文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「江川 彫」の検索結果
27件

大匠絵様 雑工雛形 初編・二編・三編(大工棚雛形) 全6冊

とらや書店
 茨城県水戸市三の丸
27,500
落合大賀範國 江川仙太郎彫刻、正文堂、明 9、6冊
横本 題箋付 全頁絵・図入り
「日本の古本屋」掲載品は水戸市三の丸の店舗にはございません。 倉庫で保管しております。 ご来店の際は必ず前もってご連絡賜りますようお願い申し上げます。 公費でのご購入は¥2,000以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
27,500
落合大賀範國 江川仙太郎彫刻 、正文堂 、明 9 、6冊
横本 題箋付 全頁絵・図入り

新撰年表

名雲書店
 群馬県高崎市八千代町
18,700
逢谷箕作先生閲、安政二年序
■商品詳細

【書名】 増補 新撰年表
【巻冊】 大本一册
【著者】 逢谷箕作先生閲
【成立】 安政二年序

★ 水戸/藤田東湖序
★ 佐倉順天堂藏板
★ 梅里杉田信識
★ 彫刻/江川仙太郎
★ 迅速丁寧な発送を心懸けております。 ★ 海外発送も迅速に対応いたします。 ★ ご注文はインターネットからではなくても、電話・ファックス・ハガキ等でも承ります。ご遠慮なくお申しつけください。 ★ クレジット決済のお客様は別途クレジット決済が行えるメールをお送りいたします。 ★ お振り込みをご希望のお客様は大変お手数ですが必ずお振り込み方法をご連絡くださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
18,700
逢谷箕作先生閲 、安政二年序
■商品詳細 【書名】 増補 新撰年表 【巻冊】 大本一册 【著者】 逢谷箕作先生閲 【成立】 安政二年序 ★ 水戸/藤田東湖序 ★ 佐倉順天堂藏板 ★ 梅里杉田信識 ★ 彫刻/江川仙太郎

幡隋意上人傳 上下巻元合本 

名雲書店
 群馬県高崎市八千代町
38,500
増上寺大僧正闡教音撰、文久二年刋、1冊
■商品詳細

【書名】 幡隋意上人傳 上下巻元合本 
【巻冊】 大本一册
【著者】 増上寺大僧正闡教音撰
【成立】 文久二年刋

★ 彫工/江川仙太郎
★ 美本 良摺本
★ 迅速丁寧な発送を心懸けております。 ★ 海外発送も迅速に対応いたします。 ★ ご注文はインターネットからではなくても、電話・ファックス・ハガキ等でも承ります。ご遠慮なくお申しつけください。 ★ クレジット決済のお客様は別途クレジット決済が行えるメールをお送りいたします。 ★ お振り込みをご希望のお客様は大変お手数ですが必ずお振り込み方法をご連絡くださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
38,500
増上寺大僧正闡教音撰 、文久二年刋 、1冊
■商品詳細 【書名】 幡隋意上人傳 上下巻元合本  【巻冊】 大本一册 【著者】 増上寺大僧正闡教音撰 【成立】 文久二年刋 ★ 彫工/江川仙太郎 ★ 美本 良摺本

江嶋一望図

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
5,500
江川 彫、絵図屋善兵衛版 (えのしま入口丸がいいど)、文化戌辰4月 ( 1808年)、1枚
一枚もの、47.7×33cm、墨摺木版、左上部カド余白欠(12×8cm)、右側上部詞書「絵図屋主人敬白部分 12行」部分一部穴(3行相当欠字)、折目、小穴、シミ。画像の送信が可能です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

江嶋一望図

5,500
江川 彫 、絵図屋善兵衛版 (えのしま入口丸がいいど) 、文化戌辰4月 ( 1808年) 、1枚
一枚もの、47.7×33cm、墨摺木版、左上部カド余白欠(12×8cm)、右側上部詞書「絵図屋主人敬白部分 12行」部分一部穴(3行相当欠字)、折目、小穴、シミ。画像の送信が可能です。

繪本豊臣勲功記 五編全10冊  一勇斎國芳畫

ほその書店
 長野県上田市常田
28,000
八功舎徳水、東都書肆 甘泉堂、安政七年冬 1860年、23cm×16cm、10冊

和本 原装幀 原題簽 良摺 装幀少汚れ含む
作者 八功舎徳水
畫工 一勇斎國芳
彫師 江川仙太郎
安政七年 古澤氏藏板
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
28,000
八功舎徳水 、東都書肆 甘泉堂 、安政七年冬 1860年 、23cm×16cm 、10冊
和本 原装幀 原題簽 良摺 装幀少汚れ含む 作者 八功舎徳水 畫工 一勇斎國芳 彫師 江川仙太郎 安政七年 古澤氏藏板

新潮 2001年9月号

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
900
新潮社、1
天躁 古井由吉 / 明治百三十四年 高橋源一郎 関川夏央 加藤典洋 / 森の絵 森の彫刻 岡谷公二 / 追悼 江川卓 謎は受け継がれた 沼野充義 ほか
本体、ヤケ・シミ・ヨゴレ・若干イタミ有。よろしくお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

新潮 2001年9月号

900
、新潮社 、1
天躁 古井由吉 / 明治百三十四年 高橋源一郎 関川夏央 加藤典洋 / 森の絵 森の彫刻 岡谷公二 / 追悼 江川卓 謎は受け継がれた 沼野充義 ほか 本体、ヤケ・シミ・ヨゴレ・若干イタミ有。よろしくお願いいたします。

アトリエ No.295 抽象絵画ノート・エジプトの彫刻(1951年5月号)

