文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「永井 洋一郎」の検索結果
12件

有機反応機構 【改訂版】 <基礎化学選書 5>

藤原書店
 東京都文京区湯島
1,500 (送料:¥300~)
右田俊彦, 永井洋一郎 著、裳華房、2002年3月第26版、270頁、A5判、1冊
日焼け有(カバーは退色大)。カバーに少擦れ・角縁に少傷み有。その他の状態は本文共に概ね良好です。
◆【領収証】が必要な場合は【必ずお宛名をご指定の上】ご注文時 (メッセージ欄 : その他お問い合わせ欄) にお知らせ下さいませ。 ◆【書店情報 (書店名 : 藤原書店 をクリック)】には、配送料等、お取引方法の詳細を記載してございます。当店を初めてご利用頂くお客様、またご不明な点等ございましたら【ご注文前】にお読み頂けますようお願い申し上げます。 ◆帯やカバー・付録等、状態解説に記載のないものは【付属しないもの】とお考え下さい。 ◆公費受注は【商品代金2,000円以上】とさせて頂きます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

有機反応機構 【改訂版】 <基礎化学選書 5>

1,500 (送料:¥300~)
右田俊彦, 永井洋一郎 著 、裳華房 、2002年3月第26版 、270頁 、A5判 、1冊
日焼け有(カバーは退色大)。カバーに少擦れ・角縁に少傷み有。その他の状態は本文共に概ね良好です。
  • 単品スピード注文

構造有機化学入門

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
3,343 (送料:¥360~)
永井 洋一郎、朝倉書店
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

構造有機化学入門

3,343 (送料:¥360~)
永井 洋一郎 、朝倉書店
  • 単品スピード注文

地方からの国づくり(JICAプロジェクトヒストリー)

はりはりや
 茨城県龍ケ崎市姫宮町
250 (送料:¥250~)
平山修一永井史男木全洋一郎、佐伯印刷、189
【本文に書込み無し】外装若干のスリ跡、フチに若干のヨレ、軽い経年感、使用感ございますが本文おおむね良好なお品です
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

地方からの国づくり(JICAプロジェクトヒストリー)

250 (送料:¥250~)
平山修一永井史男木全洋一郎 、佐伯印刷 、189
【本文に書込み無し】外装若干のスリ跡、フチに若干のヨレ、軽い経年感、使用感ございますが本文おおむね良好なお品です
  • 単品スピード注文

小学四年の学習 昭和24年1月号 表紙画・田中壽太郎「竹うま」

伊東古本店
 愛知県名古屋市北区大杉町
2,000
〈永井麟太郎「劇 雪だるま」5頁〉〈南洋一郎、画・北田卓史「黄金の牙(2)」6頁〉〈もえる黒い石 4・・・
*A5判、50頁、裏表紙記名、背下部少いたみ
〈送料〉 本州・四国・九州は500円(ヤマト運輸宅急便) / 北海道・沖縄は実費(宅急便コンパクト、ゆうメール、レターパックプラス、ゆうパック) / 詳細は「書店情報」をご覧ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,000
〈永井麟太郎「劇 雪だるま」5頁〉〈南洋一郎、画・北田卓史「黄金の牙(2)」6頁〉〈もえる黒い石 4頁〉、横山隆一 、学習研究社 、昭和24年 、1冊
*A5判、50頁、裏表紙記名、背下部少いたみ

美術手帖 1982年6月号 497号 現代のドゥローイング・アーティスト

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
500
1982年 美術出版社 ペーパーバック 14.5×21×1.5
本の状態 表紙すれ 全体やけ 一部しみ少
味戸けいこ、伊藤秀男、猪本義弘、宇野亜喜良、及川正通、大竹伸朗、鴨沢裕仁、河村要助、黒田征太郎、今野絢、斎藤雅緒、沢野ひとし、渋谷正房、永井博、長谷川集平、林静一、南伸坊、薮内正幸、山田正孝、山本容子、湯村輝彦・タラ、葉祥明、吉田カツ
インタビュー/ジョセフ・コスース具象絵画の革命展/松浦寿夫造形教育はいま/座談会 藤沢典明+野々目桂三+森内富久志
坂本繁二郎展/菊畑茂久馬ミレーの「晩鐘」をめぐって/井出洋一郎 他
※配送料の表記について(システムの変更により) すべての商品を一律表記しています。. ※大型品・複数冊注文の場合は、受注後に別途配送料をお知らせします。 受注確認後、翌営業日〜7日以内に発送 通常配送料 ¥385(34.0×25.0×2.0cm) 大型配送料 ¥550 (沖縄・離島は別料金) 佐川急便・郵便局   購入金額1万円以上 送料無料 店頭受け取り 送料無料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

