近藤京嗣
展覧会 鳥取民芸美術館<九州古窯陶磁展>
展覧会 出西窯開窯廿五周年記念展
各地民芸協会所在地
編集後記
目次上 棟方志功倭画「御牛」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎) 、日本民芸協会 、1971 、54p 、A5判 、1冊
私の倭画について <日本民芸館の清昼> / 棟方志功 美と造型(ボロブドウル) / 水尾比呂志 チュニジァ紀行 / 鈴木尚夫 グラフ「棟方志功の倭画」 / 日本民芸館蔵 日本の民俗古面⑱ / 料治熊太 民器の中の茶器 / 近藤京嗣 展覧会 鳥取民芸美術館<九州古窯陶磁展> 展覧会 出西窯開窯廿五周年記念展 各地民芸協会所在地 編集後記 目次上 棟方志功倭画「御牛」

民藝 = The mingei 第189号 昭和43年9月号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎)、日本民芸協会、1968、62p、A5判、1冊
柳宗悦の遺稿 美と信仰②
美と造型⑧ / 水尾比呂志
大原さんと鷹狩 / 中島欣也
浅川巧さんの墓 / 李完錫
宋胡録について
グラフ 「宋胡録」の陶器 / 日本民芸館蔵
美喜子の道⑨ / 外村吉之介
沖ノ島・宗像神社の遺宝 / 久保輝雄
日本民芸館・日本民芸協会報告
日本民芸館陳列
鳥取民芸館陳列
五鳥美術館の「東海の古陶展」
梅沢記念館の「中国の染付展」
「たくみ」便り
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎) 、日本民芸協会 、1968 、62p 、A5判 、1冊
柳宗悦の遺稿 美と信仰② 美と造型⑧ / 水尾比呂志 大原さんと鷹狩 / 中島欣也 浅川巧さんの墓 / 李完錫 宋胡録について グラフ 「宋胡録」の陶器 / 日本民芸館蔵 美喜子の道⑨ / 外村吉之介 沖ノ島・宗像神社の遺宝 / 久保輝雄 日本民芸館・日本民芸協会報告 日本民芸館陳列 鳥取民芸館陳列 五鳥美術館の「東海の古陶展」 梅沢記念館の「中国の染付展」 「たくみ」便り 編集後記

民藝 = The mingei 第267号 昭和50年3月号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎)、日本民芸協会、1975、54p、A5判、1冊
柳宗悦先生と丹波 / 水尾比呂志
柳宗悦研究資料 最初の琉球紹介 / 小野寺啓治
民器の中の茶器(数茶碗) / 近藤京嗣
グラフ 棟方志功作品展(日本民芸館・特別陳列)
第廿九回日本民芸協会全国大会案内
日本民芸館沖縄分館開設寄付金
日本民芸青年夏期学校案内
<展覧会> 鳥取民芸美術館・木工品展
<展覧会> 河井武一作陶展
編集後記
目次上 棟方志功「青天抄」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎) 、日本民芸協会 、1975 、54p 、A5判 、1冊
柳宗悦先生と丹波 / 水尾比呂志 柳宗悦研究資料 最初の琉球紹介 / 小野寺啓治 民器の中の茶器(数茶碗) / 近藤京嗣 グラフ 棟方志功作品展(日本民芸館・特別陳列) 第廿九回日本民芸協会全国大会案内 日本民芸館沖縄分館開設寄付金 日本民芸青年夏期学校案内 <展覧会> 鳥取民芸美術館・木工品展 <展覧会> 河井武一作陶展 編集後記 目次上 棟方志功「青天抄」

民藝 = The mingei 第266号 昭和50年2月号 <特集 : 富本憲吉記念館>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎)、日本民芸協会、1975、56p、A5判、1冊
富本憲吉記念館の開設
開館に際して / 辻本勇
記念館の設計について / 上田恒次
富本憲吉記念館を見る / 伊藤信太郎
「美の法門」を読む⑦ / 水尾比呂志
グラフ「富本憲吉記念館」
柳宗悦研究資料<琉球> / 小野寺啓治
民器の中の茶器(鉄瓶) / 近藤京嗣
民芸青年夏期学校の案内
第廿九回日本民芸協会・全国大会予告
編集後記
目次上 富本憲吉作 磁器小品類
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎) 、日本民芸協会 、1975 、56p 、A5判 、1冊
富本憲吉記念館の開設 開館に際して / 辻本勇 記念館の設計について / 上田恒次 富本憲吉記念館を見る / 伊藤信太郎 「美の法門」を読む⑦ / 水尾比呂志 グラフ「富本憲吉記念館」 柳宗悦研究資料<琉球> / 小野寺啓治 民器の中の茶器(鉄瓶) / 近藤京嗣 民芸青年夏期学校の案内 第廿九回日本民芸協会・全国大会予告 編集後記 目次上 富本憲吉作 磁器小品類