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
1,320
田中武雄 編、アトリエ出版社、1951、1冊
ヤケシミ強し 表紙縁少傷 裏表紙汚れ 後見返しにラベル剥がし跡 75頁 瀧口修造「抽象絵画の論争」、長谷川三郎「クラインの絵・タル・コーの手紙」、福沢一郎「抽象具象と私」、江川和彦「抽象絵画小史」、末松正樹「抽象絵画をどう見るか」 木内克「エジプトの彫刻」B5
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,320
田中武雄 編 、アトリエ出版社 、1951 、1冊
ヤケシミ強し 表紙縁少傷 裏表紙汚れ 後見返しにラベル剥がし跡 75頁 瀧口修造「抽象絵画の論争」、長谷川三郎「クラインの絵・タル・コーの手紙」、福沢一郎「抽象具象と私」、江川和彦「抽象絵画小史」、末松正樹「抽象絵画をどう見るか」 木内克「エジプトの彫刻」B5

冤罪の構図 やったのはおまえだ

岩森書店
 東京都杉並区荻窪
770 (送料:¥310~)
江川紹子、社会思想社、平03、286p、四六判、1冊
初版 カバー帯付
☆ 入金確認後、速やかに発送いたします。配送方法は、ゆうメール便・クリックポスト・レターパック・ゆうパック便・宅急便を使用します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
770 (送料:¥310~)
江川紹子 、社会思想社 、平03 、286p 、四六判 、1冊
初版 カバー帯付
  • 単品スピード注文

狂歌茶器財集  和本 彩色摺繪入 原装幀

ほその書店
 長野県上田市常田
135,000
龍廼門梅明, 檮廼門久根, 安満廼門都竜撰 ; 一立齋廣重 ; 一猛齋芳虎画、安政2年夏 1855年・・・
狂歌茶器財画像集

広重(口絵) 、芳虎(画) 、竜廼門大人(撰) 、檮廼門大人(撰) 、安満廼門大人(撰) 、清流亭西江(会主) 、江川錦二(彫)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
135,000
龍廼門梅明, 檮廼門久根, 安満廼門都竜撰 ; 一立齋廣重 ; 一猛齋芳虎画 、安政2年夏 1855年 、86頁 、22.5㎝×15.5cm (86p) 、1冊
狂歌茶器財画像集 広重(口絵) 、芳虎(画) 、竜廼門大人(撰) 、檮廼門大人(撰) 、安満廼門大人(撰) 、清流亭西江(会主) 、江川錦二(彫)

葛飾北齋画 畫本唐詩選 唐詩選畫本 七言律一帙(全五巻)元袋附 初印良摺本

名雲書店
 群馬県高崎市八千代町
330,000
葛飾北齋画、天保七年丙申秋發兌
■商品詳細

【書名】 畫本唐詩選 唐詩選畫本 七言律一帙(全五巻)元袋附 初印良摺本
【巻冊】 半紙判五册
【著者】 髙井蘭山先生著
【成立】 天保七丙申年九月

★ 畫狂老人卍翁筆
★ 江戸日本橋通貳町目/書肆/小林新兵衛
★ 嵩山房梓
★ 彫工/杉田金助・江川留吉
★ 巻一・巻二に題簽附・巻三〜巻五の題簽欠
★ 巻四の柱に染みあり
★ 迅速丁寧な発送を心懸けております。 ★ 海外発送も迅速に対応いたします。 ★ ご注文はインターネットからではなくても、電話・ファックス・ハガキ等でも承ります。ご遠慮なくお申しつけください。 ★ クレジット決済のお客様は別途クレジット決済が行えるメールをお送りいたします。 ★ お振り込みをご希望のお客様は大変お手数ですが必ずお振り込み方法をご連絡くださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
330,000
葛飾北齋画 、天保七年丙申秋發兌
■商品詳細 【書名】 畫本唐詩選 唐詩選畫本 七言律一帙(全五巻)元袋附 初印良摺本 【巻冊】 半紙判五册 【著者】 髙井蘭山先生著 【成立】 天保七丙申年九月 ★ 畫狂老人卍翁筆 ★ 江戸日本橋通貳町目/書肆/小林新兵衛 ★ 嵩山房梓 ★ 彫工/杉田金助・江川留吉 ★ 巻一・巻二に題簽附・巻三〜巻五の題簽欠 ★ 巻四の柱に染みあり

地下室の手記 <新潮文庫> 改版

セレクト文庫
 茨城県筑西市甲
800 (送料:¥0~)
ドストエフスキー[著] ; 江川卓訳、新潮社、216p、15cm
送料込、書込ナシ、線引ナシ、カバー

あらすじ

主人公は、社会から疎外された元官吏。彼は、自身の屈折した性格、過剰な自意識、そして社会への憎悪を赤裸々に語ります。前半は、彼の哲学的な考察や社会批判が中心であり、後半は、過去の屈辱的な経験や人間関係の葛藤が描かれます。

面白さ

人間の心理の深淵:
主人公の複雑で矛盾に満ちた心理描写は、人間の心の奥底に潜む闇を浮き彫りにします。
読者は、主人公の独白を通して、人間の自己欺瞞、劣等感、そして承認欲求といった普遍的な感情に触れることができます。

社会への痛烈な批判:
ドストエフスキーは、理性や合理性を絶対視する当時の社会思潮に対して、人間の非合理性や感情の重要性を主張します。
主人公の社会への反抗は、現代社会における個人の疎外感や不満にも通じるものがあります。