美術手帖 1982年6月号 497号 現代のドゥローイング・アーティスト

500
1982年 美術出版社 ペーパーバック 14.5×21×1.5 本の状態 表紙すれ 全体やけ 一部しみ少 味戸けいこ、伊藤秀男、猪本義弘、宇野亜喜良、及川正通、大竹伸朗、鴨沢裕仁、河村要助、黒田征太郎、今野絢、斎藤雅緒、沢野ひとし、渋谷正房、永井博、長谷川集平、林静一、南伸坊、薮内正幸、山田正孝、山本容子、湯村輝彦・タラ、葉祥明、吉田カツ インタビュー/ジョセフ・コスース具象絵画の革命展/松浦寿夫造形教育はいま/座談会 藤沢典明+野々目桂三+森内富久志 坂本繁二郎展/菊畑茂久馬ミレーの「晩鐘」をめぐって/井出洋一郎 他

美術手帖 1982年6月号(497) 特集 現代のドゥローイング・アーティスト (イラストレーション最前線)/坂本繁二郎展(坂本繁二郎覚え書き)/ミレーの「晩鐘」と19世紀フランス名画展(なぜもてるミレーの「晩鐘」)/座談会 造形教育はいま/ジョセフ・コスースに聞く

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
800
特集(味戸けいこ 伊藤秀男 猪木義弘 宇野亜喜良 及川正通 大竹伸朗 鴨沢裕仁 河村要助 黒田征太郎・・・
表紙に少すれと裏表紙端に僅ヤケ 小口に僅ヤケと少すれ 広告頁端に日ヤケ多 (続、松浦寿夫(具象絵画の革命展 歴史の廃墟)/薮下修+カルメン・マキ(フォト・ギャラリー 春病)/ヤン・ビヤウオストキ(ヴァン・ゴッホの象徴主義)/米林雄一(プレイボックス・6)/白石かずこ(草間彌生 アミ目の呼吸と増殖)/宮下孝晴(フレスコ物語 面壁の美学・10)
送料は、実費です。 梱包の際の大きさと重量によって、 日本郵便のクリックポスト、レターパックプラスまたはライト、ゆうパックのいずれかの料金表に基づきます。 そのため、表記の送料に変更がある場合がございますのでご了承ください。 海外発送の場合は、EMSでのお取り扱いとなります。 代引きの場合は、ゆうメールかゆうパックの料金に 手数料と送金料(290円+203円)がかかります。 前払いでのご注文後に、代引き扱いに変更も可能です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

美術手帖 1982年6月号(497) 特集 現代のドゥローイング・アーティスト (イラストレーション最前線)/坂本繁二郎展(坂本繁二郎覚え書き)/ミレーの「晩鐘」と19世紀フランス名画展(なぜもてるミレーの「晩鐘」)/座談会 造形教育はいま/ジョセフ・コスースに聞く

800
特集(味戸けいこ 伊藤秀男 猪木義弘 宇野亜喜良 及川正通 大竹伸朗 鴨沢裕仁 河村要助 黒田征太郎 今野絢 斎藤雅緒 沢野ひとし 渋谷正房 永井博 長谷川集平 林静一 南伸坊 薮内正幸 山田正孝 山本容子 湯村輝彦+タラ 葉祥明 吉田カツ)/菊畑茂久馬/井手洋一郎/藤沢典明+野々目桂三+森内富久志/インタビュー・藤枝晃雄(モダニズムからポスト・モダンへ) 、美術出版社 、昭57
表紙に少すれと裏表紙端に僅ヤケ 小口に僅ヤケと少すれ 広告頁端に日ヤケ多 (続、松浦寿夫(具象絵画の革命展 歴史の廃墟)/薮下修+カルメン・マキ(フォト・ギャラリー 春病)/ヤン・ビヤウオストキ(ヴァン・ゴッホの象徴主義)/米林雄一(プレイボックス・6)/白石かずこ(草間彌生 アミ目の呼吸と増殖)/宮下孝晴(フレスコ物語 面壁の美学・10)

広告概論12章 : 理論と実際 <増補版>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
小林太三郎 : 編、誠文堂新光社、1971、196p、B5判、1冊
増補第4版、 カバー