民藝 = The mingei 第196号 昭和44年4月号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎)、日本民芸協会、1969、60p、A5判、1冊
柳宗悦の遺稿 労働と美
トルコの工芸品 / 柳宗玄
美と造型⑭ 大仏の理想 / 水尾比呂志
台湾紀行② / 鈴木尚夫
グラフ「トルコの工芸品」
美喜子の道 / 外村吉之介
これからの民芸協会 / 松方三郎
日本民芸協会・全国大会案内
静岡で開かれた 芦沢口介作品展
萌木テキスタイル展
「オリエントの古陶展」
「土偶と土面展」
各地協会所在地
「たくみ」便り
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎) 、日本民芸協会 、1969 、60p 、A5判 、1冊
柳宗悦の遺稿 労働と美 トルコの工芸品 / 柳宗玄 美と造型⑭ 大仏の理想 / 水尾比呂志 台湾紀行② / 鈴木尚夫 グラフ「トルコの工芸品」 美喜子の道 / 外村吉之介 これからの民芸協会 / 松方三郎 日本民芸協会・全国大会案内 静岡で開かれた 芦沢口介作品展 萌木テキスタイル展 「オリエントの古陶展」 「土偶と土面展」 各地協会所在地 「たくみ」便り 編集後記

民藝 = The mingei 第194号 昭和44年2月号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎)、日本民芸協会、1969、56p、A5判、1冊
表紙 皇居新宮殿 螺鈿扉飾 / 黒田辰秋
柳 宗悦の遺稿 美と信仰⑦
正倉院の毛氈 / 西村兵部
美と造型⑫ / 水尾比呂志
図版解説 <石清水の宮曼荼羅> / 景山春樹
グラフ 「宮曼荼羅と色氈」
美喜子の道⑬ / 外村吉之介
日本民芸協会 全国大会案内㉓
鳥取民芸美術館陳列
船木研児作陶展
サントリー 美術館 「おとぎ草紙」展
出光美術館名品展
「たくみ」だより
編集後記 / 田中豊太郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎) 、日本民芸協会 、1969 、56p 、A5判 、1冊
表紙 皇居新宮殿 螺鈿扉飾 / 黒田辰秋 柳 宗悦の遺稿 美と信仰⑦ 正倉院の毛氈 / 西村兵部 美と造型⑫ / 水尾比呂志 図版解説 <石清水の宮曼荼羅> / 景山春樹 グラフ 「宮曼荼羅と色氈」 美喜子の道⑬ / 外村吉之介 日本民芸協会 全国大会案内㉓ 鳥取民芸美術館陳列 船木研児作陶展 サントリー 美術館 「おとぎ草紙」展 出光美術館名品展 「たくみ」だより 編集後記 / 田中豊太郎

民藝 = The mingei 第184号 昭和43年4月号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎)、日本民芸協会、1968、54p、A5判、1冊
柳宗悦の遺稿 美への一談義
時代土俗人形への考察 / 俵有作
美と造型④ / 水尾比呂志
松本民芸生活館の建設 / 池田三四郎
グラフ 「郷土人形」
美喜子の道⑦ / 外村吉之介
南九州の雉車 / 田中豊太郎
日本民芸協会全国大会案内
河井武一作陶展
天理ギャラリー 「古代メキシコの造型」展
サントリー 美術館「日本原始文様」展
台湾原始民芸展
「たくみ」だより
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎) 、日本民芸協会 、1968 、54p 、A5判 、1冊
柳宗悦の遺稿 美への一談義 時代土俗人形への考察 / 俵有作 美と造型④ / 水尾比呂志 松本民芸生活館の建設 / 池田三四郎 グラフ 「郷土人形」 美喜子の道⑦ / 外村吉之介 南九州の雉車 / 田中豊太郎 日本民芸協会全国大会案内 河井武一作陶展 天理ギャラリー 「古代メキシコの造型」展 サントリー 美術館「日本原始文様」展 台湾原始民芸展 「たくみ」だより 編集後記

