文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「沈建華 著」の検索結果
5件

初学集:沈建華甲骨学論文選

燎原書店
 東京都千代田区神田神保町
2,200
沈建華 著、文物出版社、2008年、308頁、24cm
新古書:繁体字横組
天地小口に若干汚れあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

初学集:沈建華甲骨学論文選

2,200
沈建華 著 、文物出版社 、2008年 、308頁 、24cm
新古書:繁体字横組 天地小口に若干汚れあり

甲骨文字形表

燎原書店
 東京都千代田区神田神保町
3,690
沈建華、曹錦炎著、上海辞書出版社、2008、206、24cm 精装、1
新古書
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

甲骨文字形表

3,690
沈建華、曹錦炎著 、上海辞書出版社 、2008 、206 、24cm 精装 、1
新古書

甲骨学基礎講義(増補本)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
5,500
沈之瑜 著 沈 建華 増補、上海古籍、2024年09月
甲骨學基礎講義 甲骨学基础讲义(增补本)

本書は元々、沈之瑜氏が復旦大学文博養成訓練班で行った講義を基にしており、その後何度も改訂を重ね、甲骨学100年の発展成果を総括する専門書となりました。本書は全部で13章あり、甲骨文の発見と研究史に加え、甲骨文の整備、甲骨文字の特徴、卜辞の分析、甲骨文字の綴りと偽造、卜辞の年代判定、及び甲骨文と殷の歴史研究などの問題について論述しています。最後には、主要な甲骨学研究者の紹介も行っています。本書は大量の史料を収集し、数十年来の国内外の学者による研究成果を集め、さらに筆者個人の独自の見解も含まれています。比較的包括的に甲骨文研究の内容を反映した概説書であり、甲骨文の入門書としても読むことができます。
今回の改訂では、主に原書の注釈を規範化し、補完しました。また、学界の重要書籍の観点を補い、新たに出土した重要資料も追加しています。

本书原为沈之瑜先生为复旦大学文博培训班授课之讲义,后屡经修订,成为部综述甲骨学百年发展成就的专著。本书共 13 章,前述甲骨文的发现与研究史中间则对甲骨的整治、甲骨文字的特点、卜辞分析、甲骨文缀合与辨伪、卜辞断代以及甲骨文与殷商史研究等问题分别加以论述,最后对主要的甲骨学研究人员作一介绍。本书征引了大量史料,汇集了几十年来国内外学者的研究成果,并有作者个人的一些创见,是一部比较全面反映甲骨学内涵的概说性著作,可以作为一部甲骨文入门书来读。
此次修订主要是在原书的基础上将注释规范、补全;增补学界重要书籍观点;补充新出土的重要资料等。

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,500
沈之瑜 著 沈 建華 増補 、上海古籍 、2024年09月
甲骨學基礎講義 甲骨学基础讲义(增补本) 本書は元々、沈之瑜氏が復旦大学文博養成訓練班で行った講義を基にしており、その後何度も改訂を重ね、甲骨学100年の発展成果を総括する専門書となりました。本書は全部で13章あり、甲骨文の発見と研究史に加え、甲骨文の整備、甲骨文字の特徴、卜辞の分析、甲骨文字の綴りと偽造、卜辞の年代判定、及び甲骨文と殷の歴史研究などの問題について論述しています。最後には、主要な甲骨学研究者の紹介も行っています。本書は大量の史料を収集し、数十年来の国内外の学者による研究成果を集め、さらに筆者個人の独自の見解も含まれています。比較的包括的に甲骨文研究の内容を反映した概説書であり、甲骨文の入門書としても読むことができます。 今回の改訂では、主に原書の注釈を規範化し、補完しました。また、学界の重要書籍の観点を補い、新たに出土した重要資料も追加しています。 本书原为沈之瑜先生为复旦大学文博培训班授课之讲义,后屡经修订,成为部综述甲骨学百年发展成就的专著。本书共 13 章,前述甲骨文的发现与研究史中间则对甲骨的整治、甲骨文字的特点、卜辞分析、甲骨文缀合与辨伪、卜辞断代以及甲骨文与殷商史研究等问题分别加以论述,最后对主要的甲骨学研究人员作一介绍。本书征引了大量史料,汇集了几十年来国内外学者的研究成果,并有作者个人的一些创见,是一部比较全面反映甲骨学内涵的概说性著作,可以作为一部甲骨文入门书来读。 此次修订主要是在原书的基础上将注释规范、补全;增补学界重要书籍观点;补充新出土的重要资料等。 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