理論編
第1章 広告の定義
第2章 広告とマーケティングの関係広告の真価を期待するために
第3章 広告産業を担う人びと広告主~広告代理店~広告媒体社の関係
第4章 広告計画(1)広告計画の流れ
第5章 広告計画(2)事例を中心にして
第6章 広告媒体(1)
第7章 広告媒体(2)媒体選択
第8章 コピー
第9章 メッセージの視覚化
第10章 広告予算の決定 予算編成に必要な前提条件と予算決定の諸方法
第11章 広告効果の測定
第12章 広告の社会的・経済的機能と広告の倫理
補章1 国際広告
補章2 広告に連動する販売促進
実際編
実際的立場からみた広告 電通:安藤和雄
マーケティング諸要因と広告 森永製菓:小平裕
コミュニケーションとマーケティングの統合 博報堂:今泉武治
わが社の広告戦略を担う人びと ライオン歯磨:永田久延
資生堂の広告計画の立案・決定・実施のルート 資生堂:若見四郎
新小型乗用車「サニー」の車名公募キャンペーン 日産自動車:安藤勇
三共総合感冒薬ルルの広告計画 三共:斎藤壬夫
広告・営業活動の立体作戦計画 久保田鉄工:松岡茂雄
印刷媒体の現状と問題点 朝日新聞:小林三千夫
電波媒体の現状と問題点 東京放送:久保田了平
その他の媒体の現状と問題点 大広:塩田達夫
サントリーの広告媒体の考え方 サントリー:杉村正夫
NCRの考え方 NCR:楠山牧夫
貸付信託広告の媒体選択 三菱信託:北尾和敏
印刷媒体におけるコピー 電通:近藤朔
電波媒体のコピー(1)テレビCM制作の実際 博報堂:渡辺孝雄
電波媒体のコピー(2)ラシジオCMの作り方 東京放送:川勝久
アサヒスタイニー発売広告の発想と展開 NDC:永井一正
東レにおける考え方と実践化 東洋レーヨン:熊切昭男
富士写真フイルムの考え方とその事例 富士写真フイルム:雨宮俊一
広告予算の決定についての手順 三越:宮崎喜三郎
広告効果測定の現状と将来 博報堂:松岡洋一郎
ペプシーコーラ「50の質問」にみる広告効果の実例 電通:永田良夫
現代社会における広告 前・日本広告主協会:平井鮮
付 テーマ別チェックリスト:広告参考書 ブレーン編集部編
活字の大きさと書体
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
小林太三郎 : 編 、誠文堂新光社 、1971 、196p 、B5判 、1冊
増補第4版、 カバー 理論編 第1章 広告の定義 第2章 広告とマーケティングの関係広告の真価を期待するために 第3章 広告産業を担う人びと広告主~広告代理店~広告媒体社の関係 第4章 広告計画(1)広告計画の流れ 第5章 広告計画(2)事例を中心にして 第6章 広告媒体(1) 第7章 広告媒体(2)媒体選択 第8章 コピー 第9章 メッセージの視覚化 第10章 広告予算の決定 予算編成に必要な前提条件と予算決定の諸方法 第11章 広告効果の測定 第12章 広告の社会的・経済的機能と広告の倫理 補章1 国際広告 補章2 広告に連動する販売促進 実際編 実際的立場からみた広告 電通:安藤和雄 マーケティング諸要因と広告 森永製菓:小平裕 コミュニケーションとマーケティングの統合 博報堂:今泉武治 わが社の広告戦略を担う人びと ライオン歯磨:永田久延 資生堂の広告計画の立案・決定・実施のルート 資生堂:若見四郎 新小型乗用車「サニー」の車名公募キャンペーン 日産自動車:安藤勇 三共総合感冒薬ルルの広告計画 三共:斎藤壬夫 広告・営業活動の立体作戦計画 久保田鉄工:松岡茂雄 印刷媒体の現状と問題点 朝日新聞:小林三千夫 電波媒体の現状と問題点 東京放送:久保田了平 その他の媒体の現状と問題点 大広:塩田達夫 サントリーの広告媒体の考え方 サントリー:杉村正夫 NCRの考え方 NCR:楠山牧夫 貸付信託広告の媒体選択 三菱信託:北尾和敏 印刷媒体におけるコピー 電通:近藤朔 電波媒体のコピー(1)テレビCM制作の実際 博報堂:渡辺孝雄 電波媒体のコピー(2)ラシジオCMの作り方 東京放送:川勝久 アサヒスタイニー発売広告の発想と展開 NDC:永井一正 東レにおける考え方と実践化 東洋レーヨン:熊切昭男 富士写真フイルムの考え方とその事例 富士写真フイルム:雨宮俊一 広告予算の決定についての手順 三越:宮崎喜三郎 広告効果測定の現状と将来 博報堂:松岡洋一郎 ペプシーコーラ「50の質問」にみる広告効果の実例 電通:永田良夫 現代社会における広告 前・日本広告主協会:平井鮮 付 テーマ別チェックリスト:広告参考書 ブレーン編集部編 活字の大きさと書体