武蔵野美術 No.61 1967年3月 <特集1 美術資料図書館 ; 特集2 昭和41年度卒業制作>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 武蔵野美術大学出版編集室 ; 表紙 : 原弘、武蔵野美術大学、1967、72p、B5判、1冊
現代の芸術とデザインの基礎 / 江川和彦
特集1 美術資料図書館
・座談会 美術資料図書館のビジョン / 田澤坦 ; 芦原義信 ; 久保義三 ; 水尾比呂志 ; 中森義宗
・レポート 美術資料図書館の運営 / 図書資料課職員グループ
・美術資料図書館収集品より / 田澤坦 ; 水尾比呂志
・他校美術資料館紹介 早稲田大学会津博士記念東洋美術陳列室 東京芸術大学芸術資料館
特集2 昭和41年度卒業制作
・卒業制作・評 / 各専攻主任担当教授
・卒業制作優秀作品
日本教育における支配体制の矛盾 / 久保義三
私の学んだ人①渋沢敬一 / 宮本常一
卒業にあたって / 五十嵐陽子 ; 柊光紘 ; 和田京子 ; 松井守男 ; 沖始
ある通信生たちの試み / 速水弘子 ; 他
連載・人 友人の死 / 豊口克平
連載・作品 ハンス・エルニ / 水谷元彦
連載・本 〈うい山ふみ〉 / 今城甚造
談話室 / 沢木康 ; 瀬戸慶久
学生記者募集について
学生投稿募集について
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 武蔵野美術大学出版編集室 ; 表紙 : 原弘 、武蔵野美術大学 、1967 、72p 、B5判 、1冊
現代の芸術とデザインの基礎 / 江川和彦 特集1 美術資料図書館 ・座談会 美術資料図書館のビジョン / 田澤坦 ; 芦原義信 ; 久保義三 ; 水尾比呂志 ; 中森義宗 ・レポート 美術資料図書館の運営 / 図書資料課職員グループ ・美術資料図書館収集品より / 田澤坦 ; 水尾比呂志 ・他校美術資料館紹介 早稲田大学会津博士記念東洋美術陳列室 東京芸術大学芸術資料館 特集2 昭和41年度卒業制作 ・卒業制作・評 / 各専攻主任担当教授 ・卒業制作優秀作品 日本教育における支配体制の矛盾 / 久保義三 私の学んだ人①渋沢敬一 / 宮本常一 卒業にあたって / 五十嵐陽子 ; 柊光紘 ; 和田京子 ; 松井守男 ; 沖始 ある通信生たちの試み / 速水弘子 ; 他 連載・人 友人の死 / 豊口克平 連載・作品 ハンス・エルニ / 水谷元彦 連載・本 〈うい山ふみ〉 / 今城甚造 談話室 / 沢木康 ; 瀬戸慶久 学生記者募集について 学生投稿募集について

民藝 = The mingei 第199号 昭和44年7月号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎)、日本民芸協会、1969、62p、A5判、1冊
柳宗悦の遺稿 人と施設
美と造型⑰浄土への悲願㊦ / 水尾比呂志
絞り染の話 / 山辺知行
グラフ 「日本の絞染文様」
大原総一郎氏を偲ぶ / 鈴木尚夫
丹波古陶館の開館に寄せて / 近藤京嗣
田畑久作老の思い出
女子美術大学工芸研究室②絞り展
鳥取民芸美術館 夏季陳列
五島美術館 陶磁こま犬名品展
梅沢記念館 宋の陶磁展
本部だより 大阪協会だより
地方協会所在地
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎) 、日本民芸協会 、1969 、62p 、A5判 、1冊
柳宗悦の遺稿 人と施設 美と造型⑰浄土への悲願㊦ / 水尾比呂志 絞り染の話 / 山辺知行 グラフ 「日本の絞染文様」 大原総一郎氏を偲ぶ / 鈴木尚夫 丹波古陶館の開館に寄せて / 近藤京嗣 田畑久作老の思い出 女子美術大学工芸研究室②絞り展 鳥取民芸美術館 夏季陳列 五島美術館 陶磁こま犬名品展 梅沢記念館 宋の陶磁展 本部だより 大阪協会だより 地方協会所在地 編集後記

