文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「江田絹子」の検索結果
9件

川連の木地業と羽後の木地山

萩書房Ⅱ
 京都府京都市左京区一乗寺里ノ西町
3,000
伊藤雅義, 江田絹子 著、伊藤雅義、昭42、48p 地図、B5
本体焼け染み 印有
★当店の掲載書籍は概ね離れた場所の倉庫に保管しておりますので、店頭にご用意する迄には、お時間が掛かります。ご来店にてお求めの場合は事前にご連絡をお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
3,000
伊藤雅義, 江田絹子 著 、伊藤雅義 、昭42 、48p 地図 、B5
本体焼け染み 印有

山村民俗の会 あしなか 第111号 山の神祭りの絵馬 吉田勇 領布の話 斎木攻 神つけの式 江田絹子 など

キラキラ堂
 高知県高知市神田
1,285
山村民俗の会、昭和43年
書き込みがございます。

山の神祭りの絵馬 吉田勇
領布の話 斎木攻
神つけの式 江田絹子

山の神祭りの絵馬 吉田勇 領布の話 斎木攻 神つけの式 江田絹子

ゆうメール215円での発送です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,285
、山村民俗の会 、昭和43年
書き込みがございます。 山の神祭りの絵馬 吉田勇 領布の話 斎木攻 神つけの式 江田絹子 山の神祭りの絵馬 吉田勇 領布の話 斎木攻 神つけの式 江田絹子 ゆうメール215円での発送です。

東北の旅 <ブルー・ガイドブックス 102>

宮城)阿武隈書房
 宮城県仙台市青葉区本町
1,800
柏原破魔子, 江田絹子 著、実業之日本社、1976、288p、18cm
全体的に経年のヤケ。表紙裏表紙背に折れ跡、スレ。285〜288p下部にシミ、折れ。288pにクスミ。数カ所赤の色鉛筆による書き込み。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

東北の旅 <ブルー・ガイドブックス 102>

1,800
柏原破魔子, 江田絹子 著 、実業之日本社 、1976 、288p 、18cm
全体的に経年のヤケ。表紙裏表紙背に折れ跡、スレ。285〜288p下部にシミ、折れ。288pにクスミ。数カ所赤の色鉛筆による書き込み。

女のひとり旅  手仕事のふるさと

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
3,000 (送料:¥360~)
江田絹子
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
3,000 (送料:¥360~)
江田絹子
  • 単品スピード注文

津軽のおがさまたち 民間信仰の旅

誠信堂書店
 青森県青森市橋本
1,200
江田絹子、北方新社、昭52
カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

津軽のおがさまたち 民間信仰の旅

1,200
江田絹子 、北方新社 、昭52
カバー

女のひとり旅8 手仕事のふるさと

柏林堂
 千葉県柏市布施
800
江田絹子、文化出版局、昭47
献署名 ビニカバ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

女のひとり旅8 手仕事のふるさと

800
江田絹子 、文化出版局 、昭47
献署名 ビニカバ

東北の旅(ブルー・ガイドブックス)

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
2,200
柏原破魔子/江田絹子、実業之日本社、1979
288頁/ビニカバ、経年劣化
◎小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

東北の旅(ブルー・ガイドブックス)

2,200
柏原破魔子/江田絹子 、実業之日本社 、1979
288頁/ビニカバ、経年劣化

女のひとり旅11 秘境を求めて

柏林堂
 千葉県柏市布施
800
江田絹子、文化出版局、昭47
後部目録ページ少ヨゴレ 献署名 ビニカバ 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

女のひとり旅11 秘境を求めて

800
江田絹子 、文化出版局 、昭47
後部目録ページ少ヨゴレ 献署名 ビニカバ 

山村民俗の会 あしなか 第123号 山が御神体の岩木山 下北半島・釜臥山のヤマカケ 山里の首ばなしなど

キラキラ堂
 高知県高知市神田
1,285
山村民俗の会、昭和45年
書き込みがございます。

山が御神体の岩木山 江田絹子
下北半島・釜臥山のヤマカケ 小川博
山里の首ばなし 大塚安子

ゆうメール215円での発送です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,285
、山村民俗の会 、昭和45年
書き込みがございます。 山が御神体の岩木山 江田絹子 下北半島・釜臥山のヤマカケ 小川博 山里の首ばなし 大塚安子 ゆうメール215円での発送です。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催