神仙伝校釈 道教典籍選刊

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
3,630
[晋]葛洪 撰 胡守為 校釈、中華書局、2024年09月
神仙传校释  道教典籍选刊  中华书局
『神仙伝』は晋代、葛洪による道教経典。『列仙伝』を継承した作風で、古代伝説に見られる85位の神仙に関する故事が記され、早期道教の神仙に対する理解や概念を体現している。本書は「毛晋輯本」(『四庫全書』)を底本として、各種版本や文献を参照、引用した丁寧な校勘により、比較的確実な版本としている。また道教術語など重要な用語に注釈を付す。

葛洪神仙传序称:“弟子滕升问曰:‘先生曰神仙可得,不死可学。古之得仙者,岂有其人乎?’”葛洪乃“抄集古之仙者,见于仙经、服食方及百家之书,先师所说,耆儒所论,以为十卷”,即神仙传,以回答滕升之问,并以传知真识远之士。书经籍志二云:“又汉时阮仓作列仙图,刘向典校经籍,始作列仙、列士、列女之传,皆因其志尚,率尔而作,不在正史。”
《神仙傳》是一部著名的道教经典。该书记载古代传说中八十五位神仙故事,大体继《列仙传》而作,体现了早期道教的神仙风气。胡守为先生以质量较胜的《四库全书》本(用毛晋辑本)为底本,参照其他版本和征引文献,做了精心的校勘,使《神仙传》有了一个较为正确可靠的版本。

目 录
前方
引書目錄
神仙傳序
神仙傳卷一
廣成子
若 士
沈文泰
彭、祖
白石生
黄山君
鳳 綱
神仙傳卷二
皇初乎
吕 恭
沈 建
華子期
樂子長
衛叔卿
魏伯阳
神仙傳卷三
沈 羲
陳安世
李八伯
李 阿
王 遠
……
神仙傳卷四
神仙傳卷五
神仙傳卷六
神仙傳卷七
神仙傳卷八
神仙傳卷九
神仙傳卷十
附录
后记
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,630
[晋]葛洪 撰 胡守為 校釈 、中華書局 、2024年09月
神仙传校释  道教典籍选刊  中华书局 『神仙伝』は晋代、葛洪による道教経典。『列仙伝』を継承した作風で、古代伝説に見られる85位の神仙に関する故事が記され、早期道教の神仙に対する理解や概念を体現している。本書は「毛晋輯本」(『四庫全書』)を底本として、各種版本や文献を参照、引用した丁寧な校勘により、比較的確実な版本としている。また道教術語など重要な用語に注釈を付す。 葛洪神仙传序称:“弟子滕升问曰:‘先生曰神仙可得,不死可学。古之得仙者,岂有其人乎?’”葛洪乃“抄集古之仙者,见于仙经、服食方及百家之书,先师所说,耆儒所论,以为十卷”,即神仙传,以回答滕升之问,并以传知真识远之士。书经籍志二云:“又汉时阮仓作列仙图,刘向典校经籍,始作列仙、列士、列女之传,皆因其志尚,率尔而作,不在正史。” 《神仙傳》是一部著名的道教经典。该书记载古代传说中八十五位神仙故事,大体继《列仙传》而作,体现了早期道教的神仙风气。胡守为先生以质量较胜的《四库全书》本(用毛晋辑本)为底本,参照其他版本和征引文献,做了精心的校勘,使《神仙传》有了一个较为正确可靠的版本。 目 录 前方 引書目錄 神仙傳序 神仙傳卷一 廣成子 若 士 沈文泰 彭、祖 白石生 黄山君 鳳 綱 神仙傳卷二 皇初乎 吕 恭 沈 建 華子期 樂子長 衛叔卿 魏伯阳 神仙傳卷三 沈 羲 陳安世 李八伯 李 阿 王 遠 …… 神仙傳卷四 神仙傳卷五 神仙傳卷六 神仙傳卷七 神仙傳卷八 神仙傳卷九 神仙傳卷十 附录 后记

