文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「江頭彦造編」の検索結果
7件

受容と創造 : 比較文学の試み

日本書房
 東京都千代田区西神田
1,650
江頭彦造 編、宝文館、平6、300p、20cm
送料全国一律。1キロ未満・厚さ3センチ以下は220円。1キロ以上、厚さ3センチ以上でレターパックで送れるものは638円。それ以外は1箱につき、880円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

受容と創造 : 比較文学の試み

1,650
江頭彦造 編 、宝文館 、平6 、300p 、20cm

受容と創造 比較文学の試み

西秋書店
 東京都千代田区西神田
1,650
江頭彦造編、宝文館、平成7年
◆返信・在庫確認・発送に時間がかかる場合がございますので、お急ぎの方はご遠慮ください。 ◆店頭に無い場合がございますで、来店購入をご希望の場合は必ず事前にメールにてお問い合わせください。 ◆店舗販売もしておりますので品切の場合もございます。 ◆梱包時3㎝以下:レターパックライト(日本郵便/原則ポスト投函)430円 /梱包時3㎝以上:レターパックプラス(日本郵便/配達手渡し)600円 /他 ゆうパック利用
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

受容と創造 比較文学の試み

1,650
江頭彦造編 、宝文館 、平成7年

受容と創造 比較文学の試み

一誠堂書店
 東京都千代田区神田神保町
2,200
江頭彦造編、宝文館出版、平6、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

受容と創造 比較文学の試み

2,200
江頭彦造編 、宝文館出版 、平6 、1冊

受容と創造 : 比較文学の試み

セカンズ
 北海道札幌市白石区栄通20丁目
800
江頭彦造 編、宝文館出版、1994・初版・1刷、300p、20㎝
箱に軽スレ・ヤケ少・1994・初版・1刷。元パラにシワ、線等はありません、本文は良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
800
江頭彦造 編 、宝文館出版 、1994・初版・1刷 、300p 、20㎝
箱に軽スレ・ヤケ少・1994・初版・1刷。元パラにシワ、線等はありません、本文は良好です。

受容と創造 比較文学の試み

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
1,000
江頭彦造編、宝文館、平6、1冊
函 #八木書店古書目録/国文学(近代)/近代文学総論/比較文学/単行本///
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

受容と創造 比較文学の試み

1,000
江頭彦造編 、宝文館 、平6 、1冊
函 #八木書店古書目録/国文学(近代)/近代文学総論/比較文学/単行本///

受容と創造 比較文学の試み

雑草文庫
 岡山県倉敷市中島
1,380
江頭彦造 編、宝文館、1994年、301p、四六判ハードカバー、1冊
初版 函
函  裏表紙平擦れ少汚れ
本 全体に特段のヤケや汚れはなく、本文は特段の汚れや書き込みなどはなく良好な状態の本です。
上智大学文学部大学院国文学専攻の修了者有志が発起人となり、江頭彦造傘寿記念論文集として刊行した比較文学の研究書。巻末に江頭彦造年譜、江頭彦造著作目録を掲載しています。
執筆者 江頭彦造 松岡洸司 高橋修 久保忠夫 有光隆司 勝呂泰 村松定孝 植栗彌 小林幸夫 山口政幸 平松裕子 剣持武彦 小田桐弘子 猪熊雄治 渥美孝子 西谷博之 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,380
江頭彦造 編 、宝文館 、1994年 、301p 、四六判ハードカバー 、1冊
初版 函 函  裏表紙平擦れ少汚れ 本 全体に特段のヤケや汚れはなく、本文は特段の汚れや書き込みなどはなく良好な状態の本です。 上智大学文学部大学院国文学専攻の修了者有志が発起人となり、江頭彦造傘寿記念論文集として刊行した比較文学の研究書。巻末に江頭彦造年譜、江頭彦造著作目録を掲載しています。 執筆者 江頭彦造 松岡洸司 高橋修 久保忠夫 有光隆司 勝呂泰 村松定孝 植栗彌 小林幸夫 山口政幸 平松裕子 剣持武彦 小田桐弘子 猪熊雄治 渥美孝子 西谷博之 

第3回(通巻12号) 本の散歩展 目録  ●月の輪書林は、高橋書店(高橋理氏)追悼小特集 6ページ(268点) を掲載す 

月の輪書林
 東京都大田区東矢口
3,000
月の輪書林(6ページ)他、1997年10月25日・26日開催、47頁、1冊
●2045番 文化朝鮮 3巻5号 金史良・三岸節子・楢崎勤・金仁承他 昭和16年 5万円
●2050番 文化朝鮮 4巻4号 金史良・岡田龍夫・湯浅克衛・金鐘漢他 昭和17年 5万円
●2074番 新興文学 全24冊うち20冊一括 平凡社 6万円
   里村欽三萩原恭次郎岡本潤望月百合子犬田卯江口渙飯田徳太郎宮島資夫立野信之前田河広一郎村山知義他。
●2131番 泰明尋常小学校 創立60周年記念号 昭和12年 144ページ 1万円
●2137番 表現 1号~8号揃 8冊一括 角川源義編発行 昭和23年 2万5千円
   小山清石川淳林達夫吉田健一釈迢空吉野秀雄島尾敏雄幸田文他。
●2152番 日時計 1号~12号揃 山中散生杉山市五郎他 静岡市・江頭彦造編 昭和25年 1万5千円
____________________________________________________
●目録の巻末に、「月の輪書林古書目録10 竹中労特集号 11月初旬発行 ご希望の方は切手千円分を送って下さい」と広告をうっている。
※振込のお客様へ。   お振込後にその旨お知らせください。 ※郵便振替口座へのお振込確認は少々お時間をいただいております。   確認でき次第、すみやかに発送いたします。 ※いちばんお安く、かつきちんとお送りできる方法をとります。  ※ご注文はお電話・ファックス・おハガキでも承っております。 ※発送完了時に追跡番号がついたものは番号をお知らせします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

第3回(通巻12号) 本の散歩展 目録  ●月の輪書林は、高橋書店(高橋理氏)追悼小特集 6ページ(268点) を掲載す 

3,000
月の輪書林(6ページ)他 、1997年10月25日・26日開催 、47頁 、1冊
●2045番 文化朝鮮 3巻5号 金史良・三岸節子・楢崎勤・金仁承他 昭和16年 5万円 ●2050番 文化朝鮮 4巻4号 金史良・岡田龍夫・湯浅克衛・金鐘漢他 昭和17年 5万円 ●2074番 新興文学 全24冊うち20冊一括 平凡社 6万円    里村欽三萩原恭次郎岡本潤望月百合子犬田卯江口渙飯田徳太郎宮島資夫立野信之前田河広一郎村山知義他。 ●2131番 泰明尋常小学校 創立60周年記念号 昭和12年 144ページ 1万円 ●2137番 表現 1号~8号揃 8冊一括 角川源義編発行 昭和23年 2万5千円    小山清石川淳林達夫吉田健一釈迢空吉野秀雄島尾敏雄幸田文他。 ●2152番 日時計 1号~12号揃 山中散生杉山市五郎他 静岡市・江頭彦造編 昭和25年 1万5千円 ____________________________________________________ ●目録の巻末に、「月の輪書林古書目録10 竹中労特集号 11月初旬発行 ご希望の方は切手千円分を送って下さい」と広告をうっている。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

AI事典
AI事典
¥7,480