美術手帖 1982年6月号 No.497 <特集 : 現代のドゥロ-イング・アーティスト イラストレーションの最前線>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 木村要一、美術出版社、1986、288p、A5判、1冊
特集 : 現代のドゥローイング・アーティスト イラストレーションの最前線
・味戸ケイコ
・伊藤秀男
・猪本義弘
・宇野亜喜良
・及川正通
・大竹伸朗
・鴨沢裕仁
・河村要助
・黒田征太郎
・今野絢
・斎藤雅緒
・沢野ひとし
・渋谷正房
・永井博
・長谷川集平
・林静一
・南伸坊
・藪内正幸
・山田正孝
・山本容子
・湯村輝彦 ; ユムラタラ
・葉祥明
・吉田カツ
坂本繁二郎展 坂本繁二郎覚え書き / 菊畑茂久馬
ミレーの「晩鐘」と19世紀フランス名画展 なぜもてるミレーの「晩鐘」 / 井出洋一郎
造形教育はいま [座談会] / 藤沢典明 ; 野々目桂三 ; 森内富久志
独占インタヴュー ジョセフ・コスースに聞く モダニズムからポスト・モダンへ / ジョセフ・コスース ; 藤枝晃雄
ジョセフ・コスース略歴
インタヴュー後記 / 藤枝晃雄
具象絵画の革命展 歴史の廃墟 / 松浦寿夫
PHOTO GALLERY 春病 / 藪下修 ; カルメン・マキ
アート・リーディング ヤン・ビヤウオストキ ヴァン・ゴッホの象徴主義 / 本江邦夫
プレイ・ボックス / 米林雄一
ALL THAT ART 草間彌生 アミ目の呼吸と増殖 / 白石かずこ
フレスコ物語[面壁の美学]⑩[第10章]中世の壁を超えるルネサンスのフレスコ画 / 宮下孝晴
ルート2・相笠昌義
美術時評
演劇・劇団300公演「タ・イ・ム」 / 扇田昭彦
映画・「アンギィ・ヴェラの青春」「レッズ」 / 高阪進
ファッション・ミッテラン政権とパリ・コレクション / 田中宏
マンガ・くらもちふさこ / 小谷哲
デザイン・パターン化される都市 / 粉川哲夫
写真・東松照明の「いま」 / 石田秀洋
音・語られ過ぎたペンギン・カフェ・オーケストラ / 宮部知彦
メディア・増大するメディアの速度 / 戸田ツトム
建築・ジャージー・デヴィルの実践 / 石山修武
洋書・P.Strieder DURER / 佐川美智子
書評・佐渡谷重信「漱石と世紀末芸術」 / 北澤憲昭
カレンダー+新刊案内
展覧会レポート・ホルスト・ヤンセン展 / 麻原雄
展覧会レポート・岡田謙三展 / 末永照和
 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 木村要一 、美術出版社 、1986 、288p 、A5判 、1冊
特集 : 現代のドゥローイング・アーティスト イラストレーションの最前線 ・味戸ケイコ ・伊藤秀男 ・猪本義弘 ・宇野亜喜良 ・及川正通 ・大竹伸朗 ・鴨沢裕仁 ・河村要助 ・黒田征太郎 ・今野絢 ・斎藤雅緒 ・沢野ひとし ・渋谷正房 ・永井博 ・長谷川集平 ・林静一 ・南伸坊 ・藪内正幸 ・山田正孝 ・山本容子 ・湯村輝彦 ; ユムラタラ ・葉祥明 ・吉田カツ 坂本繁二郎展 坂本繁二郎覚え書き / 菊畑茂久馬 ミレーの「晩鐘」と19世紀フランス名画展 なぜもてるミレーの「晩鐘」 / 井出洋一郎 造形教育はいま [座談会] / 藤沢典明 ; 野々目桂三 ; 森内富久志 独占インタヴュー ジョセフ・コスースに聞く モダニズムからポスト・モダンへ / ジョセフ・コスース ; 藤枝晃雄 ジョセフ・コスース略歴 インタヴュー後記 / 藤枝晃雄 具象絵画の革命展 歴史の廃墟 / 松浦寿夫 PHOTO GALLERY 春病 / 藪下修 ; カルメン・マキ アート・リーディング ヤン・ビヤウオストキ ヴァン・ゴッホの象徴主義 / 本江邦夫 プレイ・ボックス / 米林雄一 ALL THAT ART 草間彌生 アミ目の呼吸と増殖 / 白石かずこ フレスコ物語[面壁の美学]⑩[第10章]中世の壁を超えるルネサンスのフレスコ画 / 宮下孝晴 ルート2・相笠昌義 美術時評 演劇・劇団300公演「タ・イ・ム」 / 扇田昭彦 映画・「アンギィ・ヴェラの青春」「レッズ」 / 高阪進 ファッション・ミッテラン政権とパリ・コレクション / 田中宏 マンガ・くらもちふさこ / 小谷哲 デザイン・パターン化される都市 / 粉川哲夫 写真・東松照明の「いま」 / 石田秀洋 音・語られ過ぎたペンギン・カフェ・オーケストラ / 宮部知彦 メディア・増大するメディアの速度 / 戸田ツトム 建築・ジャージー・デヴィルの実践 / 石山修武 洋書・P.Strieder DURER / 佐川美智子 書評・佐渡谷重信「漱石と世紀末芸術」 / 北澤憲昭 カレンダー+新刊案内 展覧会レポート・ホルスト・ヤンセン展 / 麻原雄 展覧会レポート・岡田謙三展 / 末永照和  

