文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「沖縄の陶工 人間国宝 金城次郎」の検索結果
5件

沖縄の陶工 人間国宝 金城次郎

近代書房
 神奈川県川崎市川崎区砂子
5,000
写真・大塚清吾、日本放送出版協会、1988、1冊
頁内良好 カバー 箱 帯 帙(ヤケ、痛み、少テープ跡有)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

沖縄の陶工 人間国宝 金城次郎

5,000
写真・大塚清吾 、日本放送出版協会 、1988 、1冊
頁内良好 カバー 箱 帯 帙(ヤケ、痛み、少テープ跡有)

沖縄の陶工 人間国宝 金城次郎

金井書店
 東京都新宿区下落合
6,500
大塚清吾著、日本放送出版協会、昭63、1冊
1刷 カバー函帯 井上靖序 帯破れ 179頁 縦350×横270mm
【日本の古本屋サイトのみ対応/TEL・メール不可】問合せは質問事項記入のうえ発注して下さい。<不要の場合キャンセル処理>目白店ご来店は、前日迄に「目白店受取希望」と明記の上発注願います。(見てから購入を決める場合も同様) 発送の場合は【前払い】又【クレジット決済】、公費は別途対応。 領収証は発注時に要申込<宛名、日付、品名、入金方法(空欄不可)> ヤマト宅急便(一部レターパックプラス=時間指定不可)によるお届け。【お客様の都合による返品&転送】商品到着後2日以内に要連絡。返送料と返金等の費用はお客様ご負担。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

沖縄の陶工 人間国宝 金城次郎

6,500
大塚清吾著 、日本放送出版協会 、昭63 、1冊
1刷 カバー函帯 井上靖序 帯破れ 179頁 縦350×横270mm

沖縄の陶工人間国宝金城次郎

赤木書店
 岡山県笠岡市吉浜
38,000
大塚清吾、日本放送出版協会、昭和63、178頁、B四、1冊
箱付 178頁 天と小口に少クスミあり それ以外は特に問題ありません 自店分類:陶磁ほか
●クリックポスト 200円   25X34cm以内 1キロ以内 厚さ3cm以内 ●レターパック  600円   A4サイズ以内 4キロ以内 ●ゆうパック  メールでお知らせします   レターパックに入らないもの 上記のいずれかで、安価な方法でお送りします
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

沖縄の陶工人間国宝金城次郎

38,000
大塚清吾 、日本放送出版協会 、昭和63 、178頁 、B四 、1冊
箱付 178頁 天と小口に少クスミあり それ以外は特に問題ありません 自店分類:陶磁ほか

沖縄の陶工 人間国宝 金城次郎  

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
5,500
金城次郎/大塚清吾 写真/宮城篤正 解説、日本放送出版協会、1998、1冊
箱、箱帯(傷み)付 本体カバー付状態良 178頁 148頁までカラー写真図版 大塚の「聞き書き・金城次郎」 27x34.5cm 定価14.000円 ISBN:4140091231
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
金城次郎/大塚清吾 写真/宮城篤正 解説 、日本放送出版協会 、1998 、1冊
箱、箱帯(傷み)付 本体カバー付状態良 178頁 148頁までカラー写真図版 大塚の「聞き書き・金城次郎」 27x34.5cm 定価14.000円 ISBN:4140091231

がじゅまるブックス11 金城次郎とヤチムン―民藝を生きた沖縄の陶工

榕樹書林
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,518 (送料:¥185~)
松井 健、榕樹書林、2016、140頁、A5判、1冊
並製、美本。新刊在庫僅少。

※本の内容※ 1985年、沖縄から初めて人間国宝に指定された壺屋焼の名工、金城次郎については当時から今日に至るも評価が大きく揺れ動いてきた。著者は柳宗悦らによる民藝運動を高く評価する立場から、金城次郎と民藝運動の邂逅(かいこう)とその影響、作品そのものの本質は何か、を鋭く分析し、改めて金城次郎のヤチムンを再評価する。それはヤチムンにとどまらず沖縄の民藝そのものへの再評価でもあり、同時に沖縄の急激な「観光化」によってもたらされている民藝のおみやげ品化への警鐘でもある。金城次郎の心性が生み出す雑器の美しさを改めて認識させられる暖かな心の本である。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,518 (送料:¥185~)
松井 健 、榕樹書林 、2016 、140頁 、A5判 、1冊
並製、美本。新刊在庫僅少。 ※本の内容※ 1985年、沖縄から初めて人間国宝に指定された壺屋焼の名工、金城次郎については当時から今日に至るも評価が大きく揺れ動いてきた。著者は柳宗悦らによる民藝運動を高く評価する立場から、金城次郎と民藝運動の邂逅(かいこう)とその影響、作品そのものの本質は何か、を鋭く分析し、改めて金城次郎のヤチムンを再評価する。それはヤチムンにとどまらず沖縄の民藝そのものへの再評価でもあり、同時に沖縄の急激な「観光化」によってもたらされている民藝のおみやげ品化への警鐘でもある。金城次郎の心性が生み出す雑器の美しさを改めて認識させられる暖かな心の本である。
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催