中国語口語表現 ネイティヴに学ぶ慣用語(CD1枚付)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
2,930
沈建華 編著 是永駿・陳薇 編訳、東方書店、2009年、352p、A5判
母と娘、会社の同僚、クラスメイト、タクシーの運転手と客……。中国人同士のふだんのおしゃべりから、「教科書」では学べない慣用表現を身につける。慣用表現を学ぶことは、単なる言葉の学習を超え、中国人の生活、考え方を学ぶことにもつながる。全20課、約500フレーズを収録。『漢語口語習慣用語教程』(北京語言大学出版社、2003年)を全訳。日本語訳、練習問題解答は巻末に付す。本文会話を収録したCD1枚付。約1000の例文を掲載している「例文解釈」は別売CDに収録。
構成
まえがき
訳者まえがき・本書の使い方
第一课 我自己的钱爱怎么花就怎么花(自分のお金は使いたいように使うわ)
第二课 这次考试又考砸了(今度のテストもまたしくじった)
第三课 这60块钱就打水漂儿了(その六十元が泡のように消えてしまう)
第四课 你可真是个马大哈(君は本当に粗忽者だね)
第五课 这事让我伤透了脑筋(これには随分悩まされた)
第六课 有的路口都乱成一锅粥了(ある交差点ではもう蜂の巣をつついたような騒ぎだ)
第七课 这都是看爱情小说看的(これはみんな恋愛小説を読み過ぎたせいよ)
第八课 在工作上他向来一是一,二是二(仕事の面では彼はいつも几帳面です)
第九课 为了孩子我们豁出去了(子供のためなら思い切ってやりますよ)
第十课 这事儿八成儿得黄(この件は多分おじゃんになる)
第十一课 谁都猜不出他葫芦里卖的什么药(誰も彼が何を考えているか分からない)
第十二课 你现在是鸟枪换炮了(君は大変身したね)
第十三课 拿到票我这一块石头才算落了地(チケットを手に入れてやっとほっとした)
第十四课 你说这叫什么事儿啊(これはいったいなんということかしら)
第十五课 我已经打定主意了(私はもう決心したんだ)
第十六课 那些菜真不敢恭维(あの料理はお世辞にもおいしいとは言えない)
第十七课 此一时彼一时(あの時はあの時、今は今)
第十八课 老坐着不动可不是事儿(いつも座ってばかりいては良くないよ)
第十九课 我觉得他说在点子上了(彼の言うことは急所を突いていると思う)
第二十课 他给我们来了个空城计(彼は空城の計を使ったんだよ)
索引
日本語訳・練習問題解答
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,930
沈建華 編著 是永駿・陳薇 編訳 、東方書店 、2009年 、352p 、A5判
母と娘、会社の同僚、クラスメイト、タクシーの運転手と客……。中国人同士のふだんのおしゃべりから、「教科書」では学べない慣用表現を身につける。慣用表現を学ぶことは、単なる言葉の学習を超え、中国人の生活、考え方を学ぶことにもつながる。全20課、約500フレーズを収録。『漢語口語習慣用語教程』(北京語言大学出版社、2003年)を全訳。日本語訳、練習問題解答は巻末に付す。本文会話を収録したCD1枚付。約1000の例文を掲載している「例文解釈」は別売CDに収録。 構成 まえがき 訳者まえがき・本書の使い方 第一课 我自己的钱爱怎么花就怎么花(自分のお金は使いたいように使うわ) 第二课 这次考试又考砸了(今度のテストもまたしくじった) 第三课 这60块钱就打水漂儿了(その六十元が泡のように消えてしまう) 第四课 你可真是个马大哈(君は本当に粗忽者だね) 第五课 这事让我伤透了脑筋(これには随分悩まされた) 第六课 有的路口都乱成一锅粥了(ある交差点ではもう蜂の巣をつついたような騒ぎだ) 第七课 这都是看爱情小说看的(これはみんな恋愛小説を読み過ぎたせいよ) 第八课 在工作上他向来一是一,二是二(仕事の面では彼はいつも几帳面です) 第九课 为了孩子我们豁出去了(子供のためなら思い切ってやりますよ) 第十课 这事儿八成儿得黄(この件は多分おじゃんになる) 第十一课 谁都猜不出他葫芦里卖的什么药(誰も彼が何を考えているか分からない) 第十二课 你现在是鸟枪换炮了(君は大変身したね) 第十三课 拿到票我这一块石头才算落了地(チケットを手に入れてやっとほっとした) 第十四课 你说这叫什么事儿啊(これはいったいなんということかしら) 第十五课 我已经打定主意了(私はもう決心したんだ) 第十六课 那些菜真不敢恭维(あの料理はお世辞にもおいしいとは言えない) 第十七课 此一时彼一时(あの時はあの時、今は今) 第十八课 老坐着不动可不是事儿(いつも座ってばかりいては良くないよ) 第十九课 我觉得他说在点子上了(彼の言うことは急所を突いていると思う) 第二十课 他给我们来了个空城计(彼は空城の計を使ったんだよ) 索引 日本語訳・練習問題解答

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

AI事典
AI事典
¥7,480