広告概論12章 : 理論と実際 増補版

伏見屋書店
 愛知県名古屋市熱田区沢上
2,030
小林太三郎 編、誠文堂新光社、1969、196p、26cm、1
カバーヤケ有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

広告概論12章 : 理論と実際 増補版

2,030
小林太三郎 編 、誠文堂新光社 、1969 、196p 、26cm 、1
カバーヤケ有

現代児童文学史 改訂

藤沢 湘南堂書店
 神奈川県茅ヶ崎市東海岸南
1,000 (送料:¥420~)
船木枳郎 著、文教堂、昭和36年、464p、22cm、1冊
初版、函。本文にマーカー引き線あり。函表面ヤケシミ・少擦れヨゴレ、表紙背文字一部消え、小口及び序終盤ページに強めのヤケシミ・剥がし跡があります。


単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000 (送料:¥420~)
船木枳郎 著 、文教堂 、昭和36年 、464p 、22cm 、1冊
初版、函。本文にマーカー引き線あり。函表面ヤケシミ・少擦れヨゴレ、表紙背文字一部消え、小口及び序終盤ページに強めのヤケシミ・剥がし跡があります。
  • 単品スピード注文

現代児童文学史 

佐藤書房
 東京都八王子市東町
1,000
船木枳郎 装丁・岡村夫二、新潮社、昭和27年5月、328p 図版、19cm
初版  カバー付  カバー背少ヤケ カバー後ろ面の裏側に、サトウハチロウの新聞記事「現代児童文学史」の評論記事、貼付け カバー両面ヤケ無し 本体三方経年ヤケ 線引き無し 書き込み無し 保存状態良好です。

著者・船木枳郎; 著書 · 『密林の少年』(金鈴社) 1943.12 · 『どうぶつ』(ゆりかご社) 1952 · 『現代児童文学史』(新潮社) 1952 · 『小川未明童話研究』(宝文館) 1954 · 『アンデルセン 童話の ...
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

現代児童文学史 

1,000
船木枳郎 装丁・岡村夫二 、新潮社 、昭和27年5月 、328p 図版 、19cm
初版  カバー付  カバー背少ヤケ カバー後ろ面の裏側に、サトウハチロウの新聞記事「現代児童文学史」の評論記事、貼付け カバー両面ヤケ無し 本体三方経年ヤケ 線引き無し 書き込み無し 保存状態良好です。 著者・船木枳郎; 著書 · 『密林の少年』(金鈴社) 1943.12 · 『どうぶつ』(ゆりかご社) 1952 · 『現代児童文学史』(新潮社) 1952 · 『小川未明童話研究』(宝文館) 1954 · 『アンデルセン 童話の ...

版画芸術82

讃州堂書店
 香川県高松市松島町
1,000
阿部出版、1993(平成5)、242p、24cm×29cm
24cm×29cm、本体並(弱日焼けあり)、木寺啓幸オリジナル版画特別添付(サイン・ナンバー入り)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,000
、阿部出版 、1993(平成5) 、242p 、24cm×29cm
24cm×29cm、本体並(弱日焼けあり)、木寺啓幸オリジナル版画特別添付(サイン・ナンバー入り)

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