哲学的な問いかけ:
「人間とは何か」「自由とは何か」「幸福とは何か」といった根源的な問いが、主人公の独白を通して読者に投げかけられます。
読者は、主人公の苦悩を通して、自身の生き方や価値観について深く考えさせられます。
・単品スピード注文は【送料込み】です ・同一カート2冊以上で送料分を引きます ・火〜木確定のご注文は金までに、金〜月確定のご注文は火までに発送します(土日祝休業) ・防水ビニル封筒簡易梱包でお送りします ・追跡番号は未配にのみ参照します ・公費ご購入は3000円以上です ・領収書はご希望あれば当店形式(押印省略)pdfのURLをお知らせします
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
800 (送料:¥0~)
ドストエフスキー[著] ; 江川卓訳 、新潮社 、216p 、15cm
送料込、書込ナシ、線引ナシ、カバー あらすじ 主人公は、社会から疎外された元官吏。彼は、自身の屈折した性格、過剰な自意識、そして社会への憎悪を赤裸々に語ります。前半は、彼の哲学的な考察や社会批判が中心であり、後半は、過去の屈辱的な経験や人間関係の葛藤が描かれます。 面白さ 人間の心理の深淵: 主人公の複雑で矛盾に満ちた心理描写は、人間の心の奥底に潜む闇を浮き彫りにします。 読者は、主人公の独白を通して、人間の自己欺瞞、劣等感、そして承認欲求といった普遍的な感情に触れることができます。 社会への痛烈な批判: ドストエフスキーは、理性や合理性を絶対視する当時の社会思潮に対して、人間の非合理性や感情の重要性を主張します。 主人公の社会への反抗は、現代社会における個人の疎外感や不満にも通じるものがあります。 哲学的な問いかけ: 「人間とは何か」「自由とは何か」「幸福とは何か」といった根源的な問いが、主人公の独白を通して読者に投げかけられます。 読者は、主人公の苦悩を通して、自身の生き方や価値観について深く考えさせられます。
  • 単品スピード注文

美術雑誌 アトリエ 1939年4月号  第16巻第4号

目目書店
 東京都中野区東中野
1,100
藤本韶三編輯、アトリエ社、昭和14、1
背破レテープ補跡表紙折レ跡 経年並 ジェロオム・ボオッシュ小論 瀧口修造 セザンヌの手紙 太田咲太郎 建設期に於ける獨逸彫刻の基調 加藤顕清 スペインの美術 クリスチャン・ゼルボス 植村鷹千代 ローゼンベルクの芸術革新論 江川和彦 しやしん 大森啓助 馬車 木下了子 白雲片幽石片 小林全鼎 獨立展評 佐波甫 新美術家協会展を見る 尾川多計 光風会展 多田信一 第7回旺玄社展 黒田弘一 日本画展月評 多田信一 他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
藤本韶三編輯 、アトリエ社 、昭和14 、1
背破レテープ補跡表紙折レ跡 経年並 ジェロオム・ボオッシュ小論 瀧口修造 セザンヌの手紙 太田咲太郎 建設期に於ける獨逸彫刻の基調 加藤顕清 スペインの美術 クリスチャン・ゼルボス 植村鷹千代 ローゼンベルクの芸術革新論 江川和彦 しやしん 大森啓助 馬車 木下了子 白雲片幽石片 小林全鼎 獨立展評 佐波甫 新美術家協会展を見る 尾川多計 光風会展 多田信一 第7回旺玄社展 黒田弘一 日本画展月評 多田信一 他

アトリエ 291号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
710
アルス、昭26/4
ヂュリウス・パスキン / 福島繁太郎 / 2~4
ピカソの言葉 / 今泉篤男 / 10~12
Comoちやん / 猪熊弦一郎 / 13~17
描くために生きる / 長谷川三郎 / 18~24
絵画に於けるヒューマニズム / 鶴岡政男 / 25~38
イギリスの現代彫刻--ヘンリー・ムアーについて / ヘロンパトリック / 40~43
Q氏 / 荒正人 / 44~45
黑い眼・白い眼 / 勝見勝 / p46~47
グレハム・スザーランドとイギリスの現代絵画 / 江川和彦 / 48~51
ロートレック・ルネッサンス / 勝見勝 / 57
アート・コメント / p52~53
寒暖計 / p54~55
記錄 / p56~56
編集者への手紙 / p61~61
少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
710
、アルス 、昭26/4
ヂュリウス・パスキン / 福島繁太郎 / 2~4 ピカソの言葉 / 今泉篤男 / 10~12 Comoちやん / 猪熊弦一郎 / 13~17 描くために生きる / 長谷川三郎 / 18~24 絵画に於けるヒューマニズム / 鶴岡政男 / 25~38 イギリスの現代彫刻--ヘンリー・ムアーについて / ヘロンパトリック / 40~43 Q氏 / 荒正人 / 44~45 黑い眼・白い眼 / 勝見勝 / p46~47 グレハム・スザーランドとイギリスの現代絵画 / 江川和彦 / 48~51 ロートレック・ルネッサンス / 勝見勝 / 57 アート・コメント / p52~53 寒暖計 / p54~55 記錄 / p56~56 編集者への手紙 / p61~61 少ヤケ

