文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「江戸名作艶本 歌川国貞 艶柴娯拾余帖  」の検索結果
2件

江戸名作艶本 歌川国貞 艶柴娯拾余帖  

ふみ書房
 京都府京都市右京区西京極西池田町33
1,200
有働義彦編、学習研究社、平8年、B5
カバー
地にB印・本文美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

江戸名作艶本 歌川国貞 艶柴娯拾余帖  

1,200
有働義彦編 、学習研究社 、平8年 、B5
カバー 地にB印・本文美

歌川国貞 艶柴娯拾余帖 江戸名作艶本3

蝸牛
 兵庫県西宮市津門宝津町
715
有働義彦編 浅野秀剛解説・翻刻、学習研究社、平成8年、77頁、B5判、1冊
初版 カバー付 カバーの背にヤケが見られますが状態の良好な商品です。
歌川国貞の枕絵本の代表作とされる三源氏のひとつ、「艶紫娯捨余帖」。天保期の刊行であり、彫摺技術の究極を尽くした表現の爛熟という点において、この時期の枕絵本を代表する作品。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
715
有働義彦編 浅野秀剛解説・翻刻 、学習研究社 、平成8年 、77頁 、B5判 、1冊
初版 カバー付 カバーの背にヤケが見られますが状態の良好な商品です。 歌川国貞の枕絵本の代表作とされる三源氏のひとつ、「艶紫娯捨余帖」。天保期の刊行であり、彫摺技術の究極を尽くした表現の爛熟という点において、この時期の枕絵本を代表する作品。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

『暗号
『暗号
¥4,000