民藝 = The mingei 第224号 昭和46年8月号 <ロシヤのタイル>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎)、日本民芸協会、1971、58p、A5判、1冊
丹緑本覚書➄ 丹緑本の諸々相 / 吉田小五郎
美と造型㉗<原始の石彫> / 水尾比呂志
ロシヤ・タイルの沿革 / 市川清
グラフ「ロシヤのタイル」
日本の民俗古面⑭ / 料治熊太
松本民芸館に長屋門が竣工 / 丸山太郎
民器の中の茶器⑧ / 近藤京嗣
各地民芸協会所在地
展覧会 日本民芸館・夏季陳列
展覧会 鳥取民芸美術館<古瀬戸の陶器>
編集後記
目次上 人物文タイル(部分)ロシヤ 十八世紀
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎) 、日本民芸協会 、1971 、58p 、A5判 、1冊
丹緑本覚書➄ 丹緑本の諸々相 / 吉田小五郎 美と造型㉗<原始の石彫> / 水尾比呂志 ロシヤ・タイルの沿革 / 市川清 グラフ「ロシヤのタイル」 日本の民俗古面⑭ / 料治熊太 松本民芸館に長屋門が竣工 / 丸山太郎 民器の中の茶器⑧ / 近藤京嗣 各地民芸協会所在地 展覧会 日本民芸館・夏季陳列 展覧会 鳥取民芸美術館<古瀬戸の陶器> 編集後記 目次上 人物文タイル(部分)ロシヤ 十八世紀

民藝 = The mingei 第265号 昭和50年1月号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎)、日本民芸協会、1975、52p、A5判、1冊
「美の法門」を読む⑥ / 水尾比呂志
「芹沢銈介の五十年」展観記 / 金子量重
型絵染の創始者 / 田中豊太郎
グラフ「芹沢鐘介の五十年」展陳列
年頭雑感 / 津田青楓
第廿九回日本民芸協会・全国大会予告
<展覧会> 浜田庄司・目と手展(東京・日本橋・三越)
<展覧会> 船木研児作陶展(東京・日本橋・三越)
<展覧会> 島岡達三陶業展(東京銀座・松屋)
<展覧会> 尾野敏郎作陶展(東京日本橋三越)
<展覧会> 及川全三・糸賀淑子二人展(東京日本橋三越)
編集後記
目次上「芹沢銈介の五十年展」会場入口
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎) 、日本民芸協会 、1975 、52p 、A5判 、1冊
「美の法門」を読む⑥ / 水尾比呂志 「芹沢銈介の五十年」展観記 / 金子量重 型絵染の創始者 / 田中豊太郎 グラフ「芹沢鐘介の五十年」展陳列 年頭雑感 / 津田青楓 第廿九回日本民芸協会・全国大会予告 <展覧会> 浜田庄司・目と手展(東京・日本橋・三越) <展覧会> 船木研児作陶展(東京・日本橋・三越) <展覧会> 島岡達三陶業展(東京銀座・松屋) <展覧会> 尾野敏郎作陶展(東京日本橋三越) <展覧会> 及川全三・糸賀淑子二人展(東京日本橋三越) 編集後記 目次上「芹沢銈介の五十年展」会場入口

民藝 = The mingei 第195号 昭和44年3月号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎)、日本民芸協会、1969、62p、A5判、1冊
表紙 台湾・蕃布(部分)
柳宗悦の遺稿 直観について
美と造型⑬邪鬼の心 / 水尾比呂志
台湾紀行 / 鈴木尚夫
彩鳶春空に競う / 木津義彰
図版解説 <伊勢参宮曼荼羅> / 景山春樹
グラフ 「伊勢参宮曼荼羅」
美喜子の道⑬ / 外村吉之介
岩手県・長島村の窯 / 近藤京嗣
小鹿田へのおさそい / 田中孝
日本民芸協会・全国大会案内㉓
日本民芸館春季陳列
佐久間藤太郎作陶展
「このはな会」展
各地民芸協会所在地
「たくみ」だより
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎) 、日本民芸協会 、1969 、62p 、A5判 、1冊
表紙 台湾・蕃布(部分) 柳宗悦の遺稿 直観について 美と造型⑬邪鬼の心 / 水尾比呂志 台湾紀行 / 鈴木尚夫 彩鳶春空に競う / 木津義彰 図版解説 <伊勢参宮曼荼羅> / 景山春樹 グラフ 「伊勢参宮曼荼羅」 美喜子の道⑬ / 外村吉之介 岩手県・長島村の窯 / 近藤京嗣 小鹿田へのおさそい / 田中孝 日本民芸協会・全国大会案内㉓ 日本民芸館春季陳列 佐久間藤太郎作陶展 「このはな会」展 各地民芸協会所在地 「たくみ」だより 編集後記

1 2 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空時代
航空時代
¥22,000
墜落
墜落
¥500
安全学
安全学
¥1,980
航空旅行
航空旅行
¥22,000