三彩 121号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
)、日本美術出版、1959-12、75p、26cm
目なし経部分/p5~5
仮象 / 杉山寧/p19~19
愚痴 / 伊東深水/p25~25
緑の中 / 中村研一/p39~39
第2回日本美術展<日本画>/p20~24,26~30
第2回日本美術展<油絵・工芸・彫刻>/p40~44
辻永訪問 / 藤本昭三/p52~57
目なし経下絵模写/p6~10
個展・グループ展から/p65~68
"目なし経"下絵と「有明の別」物語-上- / 小松茂美/p11~16
日展の日本画 / 北川桃雄/p17~18,31~32
日展告知版/p33~33
日展の工芸 / 北川桃雄/p34~35
日展の油絵をみた所感 / 三輪福松/p36~38
日展の彫塑雑感 / 中村伝三郎/p45~48
作品解説 / 中村研一/p49~49
福沢一郎の変貌 / 江原順/p50~50
海外だより/p51~51
辻永訪問 / 藤本韶三/p52~52,57~57
ブオン フレスコ / 澤柳大五郎/p58~62
個展・グループ展評 / 北川桃雄 ; 多田信一 ; 江川和彦 ; 中原佑介 ; 植村鷹千代/p63~64
展覧会予告/p75~75
総目次/p78~76
少ヤケ シミ グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
) 、日本美術出版 、1959-12 、75p 、26cm
目なし経部分/p5~5 仮象 / 杉山寧/p19~19 愚痴 / 伊東深水/p25~25 緑の中 / 中村研一/p39~39 第2回日本美術展<日本画>/p20~24,26~30 第2回日本美術展<油絵・工芸・彫刻>/p40~44 辻永訪問 / 藤本昭三/p52~57 目なし経下絵模写/p6~10 個展・グループ展から/p65~68 "目なし経"下絵と「有明の別」物語-上- / 小松茂美/p11~16 日展の日本画 / 北川桃雄/p17~18,31~32 日展告知版/p33~33 日展の工芸 / 北川桃雄/p34~35 日展の油絵をみた所感 / 三輪福松/p36~38 日展の彫塑雑感 / 中村伝三郎/p45~48 作品解説 / 中村研一/p49~49 福沢一郎の変貌 / 江原順/p50~50 海外だより/p51~51 辻永訪問 / 藤本韶三/p52~52,57~57 ブオン フレスコ / 澤柳大五郎/p58~62 個展・グループ展評 / 北川桃雄 ; 多田信一 ; 江川和彦 ; 中原佑介 ; 植村鷹千代/p63~64 展覧会予告/p75~75 総目次/p78~76 少ヤケ シミ グラシン紙包装にてお届け致します。

三彩 483号 巻頭特集 第19回日展 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
三彩社、1987-12、136p、30cm
目次
第19回日展<特集> /
日展日本画評 / 永井信一 /
日展の洋画 / 三宅正太郎 /
第3科(彫刻)展寸評 / 柳生不二雄 /
日展の工芸 / 金子賢治 /
日展第5科(書)を見て / 丸山重樹 /
作品 /
′87美術界総回顧 /
日本画 87年日本画界の展望 / 久富貢 /
洋画 昭和62年洋画界回顧 / 滝悌三 /
彫刻 ′87彫刻界の動き / 三木多聞 /
建築 離陸への始動 / 馬場璋造 /
秋の団体展-3-<特集> / 田中皓一 ; 宝木範義 /
カラー作品 /
三彩ティータイム 大田区民プラザ /
新発見の靉光--「葡萄」と仁科旅行について / 江川佳秀 /
今月の展覧会 難波田龍起展 / 菅原猛 /
今月の展覧会 勝呂忠展 / 柳生不二雄 /
今月の展覧会 曽我蕭白展 / 根岸光男 /
今月の展覧会 鉄の野外彫刻展 / 丸山尚一 /
随想・街の展観 石本正展 / 多田信一 /
展評東京 野田祐示展・石山駿展 / 藍龍 /
展評京都 本郷重彦展・高田洋一展 / 大須賀潔 /
猪熊弦一郎展 /
平松礼二展 /
走泥社展 / 吉賀好之 /
李恒星・田崎昭作展 /
光・時・アート・渡部耿贇・菊間雅人二人展 /
インフォメーション /
アート・プレビユー /
書評 岩崎巴人『水墨画入門』 / ワシオ・トシヒコ /
書評 リシェル『図像と伝統』 / 浅野春男 /
編集誌 /
良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
810
、三彩社 、1987-12 、136p 、30cm
目次 第19回日展<特集> / 日展日本画評 / 永井信一 / 日展の洋画 / 三宅正太郎 / 第3科(彫刻)展寸評 / 柳生不二雄 / 日展の工芸 / 金子賢治 / 日展第5科(書)を見て / 丸山重樹 / 作品 / ′87美術界総回顧 / 日本画 87年日本画界の展望 / 久富貢 / 洋画 昭和62年洋画界回顧 / 滝悌三 / 彫刻 ′87彫刻界の動き / 三木多聞 / 建築 離陸への始動 / 馬場璋造 / 秋の団体展-3-<特集> / 田中皓一 ; 宝木範義 / カラー作品 / 三彩ティータイム 大田区民プラザ / 新発見の靉光--「葡萄」と仁科旅行について / 江川佳秀 / 今月の展覧会 難波田龍起展 / 菅原猛 / 今月の展覧会 勝呂忠展 / 柳生不二雄 / 今月の展覧会 曽我蕭白展 / 根岸光男 / 今月の展覧会 鉄の野外彫刻展 / 丸山尚一 / 随想・街の展観 石本正展 / 多田信一 / 展評東京 野田祐示展・石山駿展 / 藍龍 / 展評京都 本郷重彦展・高田洋一展 / 大須賀潔 / 猪熊弦一郎展 / 平松礼二展 / 走泥社展 / 吉賀好之 / 李恒星・田崎昭作展 / 光・時・アート・渡部耿贇・菊間雅人二人展 / インフォメーション / アート・プレビユー / 書評 岩崎巴人『水墨画入門』 / ワシオ・トシヒコ / 書評 リシェル『図像と伝統』 / 浅野春男 / 編集誌 / 良好

みづゑ 第649号

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
770 (送料:¥200~)
美術出版社、1959年
ヤケ、シミ、傷ミ、表紙に印

