文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「江口隆哉 著」の検索結果
6件

芸のこと技のこと : 江口隆哉対談集

モノンクル書房
 千葉県長生郡睦沢町川島
1,200 (送料:¥600~)
江口隆哉 著 ; 金井芙三枝, 今井重幸, 坂本秀子 監修、アートダイジェスト、2012年、452p・・・
表紙周りのスレ、三方にスレ、薄いヨゴレはありますが、
本文の状態は良好です。
ご注文を頂いてから通常1~2営業日内に発送します。ただし、業務の都合によりお時間をいただく場合もございますのでご了承ください。 ※9月19日から24日まで休暇を頂くため、発送ができません。その期間にご注文いただきました商品は25日以降の発送となりますので、何卒ご了承くださいませ。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,200 (送料:¥600~)
江口隆哉 著 ; 金井芙三枝, 今井重幸, 坂本秀子 監修 、アートダイジェスト 、2012年 、452p 、21cm
表紙周りのスレ、三方にスレ、薄いヨゴレはありますが、 本文の状態は良好です。
  • 単品スピード注文

芸のこと技のこと : 江口隆哉対談集

株式会社BKG
 神奈川県川崎市多摩区生田
1,600
江口隆哉 著 ; 金井芙三枝, 今井重幸, 坂本秀子 監修、アートダイジェスト、452p、21cm
未読品・美品
出版社の過剰在庫分を中古良品として出品しています。
経年在庫保存・在庫移動中等による傷みが若干生じてい
る場合がございます。帯は付属していない場合がございます。
International Shipping Available
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,600
江口隆哉 著 ; 金井芙三枝, 今井重幸, 坂本秀子 監修 、アートダイジェスト 、452p 、21cm
未読品・美品 出版社の過剰在庫分を中古良品として出品しています。 経年在庫保存・在庫移動中等による傷みが若干生じてい る場合がございます。帯は付属していない場合がございます。 International Shipping Available

学校に於ける舞踊

丸三文庫
 東京都新宿区西早稲田
10,000
江口隆哉 著、日本体育社、昭30、1冊
19cm 317p 再版 カバスレヤケ縁イタミ裏側フォクシング、本体ヤケシミ、蔵書印
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

学校に於ける舞踊

10,000
江口隆哉 著 、日本体育社 、昭30 、1冊
19cm 317p 再版 カバスレヤケ縁イタミ裏側フォクシング、本体ヤケシミ、蔵書印

舞踊創作法

阿武隈書房
 福島県いわき市平
900
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

舞踊創作法

900

戦野に舞ふ-前線舞踊慰問行 宮操子著 写真多 初版 昭和17年

古書 古群洞
 長野県茅野市玉川11400
27,500 (送料:¥350~)
江口、宮舞踊団の南支行・中支行・再び中支行慰問記
B6判 265p(内、巻頭写真版8p)背少痛み
宮操子(みやみさこ)■(明治40)-(平成21)は、岩手県出身のダンサー。本名ミサオ。パートナーの江口隆哉 (1900-1977) と共にドイツへ留学し、ドイツ表現主義舞踊「ノイエタンツ」創始者として知られるマリー・ヴィグマン (Mary Wigman、1886-1973) に師事、帰国後モダン・ダンスの先駆者として活躍した。昭和14年から昭和17年にかけて、江口・宮舞踊団は日中戦争の戦地へ計4回舞踊慰問に赴いている。軍用船で広東に上陸した宮と江口を含む10名の舞踊団員は、野戦病院や露営地をめぐり前線の兵士たちを慰問して回った。慰問先は各地の部隊からの申し込みに応じたもので、海南島にも足を延ばしている。演目は従来公演してきた作品ではなく、『木曽節』や『出船』など、前線の兵士たちの希望に沿う内容のものであった。移動には汽車、トラック、バスが使われ、1日2~3公演の強行軍で、殉職者の慰霊祭や墓参りに参列することもあった。
※HPに詳細画像UPしました。※発送はスマートレター¥180〜、4Kg超過は宅急便となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
27,500 (送料:¥350~)
江口、宮舞踊団の南支行・中支行・再び中支行慰問記 B6判 265p(内、巻頭写真版8p)背少痛み 宮操子(みやみさこ)■(明治40)-(平成21)は、岩手県出身のダンサー。本名ミサオ。パートナーの江口隆哉 (1900-1977) と共にドイツへ留学し、ドイツ表現主義舞踊「ノイエタンツ」創始者として知られるマリー・ヴィグマン (Mary Wigman、1886-1973) に師事、帰国後モダン・ダンスの先駆者として活躍した。昭和14年から昭和17年にかけて、江口・宮舞踊団は日中戦争の戦地へ計4回舞踊慰問に赴いている。軍用船で広東に上陸した宮と江口を含む10名の舞踊団員は、野戦病院や露営地をめぐり前線の兵士たちを慰問して回った。慰問先は各地の部隊からの申し込みに応じたもので、海南島にも足を延ばしている。演目は従来公演してきた作品ではなく、『木曽節』や『出船』など、前線の兵士たちの希望に沿う内容のものであった。移動には汽車、トラック、バスが使われ、1日2~3公演の強行軍で、殉職者の慰霊祭や墓参りに参列することもあった。 ※HPに詳細画像UPしました。※発送はスマートレター¥180〜、4Kg超過は宅急便となります。
  • 単品スピード注文

松本千代栄撰集 4 (舞踊発想と音楽)

古本トロワ
 東京都大田区中馬込
1,000 (送料:¥185~)
松本千代栄 著 ; 舞踊文化と教育研究の会 編、明治図書、2008
〇全国送料一律188円(クリックポスト使用)
2008年初版。カバー全体に軽いヤケ、汚れ有。ページ三方に軽いヤケ有。全体に状態は良好ですが、中古品である旨ご了承の上お買い上げ下さい。
・領収書が必要な場合は、ご注文時にお知らせ下さい。その際、宛名、但し書きの内容についても併せてお知らせ下さい。 ・公費購入の際は別途ご連絡下さい。必要書類、宛名ほか書面詳細をお知らせください。 尚、公費購入については\3,000以上のお買い上げにてお願い致します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

松本千代栄撰集 4 (舞踊発想と音楽)

1,000 (送料:¥185~)
松本千代栄 著 ; 舞踊文化と教育研究の会 編 、明治図書 、2008
〇全国送料一律188円(クリックポスト使用) 2008年初版。カバー全体に軽いヤケ、汚れ有。ページ三方に軽いヤケ有。全体に状態は良好ですが、中古品である旨ご了承の上お買い上げ下さい。
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

墜落
墜落
¥500
航空時代
航空時代
¥22,000