・マッソン 祭り
・クラヴェ ジュウタンの静物
・マッハー 暗い道
・ディビィ 犠牲
・ジェンキン スナッチズ族の遺跡
・海老原喜之助 蝶
・モネ 睡蓮
・中山爾郎 婉
・ムア 寄りかかる像(彫刻のためのデッサン)
・コリタ 朝の光景
・宮本三郎 阿修羅 B
・ムアの作品
・第5回日本国際美術展作品
・ルクソールの遺跡
・国立西洋美術館 写真:二川幸夫
・国画·春陽会展作品
・座談会 第5回日本国際美術展をめぐって:今泉篤男, 海老原喜之助, 福沢一郎, 向井良吉
・ルクソール-エジプト古代美術紀行:水沢澄夫
・長谷川三郎とそのアメリカに於ける業績:エリーゼ・グリリー
・国立西洋美術館をみて:神代雄一郎
・松方コレクション モネの「睡蓮」:伊藤廉
・ブリヂストン美術館増築新装に際して:石橋正二郎
・展覧会評:柳亮, 植村鷹千代, 江川和彦, 針生一郎
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパックなどで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
770 (送料:¥200~)
、美術出版社 、1959年
ヤケ、シミ、傷ミ、表紙に印 ・マッソン 祭り ・クラヴェ ジュウタンの静物 ・マッハー 暗い道 ・ディビィ 犠牲 ・ジェンキン スナッチズ族の遺跡 ・海老原喜之助 蝶 ・モネ 睡蓮 ・中山爾郎 婉 ・ムア 寄りかかる像(彫刻のためのデッサン) ・コリタ 朝の光景 ・宮本三郎 阿修羅 B ・ムアの作品 ・第5回日本国際美術展作品 ・ルクソールの遺跡 ・国立西洋美術館 写真:二川幸夫 ・国画·春陽会展作品 ・座談会 第5回日本国際美術展をめぐって:今泉篤男, 海老原喜之助, 福沢一郎, 向井良吉 ・ルクソール-エジプト古代美術紀行:水沢澄夫 ・長谷川三郎とそのアメリカに於ける業績:エリーゼ・グリリー ・国立西洋美術館をみて:神代雄一郎 ・松方コレクション モネの「睡蓮」:伊藤廉 ・ブリヂストン美術館増築新装に際して:石橋正二郎 ・展覧会評:柳亮, 植村鷹千代, 江川和彦, 針生一郎
  • 単品スピード注文

みづゑ No.648 1959年5月

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男、美術出版社、1959、89p、29.1 x 21cm、1冊
アルジェの女たち / ピカソ
アルジェの女たち / ドラクロワ
アモリノ・ロッソ / クレー
舞楽図(部分) / 宗達
アイロンのある静物 / 金山康喜
線のリズム / 難波田龍起
集まり / クレー
鳥飼い / 脇田和
「アルジェの女たち」連作 / ピカソ
リーメンシュナイダーの作品
大津絵
ビュッフェのニューヨーク風景
春の団体展から
ピカソの剽窃① / 高階秀爾
クレーの生と死 / 滝口修造
中世最後の彫刻家リーメンシュナイダー / 守屋謙二
大津絵の展開 / 小野忠重
宗達私論 / 村松剛
ビュッフェのニューヨーク展 / 関口俊吾
美と抽象 / 高田博厚
金山康喜の作品 / 今泉篤男
展覧会評 / 江原順 ; 植村鷹千代 ; 瀬木慎一 ; 江川和彦 ; 大久保泰
書評 / 流政之 ; 大岡信 ; 板倉勝正
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 、美術出版社 、1959 、89p 、29.1 x 21cm 、1冊
アルジェの女たち / ピカソ アルジェの女たち / ドラクロワ アモリノ・ロッソ / クレー 舞楽図(部分) / 宗達 アイロンのある静物 / 金山康喜 線のリズム / 難波田龍起 集まり / クレー 鳥飼い / 脇田和 「アルジェの女たち」連作 / ピカソ リーメンシュナイダーの作品 大津絵 ビュッフェのニューヨーク風景 春の団体展から ピカソの剽窃① / 高階秀爾 クレーの生と死 / 滝口修造 中世最後の彫刻家リーメンシュナイダー / 守屋謙二 大津絵の展開 / 小野忠重 宗達私論 / 村松剛 ビュッフェのニューヨーク展 / 関口俊吾 美と抽象 / 高田博厚 金山康喜の作品 / 今泉篤男 展覧会評 / 江原順 ; 植村鷹千代 ; 瀬木慎一 ; 江川和彦 ; 大久保泰 書評 / 流政之 ; 大岡信 ; 板倉勝正

美術手帖 1954年10月号 No.86 <第4回 日宣美展の印象 北代省三>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男、美術出版社、1954、90p、A5判、1冊
原色版
・フンデルトヴアッサー 作品
・デュビュッフェ 黄銅の風景
・ブリューゲル 帰る家畜(部分)
・ルオー 青年の顔
・五味秀夫 紡虫C
・クートー 八月十五日の海岸
・北川民次 瀬戸風景
・ビエンナーレ会場の一部
グラビヤ
・バレエ「ライラック・ガーデン」より / 三堀家義
・グラビヤ ドイツの現代彫刻より
訪問・二人の作家 山口長男 / 山崎清、土門拳
人物メモ・田崎広助 / 竹林賢
パリの新人フンデルトヴァッサー / 田淵安一
デザイナーのまんが / 伊藤憲治、亀倉雄策、河野鷹思、由良玲治
バレエ「ライラック・ガーデン」 / 岡鹿之助
「黄銅の風景」解説 / 江川和彥
ジャン・デュビュッフエ / 滝口修造
「帰る家畜」解説 / 野間宏
画材の話・イーゼル
自画像 / 吉井淳二、岡本謙次郎
「青年の顔」解説 / 麻生三郎
藤田嗣治の近作 / 佐波甫
「紡虫C」解説 / 三雲祥之助
新人紹介 / 岡本謙次郎、瀬木慎一、東野芳明、針生一郎
「八月十五日の海岸」解説 / 植村鷹千代
訪問・二人の作家 原弘 / 中島健蔵、大辻清司
巷にひろう
「瀬戸風景」解説 / 今泉篤男
ドイツの現代彫刻 / 針生一郎
アート・トピック
第4回 日宣美展の印象 / 北代省三
ビエンナーレを観る / 吉田遠志
中世フィンランドのフレスコ / ケームジャン・A.
版画集「スフインクス」より
海外ニュース
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 、美術出版社 、1954 、90p 、A5判 、1冊
原色版 ・フンデルトヴアッサー 作品 ・デュビュッフェ 黄銅の風景 ・ブリューゲル 帰る家畜(部分) ・ルオー 青年の顔 ・五味秀夫 紡虫C ・クートー 八月十五日の海岸 ・北川民次 瀬戸風景 ・ビエンナーレ会場の一部 グラビヤ ・バレエ「ライラック・ガーデン」より / 三堀家義 ・グラビヤ ドイツの現代彫刻より 訪問・二人の作家 山口長男 / 山崎清、土門拳 人物メモ・田崎広助 / 竹林賢 パリの新人フンデルトヴァッサー / 田淵安一 デザイナーのまんが / 伊藤憲治、亀倉雄策、河野鷹思、由良玲治 バレエ「ライラック・ガーデン」 / 岡鹿之助 「黄銅の風景」解説 / 江川和彥 ジャン・デュビュッフエ / 滝口修造 「帰る家畜」解説 / 野間宏 画材の話・イーゼル 自画像 / 吉井淳二、岡本謙次郎 「青年の顔」解説 / 麻生三郎 藤田嗣治の近作 / 佐波甫 「紡虫C」解説 / 三雲祥之助 新人紹介 / 岡本謙次郎、瀬木慎一、東野芳明、針生一郎 「八月十五日の海岸」解説 / 植村鷹千代 訪問・二人の作家 原弘 / 中島健蔵、大辻清司 巷にひろう 「瀬戸風景」解説 / 今泉篤男 ドイツの現代彫刻 / 針生一郎 アート・トピック 第4回 日宣美展の印象 / 北代省三 ビエンナーレを観る / 吉田遠志 中世フィンランドのフレスコ / ケームジャン・A. 版画集「スフインクス」より 海外ニュース

美術手帖 86号  ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
美術出版社、1954/10、21cm
口絵 原色版 フンデルトヴアッサー 作品 //p11~11
・ 口絵 原色版 デュビュッフェ 黄銅の風景 //p26~26
・ 口絵 原色版 ブリューゲル 帰る家畜(部分) //p36~36
・ 口絵 原色版 ルオー 青年の顔 //p45~45
・ 口絵 原色版 五味秀夫 紡虫C //p48~48
・ 口絵 原色版 クートー 八月十五日の海岸 //p57~57
・ 口絵 原色版 北川民次 瀬戸風景 //p67~67
・ 口絵 原色版 ビエンナーレ会場の一部 //p82~82
・ 口絵 グラビヤ バレエ「ライラック・ガーデン」より / 三堀家義/p21~24
・ 口絵 グラビヤ ドイツの現代彫刻より //p69~
・ 訪問・二人の作家--山口長男 / 山崎清 ; 土門拳/p3~7
・ 本文 人物メモ・田崎広助 / 竹林賢/p8~8
・ パリの新人フンデルトヴァッサー / 田淵安一/p9~15
・ 本文 デザイナーのまんが / 伊藤憲治 ; 亀倉雄策 ; 河野鷹思 ; 由良玲治/p16~19
・ 本文 バレエ「ライラック・ガーデン」 / 岡鹿之助/p20~20
・ 本文 「黄銅の風景」解説 / 江川和彥/p27~27
・ ジャン・デュビュッフエ / 滝口修造/p28~34
・ 本文 「帰る家畜」解説 / 野間宏/p37~37
・ 本文 画材の話・イーゼル //p38~42
・ 本文 自画像 / 吉井淳二 ; 岡本謙次郎/p43~43
・ 本文 「青年の顔」解説 / 麻生三郎/p44~44
・ 本文 藤田嗣治の近作 / 佐波甫/p46~47
・ 本文 「紡虫C」解説 / 三雲祥之助/p49~49
・ 本文 「八月十五日の海岸」解説 / 植村鷹千代/p56~56
・ 訪問・二人の作家--原弘 / 中島健蔵 ; 大辻清司/p59~63
・ 本文 巷にひろう //p64~65
・ 本文 「瀬戸風景」解説 / 今泉篤男/p66~66
・ ドイツの現代彫刻 / 針生一郎/p68~75
・ 本文 アート・トピック //p76~77
・ 本文 第四回 日宣美展の印象 / 北代省三/p78~80
・ 本文 ビエンナーレを観る / 吉田遠志/p83~83
少ヤケ パラファン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
、美術出版社 、1954/10 、21cm
口絵 原色版 フンデルトヴアッサー 作品 //p11~11 ・ 口絵 原色版 デュビュッフェ 黄銅の風景 //p26~26 ・ 口絵 原色版 ブリューゲル 帰る家畜(部分) //p36~36 ・ 口絵 原色版 ルオー 青年の顔 //p45~45 ・ 口絵 原色版 五味秀夫 紡虫C //p48~48 ・ 口絵 原色版 クートー 八月十五日の海岸 //p57~57 ・ 口絵 原色版 北川民次 瀬戸風景 //p67~67 ・ 口絵 原色版 ビエンナーレ会場の一部 //p82~82 ・ 口絵 グラビヤ バレエ「ライラック・ガーデン」より / 三堀家義/p21~24 ・ 口絵 グラビヤ ドイツの現代彫刻より //p69~ ・ 訪問・二人の作家--山口長男 / 山崎清 ; 土門拳/p3~7 ・ 本文 人物メモ・田崎広助 / 竹林賢/p8~8 ・ パリの新人フンデルトヴァッサー / 田淵安一/p9~15 ・ 本文 デザイナーのまんが / 伊藤憲治 ; 亀倉雄策 ; 河野鷹思 ; 由良玲治/p16~19 ・ 本文 バレエ「ライラック・ガーデン」 / 岡鹿之助/p20~20 ・ 本文 「黄銅の風景」解説 / 江川和彥/p27~27 ・ ジャン・デュビュッフエ / 滝口修造/p28~34 ・ 本文 「帰る家畜」解説 / 野間宏/p37~37 ・ 本文 画材の話・イーゼル //p38~42 ・ 本文 自画像 / 吉井淳二 ; 岡本謙次郎/p43~43 ・ 本文 「青年の顔」解説 / 麻生三郎/p44~44 ・ 本文 藤田嗣治の近作 / 佐波甫/p46~47 ・ 本文 「紡虫C」解説 / 三雲祥之助/p49~49 ・ 本文 「八月十五日の海岸」解説 / 植村鷹千代/p56~56 ・ 訪問・二人の作家--原弘 / 中島健蔵 ; 大辻清司/p59~63 ・ 本文 巷にひろう //p64~65 ・ 本文 「瀬戸風景」解説 / 今泉篤男/p66~66 ・ ドイツの現代彫刻 / 針生一郎/p68~75 ・ 本文 アート・トピック //p76~77 ・ 本文 第四回 日宣美展の印象 / 北代省三/p78~80 ・ 本文 ビエンナーレを観る / 吉田遠志/p83~83 少ヤケ パラファン紙包装にてお届け致します。

三彩 (269)

Co 琉球
 沖縄県那覇市寄宮
1,000
三彩社 [編]、三彩社、冊、30cm
表紙にヤケ染み、天地小口にヤケ、
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

三彩 (269)

1,000
三彩社 [編] 、三彩社 、冊 、30cm
表紙にヤケ染み、天地小口にヤケ、

SD スペースデザイン No.9 1965年9月 <特集 : 光の芸術>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 平良敬一 ; 文 : 横須賀功光、中原祐介、ミノル・ヤマサキほか ; 表紙デザイン : 田辺・・・
特集・光の芸術
光-そのイメージ / 横須賀功光
光・芸術・文明 / 中原佑介
光と視覚コミュニケーション / 江川和彦
建築空間をつくる<ひかりとあかり> / 三輪正弘
光への渇仰
ともしびの空間
たいまつから蛍光燈まで
暗やみの追放
象徴主義における光と影
空間装置としてのあかり
映像のもたらすもの / 浅沼圭司
永遠の現在――芸術のはじまり(9) / S・ギーディオン ; 宇佐見英治
聖獣-マグダレニアン期
聖獣-彫刻の変遷
聖獣-大コンポジション
自然な形態について(5)ガラスの技術と空間 / 山本学治
ガラスの起源-自然材の変性
ガラスの組成-固体化した液体
明るい光-ローマの空間
美しい影-中世の教会堂
明澄な生活と思想
作品・ミノル ヤマサキの近作
ユダヤ教会
ミシガン・ガス・カンパニー / 高瀬隼彦
町と人 / 平山忠治
汎日本高速道路試案 / 泉真也
あふれる太陽の色 ラテンアメリカの織物 / 吉田穂高
地球的閉所恐怖症-宇宙衛星と映画〝太陽のとどかぬ世界〟 / 長谷川堯
装飾嫌いではいられない-デザインとデコレーションの争いと蜜月 / 真木栄介
美の終末から美の開始へ-現代美術における一つの仮説 / 有馬宏明
色眼鏡の話 / 泉真也
現代彫刻 / 高階秀爾
新しきものの伝統
近代芸術と文化 / 高階秀爾
(68)三保園ホテル
(69)鴨川グランドホテル
(70)ホテル・サンバレー
(71)ホテル・マウント富士
(72)高松国際ホテル
(73)アサマ・モーターロッジ
(74)鬼首高原荘
(75)グランスパー長島温泉
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 平良敬一 ; 文 : 横須賀功光、中原祐介、ミノル・ヤマサキほか ; 表紙デザイン : 田辺輝男 、鹿島研究所出版会 、1965 、164p 、28.8 x 22cm 、1冊
特集・光の芸術 光-そのイメージ / 横須賀功光 光・芸術・文明 / 中原佑介 光と視覚コミュニケーション / 江川和彦 建築空間をつくる<ひかりとあかり> / 三輪正弘 光への渇仰 ともしびの空間 たいまつから蛍光燈まで 暗やみの追放 象徴主義における光と影 空間装置としてのあかり 映像のもたらすもの / 浅沼圭司 永遠の現在――芸術のはじまり(9) / S・ギーディオン ; 宇佐見英治 聖獣-マグダレニアン期 聖獣-彫刻の変遷 聖獣-大コンポジション 自然な形態について(5)ガラスの技術と空間 / 山本学治 ガラスの起源-自然材の変性 ガラスの組成-固体化した液体 明るい光-ローマの空間 美しい影-中世の教会堂 明澄な生活と思想 作品・ミノル ヤマサキの近作 ユダヤ教会 ミシガン・ガス・カンパニー / 高瀬隼彦 町と人 / 平山忠治 汎日本高速道路試案 / 泉真也 あふれる太陽の色 ラテンアメリカの織物 / 吉田穂高 地球的閉所恐怖症-宇宙衛星と映画〝太陽のとどかぬ世界〟 / 長谷川堯 装飾嫌いではいられない-デザインとデコレーションの争いと蜜月 / 真木栄介 美の終末から美の開始へ-現代美術における一つの仮説 / 有馬宏明 色眼鏡の話 / 泉真也 現代彫刻 / 高階秀爾 新しきものの伝統 近代芸術と文化 / 高階秀爾 (68)三保園ホテル (69)鴨川グランドホテル (70)ホテル・サンバレー (71)ホテル・マウント富士 (72)高松国際ホテル (73)アサマ・モーターロッジ (74)鬼首高原荘 (75)グランスパー長島温泉

刀の小道具 : 金工鐔工 <リビング・ライブラリー>

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
960 (送料:¥300~)
神谷紋一郎 著、徳間書店、277p 図版39枚、18cm
初版。函付。かなり強いヤケシミ汚れがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

刀の小道具 : 金工鐔工 <リビング・ライブラリー>

960 (送料:¥300~)
神谷紋一郎 著 、徳間書店 、277p 図版39枚 、18cm
初版。函付。かなり強いヤケシミ汚れがあります。
  • 単品スピード注文

偉人渡邊崋山

千机書房
 愛知県名古屋市北区大杉
1,200
井口木犀、豊川堂書店、昭和12.4.15/3版(昭和12.4.1/初版)、197p、19cm
外装なし / 経年劣化あり。表紙ヤケイタミ、小口・天・地ヤケシミ、書込み(5~10頁程度)あり。

■海外発送には対応していません
【送料:350円(発送方法おまかせ)】〈※北海道・沖縄へのゆうパックの場合は実費の半額をご負担願います〉 または 【送料無料】〈※説明文頭に上記記載のある書籍のみ〉 〈詳細は当店TOPページhttps://www.kosho.or.jp/abouts/?id=26050370をご確認ください〉 ※海外発送には対応していません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,200
井口木犀 、豊川堂書店 、昭和12.4.15/3版(昭和12.4.1/初版) 、197p 、19cm
外装なし / 経年劣化あり。表紙ヤケイタミ、小口・天・地ヤケシミ、書込み(5~10頁程度)あり。 ■海外発送には対応していません

三彩 240号 <特集:前田寛治、近藤弘明、牛島憲之>

書苑よしむら
 大阪府大阪市北区天神橋
1,500
三彩社 [編] 匠秀夫、牛島憲之ほか執筆、三彩社、昭44、30cm、1冊
図版多数 (背少イタミ、表紙に経年シミ) 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

三彩 240号 <特集:前田寛治、近藤弘明、牛島憲之>

1,500
三彩社 [編] 匠秀夫、牛島憲之ほか執筆 、三彩社 、昭44 、30cm 、1冊
図版多数 (背少イタミ、表紙に経年シミ) 

金工一覧 : 古今装剣

古書 リゼット
 鹿児島県鹿児島市名山町
3,000
桑原羊次郎 著、福島出雲堂、昭和2年再版、1冊、9×19cm 横長
題箋欠 本体、本文とも問題ないと存じます。【送料 クリックポスト185円~ ※ 郵便料金が変更されたら新料金でございます】
● 郵便料金が旧価格で表記されている場合も新価格でお見積り申し上げます ● 表記いたしましたように代引き発送は行っておりません ● インボイス制度には対応しておりませんので、公費ご注文の書式などはご指導くださいませ ● お取引は日本国内のみ対応しております。海外の方でも日本国内のお知り合いなどにお届けできれば対応いたします I'm very sorry. We cannot send books overseas. We kindly ask for your understanding.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
3,000
桑原羊次郎 著 、福島出雲堂 、昭和2年再版 、1冊 、9×19cm 横長
題箋欠 本体、本文とも問題ないと存じます。【送料 クリックポスト185円~ ※ 郵便料金が変更されたら新料金でございます】

春城随筆

ハコワレ古書店
 東京都足立区足立
800 (送料:¥200~)
市島春城 著、早稲田大学出版部、昭3、533p、20cm
B6 裸本 ヤケ 僅かな書き込み
【単品スピード注文】いただければ、即日~1日程度で発送いたします。 本のサイズに合わせて日本郵便の クリックポスト、レターパックプラス、ゆうパックなどで発送いたします。(発送時に追跡番号をお知らせします) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas. 代引きは対応しておりません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
800 (送料:¥200~)
市島春城 著 、早稲田大学出版部 、昭3 、533p 、20cm
B6 裸本 ヤケ 僅かな書き込み
  • 単品スピード注文

春城随筆

書肆吉成
 北海道札幌市東区北二十六条東七丁目
2,750
市島春城 著、早稲田大学出版部、大15、533p、20cm、1
函少イタミ有 シミ有
公費承ります。海外発送承ります。別途送料ゆうメール185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、規格サイズを超える商品は、レターパックプラス600円か定形外郵便(規格外)かゆうパックのいずれか実費。 ※ゆうメールは曜日によって発送してからお届けまで最大5日ほどかかる場合がございます。  ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。倉庫保管、在庫欠の場合がございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

春城随筆

2,750
市島春城 著 、早稲田大学出版部 、大15 、533p 、20cm 、1
函少イタミ有 シミ有

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全